どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/06:
●2004年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4602] フローラちゃん、イク・・・ (21 レス)
2004/06/20(Sun) 00:22:07
Phthalocyanine さん
Web: http://www.color-guide.com/pc98/
2001年頃、ここ(どる仲)で日立の通販の話題が出た頃、購入された方もいらっしゃるのではないでしょうか、FLORA450・・・
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200108/3234.html

ぢつは本日、アッシ宅に嫁いだ子がお亡くなりに(⊃д`)ぁぅぁぅ
それでは、その顛末でも・・・

夕方、自作機でネトゲしていると、鯖機置き場の方から、「ぱん」と音がした・・・ような気が (ぉ
鯖機置き場には、稼働中のRa40、RsII26、FLORA450・・・ん〜きのせいかなぁ〜、ってネトゲを続けていると、数分後。

「ぱぁん!」

あぁぁぁぁぁぁ!気のせいなんかぢゃないよん!
と、あわてて鯖機置き場に近寄るAzoっち!
GAAAAA!臭う!なんか、こう・・・化学畑をひたすら歩いてきたアッシにはわかる。N,N-ジメチルホルムアミド?ピリジン?トリメチルアミン?・・とにかく有機アミン系化合物の臭いだ、間違いない (長井秀和風
(;°;Д;°;)あぅあぅ!どいつだ、どいつだ!いま、ぱぁん、とかいったヤツ!

「ばぁん!!!」

おもわず、のけぞる大音響〜
半分泣きそうになりながらビビルAzoっち ←でかい音に弱いらしい
なんか、Ra40が鳴ったような気がする!OS終了〜
「ぱぱぁん!」
ぁぁ、うそぉぉぉ!こうも連続で鳴るモノかぁ??

Ra40電源OFF後、早速本体カバーを外す・・・
Very!ニオワナァーイ! 破裂したケミコンもミアタラナーイ
おかしぃ・・・ふと目をやるFLORA450。臭いを嗅いでみる。少し臭いが残っているような・・・
早速、脱ぎ脱ぎ(はぁと
ん〜臭うような、臭わないような・・・でもRa40より臭いかも。
電源を入れてしばらく様子を見る (ぉぃ
約1時間後、「ふぃぃぃぃ・・・・ん」と、静かにご臨終(電源落ち)。スイッチを押しても起動するはずもなく・・・南無〜
まだ、詳しく司法解剖をしていませんが・・・ケミコンが逝ってしまったのは間違いないかな・・・あぁ

これを機会に、Xeonにでも乗り換えるかな。
で、改めて認識させられる・・・98丈夫すぎ (ぉ

1. BVV5@Vice Admiral 2004/06/20(Sun) 01:51:57
ご愁傷様です。
噴火物は周りの物を腐食することがあるので早急に除去しましょう。
電子回路が逝って無ければケミコン交換で治ることもあります。お手伝いぐらいは出来そうですけど。

2. G兄 2004/06/20(Sun) 01:52:56
Xa初代をPCルーターに使ってますが・・・
まともに掃除もしないでかなり使ってますがまだ現役で動いてます.
なんつー頑丈さ.

3. BlackBox 2004/06/20(Sun) 08:45:28
この時期のマザーボードって不良コンデンサが使われている危険性があるとか

4. DONE 2004/06/20(Sun) 09:31:23
>不良コンデンサ
↓これですね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
うちで使ってた(出所不明の)ACアダプタが運用半年程で死亡したのですが、これが原因だったぽいです。

ちなみに、去年こちらでも話題になってました。
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200311/3868.html

5. Casper-01@RTS 2004/06/20(Sun) 10:45:07
家の鯖で使っているSOLTEKのSL-65DRVも例のGSCのREでした。
多分これの負荷増加が原因でENERMAXの電源を道連れにしやがりました (-ω-;)

交換した物はニチコンのHNシリーズですが、保証時間が2000hなので24h運用している場合はたったの83日です。
元々使っているコンデンサのインピーダンスや損失角の正接等が解って、性能が許されればHNではなくHE等の方が長寿命です。


私も電源系の知識は少ないので良く解りませんが、
OSコンやその他の超高性能品や容量倍増とかをすると設計次第では燃えたり、
他の部分に過負荷を与えるので理解できない場合は止めておいた方が無難です。

6. Phthalocyanine 2004/06/20(Sun) 12:41:54
'-')「ボス!検死の結果が出ました。」
「で、死因は?」
'-')「ケミコン4本逝ってました。これがガイシャの写真です。」
http://www.color-guide.com/pc98/chem_1.jpg
「うむ、上の方が膨らんでいるようだが・・・これであんな音が出るものなのか・・・」
'-')「こっちを見てください。」
http://www.color-guide.com/pc98/chem_2.jpg
「こ、これは・・・下に吹き出したのか! (クワ!」
'-')「4本ともです・・・手前のヤツが一番派手にやられてます。破裂したケミコンは銃声の数(4つ)と一致します。」

・・・・で、
これからどうしよう。M/Bを交換するか・・・でも、いまさらPenIIIってのもなぁ。
Xeonに乗り換えるか・・・乗り換えだと流用できないパーツが出てくるなぁ。
さてさて・・・

7. 皇帝スーパーブラックバード 2004/06/20(Sun) 13:00:33
派手に飛び散ってますね。清掃するとなると大変だなぁ。

8. tsh 2004/06/20(Sun) 13:05:24
>で、改めて認識させられる・・・98丈夫すぎ (ぉ

私の家の父親のV10/S7Rはもう3年位掃除していませんが、(おぃおぃ
今のところ何の不具合も出ていないです。

#5年前にHDDに3台ほど壊れられましたが、それ以外は何も壊れていないです。

逆に、Xt13のガワが丈夫過ぎて異機種化するのに苦労しています。(苦笑

>これからどうしよう。M/Bを交換するか・・・でも、いまさらPenIIIってのもなぁ。

今は適当なマシンでやり過ごして、Pentium-M(ドーサン)のデスクトップ用チップセットを待つ
という手もありかと思いますが、、、

#Pentium-MのコアはPentiumIII(P6系)らしいですから、鯖用途なら十分かと。

9. かねやす 2004/06/20(Sun) 13:09:10
合掌。残念! コンデンサ大爆発霧のソナタ切り!(エンタテ繋がり)

10. Phthalocyanine 2004/06/20(Sun) 13:22:39
> 派手に飛び散ってますね。
空気中に漂っている埃にフラッシュの光があたって白い点がいっぱい出ているようでし。見た目は「どこに飛び散ったのだろう?」と思うほどきれいなモンです。が、一部腐食が始まってるなぁ (ぉ
M/B交換でもう少しがんばろうかな・・・でも、中古で入手した440BXがまた時限爆弾持ち、ってオチはイヤだなぁ。

11. BVV5@Vice Admiral 2004/06/20(Sun) 13:34:51
ダメもとで
該当ケミコンを外して基板を50度ぐらいのお湯でバシャバシャ洗う。最後はエタノールかメタノールで濯いで水抜き。後は天気の良いうちに天日干し。
化学的性質は釈迦に説法になってしまいますが、現場でどうしても復旧させたいときの対策です。ガラエポベースで、水に弱い部品(ファンなど)が外せるなら思い切ってやってみることをお勧めします。
写真で見る限りかなり不味そうで早晩パターンの腐食切れになりそうです。

12. Casper-01@159MM 2004/06/20(Sun) 14:22:26
家で「破裂しそうだ」とぼやいていた奴らです。
表面の左から「マトモ ヤバイ 死む」
http://rafflesia.jpn.ph/cgi-bin/nikki/image/040620140408.jpg

裏面で同じ順番
http://rafflesia.jpn.ph/cgi-bin/nikki/image/040620140338.jpg
「ヤバイ」の裏面から漏れる寸前で、危うく「華麗なる成長ぉ〜」するところでした (-ω-;)

「死む」の弁の拡大(荒いです)
http://rafflesia.jpn.ph/cgi-bin/nikki/image/040620140432.jpg

13. Phthalocyanine 2004/06/20(Sun) 16:16:22
440BXのDualの中古・・・ネット上では見つからないな〜
'-') これはXeonに逝けとの神のお告げか (ぉ
で、FLORA450の生き残ったパーツは・・・ばらして売り飛ばすか (ぉ
PentiumIII800MHz(SECC2)×2、SDRAM 256M PC100 CL2 ECC対応×2、E&S Tornado3000(OpenGLボード)・・・うえぇぇぇぇ

14. BVV5@Vice Admiral 2004/06/20(Sun) 17:42:57
>保証時間が2000h
定格温度、定格リップル電流値で容量が初期の半分になるまでの時間です。これを過ぎても一気にドカンするわけでは無いですが、悪循環の繰り返しで破損時期は早くなって来ます。
最近、40Aとか50A(100Aちかいものあるそうで)流せる2V前後出力のD/Dがアメリカ当たりで出回り始めています。今年の電源ショーでもデモやってましたけど、スゴーく欲しいけどいくらするんだろう状態でした。

15. cdp-r1 2004/06/20(Sun) 19:22:43
爆発して、発煙したのなら何はなくともメーカーにクレームが
筋なのでは、、、

16. かすが☆。 2004/06/20(Sun) 19:51:52
保証期間が過ぎたら壊れるものなんですよ。
日立も、正確じゃない日立タイマー導入。

17. ハチ坊@RF400RVT 2004/06/20(Sun) 20:44:35
心配になって自分のも開けてみましたがこっちはぱっと見で分かるほど膨らんでるのは在りませんでしたね。
現在GAをFX5700にしてメインで使用しているだけに何かあると怖いし・・
そもそもこれ以外だと内臓160のSCSI付けられるのが無いし、来週にでもバックアップ取らねば。

18. 皇帝スーパーブラックバード 2004/06/20(Sun) 23:06:07
>空気中に漂っている埃にフラッシュの光があたって白い点がいっぱい出ているようでし。
そ、そうでしたか(汗

19. Phthalocyanine 2004/06/20(Sun) 23:39:55
> cdp-r1さん
たしかに、爆発したって事実は、メーカー側の責任問題っすね。(発煙まではいたりませんでしたが ぉ)
ちょっち、日立のサポートに回答を要求してみまつ。(少しきつめの内容で コラ)
ご助言、ありがとうございます。
 #顛末はまたどる仲で・・・ふふふ

20. Alphalpha 2004/06/22(Tue) 01:23:09
いまさら写真見てみましたが、
これ、コンデンサ自体の問題より、その横のFETだかダイオードだかの発熱がコンデンサを劣化させた感じですね。
基板上のフラックスが熱で劣化して茶色くなってますし。
設計時に基板伝導での放熱に頼りすぎてた気がします。

コンデンサの性能が劣化してスイッチング回路の発熱が増える→コンデンサへの伝熱が増えるってな悪循環で、
指数関数的にヤバイ方向へ走っていった感じが。

21. Beth 2004/06/23(Wed) 22:08:17
>>5
寿命については下記の第5章でも見直してください。
http://www.chemi-con.co.jp/pdf/catalog/al-1001g/al-technote-j-030930.pdf


▲ページの先頭へ