どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2017/03:
●2017年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[442] PC-9801シリーズを宣伝に負けない使い方を考えよう (3 レス)
2017/03/26(Sun) 16:38:48
一修行者 さん
Web: (none)
人から聞いた話だけど、MS-DOS3.3シリーズは、32ビットMS-DOSでプロテクトのフラットで
動かしている。
 等、実際は、過去に流れた情報と全く反対の情報が流れている。ハードディスクも基本
的に3.3DOSで、
32ビットBIOSを使えば、2TBまで使える。フロッピディスクも、直接ハードウェア制御
を行えば、2GBまで使える(SONYの話によれば)。実際に乗せているハードディスクは、
基本的に10GB以上乗せている可能性が十分ある。要するに16ビットで使う事で終わら
せた実情がある。PC-9801Raからやり直しが必要ではないですか。そして32ビットBIOSが
98に乗せている実情の宣伝が余りにも宣伝されていない。考え直しが必要としているの
ではないでしょうか。
 更に、日本国建国の米と言われているV30モードもあまり良く説明されていない。基本的にRISCで出来ていて、レジスタは15個あり、更に8086と非互換である。8086のエミュレータを載せているから、8086で動く事が出来ると言う意味である。RISCのV30モードで使い方は、V30でROMのN88BASICで立ち上げ、FILE数を最大にすると、動かす事が出来ます。それは、フロッピー、ハードディスクでアクセス出来ます。FILESでFILEを見ると、ROMのN88BASICモードのシステムファイルの内容が見えます。その中に、V30モードのアセンブラが見えます。
 そして9801のRa以上9821AP未満内にはV30HL以上のモードで走っていて、更にRa以上は、使い方によって全色で表示する事が出来ます。
 ここから本格的な話で、PC-9821Cu16で全て終らせています。それ以上の拡張は、ソケット7で拡張出来るので、「K6−2」の乗せ替えで、それが64ビットAPIのWindowsNT3.51を実質的に使う事が出来ます。そこでCu16はTRIDENTが置いています。それは、(SONY)の話では、PLAYSTATION2レベルまでのゲームソフトが出来るとの話です。皆様の英知がPC-98の復活となると思います。
 ふざけた話で、全く遅く動くような態度は、結局国を乗っ取られます。皆様の努力必要とします。
 更に、PC-9801ESを宣伝してほしい。今までの絶対に外で、パンフレットに載せている蔑視された16ビット宣伝はやめて欲しい。今の時代は、絶対に取り込まないからである。今の時代に合った宣伝がある。
 本当は100MHZで走る事が可能。それくらいレベルで、3Dシステムの基礎になる品物である。V30HL側は、16ビット、32ビットレジスタを持ち、3DCAD、ワープロ(ベクトルフォント)、表計算、ペイント、更に開発言語アセンブラ、C言語、N88BASICがある。V30HLは、16MHZで宣伝しているが(これは、源チャリの意味で)、走らせるのは、8MHz〜128MHzである。PLLシンセサイダー(16倍速)が付いている。故に100MHzで走らせる事が出来る。何でも出来るワークステーションレベルのパソコンである。立上げは、N88BASICで、見ると分からないが、「system」コマンドを受付ける事が出来、システムを戻せば、V30HLのRISC説明がある。それを詳しく読んで頂きたい。
 又インテル側でも、立ち上げは、プロテクトモード立ち上げで、フラット版である。N88BASICは、32ビットである。32ビットBIOSがマイクロソフトと共同開発しており、今まで外で宣伝している16ビット内容と違い、格段上位に上がっている。その宣伝は、何一つない。買うとプログラム説明書が付く。石叩き(周辺LSI)の説明書も付く。故にハードウェア制御が可であると宣伝しているけれど、PC-9801RSまでで、それ以降PC-9801シリーズそこまで説明がつかないで、WINDOWSパソコン説明で終わらせている。異常に問題がある。
 ここまでは、過去の内容の再復習であるが、未だ本格的に内容が日本国内に伝わない。特に、上の内容は、インテルサイドの説明を強調している。基本的にV30HL側が、NECが力を入れて回路図付きで本格的な開発機械となっている。特にPC-9801ESとPC-9801RS以降PC-9801シリーズでは、V30HL,それ以降開発したVシリーズCPU開発に力を入れている。
外側の宣伝に騙されてはいけない。特にパンフレット、技術説明書は、8086モードエミュレーションモードの説明に終始しているから、理解しずらいかもしれないが、全くの嘘である。
RISCCPUが基本であり、テキサスインスルメントと日立の共同開発であり、汎用機ACOSのR80CPUを基準した内容を16ビットに落とした内容である。それがV30シリーズである。それで、自分は注意しているが、日本電気社内では、真剣に売る気が無いので、エロビデオ業者である渡部初(渡瀬初)・外岡・IBM株主である松平家(松戸谷家も含む) (エロビデオ業者でもある)に乗っ取られ、俺の注意に従わないで、ROM焼きに8086エミュレーションモードしか載せない、悪質なPC-9801シリーズも出るかもしれない危険処にもあるが、本来は今また売り出して、そのままの内容で売れと言っているけれど、どうしても作り変えて売っているので、過去のもので、確認してほしい。V80を売っているPC-98シリーズ は、「V80」の芽であるV70-2を載せているPC-9801RS,GS、「V80」はPC-9821CS,xbに載せている。DIPSWは9801シリーズしかないから、見えないかもしれないが、PC-9821シリーズは立ち上げの「help」キーは全く見せないから、ソフト開発で8255石叩きで、モード替えを行っています。PC-9821BP,CSだけが、DIPSWが付いています。宜しくお願い致します。PC-9821Csは、底面の所で、CPU切替DIPSWがあります。「V80」モードは、それで使えますから宜しくお願い致します。

1. まくつ 2017/03/26(Sun) 18:40:43
取り敢えず、見づらい。

>MS-DOS3.3シリーズ(中略)プロテクトのフラットで動かしている。
意味不明。
プロテクトって「エプソン互換機では動かない」って事かな?
それが「フラットで」って何語ですか?

2. 匿名 2017/03/28(Tue) 00:15:33
この人は、しばらく前にふらっと現れた時からこんなだったので
触らないで放置が一番です。

3. まくつ 2017/03/28(Tue) 09:40:30
>触らないで放置が一番です
了解


▲ページの先頭へ