どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/04:
●2003年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2897] 3Dlabs Oxygen (54 レス)
2003/04/30(Wed) 19:18:54
さん
Web: (none)
最近AthlonDual機を組んだのですが、ビデオカードに3Dlabs Oxygen AGP VX1 or GVX1を考えています(現在はMatrox Millennium G400 SH VRAM:16MByte)。このVX1ですがAthlonMP 1.2GHz×2のマシンでどのパフォーマンスが出るでしょうか?速度的にはDD and D3Dが現在のG400程度でれば十分です。OpenGLはG400に負けることはないでしょうし…
VX1は、ジオメトリエンジンを内蔵していないためジオメトリ演算はCPUに依存ですが、ドライバはマルチレッド対応ですしAthlonDualで引っ張れば、発売当時のベンチマークをみてもG400より少し遅いくらいみたいなので、G400クラスの性能は出そうな気がするのですが…どうしても難しそうならGVX1も考えてはいますけど…

VX1のAthlonDualでの動作について情報がありましたらお願いします。

2. FIAT124 2003/04/30(Wed) 23:41:33
答えは全てここに・・
愛さえあればDirect3Dは捨てられる・・のか?(笑
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/game/sled04277.html

>AthlonMP 1.2GHz×2のマシンでどのパフォーマンスが出るでしょうか?
GeForce256/MX/MX400/MX200/TNT2/G400でもビデオが足枷ですね。

>D3D
期待するだけ無駄
3D WinBench 2000もきついでしょう(G400MAXでも結構辛いです)
ftp://ftp.pcmag.com/benchmarks/3dwinbench/3d0011.exe

>OpenGLはG400に負けることはないでしょうし
一体どんなOpenGLアプリケーションを動かしてるんだろう・・・。

3. 98 2003/04/30(Wed) 23:47:15
かねがね思うんですが、なぜそんなにOxygenシリーズにこだわるのでしょうか?
画質がどうとかって話かもしれませんが、はっきりいってPC/AT互換機でもそれをゲーム用やベンチマーク用として買うのは「無駄」です。いい加減現実見ましょうよ。OpenGLボードはどこまでいってもOpenGLボードです。今回に関しては、こだわりとかそういったレベル以前の話です。
今なら、GeForce4Ti4200かRadeon9100辺りを買うのがちょうど良いです。

4. NiGHTS 2003/05/01(Thu) 15:07:38
低価格なOpenGLボードとしてOxygenを選択されたと思いますが
普通にHT&L,Shader(=ジオメトリエンジン?)が乗っている時代では力不足かも。

Millennium P650とか
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/matrox.htm
Wildcat VP560とか
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/23/19.html

を検討してみては。

5. JIVE 2003/05/01(Thu) 17:10:57
 ビデオカードは特に趣味が強く出る部分ですから、特に使いたいという気持ちを否定するつもりはないのですが・・・。
 少なくともOxygenVX1はPermedia3とハードウェア的にはまったく同一ですから、G400と比べてもDirect3Dの能力は明らかに劣るはずです。OxygenVX1で使われているGlintR3を2つ(に加えて、ジオメトリエンジンGlintGamma)を搭載したOxygenGVX210なら、以前少しだけ使っていましたが、2D表示だけなら確かにかなり快適です。但し、3DMark2000などは起動すらしません。DVD再生も出来ませんでしたし。

 画質はGVX210については良好でした。ただ、それよりも基板の造りが明らかに劣るVX1で同レベルの画質は期待できないのではないかと思います。GVX210の画質も、コンシューマレベルのボードであるNumberNine RevolutionIVで確保できる次元のものとは思いますが。

 nVIDIAチップ採用ボードの画質の悪さを気にされているようですが、私が試した限りではGeForce4Ti系の画質は水準レベルは十分確保できていると思いますよ。発色に不自然さを感じる部分はありますが、調整できない範囲ではありません。GeForce2MXの頃は常用に耐えないレベルであったのは事実ですが、現在ではかなり改善されています。

6. Tambo 2003/05/01(Thu) 22:33:34
ど〜してもと言う事ならひとつ買って試してみるとか。
値段とか入手のしやすさとか全然分からないけど(むせきにんもーど

7. CE9A 2003/05/02(Fri) 00:14:09
Tamboさんに同感かな。

VX1なら時価1万円強ですから、コストパフォーマンスはともかくとして、別に動作事例が十分集まらないと踏ん切りがつかないというほど高いものではないですよね?

8. ほへ 2003/05/02(Fri) 01:05:44
理不尽な機能制限がある環境に慣れすぎています>尭さん
周期的にこういうスレッド起ててアドバイスを求めるのに、結局ほとんど採用しないみたいだし。
結局、何をするためにどうしたいのか、分かりません。
傍目には、動くかどうかより思いこみを守る方が大事なのかと思えます。

9. まりも 2003/05/02(Fri) 01:36:41
i815のビデオでいいじゃん、3Dもまあ速いじゃん、って思っている私はいったい…
#DELLのジャンクマザーがメインマシン
もう4年もAGPビデオカード買ってなくて、AGP2PCIも全然自分では試せませんでした(^^;。

10. 2003/05/02(Fri) 03:35:42
3Dベンチマークを走らせたいわけでもありませんしHT&Lとかシェーダーを使いたいわけではありません。最近の最新ビデオカードを要求するようなゲームをバリバリ遊ぶわけでもありません。またそのような予定もありません。
本家ゲーム板過去ログにぼくの条件はほとんど書いてありますが…もう一度まとめると「Permedia2に似ている発色&発色特性&画質で、パブレ(あくまで指針として)程度がそれなりに動くボード」です。

とりあえず今はG400を使っていますのでこれを基準にしてみると…
・G400はパブレを動かすにはほぼ十分(全くフレームが落ちないわけではないがまずゲームに差し支えないと思われる。)である。少なくとも前回で友人宅で試したRage128@PCIとは雲泥の差。@実測
・GeForce2MX200(友人からの借り物)はG400より遅い。パブレはフレームレートで確認、Age of Mythologyも遅く感じる。ファンクション的な物はともかくとして…@実測<この時点でこのチップは却下
・GeForce2MX200の発色特性に癖がある?G400は「発色が少々…(あくまでPermedia2と比べて)」と感じた位で発色特性&画質とも不満はなかったのですが、GeForce2MX200に差し替えてみたところ発色自体は極端な違和感はなかった(少なくともBansheeへ変えたときよりは)のですがムービーを再生にかなり違和感があります。これはPermedia2からG400への時も感じなかったのでGeForce2MX200の問題か…?@実感<GeForce系への不安度+。GeForce4系ではこれも改善されているのだろうか…
・本家ゲーム板で聞いたところによると、環境によってはOxygen GVX1@PCIでメルブラ体験版がフルフレームで安定して動くらしい。WildcatVPはパブレもまともに表示できないらしい。<この時点でWildCatは様子見…
・最新のメルブラ体験版(製品の縮小版らしい)をG400動かしてみたけど結構フレーム落ちする。技を出せば次からは安定するのでテクスチャの処理方法の違いな気もする。
・3D性能はG400程度で十分なのに、使いもしない3D性能を持った消費電力の大きい最近のビデオカードを挿す意味がない。

Wildcatも出たときは候補に入れていたのですがOxygenよりもD3Dがボロボロだとの情報があるので除外しています。
で、かなり古いハードウェアジオメトリ演算ユニット vs AthlonMP Dualでの処理能力差はどの位あるのかな…?と思ったのですが…Oxygenのドライバは一応マルチCPU対応ですし…AthlonMPに最適化されているとは思えないけど…
Maxrox系ですけどG400使ってみて意外と良いかもです。発色がPermedia2と結構違うのが難点ですが…調整次第ではどうにかなりそうな気がしなくもないかも…

> Millennium P650
おぉ〜いよいよ出たんですか…記事を見た感じでは特に不満点はないですが…できれば、3Dlabsの発色が気に入っているのでこちらを使いたいのでとりあえず様子見ですかね…
価格的にはかなりおいしそうですが…<あくまでParheliaとかそもそも高いOpenGL板と比べてですね…普及帯カードと比べるとかなりコストパフォーマンス悪そうな気が…(汗

> Wildcat VP560
上記のように現状ではDirect3DがOxygenよりボロボロらしいとの情報があるので様子見…

> ど〜してもと言う事ならひとつ買って試してみるとか。
> 別に動作事例が十分集まらないと踏ん切りがつかないというほど 高いものではないですよね?
そう思って今日秋葉に行って来たんですが、前回行ったときに見つけて保留にしていた中古のVX1ですが最後に買おうと思って一回りしてから見に行ったら売れてしまっていました…やっぱ中古はあるときに買わないとダメですね…(T_T)
秋葉なら中古で1つや2つ(新品なくはない。かなりWildcatに取って代わられている気がするけど…)は見つけられますけど地方だとなかなか見つからないですね…地方だとよく知らない店員がいるのでそういう人が値を付けたりするとジャンクのはなくの値が付いたりしますけど…地方だと中古&ジャンク頼みです。
安いのが見つかり次第実験してみるつもりではいますが…そうそう秋葉まで行っていられませんし…

[参考資料]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990730/hotrev21.htm
http://www.cqpub.co.jp/try/colum/3d0826.htm
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/game/sled04277.html


FIAT124さん>
98さん>
ほへさん>
この際だから言いますが…
D3Dを使うゲームをする人は重いベンチマークが走らなければいけないのですか?何がなんでもnVidia or ATiではなければいけないのですか?使う予定もないのに飛び抜けてオーバースペックなカードを挿さなければいけないのですか?「3Dゲームはほとんどやらない。かなり軽いD3Dゲームがそれなりに動けばいい。」と言っているのになにがなんでもnVidia or ATiを使わせようとしているように感じます。たかがパブレごときにGeForce4TiとかRADEON 9x00(GeForce2GTSあたりだってかなりのオーバースペックでしょう。)を持ち出す理由を是非とも聞きたいです。

> 結局ほとんど採用しないみたいだし。
新品をボンボン買えるほどの資金力なんてありません。中古を探しているのでメジャーな物以外はなかなか見つからないです。しょっちゅう秋葉にいけるわけでもないし…
業務用OpenGL板なんかも使ってみたいですが今のところ現物を見たことすらないです。

11. Feldlotos 2003/05/02(Fri) 06:29:30
出張前に見に来たら荒れる一歩手前だし。
スレ主の言いたい事をまとめると、

・nVidiaとATiは絶対使いたくない
・SiSも使いたくない
・Matroxもイマイチ

∴3DLabsマンセー(笑)

で、現実には、スレ主の仰る「たかが」ぱぶれ「如き」でも、Oxygenでは力不足です。
と、いう事はOxygen以外で、DirectX8.1にそこそこ対応したカードを薦めるしかないわけですね?
が、スレ主さんはそれらのカードは嫌だ、と仰る。

結論としては、「貴方に薦めるべきカードはありません」ということになるわけで・・・
Oxygen以外使う気がないのなら(=人の話を聞く気が無いのなら)、こんなところでウダウダ質問してないで、とっととOxygenにダイブすべきだと思いますが?

12. ほへ 2003/05/02(Fri) 07:38:52
色温度はモニタ側で調整できますし(機種によってはBIAS/GAINでいじれる場合もある)、最近はドライバ側でも調整できる場合が多いのに、発色にこだわっているのも不思議です。
一体どんなモニタを使っているのか、教えてもらえませんか。
カードごとの差が気になるほどの高級モニタであればあるほど、概ね調整できる余地も大きいはずですが。

>使う予定もないのに飛び抜けてオーバースペックなカードを挿さなければいけないのですか
その発想で行くと、SSE2を漏れなく装備して異様にクロック周波数が高い(動作効率が悪い)Pentium4アーキテクチャのintelCPUは
「使う予定もないのにオーバースペック」の極みですよね。
でも実際は、SSE2命令など実行されるのかどうかすら怪しいオフィス用途やサーバ用途にも大量に導入されています。

13. 匿名 2003/05/02(Fri) 08:19:37
思うのですが、毎回ぶっきらぼうにアドバイスを
求めておいて、礼の一言も無いですよね。
挙句に親切心で書き込んで下さった方々を
批判するなど、もっての他かと

14. しげまる 2003/05/02(Fri) 08:21:13
やっぱりこういう展開になりましたか・・・まあ当然という気もしますが。

なんか発色をえらく気になされてるようですが、尭さんの言い分を聞いてるともはや理屈とかじゃなそうですね。
ならさっさと突撃してみるのが吉かと。
ここの皆さんがメジャー系を推す理由も理解できるかもしれませんしね(お

Nvidia&ATiは絶対嫌だという趣旨はそれはそれで構わないと思いますが、声を荒げる前にコンシューマ向けでない製品のOxygenにD3Dの確証を求めてる時点で、偏屈な要求をしてるのは自分のほうだ、という自覚はもって戴きたいですね。

15. 毎黒仮節渡万 2003/05/02(Fri) 10:08:16
蛇足ながら一言。

OxygenVX1のDirectXは、はっきり言って遅いです。2Dも3Dも。
例えばDVD再生の場合、ろくにDVD支援のないG200/G400
(YUVオーバーレイのみしかありません)の方がはるかに滑らかに
再生しました。

あと、なんでか不明ですが、OpenGLのはずのWin2000の
3Dスクリーンセーバーも遅かったと記憶しています。

16. Kame 2003/05/02(Fri) 10:11:26
>3Dベンチマークを走らせたいわけでもありませんしHT&Lとかシェーダーを使いたいわけではありません。

でもパブレってDirect3D使ってますよね。それならHT&Lあった方が良いかと
思うのですがどうでしょう? 無くて損することはあっても、あって損する
機能じゃないと思うのですが。

あくまで個人的な感想ですが、白っぽいと言う点において少しRadeon9000が
似てるかなと思ってます。但しWHP-PS8Sとの比較なんで、若干フォーカスが
甘い部分も似てるのがいまいちかなぁ(^_^;;
#G400も使ってますが、G400よりはRadeon9000の方が似ていると思います。
この辺りはメーカによって基板が変わると変化がありますし、GAでもモニタ
でもある程度は調整が利きますから、あくまでもご自分の考えを通すと腹を
くくるか、皆様の意見を採り入れて試行錯誤してみるかよく考えていただく
しかないでしょう。
遅いと言われるGAをそれでもどうにかして使いたいなら、考えられる最速の
CPUを投入してソフトウェアでのエミュレーションに賭けてみると言うのは
どうですか? お金掛かって仕方ありませんよね。そこそこのCPUを使った
マシンでそれなりにゲームを動かしたいならそれ相応の性能のGAを使うべき、
という皆様のご意見は妥当だと思います。CPUに投資するより投資額も抑え
られますから。

OpenGL用のGAというジャンルの製品としてFireGL1を持ってますが、発色は
綺麗でも速度や機能の面において不足を感じるのでやはり使いづらいです。
PCパーツは製品サイクルが短いですから、自分の好みをある程度守りつつ
その時点での流れに合わせて製品を選んでいくのが良いように思います。
#98をいじってるとこの辺の感覚が麻痺して、趣味一辺倒の構成に(笑)


Feldlotosさん
>・nVidiaとATiは絶対使いたくない
>・SiSも使いたくない
>・Matroxもイマイチ

>∴3DLabsマンセー(笑)

S3とTridentは・・・(まてこら

17. SARAYA 2003/05/02(Fri) 10:19:02
ウチのVX1とParmedia3は地層変化でどこにいったのやら(ゴミレス

19. 98 2003/05/02(Fri) 11:56:38
ちなみにParty'sBreakerはいろいろなGAやってみたところ(いずれもドライババージョンもあるので一概に言えないが傾向として)、

WildcatVP560→キャラ表示されない
StealthIII540Xtreme(Savage4Xtreme)→フレーム落ちはあるがなんとか動く
G400MAX→所見なし
G450/SDRAM16MB→ちと遅い
Parhelia→所見なし
Radeon8500→所見なし
GeForce4Ti4200→所見なし
GLADIAC ULTRA64(GeForce2Ultra)→所見なし
RevolutionIV(TicketToRide4)→起動せず(当たり前)
JeronimoPro(Permedia2×2のDualhead)→遅
GeForce2MX→所見なし
3DProphet4500(Kyro2)→所見なし
BladeXP→所見なしだった記憶あり
SavageIX→ぬめぬめ動く(フレーム落ちあり)

SiS以外のメジャーメーカのチップで遊んでみましたが、上記のような結果になってます。というわけで、この結果を鑑みるに、Party'sBreakerを快適に遊ぶなら、ある程度新しい世代の「DirectX系」チップを搭載したボードを買うべきということになります。

#Oxygenやめますか、それともゲームやめますか?って話になる

せっかくいろいろと助言もらっているにも関わらずOxygenがいいとおっしゃるなら、借りるなり買うなりして実態を身をもって体験し、それを報告するくらいでないと以後相手にしてもらえなくなりますよ。

>業務用OpenGL板なんかも使ってみたいですが
VisualizeFXとかIntense3DとかFireGLとかE&Sボードとかですか?あの辺はOpenGL対応は本業でも、DirectX対応はやっぱりおまけです。高画質なのは私も使ってみて分かってますが(特にVisualizeFX6+の青の発色は非常に美しい)、ありゃ一般ユーザからすれば高画質「のみ」追求用であって、本来の使い方はされない、しないでしょう。もはやコレクタアイテムか、事務用途2D画質至上主義者用です。余談ですが、Intense3D3410に関してはPermedia2に近い発色ですが、DirectXは全く対応してません。

20. FIAT124 2003/05/02(Fri) 12:23:42
パソコンが二台になったのなら趣味と実用を分けた方がいいんじゃ・・と思ってみたり。

>i815のビデオでいいじゃん、3Dもまあ速いじゃん
i810内蔵で35〜45fps位です・・Party'sBreaker

21. エクセリア 2003/05/02(Fri) 12:57:50
最初にはっきりいいますと

>Maxrox系ですけどG400使ってみて意外と良いかもです。発色がPermedia2と結構違うのが難点ですが…
>調整次第ではどうにかなりそうな気がしなくもないかも…

調整しましょう。というか、調整してください。ここでグダグダ言う前に。

私もかつて、GA-PII8/PCIのあの白っぽさがありながらも、しつこくない丁度よい発色に魅せられた
人間です。が、G400や現状私が使用しているParhelia からすると黒の発色がよくないんですよね。
白っぽいせいで。もちろんディスプレイ側で調整を行えば、かなりいい感じになるのですが、その調整は
ほかのビデオカードには向かない調整となります。
私も数年前はPermedia3系統が欲しいと思いましたが、Permedia2以降DirectXへの対応が芳しくない事や
G400などのMatrox系統発色のほうがバランスが取れていて、実に使いやすい事が判り(ParheliaはG400よりも
ギラギラしてなく、バランス的にかなりよい)結局Matroxに慣れたというのが私の現状です。
その状態でPermedia2をみると、やっぱり白っぽい部分が若干気になります。発色が良好であることは間違い
ないのですが。

なので、Permedia2と同じものを求めるのではなく、もう少しG400なども含めてご自身の基準を見直されては
いかがでしょうか。傍から見てるとそのこだわりがかなりの足かせになっていて、矛盾した現実的でない要求
となっているようにしか見えないのですが。

>GeForce2MX200

会社の知人に頼まれて自作機(845無印+Pentium4 1.6GHz Nouthwood+GeForce2/MX200(AGP32M))を組んだときに
動作テストとしてParty's Breakerをプレイしてみたのですが、キャラ選択画面以外はフルフレームでプレイ
できました(ただし必殺技時のエフェクト表示時にはフレーム落ちする)
これは、GeForce2MX200というよりも、Pentium4 1.6GHzで強引にまわしていたのかもしれませんが(苦笑)
GeForce2/MX200はそのときベアボーンに付属していたものだったので、知人了承の元、同時に購入したRADEON9000
に変更したら、何の問題もなくフルフレームレートで動いたのは当然の結果でしたが。

でも、所詮はGeForce2MX200ですので、これだけでGeForce系を語るには無理があるんでは?

>GeForce4系ではこれも改善されているのだろうか…

JIVEさんがそのあたりを言及されているのをよく読んでますか?

>・3D性能はG400程度で十分なのに、使いもしない3D性能を持った消費電力の大きい最近のビデオカードを挿す意味がない。

というか、TigerMPを使っている時点で消費電力云々というのは、詭弁にしか聞こえないんですが・・・。
それだったらもっとDualマシンでも消費電力の少ないPentiumIII系で組まれるべきだったのでは?
私もTigerMP使いですが、そう思わざるを得ません。

それでいて、Millennium P650では

>普及帯カードと比べるとかなりコストパフォーマンス悪そうな気が…(汗

とおっしゃるんでは、何の選択肢もないのと同じなんですが。3D性能にこだわらないんだったらこれでも十分に
活躍できるはずですが。コストパフォーマンスも含めるんだったら普及帯カードを素直に買われたほうがよいか
と思うんですが。
それに判っているとは思いますが、VX1を中古で買うのと、Millennium P650を新品で買うのとでは明らかにコスト
パフォーマンスがすぐれているのは後者だと思いますが・・・。


>そうそう秋葉まで行っていられませんし…

秋葉に行く機会が少ないのであれば、余計にそのときに見つけたVX1を買われるべきだったと思うのですが・・・。
ご自身でも躊躇されるということであれば、それだけのものでしかないんですよ?
あと、入手しにくいということであればオークションという手もあるんですよ?


>GeForce4TiとかRADEON 9x00(GeForce2GTSあたりだってかなりのオーバースペックでしょう。)を持ち出す理由を
>是非とも聞きたいです。

尭さんご自身が画質や発色も満たしていて、DirectXもParty's Breakerが動くもので現実的なものといったら掲げられた
ものでしかないはずなので、当然の結果です。
JIVEさんもおっしゃられるように、GeForce4Tiシリーズはかなり画質の向上が見られているようで、このあたりは周りの
評価としてもネット上で散見される評価でもほぼ見られます。だからこそ、GeFoece4Tiという答えになるのですが。
それも今だったら比較的安価に手に入りやすいですし。
GeForceFXとかだったら、確かにオーバースペックかもしれませんが、そういったものは誰も勧めでいないでしょう?
特定のファンクションを高速に動かすために最近のビデオカードを使うって考え方はされないのですか?
オーバースペックということで最近のGAを拒否されるんであればここで質問する必要はないはずですが。


雑談程度に済ませるんであればよいかと思いますが、それ以上のものを求められてるんですから、こうやって荒れてしまう
のは当然の結果でしょう。あとはご自身のなかで解決されるべきことでしょう。

22. YMA 2003/05/02(Fri) 13:58:32
尭さんはOxygenシリーズへのこだわりをお持ちのようですが、
客観的に見て、目的の要求スペックギリギリで動く入手困難なレアなボードより比較的入手しやすい無難な物を薦めるのはごく普通の事だと思うのですが^^;

何方も触れてませんが、AthlonMP 1.2GHz×2のマシンすごいですよね
使用用途によっては相当のオーバースペックのような...

本家でもPC-98x1系の極限を目指してオーバースペックに高めるを目的とした方々も大勢いらっしゃると思いますので...
ご自分の求めていた「答え」ではないからと言って、喧嘩腰のレスと付けていたのでは貴方自身や思い入れのあるOxygenシリーズの価値を落すことになるとは思いませんか?
どんなマシン環境だろうと個人の趣味やこだわり、諸事情等があると思うのです

最初にご自身のOxygenシリーズへのこだわりについてついて記載しておけば、レスを付ける方には親切だったかもしれませんね

これ以上掲示板が荒れないように、紳士的な対応を望みます(淑女だったらスミマセン^^;)

23. Noggy 2003/05/02(Fri) 19:31:30
話はズレますが、ちょっとびっくりTrident。
Cyber XP4は本当にGeForce4 Ti4200並らしい・・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html

24. 毎黒仮節渡万 2003/05/02(Fri) 20:23:58
な…っ!
BladeXP4にも期待がかかる〜。
Tridentは現在生産量が多くなくて、ほぼ全数が東芝向けに
納入されていると聞きます。…SS欲しすぎる(ぉ

25. 98 2003/05/02(Fri) 20:46:26
なぬ、CyberXP4ってそんな性能良いんですか。Dynabook SS S7は来月購入予定のPentiumMノートの候補の一つなので、これは非常に惹きつけるものがあります。
・・・つーか、discreteなXP4はどうしたんだろうか。。

26. Joker 2003/05/02(Fri) 21:19:14
>Cyber XP4は本当にGeForce4 Ti4200並らしい・・・
 ほほぅ、見に行ってみるか…
 …読み読み
 ……ふむふむ
 ………Σ( ̄□ ̄;
 こんなに3Dが速いなんて…
 こんなの、こんなのTridentじゃないやい、中の人は違う人が
 入ってるに違いない!!(核爆
 と、まぁ冗談はさて置いて(文はともかく言ってる事は本音では有りますが)
 これまでとはエライ変わりようですね…
 ノートPCのグラフィックチップもnVidiaとATiの2極化が進んでいるので
 是非A4サイズの方にも進出して貰いたい物です、Transmetaの
 新チップと組み合わせたらかなりいい感じだと個人的には思いますね。

28. CDP-R1 2003/05/02(Fri) 21:49:23
BladeXPに感動したので、BladeXP4はさらに感動させてくれるものと
思っております。

スレ主には、がんばって探してねと応援しておきます。
結局、何枚もあたらないとどれが一番いいかわからんのですよ。

ちなみに、大体秋葉なりその近辺では、VX1は高くて3K、GVX1は
高くて10K、、GVX210なんか、新品で19800で売ってたりしますな。
いくらなんでもGeForce4Tiより安いんで、どれがいいか
全部買ってみてもいいかもね。正直AthlonMP1.2Gを2つ買って
DDR Registeredメモリを買うよりGAのほうが安いような気もします
AthlonXP1700+(サラブレッド)あたりと、適当なAthlonチップセット
マザーのほうがコストパフォーマンス良かったんじゃ。
あとは、Videoカード2枚挿しで、通常2Dをお好きなPermedia2で
DirectX用を適当な板を指しておけば、ゲームも2D表示もばっちりジャン
とか思ったり。

29. いーとん 2003/05/02(Fri) 21:52:11
> かなり軽いD3Dゲームがそれなりに動けばいい。
> たかがパブレごときに
パブレって軽い部類なんでしょうか?? <私は十分に重い部類だと思ってますけど...

> 3D性能はG400程度で十分なのに、使いもしない3D性能を持った消費電力の大きい最近のビデオカードを挿す意味がない。
なら G400 で十分でしょう。
3D 性能の劣るビデオカードを Dual CPU でカバーする方が電気食いで本末転倒ですよ(苦笑
そんなことをする位なら 2GHz越えの Single CPU環境で GeForce4Ti4200 を使った方がはるかに快適で健全な使い方だと思うのは私だけでしょうか?
ちなみに Oxygen VX1 のジャンクを \191円 で買いましたが、毎黒仮節渡万さん がお書きの様に 3D性能に関しては話をするだけ無駄です。

> Cyber XP4
楽しみですね(笑
でも AGP2PCI を使って PC-98 で使用するのは無理なんだろうなぁ...

30. こーじん 2003/05/02(Fri) 21:56:05
OpenGL専用の板でDirectXを使うのは、ハッキリ言って趣味なので
そこにお金を惜しんではいけないのです。
性能が悪いと嘆いてはいけないのです。
動くだけでもラッキーなのです。
それでもOpenGL板がほしいというのなら
他人にうだうだ聞かず、自分で試して他人に報告するのです。
nVIDIAとかATiの板の方が、速くて安くてウマーなのはみんな分かり切ってるので
意見を聞いたらそれを勧められるのは当たり前なのです

とりあえずあなたの、同人げーができればいい性能がほしい
という要求は、OpenGLの板に対しては「激しく」高い壁なのです。
それをまずしっかりと頭に置いておいてください。

ゲームが動くことを喜んでください。
まともにゲームができることはまずないでしょう。
茨の道を突き進んでください。


茨の道を進んでいる変人より。

31. まりも 2003/05/02(Fri) 22:27:29
Oxygenへのこだわりはいいとして、UIDE-98へのこだわりに至っては超謎です。
そこまでするなら98にこだわって欲しいかなと…。

32. FLAKPANZER 2003/05/02(Fri) 23:16:59
私はturespaceでOpenGLを使うので、今でもVX1使ってます。

33. ばいそん 2003/05/02(Fri) 23:56:54
私は趣味でLightWave3D使ってますので、OpenGL専用カードに憧れてますね。
しかしWebの閲覧もゲームもやるPCなのでGeforce系使ってます。
CG用に1台用意できるのならOpenGL専用カードを使って見たいですね〜。

34. まくつ 2003/05/03(Sat) 00:35:02
○尭 さん>
動かせるものなら3DMark03辺りの報告をお願いしますね→Oxygen VX1/GVX1

35. FIAT124 2003/05/03(Sat) 00:56:23
この悠久の螺旋から助け出してくれるのは、誰?
ていう気分だな(即死

答:3DLabsに就職してWildcat VP560のドライバーを書く。

趣味でOxygenをPC-9821に、実用でG400を互換機・・というのが無難?

#128MBのメモリも暫定でしょうがなんとかしないとね・・予算配分悪すぎ

36. 2003/05/03(Sat) 03:50:53
> とっととOxygenにダイブすべきだと思いますが?
> さっさと突撃してみるのが吉かと。
> 借りるなり買うなりして実態を身をもって体験し、それを報告する
安いのが見つかりゃそうしてますよ…相場から外れた高い物は買いたくないですし…

> 偏屈な要求をしてるのは自分のほうだ、という自覚はもって戴きたいですね。
OpenGL板でD3Dゲームなんて無茶なのは百も承知の上です。
それでも一応D3Dに対応したカードがある以上そのD3D性能は低いのはわかっているが参考までにどの程度か?と聞きたかったのですが見ての通りです。

> ご自分の求めていた「答え」ではないからと言って、喧嘩腰のレスと付けていたのでは
攻撃的な発言をしたのは認めますが…
いきなり質問内容と違うレスを付けるのもかなり喧嘩を売っている気がしますけど…しかも今回だけじゃないし…ぼくの言葉足らずだったときもありますけど…
・Oxygen VX1 or GVX1をAthlonDualで動かしたときのパフォーマンスとその違いについて何か情報があれば教えてください<少なくともぼくはそう伝わるように書いたつもり
を質問しているのにいきなり「G400やめてnVidia・ATiにしましょう」では…
ここは本家じゃないと言えばそれまでかも知れませんけど…

> その発想で行くと、SSE2を漏れなく装備して異様にクロック周波数が高い(動作効率が悪い)Pentium4アーキテクチャのintelCPUは「使う予定もないのにオーバースペック」の極みですよね。
全くその理由によりP4は嫌いです。

> JIVEさんがそのあたりを言及されているのをよく読んでますか?
読みました。ただ、書いてある「発色」が元々の発色のみを指すのか、発色の特性を含めた物なのか判断できなかったためです。

> 業務用OpenGL板
もちろんそんなモンでD3Dを動かそうなんて思いません。3Dlabsも業務用と言えば業務用でしょうけどどっちかと言えば「WildcatをDirectX9に対応させる」と発言したことを考えれば多少なりともコンシュマーにも幅を広げている気がしますが…少なくともVisualizeFX6とか、Intense3Dとかと比べれば。
当のWildcatもまだまだですけど…<キャラが出ないようじゃPermedia2より酷い?

> >i815のビデオでいいじゃん、3Dもまあ速いじゃん
> i810内蔵で35〜45fps位です・・Party'sBreaker
本家HPに環境によってはかなりまともに動くって書いてありましたけど…<今はHP自体消えちゃっています
もっともそれに賭けるのはリスクが大きいですが…

> パソコンが二台になったのなら趣味と実用を分けた方がいいんじゃ・・と思ってみたり。
今のところ場所がないので無理です。そのうち何とかしたいところです…

> G400
しばらくこれを使うことになりそうかもしれないので調整してみています。やっぱり微妙なところは難しいですね…まぁ物が違うのだからどこかで妥協するようでしょうけど…

> TigerMPを使っている時点で消費電力云々というのは、詭弁にしか聞こえないんですが・・・
相対的に見ればそうですが…少なくとも現在使用している電源の容量がAthlonDual機としてはかなり小さい方(400Wの物)ですので電気食いのビデオカードを乗せて不安定になるという事態は避けたいです。どうしても足りなくなるようなら電源の変更も考えますが…

> AthlonMP 1.2GHz×2
動画のエンコード・編集をするためにAthlonDualにしました。家の都合上24H駆動とか出来ませんゆぇ…
マザーが格安で見つかったというのも大きいですけど…マザー+CPU×2+メモリで\25,000いっていませんから…

> 最初にご自身のOxygenシリーズへのこだわりについてついて記載しておけば、レスを付ける方には親切だったかもしれませんね
確かにそうですね。いきなり前回の続きみたいになっちゃったので書かなかったですが前回のことを知らない方はわからないですよね。
簡単に書きますと…
・初代Xa頃からずっと使っているPermedia2の発色・発色特性・画質が気に入っている(一時期Banshee、初代Millenniumに差し替えたことがありますが結局Permedia2に戻しています)
・Permedia2の難点としては絶対的なVRAM不足と半透明系ファンクションの欠落
この条件を満たしそうなカードとして同社のPermedia2の一世代後のチップであるOxygenを考えています。

> VX1は高くて3K、GVX1は高くて10K
情報ありがとうございます。
やっぱり相場はそのくらいでしたか…そのくらいの値段で見かけていれば迷わず買っていましたね。
今回見かけたVX1も中古のバルクで\5000近かったので迷ったんですよ…GVX1だっら即買いでしたけど…
またしばらくしたら探してみますけど。

> パブレ動作検証<98さん
ありがとうございます。今後参考にさせてもらいます。

> あとは、Videoカード2枚挿しで、通常2Dをお好きなPermedia2でDirectX用を適当な板を指しておけば、ゲームも2D表示もばっちりジャンとか思ったり。
確かにそうですけど切り替えが…Xv13/WとかDCのことも考えると…そんな多入力のモニタなんて無いような…
1つの候補としては考えています。使わないV7のマザーがあるんでこれで切り替え機を作れないかどうかとか…すでにカードをさせるところがないという問題もありますけど…現在空いているのがG400の隣のみ…NR-7800AでもSCSI化すれば1本空きますけど。

> パブレって軽い部類なんでしょうか?? <私は十分に重い部類だと思ってますけど..
G400以前ではかなり重い方ですけど…GeForce4TiとかRADEON 9x00とか使っているマシンではかなり軽い方でしょう。

> 趣味でOxygenをPC-9821に、実用でG400を互換機・・というのが無難?
2台同時駆動が可能になればかなり理想的です。Oxygen GVX1@PCIが馬鹿高いのが難点ですが…まぁAGP2PCIで突撃しても良いですけどね。圧倒的に安く上がるし…
さらに互換機にPermedia2を足せば言うこと無いですが…すでに持っているから切り替え方法と場所が確保できれば挿すだけですけど…

> 128MBのメモリも暫定でしょうがなんとかしないとね・・予算配分悪すぎ
今回新品・中古とも予想以上に高かったので見送ってしまいました。近々512MByte越えにはしたいところです。

しばらくはG400かな…すぐにOxygen見つかりそうにないですし…HARD OFFのジャンクに突然出れば動作報告できるかも知れませんけど…


> UIDE-98へのこだわりに至っては超謎です。
まったく98にこだわっていたわけではありません。3台目のATAPIデバイスとなってしまったNR-7800Aはひょんなもらい物だったので互換機用のATAカードを探している時間もなかったためたまたま手元に余っていたのがUIDE-98だったというだけです。
ちなみに使った感想ですが(HDDは繋げたこと無いのでATAPIデバイスに関してですが…)、
・かなりデバイスの相性が激しい(GF-2000,CD-56E轟沈)<もともと?
・正常動作するデバイス(NR-7800A)ならなかなか良いかも?
NR-7800Aに関してはDMAモードも有効にでき、パフォーマンスもなかなか良好(SC-UPCIN接続のCD-532Sとムービー再生でCPU負荷を見比べても気持ち高い程度)。安定していましたしWinCDRが使えないこと(ぼくとしてはかなり問題ですけど)を除けばなかなか良かったです。CD焼きもDiscJugglerでは問題なかったですし…

今は探してきたUltra33を使ってみているのですが…
・BIOSを挿すと起動しない…(汗
・BIOSを抜くとDMAモードにならない…(滅
試行錯誤してみましたがこのマシンでUltra33のBIOSを有効にして起動するのは無理みたいです。Ultra33のATAPIサポートか云々以前の問題で何も繋がない状態やHDDのみを繋いだ状態でもダメでした。結局UIDE-98@PIOモードの時と変わらずCD-56Eを繋いでいます…性能も変わらずな気が…

37. 総額7600円 2003/05/03(Sat) 10:19:14
>いきなり質問内容と違うレスを
>ここは本家じゃないと言えばそれまでかも知れませんけど…
どる仲って元来フリートーク掲示板じゃなかったかと思うんですが……
#いや,ちょっと気になっただけですので(汗

38. ほへ 2003/05/03(Sat) 11:30:19
>相場から外れた高い物は買いたくないですし
相場から外れて安くない限り買わない、の間違いでは?
それが余計な苦労を背負い込む一因になっています。安いものは大概、何らかの理由があって安いのですから。

>元々の発色のみを指すのか、発色の特性を含めた物なのか
意味がよく分かりませんが、せめて我々外野にももう少しニュアンスの推測が付くように、何というモニタで3DLabsカードの絵を見たときの話なのか書いて下さい。
エクセリアさんが、3DLabsチップの発色について細かいコメントを付けてくれていますが、それに対してどう思ったのかとか、
G400をどういう方向で調整しているのかも、少しくらいレスがあってもいいのでは。

>電気食いのビデオカードを乗せて不安定になるという事態は避けたいです
AT互換機掲示板に掲げておられるような状況を、世間一般では「不安定」と呼ぶのです。
ブラウザごとき立ち上げただけで、再起動しないと回復しないような画面乱れが起きるのは「極めて不安定で実用にならない」などと形容します。
それを概ね安定して動いている、と言われたのでは判断基準を疑います。いま始まったことではないですが。

で、結局どうするんですかね?

39. FIAT124 2003/05/03(Sat) 12:21:51
>モニター
ここの過去ログ 「尭」「モニター」で検索するとヒットしますよ
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200112/4769.html
CPD-17SF8Rのようです。

最大解像度 1280×1024(60Hz)が難点ですね。

#最近説得に生き甲斐すら感じる(嘘

40. 2003/05/03(Sat) 13:11:05
> 相場から外れて安くない限り買わない、の間違いでは?
> それが余計な苦労を背負い込む一因になっています。安いものは大概、何らかの理由があって安いのですから。
今回買いのがしたら2度と手に入らないような物ならともかくしょっちゅうではないにしろたまに見かける物なら出来れば安やすいもの方が欲しいという考えなのですが…
又安い理由にも色々ありますからね。店員の無知による破格の値付けだったら超お買い得なこともあります。

> >元々の発色のみを指すのか、発色の特性を含めた物なのか
> 意味がよく分かりません
これでわからないとなんて説明したらよいやら…
グラデーション無しのカラーバーを表示して同じように見えてもグラデーション付きのカラーバーを表示すると違うように見える。
でわかるでしょうか?少なくともぼくは感覚的にそう感じました。

> 何というモニタで3DLabsカードの絵を見たときの話なのか書いて下さい。
CPD-17SF8Rです。

> 3DLabsチップの発色について細かいコメントを付けてくれていますが、それに対してどう思ったのかとか
3Dlabsが白いのは知っています。それを含めて気に入っているのですが…

> G400をどういう方向で調整しているのか
G400のドライバで各色ごとのコントラスト(ガンマ)が調整出来るのでこれを使っています。
今は各色ちょっと+へずらしています。厳密に調整するには2枚挿しして双方にカラーバーを表示して切り替えながら各色ごとに調整する必要がありますけど…そのうちやってみるつもりですけど…

> ブラウザごとき立ち上げただけで、再起動しないと回復しないような画面乱れが起きるのは「極めて不安定で実用にならない」などと形容します。
組んで間もない頃は結構発症していたのですが最近は全く見ません。改善された原因は全く不明です。そのころより増やしたデバイスはありますが減らしたデバイスはないですし…Age of Mythologyはまだテストしていませんが…
アナログ的にはなじむとでも言うのでしょうか。ビデオ関係に限らずしばらくすると安定して来るという症状はPC-98の頃からしばしば経験している現象ですけど謎です。悪い方へいったわけではないので良しとしています。

41. Feldlotos 2003/05/03(Sat) 17:42:57
結局、誰かに背中押して欲しくてスレ立てたけれど誰も押してくれなかった。
私にはそんなふうに読めますが。

情報を求める、というのは通常、その情報を判断材料にして行動を起こすか否かを決めるために求めるものです。
が、どんな情報が集まろうが結論が変わらんのでは、情報を求める意味が果たしてあるのでしょうかね?

スレ主さんにお尋ねします。
「快適に動く」との情報がもたらされれば、Oxygenに走るのはまあ当然として、「ロクに動かん」という情報がもたらされた場合、一体どうなさるおつもりだったのでしょうか?

>Oxygenあたりじゃどっちみちパブレをフルフレームで動かすのは難しい気がするし…

ご自分でこう仰っていながら、ここまで頑なになる理由がわからんのですよ。

42. 灸鉢万歳 2003/05/03(Sat) 17:59:54
>ここまで頑なになる理由がわからんのですよ。
まあ、ヒトそれぞれですから・・・っていったら話が終わっちゃいますね(^^;;

個人的にはOxygenにというより値段にこだわっているいるように思えます。
本当に欲しいのだったら法外な値がついていない限り狩っちゃうべきでしょう。

性能や評価の低い板が必ずしも安値と言う訳ではありません。

43. CE9A 2003/05/03(Sat) 19:00:49
尭さんの迷いが本当に値段の問題なのかどうか分かりませんけど、尭さんが相場だとしている中古の値段と新品の値段で1万円も違いませんよね?

その程度の差額なら、(尭さんの住まいがどこか知らないですけど)秋葉まで出向くための交通費や徒労だった場合無駄にする時間を考えれば通販で新品を買った方が良くはないですか?

44. ほへ 2003/05/03(Sat) 19:02:25
目眩がしてきました。
話がかみ合わない、ってこういう状態のことですね。

いくら何でも不合理だから、その前提から見直そうよ、ってみんなが言ってるのに
部分引用で自分の妥当性を訴えるだけで、結局従来の延長なのは既定事項みたいだし。
発色が〜としきりに気にするから凄い高精度モニタで見てるのかとおもえば、もういい加減設計寿命が来てそうな代物だし。
買った当初はさぞ感動したでしょうけど、もう相当劣化してきてますよ。
その経年劣化分も加算された状態を「この表示じゃないと嫌だ」と決めてかかってるんですよ。
好みだから別にいいんですけどね、その「好み」が原因で普段から不自由するのでは、それは偏執狂の領域です。
まして、現に自身が困っているのに、それを掲示板で愚痴たれて、理不尽な点を指摘する人に反論するだけとは。。

毎度のことなので驚きはしませんでしたが、ここまで堂々としてると、この不毛さも名誉なのかなと。

45. しげまる 2003/05/03(Sat) 19:15:48
久しぶりに伸びるスレですねこれ、いい悪いに関わらず。

どんなカードだろうが本人が望む以上、他人がとやかくいうつもりもないのですが。
初めて組んだというAT互換機がいかにもゲーム周りで苦労しそうな構成(MPS&MEM128M+VRAM16MなG400+YMF7x4)でAoMが止まる・・・とか言ったりしてるのを見ると、「オイオイ・・・」と先達の方々も思わず眉をしかめたくなるんでしょう。

その上で特定の同人ソフト動くことを前提に、画質がいいからOpenGL専用カードにリプレースしたいなんて仰天発言を聞くと、この人ホントに判ってるのだろうか?と言いたいのが皆の本音だと思うんですよ。

画質の評価ってのも色々あってフォーカスがいいとかコントラストが派手だとか、色再現性はどうなのか、とか要求は人それぞれなんですけど、尭さんの求めるものが我々には見えてこない。大体において基準となるPermedia2の画質の優位性なんて(RAMDAC350MHz程度が当たり前になった現行製品に比べれば)ハナからみんな疑っている。
ATiやnVidiaにしたってPowerColorやPalitみたいな糞メーカーのOEMでなければそれだけでも大分違うし。
チップの世代によっても絵作りは違うようだし、動作クロックの低い製品を選ぶことでよりよい結果を得る場合もあります。
そういう部分の可能性を考慮した上での優位性だとは思えないんですね、Permedia2の画質というものが。

画質にこだわりたいのなら、その面で評価のいい製品の情報を集めるとか、ディスプレイやケーブルに金かけるとかいっそDVI環境への移行を目指すとか現状出来ることはいくらでもあるわけです。そういう意見に対してはやれそんな金は無いとか無駄なパフォーマンスは要らないとか、後付けの理由にしか聞こえない反論をなさっていますが、いくら画質(というか正しくは絵作り)が好みだといっても、3Dlabが事実上コンシューマモデルの新製品を投入してこない以上、単なる無いものねだりでしかない思うんですが。
そこでOpenGLボードに手を出すなんて袋小路に進むくらいなら、あるものの中でもっと前向きな手段を模索すべきなんじゃないのか、ってのがおせっかい好きな方々の趣旨だと理解して欲しいです。

最初からOxygenしか眼中に無いのならせめて何処で入手可能か?とか安く売ってる店は?ってなスレタイにしとけば良かったのにと悔やまれます。


ま、この際早いトコOxygenなカードを見つけられると良いですね。

蛇足ですがどうもVideoの非力さをCPUでカバーしようと考えられている節があるんですけど、今時の3DはとてもCPUのパワーのみで補えるものではないです。
セレ2G+AIW128で満足なパフォーマンスが出なかったのもそのせいでしょう。パブレのページにもVIDEO性能のほうがより重要との説明があります。

#修正しました。

46. 98 2003/05/04(Sun) 01:09:16
結局なんだかあんまり人の助言を聞く気がなさそうですし、いろいろ説得力に欠ける後付けの理由つけて、何がなんでもOxygenでないと気が済まなさそうですし、これ以上付き合うのは時間の無駄な感じがします。
OxygenやPermedia2へのこだわりは分かります。私も普通の人が使わない物や見捨てた物へこだわることも多々ありますし、その気持ちは分かります。ただ、そのこだわりによる結果が、今回の目的に応えうる性能を発揮してくれるか、望んだ仕事をしてくれるかとは別問題です。
そこをみんな指摘してるんだけど、なんでなかなか分かり合えないかなあ。

47. 毎黒仮節渡万 2003/05/04(Sun) 01:14:32
箱付きOxygenVX1-16を適価でお譲りしてもかまいませんが?
ただし、得意分野のはずのOpenGLでさえ、少なくとも速度で
GeForce系やRADEON系に勝てるとは思えません。精度では
かなりのものなのでしょうが。

価格もこなれたGeForce3〜4(MX除く、できれば中古のCanopus
もしくはELSA)、サファイア又はATi純正RADEON9000、マイナーどころで
TriplexのXabre400〜600あたりにしておくことを強くお勧めします。

御存知とは思うのですが念のため、ゲームとは「たかが」で
済む世界ではありません。快適な環境を望めば望むほど、
強力な組み合わせが必要になりますので。

マイナーなものが好きならば、自分で決断して突撃して
報告してください。私なんかALADDiN-P4でFSB533に突撃して
失敗しましたよ(爆)。KyroIIも全然動きませんでしたとも(涙)。

# ALiな板があったので2chに書いたのだけど

結局Oxygen以外買いたくなくて、予算にも限りがあるのなら、
手が出る範囲のものを一つ買ってみる。それ以外にどんな
選択肢があり得るというのでしょうか。

というわけで事後報告よろしく。

参考リンク
http://www.janpara.co.jp/

48. FIAT124 2003/05/04(Sun) 01:50:41
今でもKyroII使用者。
GeForceFX5600は控え機なのさ(ぉ

49. Kame 2003/05/04(Sun) 02:00:33
結局の所、何を言っても聞き入れてはいただけない様ですね。
皆さんのご意見が無駄となりそうなのが残念です。

何がなんでもOxygen系を使う事をお望みのようですから、どうせ使うならば出来る
限り良い物を使ったほうが良いでしょう。昨日秋葉原に行ってみた所、ソフマップ
5号店の2Fで上位モデルのOxygen GVX210が13000円程という安値で売られてました
から、これでも買ってみるのはいかが? 性能面で現行の製品に及ばないとしても
少しでも性能は高い方が良いでしょう。ゲームが動く動かないに関わらず、画質面
でも満足出来そうですよ。

#画質面で自分の好みを貫く為なら、ゲームが出来ない程度の代償は安いものだと
思いますが、どうでしょう? むしろOpenGLカードを使うにあたっては正しい姿と
言えるかもしれません。

その代わりフルサイズのカードなので、今度はちゃんとフルサイズのカードが入る
ケースが必要かもしれませんけどね。

50. エクセリア@出先 2003/05/04(Sun) 02:18:55
>もういい加減設計寿命が来てそうな代物だし

ディスプレイに関しては、私もCPD-17Sf7ですので、人のことはいえませんが(笑)
今年中にGDM-F520にでも置換えをする予定ではありますが。
ただ、時間はかなり経過したとはいえ、それでも違いがある程度わかるところが恐いもの
ではあります。

トータル的に表示精度を高める話であれば、ディスプレイやケーブルはもちろん良いもの
をそろえる必要がありますが、そういった話と今回の話は別で、嗜好の話であるかと。
なので高精度ディスプレイがどうだとか、寿命がどうだとかって話はちょっと違うんではない
かと思えます。(これはこういったレスが出る毎に思っていたことですが)

それにGAを買い替えていくことはあってもディスプレイをぽんぽん変えることはなかなか
難しいでしょう。

>最大解像度 1280×1024(60Hz)が難点ですね。
このディスプレイはXGA解像度で使うものですから、最大解像度なんて使いません(きっぱり

>ハナからみんな疑っている
あまり疑ってない人間がここに一人(笑)それでも、Permedia2は結局の所PC-98で終焉させる
ことにしたのは、上でも述べたとおり、PC/AT互換機でそれを引き継ぐ実用的なカードが登場
しなかったからです。

あと、PC/AT互換機掲示板に書けばよかったのですが、家のTigerMPでは、G400は正常に動作せず
泣く泣くあきらめた経緯があります。TigerMPはどうもAGP周りは癖があるようで、Kyro2ではノイズ
が乗ってしまったり(他のマザーでは問題なし)特定のビデオカードとある程度相性があるようです。
今のParheliaでは何の問題もなく動作していますが。

出先でのレスですのであまり長くは書けませんので、最後に情報を。
横浜じゃんぱらにて中古で箱あり「Oxygen GVX1 AGP32M \9,800」が5/3 午前中時点でありました。

51. 51 2003/05/04(Sun) 02:28:58
>>47
ALi板でお見かけいたしました(^o^)
ALiというと最近ではUSB2.0とIEEE1394のコンボインターフェースチップが目新しいところでしょうか....

>>スレ主
欲しいものがピンポイントで安価に出ることはまずないかと。
OxygenVX1が必要であれば、事前に価格情報などは仕入れておくべきだし、どうも必要という状況でもなさそうに見受けられます。
ちなみにVX1を安価で入手することは、週3階空き場を徘徊する人にとっては容易くても、月1回とかしか来れない人にとっては非常に難しいです。市場価格としては4,480円とかそんなものでしょう。

ところで尭さんはOpenGL板というものを使った経験はおありですか?
多くのOpenGL板は組み込まれて出荷されるもので、単品売りされる例はめずらしいのです。
理由としては相性問題が激しく単品売りできる状態でないこと、専用設計のシステムでないと不具合が出るようなほど繊細なものであることなどが挙げられます。
単品売りされているVX1は相性問題も少ない方ですし、コンシューマー向けのPermedia3Createと同一の基板であることなどからパソコン用のビデオカードと思われてしまうのも無理はないです。しかし、そもそもがターゲットをパーソナルコンピュータとして売っているビデオカードと違い、一般のPCで使う上でのバリデーションは非常に甘いのです。

OpenGL板をパソコンで使う上で最大のネックとなるのがこの点です。
VX1は相性が起こりにくいとはいえ、私の家では2枚のマザーではまともに動作しませんでした。RCC3.0WS搭載の【hp】Visualizeでは画面表示すらしませんでしたし、Irongate搭載のGigabyte GA-7IXE4ではVGA16色でしか表示されずです。
ことTigerMPのように相性問題(というか不具合)が起こりやすいマザーでは動くこと自体を楽しむとかそのくらいの心意気は必要でしょう。まあ、動作報告を期待せずに待っています。

52. BVV5@Vice Admiral 2003/05/04(Sun) 22:21:39
>グラデーション無しのカラーバーを表示して同じように見えてもグラデーション付きのカラーバー
日頃smpte170Aのカラーバーを見慣れているのですが、グラデ付カラーバーていかなる規格に基づいたものでしょうか?後学のためにご教授頂くと幸いです。m(__)m

53. 2003/05/04(Sun) 23:50:24
> Oxygenに走るのはまあ当然として、「ロクに動かん」という情報がもたらされた 場合、一体どうなさるおつもりだったのでしょうか?
そのときはそのときです。互換機の方はPermedia2との2枚挿しにしてOxygenはXv13/Wにでも挿して使います(AGPだったらAGP2PCIで。動けばですけど…)。

> ご自分でこう仰っていながら、ここまで頑なになる理由がわからんのですよ。
これはPC-98との組み合わせのつもりで書いたのですが…PC-98と互換機では同じカードを使用してもその性能はかなりの開きがあることは周知の事実ですよね。3DlabsはPermedia2以降コンシュマーに力をれていないみたいですし…
ですがマシン構成次第(かなりハイスペックな物でしたが…)ではGVX1でメルブラまでもがまともに動くとの情報があったので試してみようかと思いました。

> 初めて組んだというAT互換機がいかにもゲーム周りで苦労しそうな構成
上にも書いてあるようにゲームをやるために組んだわけではありませんから…もちろん組んだときはAOMを動かすつもりなど毛頭ありませんでしたし、動かしてみたら意外とまともに動いたと言うだけです。ただ、長時間動かしていると不安定になると言うのは相性とかの問題じゃない気がしただけで…

> 蛇足ですがどうもVideoの非力さをCPUでカバーしようと考えられている節があるんですけど、今時の3DはとてもCPUのパワーのみで補えるものではないです。
あのゲーム版のレスを見るまではどう逆立ちしてもOxygenでパブレをまともに遊ぶのは難しいだろうと思っていましたよ。

> 家のTigerMPでは、G400は正常に動作せず泣く泣くあきらめた経緯があります。
そうでしたか…今のところはとりあえず2Dに関しては完璧に動いているようですが一部挙動不審なところがあるのは事実です。PC/AT互換機版でAGPモードの変更をしてみてはどうかと言われたのでAGPx1にしたところGUIへの切り替え時にフリーズしましたし…結局オートに戻しています。

> グラデ付カラーバーていかなる規格に基づいたものでしょうか? 後学のためにご教授頂くと幸いです。m(__)m
えと…あくまでぼくがビデオチップによって色の段調の仕方に違いがあると言うことを、説明するために例えた物でして…そんな規格があるのかどうかはわからないです。
確か雑誌とかのビデオ周りのレビューでそのような物を映して比較しているのは見かけますけど…
一応ここに映っているみたいな奴です。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/monitor/2002/08/24/637903-007.html
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20030224/20030224_review_02.html
http://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5396 <右側の
一応調べてみましたがぼく自身smpte170Aのカラーバーについてよくわかっていない可能性がありますので全くはずしたことを言っていたらすみません。
smpte170Aのカラーバーとはこれのことでしょうか…?
http://www.ayatoweb.com/tv_design/tvd12.html

> 箱付きOxygenVX1-16を適価でお譲りしてもかまいませんが?
> 5号店の2Fで上位モデルのOxygen GVX210が13000円程という安値で売られてました
> 横浜じゃんぱらにて中古で箱あり「Oxygen GVX1 AGP32M \9,800」が5/3 午前中時点でありました。
申し出&情報提供は非常にありがたいのですが…この前秋葉行ったときにPC関係の予算はほとんど使い切ってしまって残っていない状態です。そのため今すぐには買えません。上にしばらくG400だろうと書いたのもこのためです。

> 最初からOxygenしか眼中に無いのならせめて何処で入手可能か?とか安く売ってる店は?ってなスレタイにしとけば良かったのにと悔やまれます。
ここまで話が発展してしまってから言うのもなんですが…どうもぼくが「今すぐにでもOxygenが欲しい」と思っている方がいるような感じがするのですが…今欲しいビデオカードの捜索順位のトップがOxygenには間違いありませんが、どうしても今すぐというわけではありませんので…このスレも秋葉に行く機会が出来たのでもし安いGVX1 or VX1があった場合どどっちを選ぶかの参考資料にしようと思っただけですので。こんな事言っても今更な気がしますけど…

54. BVV5@Vice Admiral 2003/05/05(Mon) 11:46:20
いろいろと調べて頂きありがとうございます。
SMPTEは
The Society of Motion Picture and Television Engineers (SMPTE), is the leading technical society for the motion imaging industry.
という団体の規定でほぼNTSCでは標準です。電波法もこれをひもといて日本語訳をつけましたっていう感じです。
smpteカラーバーは、ここの規格170-Aに基づいて定義されています。基本的に測定器無しで現場でモニターをキャリブレーションすることができます。
業務用モニターは、ブルーオンリーという機能があり、これをつかってHUEを合わせます。後は、ペデスタルレベルとか、75%白とか…知っていれば簡単に合わせることが可能です。フリーのバーは
ttp://www.geocities.com/SiliconValley/Heights/7394/monitor.html
また、花を持つ女性とかの評価用画像で最終的な調整をするのですが著作権の関係で公開が難しい状態です。
例えば大日本印刷の
http://www.dnp.co.jp/semi/j/test/b_pattern.html
現在フリーで入手できる標準画像は学会関係で使われるものがあり
ttp://www.sp.ee.musashi-tech.ac.jp/app.html
ここからダウンロードして見てください。

これらは、いわゆるTVの規格ですが最近のノンリニア編集でパソコンレベルモニターでけっこう発色に関して問題がでてきています。
放送局用の規格に準じているからといって決してゲームが快適に映るというものでは無いですが調整出来る状態を用意するほうが無難と思います。

連続して色や明るさが変わっているのは、おそらく各メーカーが独自評価のために作ったものと思われます。直感的に違いがわかりますが、業務用ではやはり階段状の変化の方が定量的にとらえられます。

余談ですが、ビデオカメラのホワイトバランスはどうやって取るのが正しいのでしょうか? 実はグレーチャートなんです。周りが白で中に白から黒への階段状変化のあるもので普通は取りますが、緊急時には、白い紙に黒インクで印刷したもので取ります。真っ白なだけのもので取るより精度が上がります。お試しあれ。


▲ページの先頭へ