どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2011/05: | |
●2011年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[7816] まだ終わらん(ぉぃ (32 レス) 2011/05/19(Thu) 21:10:48 |
WGZC さん |
Web: (none) | |
部屋を少し片付けて、久方ぶりにCLD-R6Gに電源を入れてみました。 すると異音と共にエラーメッセージ&CDトレー強制排出…(orz 『U1』との表示でしたので検索してみると『LDが入ってない』みたいなエラー(旨く認識しない、入ってないのに動作する?)でしたので、物を用意してトレイの開閉を何度か試したら、こける時もありますがマウント出来るようになりました。 でも…修理できるのかな〜 *ちなみに絶賛放置中だった超音戦士を、東芝BDにダビングテスト中。むう、VR→AVC変換は昔と同様の時間が掛かるとは(汗 1. 空中分解一号 2011/05/20(Fri) 04:23:20
うちのMDP-455はローディングベルトが伸びてしまっているせいか再生成功確立が1/10以下ですorz
メーカーにベルトをオーダーしてみたのですが「もう扱ってない」そうで・・・・。 秋葉で似たようなベルトを探してくるしかないかな? 2. こういち@BD5BRC2 2011/05/22(Sun) 21:42:52
昨年LD-S1をピックアップ以外オーバーホールしましたが、直ったかどうか試しただけで一度も使ってない・・・画質はまだまだ現役・・・だと思うのですがハイビジョンテレビに換えてから見てないや。
3. 湯葉 2011/05/23(Mon) 00:02:59
プレーヤが故障して、放置してあるLDどうしようか悩みます。
幾つかは、今も見たいんですけどね。 4. zaf 2011/05/24(Tue) 00:38:36
うちのHF9Gもディスクロードで2/10回くらい失敗するようになってきました。手持ちのLDは一通りキャプチャーしたので、あとはキャプチャーにナットクいかん画質のやつの撮りなおしと、たまにジャンクコーナーで発見してくるレアものLDを見るお仕事くらいですかね。
5. 破壊神KAZ 2011/05/24(Tue) 04:27:10
聞く人が聞くと口を揃えて「やめとけ」と言われる方法ですが
(詳しくはググって下さい) マウントやロードに失敗するの場合は高確率でピックアップがへたってるか汚れてるパターンが多いので クリーナー(入手がラクな物なら湿式のCD/DVDレンズクリーナー付属の液)を綿棒等に付けて プレーヤーのガワを開けてピックアップを掃除してやれば大抵直ります 頭出しがコケるとかCDなら1曲目の再生でミスる、等だと別の要因が多いのでこの場合はなんともですが 6. 破壊神KAZ 2011/05/24(Tue) 04:31:30
書き忘れ
うち(の周り)ではこの方法で、CD・LD・MDプレーヤー等5台程復活させました ミスったりやりすぎておかしくなったのは出てません #もちろん、結果どうなっても構わないと言う了承を得た上でですが(何 7. 空中分解一号 2011/05/24(Tue) 14:49:36
CDが再生出来る機種にCDやDVD用のクリーナーディスクをかけるのはどうなんでしょうね?
昔、石○電気の店員さんが大丈夫だって言ってましたが、怖くて実行できません・・・・。 8. 皇帝スーパーブラックバード 2011/05/24(Tue) 17:45:02
昔VHSデッキのヘッドを直接不織布でフキフキした記憶がよみがえってきました(笑
松下の業務用クリーニングキットでやったんですが、効果覿面でした。 9. WGZC 2011/05/25(Wed) 02:23:26
その後ですが、初動のロードでしょうか、電源入れた時が失敗します。すぐに強制排出(CDトレー部のみ開閉)で閉じるとマウントされるのか『NoDISK』と表示され、それ以降はLDのマウント・再生・ターン再生も問題なく動作します。
>マウントやロードに失敗するの場合は高確率でピックアップがへたってるか汚れてるパターンが多い むぅ、ピックアップのヘタレですか。CDレンズクリーナーをかけても意味無いですかね?(LDレンズと別だったっけかな?それともレーザー波形が異なるから意味がなかったっけ?) ネットで検索するとモーター部分のヘタレが原因みたいなのが、有りました。モーターだと修理出来れば修理に出したいところです(出す為の資金がないんですけどね、当面は) >クリーナー(入手がラクな物なら湿式のCD/DVDレンズクリーナー付属の液)を綿棒等に付けて プレーヤーのガワを開けてピックアップを掃除してやれば大抵直ります 確かにネットでも情報がありました。確かに最終的には『自信がなければやめておいた方が無難』みたいな書き込みが有りましたね。ものによってはピックアップが傷ついたり、溶けたりするからとか何とかで。 お持ちの知識とか余す事無く発揮されているLDユーザーさん達は、当時のハイエンド機を2個1とか3個1とかして復活されているようですね(羨ましい限りです) *こうなってみると、LD生産完了時に一時期あきばおーとかで出回っていたLDクリーナーとか確保しておけば良かったです。あの当時はプレイヤーも元気でしたから、全然気にしなかったのが悔やまれます。 10. 破壊神KAZ 2011/05/25(Wed) 15:55:15
>CDレンズクリーナー
友人のCD/LD再生機はピックアップが同一だったように記憶していますが、機種によって違う可能性もあるのかもしれないのではっきりとは言えません また、乾式/湿式共に所持しておりましたが、乾式は静電気(?)か何かで埃を吸い上げるタイプで効果が薄く 湿式も、ディスク上のブラシに多少汚れが付着していて効果があるように見えましたが、ほとんどの物で変化が出ませんでした >ピックアップが傷ついたり、溶けたりするからとか何とか それもあるようですが、一部では音が悪くなるとかなんとか書かれていたりします(真偽の程と言うか理由がさっぱり分かりませんが) ピックアップには、大概の物はレンズ部に薄いセロファンと言うかプラと言うか、そういった物で覆われています 綿棒にクリーナーを付けて優しく掃除してやるとうまくいきますが、拭いてる最中はそれが多少ペコペコ潰れている感はあります(何 11. こういち@BD5BRC2 2011/05/25(Wed) 23:23:50
LDとCDのレンズはごく初期のものを除けば一緒です。(パイオニアのCLD-9000とかTEACのLV-5000DSはピックアップをモーター駆動して90度回転させてピックアップを切り換えてました)
レンズはイソプロピルアルコールを綿棒につけて拭えば特に力を入れてレンズ駆動コイルを断線させなければ大丈夫ですが、エタノールは使わないでください(プラスチックレンズの場合曇る)。 12. zaf 2011/05/26(Thu) 01:08:01
調整がずれていることもありますよね。
MDP-455がLDを読まなくなったときは、ピックアップ洗浄でもダメで、ピックアップ近傍の抵抗を少しずつ回して再生、回して再生を繰り返すと復活しました(^^;) 最近では、DENONのユニバーサルプレーヤーをハードオフで保護したのですが、一月ほどだって初めてSACDを図書館で借りてきて試して気付く、再生出来ないじゃん(汗 最初はリモコンがないと切り替えが出来ないのか?と本体とほぼ同額のリモコン中古をオクで買ったのにやっぱりダメで..最後はやっぱり抵抗ちょびっと回しで復活しました。ラッキー(^^;) リモコン要らなかったよ...もったいない 測定機器無しに適当に動かすので最後の手段になりますが、捨てるくらいならの覚悟でやってます(^^;) 実際やっぱりダメで捨てたのも何台か有りますし。 13. 空中分解一号 2011/05/27(Fri) 00:24:10
LDのためだけってわけではないのですが、アプコン内蔵のレグザ欲しいなぁ(^^;
14. 毎黒仮節渡万 2011/05/27(Fri) 23:23:25
CLD-HF9Gをつい昨年秋に修理したところだったりとか
寿命も長くないので、さっさと貴重品のDVD化をするとします タカマルとかLDのみの奴を 15. SWITCHON 2011/06/03(Fri) 17:53:01
パナのプラズマテレビを買ったらS端子入力がなくLD-S9がコンポジットでないとつなげられなくなり残念です。
東芝のレコーダーを通してつないでいるのですが、やはりブラウン管で見たいですね。なんか、アプコンがうまくないのか汚いです。 16. WGZC 2011/06/20(Mon) 23:26:28
>LDのためだけってわけではないのですが、アプコン内蔵のレグザ欲しいなぁ(^^;
>東芝のレコーダーを通してつないでいるのですが、やはりブラウン管で見たいですね。なんか、アプコンがうまくないのか汚いです。 東芝のアブコン機能ですか。 差し当たり接続して、LD→東芝レコーダー→モニター としてスルーで見ると一部空の青とか黒い影とかは汚く見えます。但し取り込んでから見ると、空の青は致し方ない部分が有るとしても、自分的には結構綺麗に見られちゃいます。 空の青とかは元ベース機がR6Gですし、再生解像度も有るんでしょうから仕方ないかな〜と思っております。 後は東芝のどの世代のレコーダーなのかも効いてきますかね。 現行世代ならば、アナログ取り込みなんておまけ程度でしょうから、そんなに力は入ってないと思います。勿論、中の石とかは以前の世代よりワンチップとか多いでしょうから、それの恩恵も有るとしてもです。 で、東芝の最高峰系XシリーズのX1〜X2、まあX5/X6辺りならアナログ取り込みでも多機能でしたから綺麗に取り込めそうです。 ギリギリで普及型デジタル世代のSシリーズ辺りじゃないのかな? Xの高性能アナログ取り込みとはいかないですが、現行世代よりは高機能アナログ取り込みでしたから。 まあそれぞれ感覚で評価も変わるんですけどね(綺麗とか汚いとか) 因みに取り込み『6Mモード』で試した超音戦士をDVD-Rに焼いて、知人の46インチで確認したら、知人曰く『PS3通して見る分には十分じゃないか』呟いていました。(PS3のアブコンが優秀なのかも) |