どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2014/11: | |
●2014年11月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[8194] 引っ越し先の光の国 (15 レス) 2014/11/29(Sat) 00:52:01 |
ぶんかい さん |
Web: (none) | |
以前のとこは光配線方式で60Mbps位出てたんですが、引っ越し先はVDSL方式となりましたが速度が30Mbpsにも届かないですorz 隣の部屋のVDSL宅内装置からベランダ伝いにPCルームのハブまでカテゴリ6のLANケーブルを10m程這わしているのですが、 元が悪いのか、VDSL方式が悪いのか、LANケーブルが長すぎるのか、2千円のハブがダメなのか・・・・・。 外に一番近い玄関先の差込口ではなく奥の部屋の差込口に宅内装置を繋いだのがいけないなんてことも考えられますかね。 でも築3年の物件なんで壁の中の配線が古かったり劣化してるとも思えないんですけどね。 1. うっそ〜ん将軍 2014/11/29(Sat) 15:38:25
築16年目のCRC建ですが、VDSLで96Mbpsは普通に出ますね。
野外にある交換機に一番近いというのもあるかもしれませんけど。 ハブを変えてみるとか? 2. ぶんかい 2014/11/29(Sat) 16:18:38
https://flets.com/speedtest/
ここだと29Mbpsくらいで http://zx.sokudo.jp/ ここで計ると下りが8Mbpsで上りが94Mbpsになります・・・何故???(^^; やっぱハブですかねぇ・・・・。 一度宅内装置のとこまでデスクトップ持っていって直接繋いでみますです。 3. 皇帝@白ブサ 2014/12/12(Fri) 16:33:18
ハブと言えば、先日ぶっ壊れました。
15年以上使ってきたんで、まぁ元はとれたと思いますが。 バッファロー製の8ポートハブで、100BASE-TXが一般的になって来始めた頃に買い求めました。 はっきりと覚えていませんが、15000円くらいしたのではなかったでしょうか。 その前からONUとPCネットワークアダプタがギガビット対応になっていました。 が、ハブがネックになっていたので、主要なPCだけONUのハブに直挿しにしてました。 同じくバッファローのギガビットハブを買ったんで今はそちらに全部接続し直しました。 パフォーマンス的には変わりませんが、PS3やレコーダも今は全部ギガビット接続になってます。本体側は対応してませんが… その時にケーブルも新調して、長さを最適化しました。 無論全部カテゴリー5e(?)以上に変更し、色も振り分け直しました。 ハブを更新したら改善するかもしれませんね。 4. るり 2014/12/14(Sun) 08:42:29
VDSLはADSLとほぼ同じ技術ですから親機との距離が長いとリンク速度が落ちる可能性はあるかと。
あと子機の型番で最大リンク速度がわかるかと。 フレッツの場合VH-50が下50M/上30M、VH-70が70/30、VH-100が100/35程度だった気がします。 子機がVH-100であったとしても管理人室やMDF室にある親機が下り100Mに対応していない時もあるようです。 #推測でしかないですが、初期のマンションは親機VH-50/70だと思いますが、最近子機としてVH-50/70置かれたと聞かないので VDSLのリンク速度が分かれば切り分けができるかと思いますが、 モデムにログインしてわかったりするのかまではよくわかりません。 5. 破壊神KAZ 2014/12/18(Thu) 14:55:46
>皇帝陛下
以前LSW4-GT-8NSで突っ込み入れましたが、その後Hubを入れ替えましたのでご報告 某ークションで、アライドのGS908M未使用品が何故か異常な安値で大量に出てるんです 実家が光に変わり、CATVからひかりTVに変更する際にルーターや中継機の相談をしていると HubにMLD v2 スヌーピング機能がいるから云々と何か難しい話になった時、色々物色してたら発見しました #普通はそんな物導入せず、ひかりTV対応ルーターの自動フィルタリング機能でしょうが ついでなので自分用にもと購入して繋げてますが、今の所問題ありませんねぇ 実家のひかりTV(HGWからひかり回線→LANでSTBにHDの放送データが送られてくる)でも特に問題は発生していません 何より、PCをハブにぶら下げてケーブルチェックしても品質良好って出てるのが精神衛生的によろしいです(何 ちなみに、予想通り大陸系の出品者でした(笑 元々made in 大陸なので、どこかの倉庫のデッドストックか何かでしょうかね 偽物情報とか調べても出て来ないので問題は無いかと・・・ 6. ぶんかい 2014/12/20(Sat) 02:06:34
お返事が遅れて申し訳ありません。
健康診断に行ったら不整脈が酷いとか言われて病院に通ってましたorz 宅内装置RT-400NEでハブはLSW3-GT-5EP/CWです。 引っ越して1月が過ぎました。 相変わらず普段は10〜30Mbps前後のままですが、極めて稀なもののたまに70Mbps位出ることが確認出来ました。 もしかして同じ建物内にものすごい廃人が複数いて昼夜問わずネットで大容量ファイルを落としまくってるとか??? 7. 皇帝@白ブサ 2015/01/01(Thu) 22:56:34
不整脈は、私も検診で引っかかりました。
ただし、時折出るくらいなので内服治療です。 血液凝固防止薬をのむまでには至ってません。脈を整える薬です。 諸々の検査の結果、手術や血液凝固防止薬までは行かなくても良いでしょうという話でした。 一応、手術をすれば抜本的な解決にはなると言われましたが、もう全身麻酔はしたくないです… 40代までに全身麻酔を4回経験しました。もうお腹いっぱいです。 8. masashi 2015/01/01(Thu) 23:45:04
>一応、手術をすれば抜本的な解決にはなると言われましたが、もう全身麻酔はしたくないです…
わたしは手術しないと1年後生存率5パーセントって言われました。(涙) ええ先月の話です。(ぉぃぉぃ) 手術(冠動脈バイパス移植術)し退院したのは3日前。 >全身麻酔 治療が遅くて悪化するとペースメーカーなどのお世話になるかなと 私もやりましたけど二度とやりたくないですね 肺に管入れて酸素送って、ホースぐらいの太さの管を腹に穴あけて三本入れて、おかげで臍の穴が 4つになりましたわ。 9. 皇帝@白ブサ 2015/01/02(Fri) 07:18:19
> わたしは手術しないと1年後生存率5パーセントって言われました。(涙)
そりゃやらざるを得ませんね(汗 10. ぶんかい 2015/01/03(Sat) 00:29:54
現在親類と訴訟中でして(言い掛りも甚だしい理由で訴えられてますorz)。
昨年は親だけでなく自分の味方だった親戚が立て続けに亡くなり、 親以上にお世話になってる伯母が大病をして 現在自分が付きっきりで看病中など不幸が重なっていまして、 自分の方も検査結果待ちですが 医師からは不整脈は精神的な物かも知れないとも言われてます(だといいのですが・・・・)。 >もうお腹いっぱいです。 痛いのも嫌ですが、カテーテルが一番嫌です。 知らない人にち○こいじられたくありませんorz 11. masashi 2015/01/03(Sat) 08:47:27
>不整脈は精神的な物
心臓の本当に正確な状態は、心臓カテーテルしないと分からないですよ 詰まっている血管でもあるのじゃないかなと 心カテですが、股からなら尿道カテーテル必須。 腕からなら勘弁してもらえるかなと、ただし検査後に像液流す点滴に利尿剤が入っているので尿瓶のお世話必須。 大体、入院は3〜5日、三割保険で五万円ぐらいですね 最低ここまでやっておかないと将来悪化したときに後悔しますよ。 12. 皇帝@白ブサ 2015/01/03(Sat) 18:10:34
全身麻酔が嫌ってのは、その後の尿カテも含んでですよ。
それよりも、全麻から一回覚醒して、その後一日くらい「夢か現か」って状況が続くじゃないですか。 あの時間帯がたまらなく嫌なんですよ。気分も悪いし痛いし眠いし。 一応、手術するためのリスクとなる要点がいくつかありまして。 その要点がオール白だったものですから、医師からも「別に手術しなくていい」との診断を下されてるんです。 なのでまあ、やりたくもない手術を無理にしなくてもいいや、って事で。 実際、検診で不整脈が出たのに循環器内科で受診した時には全く正常な脈でしたしね。 手術は内視鏡で心臓に対して電気を流して脈を整えるという内容だったと記憶してます。 麻酔は言うまでもなく全身麻酔で、入院期間は4〜5日だとのことでした。 私にこういう将来に向けて悪化する要因がある、という事が明確になっただけでも収穫はあったと思います。 いざという時にとるべき行動も確認できましたしね。 そういう意味では、今回の受診は意味のあるものだったと考えています。 13. masashi 2015/01/03(Sat) 18:54:44
尿カテは抜くときが嫌ですね。
しかし、利尿剤入りの点滴とか尿瓶じゃ間に合わないこともあるし >いざという時にとるべき行動も確認できましたしね。 コレが一番大事ですね 大分、手術後の胸の痛みが引いてきました。 退院初日からG-MAXに乗って買い物とか行ってたのですが、明日はNC750Xでお出かけするかなと(マテ) 14. 皇帝@白ブサ 2015/01/03(Sat) 19:59:19
最近は術後すぐに体を動かすように言われるんですよね。
何年か前に内視鏡手術受けたんですが、翌々日には歩かされました。 もっとも、10m歩かない内にギブアップしましたが。 その日の内に自分で立ってトイレにも行きましたしね。 全体的に入院期間を長くさせないような動向になってますね。 以前内科的肥満治療で入院した時は60日間入ってました。 それでもかなりな長期間入院だって言われました。 その前は確か4ヶ月位入院した記憶があるんですけどね。 私は結構高い入院給付金が出る保険に入ってたんで、結構な額になりました。 確か15000円×入院日数だったと思いますね。 今は保険そのものを見なおしたんで、そんな高額にはなりませんが… その代わりに癌関連の保険を強化しました。 何せウチの家系は2人を除いて癌で他界してますのでね。 先進医療保障やら告知即一時金給付等、今までの保険では出なかったものを出るようにしました。 上皮内新生物にも対応してます。 今までの保険が古すぎて、そういうシステムがなかっただけなんですが。 ただし、既往歴の関係で引受緩和型の保険にしか入れませんでした_| ̄|○ 15. masashi 2015/01/03(Sat) 21:42:27
>最近は術後すぐに体を動かすように言われるんですよね。
そうですよ ICU入って直ぐにベッド横の体重計に乗ってくれと(涙)。 CCU出ても当初10歩程度歩くと足がこむら返りというかふくらはぎに激痛が走りましたよ >入院給付金 生命保険の書類がまだ届いてないのです。保険屋に督促しなければ >確か15000円×入院日数だったと思いますね。 私の3倍ですね(汗) 健康保険組合の限度額適用認定証は事前に用意していました。 三割保険で約410万円でした。 実際支払ったのは14万円ぐらいですね。 |