どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2011/03:
●2011年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[7791] 大地震 (80 レス)
2011/03/11(Fri) 18:24:01
空中分解一号 さん
Web: (none)
皆さんは大丈夫でしたか?

分解は買ってきたばかりの2TB HDDをPCにつけてフォーマットしてる最中でしたorz
団地の自治会の人がすぐ建物から出ろってアナウンスしたので
仕方なく外に避難しましたが
今さっき部屋に入ったら我がPCは崩れた荷物の下敷きに(死

それでもPCのフォーマットは終わっていたので現在はOS入れnicのドライバー当てネットに繋げるようになったところですが、
このままこのHDDをブートドライブとして使ってもいいのだろうか・・・・・・・?(^^;

1. kiren 2011/03/11(Fri) 18:28:13
 私の方は今のところ大丈夫です。
 余震がまだあるので、油断はできませんが・・・。
 こういうとき、ノートPCとかがあると便利だな、と感じます。

2. ゼフィランサスFb 2011/03/11(Fri) 20:02:09
ただいま停電中…
いやーこんなデカい地震の初めてですよ。
家の中は悲惨な状態です。
とりあえず寝るとこ確保したので、もう寝ます。


3. 毎黒仮節渡万 2011/03/11(Fri) 20:08:44
無事ですが都心勤めの妻が帰って来られません。
実家も都心なのでそっちに行っていますが。

現在浦和住まいです。
屋内も特に問題ありませんでしたが、蓮田で道路陥没を一カ所、同僚の車の中から見かけました。
駅前は大宮行きのバスが長蛇の列。とりあえず宿泊だのは大宮周辺に集中しているからでしょうか。

・・・また揺れてますね
というか我がISPのネットラピュタのメールサーバー死んでますな(汗

4. JIVE 2011/03/11(Fri) 20:22:02
千葉県佐倉市は震度6弱〜5強の地域ですが、自宅は奇跡的に大したダメージはありません。私の部屋のCD/DVDやパーツの山が崩れた程度でしょうか。
ただ、周辺地域では家屋の破損や水道の断水、道路の陥没など色々起きていますね。夕方物資調達のために車で出てきたのですが、自宅周辺にそれほど大きな影響が出ていないのが奇跡としか言いようがありません。
・・・と書いている間にも大き目の余震が。

5. TDF 2011/03/11(Fri) 21:01:24
都内豊島区でしたが、友人宅にて地震発生。
細かい縦揺れから入ってきたので「これはゆさっと来るかな?」と身構えていたら
一向に横揺れがこない、縦揺れがじんわりと強くなってきたような…?
あ、横揺れがきた、思ったより小さいなぁと思ったらその横揺れが長く続く。
ややあって横揺れが拡大、友人と二人で「おいおいおいおい」な状態。
木造2階建ても手伝って収まったような感じになってもしっかり揺れ続けていたのがわかる。
「一向に収まらんな」と言い合っているとそのまま余震に突入。
けっきょく15時くらいから3〜4回の大きな波に遭遇しましたがその間はずっと揺れっぱなし。
学研の地球のひみつで「うーん、30分くらいじゃないか?」「おいおい、そんなにゆれたら大変じゃよ」
なんてくだりがあったけど、マジで1時間ゆれ続けた格好に。
生涯で一番長い地震でしたねぇ。

ちなみに新宿駅周辺。
鉄道が止まったからかバス待ちタクシー待ちで停留所がとんでもないことに。
さらに繁華街に行くとコンビニが焼き討ちにあったようにパン類弁当類カップめんなどがどこも品切れ状態。
乾麺はまだしも生めんタイプはどこで食べるつもりなんだろう…?

6. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/11(Fri) 21:10:14
>コンビニが焼き討ちにあったようにパン類弁当類カップめんなどがどこも品切れ状態。

これはもう、どうしようもないですよね。
入ってくる予定がないのに多量に需要が発生しますから。
神戸で経験しました。

実は昨日の夕方に新幹線で東京から戻ってきたんです。
もう一日ずれてたらと思うとゾッとします。

7. i96968 2011/03/11(Fri) 21:17:55
新潟ですが、結構揺れました。
私は中越地震のあまりの余震の多さに、揺れ方で震度が分かる体になってしまってます。
今回は揺れ自体は大したことないものの、時間と周期が長かったので、遠方の大きな地震だと直感しました。
余震の多さは、まるで中越地震のようです。またあの時以上の苦しみを受ける人がいるのか…
今回は年度末だし、ボランティアは無理か…

8. KAZZEZ 2011/03/11(Fri) 21:45:23
文京区。いつ終わるとも知れぬすごい揺れが続きましたが
今のところ家の中にいる限りは比較的平和です。

2週間くらい前にNASを買い換えて
先週からデータの移し変えがずっと続いている最中だったんですが、
# 160GBを10baseでコピーしているせいか、1週間たっても終わりません・・・。
地震後も普通に動いているので
うちのネットワークは正常だったようです。

私の部屋はPC本体が20台くらいと
PCパーツがダンボール数十箱くらいあちこちに積まれていたんですが、
さいわい倒壊したものはほとんどありませんでした。
PCを10台くらい積み重ねたところは大きく揺れて
今にも倒れそうだったんですが、
その手前にもダンボールを低く積み重ねていたのが幸いした模様。


しかし外へ出ると道路はどこも渋滞で、
救急車や消防車のサイレンもしょっちゅう鳴り響きます。
電車がほとんど止まっていますから
歩道は歩いて帰宅する人の行列が途切れることがなく
被災地のようなよそよそしい雰囲気です。

今も震度0〜1程度の余震が頻繁に続いている様子です。

9. WGZC 2011/03/11(Fri) 23:30:39
東京都ですが何げに無事です。
初めて死を感じました。木造の旧型アパートの実力を十二分に感じてふるえておりました。まるで回転するように建物自体が揺れている感じって今までなかったですし。

運が良いと言うべきがこれから先が不安になったと言うべきか、何とも言えませんが、今日に限っては多分運が良かったのでしょうね。

10. るり 2011/03/12(Sat) 00:43:45
川崎市ですが無事です。
さきほどやっと電気と水道が回復しました。
家や土台には見えるダメージはなさそうです。
阪神淡路大震災を体感し、
少しながら家具などの耐震をしていたおかげで、
ゆれは酷かったのですが、
家具・電化製品・オタグッズ(人形等)・カメラ等の倒壊や被害もありませんでした。
電車も動き出したようでサポセみたいなところに勤務なので、
明日は出社しすこしでも貢献できればと。

11. 破壊神KAZ 2011/03/12(Sat) 01:22:42
富山県なのでほとんど揺れませんでした

1発目の揺れは一瞬だけ「ガツン!」と感じる物があり、建物が多少揺れましたがすぐ収まり
その後2〜3度程、お尻の下がむずむずする程度の余震がありました


緊急時の為かケータイは今もずっと圏外になってます
宮城や福島・東京等には親戚・友人等が居るので心配です

12. よねよね 2011/03/12(Sat) 03:04:13
現在、東京都港区で帰宅困難者になってしまいました。
とりあえず周りは大したことは無さそうですが、週末にかけて被害が判明してくると、東北は大変なことになりそうですね...

明日はスキーの検定だったのですが、延期になった模様です。

13. 空中分解一号 2011/03/12(Sat) 03:52:36
うちは渋谷ですがひどかったですよ。
歩道のアスファルトが割れて陥没したり、自分が住んでる団地内でも水道管が破裂したのか地面から水が湧き出してたりしてました・・・。

さっきコンビニに行ってきました。
菓子パンだけは明け方再入荷していましたが、サンドイッチや弁当類はわからないそうです。

14. sagiyama 2011/03/12(Sat) 06:19:03
東京都千代田区で遭遇。
高層ビルで想像を絶する揺れでした。
横浜自宅で自転車で帰りました。横浜は平常生活です。

15. 南風 2011/03/12(Sat) 06:54:52
広島市内海沿い。津波注意報が出ていますが、平穏です。

16. KAZZEZ 2011/03/12(Sat) 08:55:20
程度は低いですが、夜中の間じゅう余震が続いて少々寝不足です。
立っている時は安全でも、横になっているとき荷物が崩れたらしゃれにならないうえ、
特に夜中は荷物がきしむ音がはっきり響きますので・・・。

東北はそもそも停電で連絡が取れないでしょうから、
今後明らかになる被害状況が心配です。

17. i96968 2011/03/12(Sat) 10:37:28
明け方に緊急地震速報で飛び起きました。
1時間に3回も着信したのは初めてです。
栄村震度6強。飯山線が…

東北・関東の方は徐々に被害が明らかになってますが、これは…
少しでも助かる方の多いことを祈念します。

18. 聲(セイ) 2011/03/12(Sat) 10:55:40
昨日は、久しぶりに秋葉に出かけたのですが、
とある地下のゴニョゴニョ本屋(^^;)で、地震に合いました。

店員とお客達で、地震がひとまず収まるまで頭上に注意しながら本の山や本棚を抑えていました。
その後、すぐさま建物外へ避難したら歩道に人があふれ、大変な事になっていました。

自分も、すぐに自動車にて帰宅をしたのですが、普段は、自動車で約 1 時間半で帰れるのが、
徒歩の人・自転車・自動車などの大大渋滞で新宿を抜けるのに 4 時間 〜 5 時間掛かり、
結局、自宅までは約 8 時間掛かり、本日の午前 1 時に帰宅出来ました。

携帯電話での通話は、地震発生時から帰宅しても全く繋がらず、
しかし、データ通信は出来きメールやネットは、見れるから
何か腑に落ちない感じでした。

しかし、ラジオで聞いていましたが、帰宅後のニュース映像で確認しましたが、津波の威力・影響が怖すぎです。

被災地域の方々の身の安全も心配ですが、時間が経つにつれてエネルギー( 電気 )系と食料が心配ですね。

両親に確認したところ、東北の親族は無事みたいだけれども
復旧までに時間がかなり掛かりそうですね・・・。

19. 湯葉 2011/03/12(Sat) 13:15:32
朝まで停電していましたが、うちは被害はありませんでした。
しかし、近所ではタンスが倒れたり瓦が落ちたりブロック塀が崩れたところもあったようです。

停電すると情報源がラジオだけなので、テレビで映像を見て改めて被害の大きさに驚きました。

20. TDF 2011/03/12(Sat) 14:29:47
映像で流れてた津波が浸食して行く様子とかかなり恐ろしいものがありましたね。
インド洋のそれよりもものすごい感じで・・・
ところでこれってマジの映像ですか?ローカル局なんで関東じゃ見れなさそう
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791645.jpg

21. アテネ 2011/03/12(Sat) 14:41:58
今 電気が来た
福島は原発無しで復帰できるんですかね

22. i96968 2011/03/12(Sat) 15:01:41
>20
マジです。津波が護岸擁壁か何かに当たって砕けた瞬間ですね。
実際の海面よりもかなり高く飛沫が上がってます。

>21
それよりも炉心溶融が現実のものになりそうですよ。

23. 空中分解一号 2011/03/12(Sat) 15:26:38
http://twitpic.com/48e4r4
自衛隊の基地も津波に襲われ戦闘機が水没しています・・・・。

24. 聲(セイ) 2011/03/12(Sat) 16:17:37
とりあえず、ここを参考に支援をポチりました。

http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

25. ゼフィランサスFb 2011/03/12(Sat) 16:40:38
電気復活。005SH バッテリー減るの速すぎ。
初めて自衛隊の給水車のお世話になりました。
土砂崩れによる道路の寸断、地割れが・・・
栃木県某所ですが、自宅から止まった新幹線が見えます。
水道は、まだダメです。
津波の被害を受けた地域に比べたらたいしたことない。
と、テレビを見ながら実感しています。

26. 埼玉県人会 2011/03/12(Sat) 19:51:52
当方HNのとおり埼玉県民ですが、電車が停まって職場で雑魚寝と相成りました。
電気が止まって、何にも出来なくなったのには参りました。

27. 毎黒仮節渡万 2011/03/12(Sat) 21:02:01
妻の親戚が仙台空港の近くなのですが、無事だということでした。
私の親戚筋は全員無事です。
千葉の叔母のところで液状化現象があったそうですが。

ISPのメールサーバーがいまだ復旧せず…サーバーは本社がある渋谷区じゃないのかな?
ところで明日から東京電力のカバー域内で停電があるとかなんとか。
輪番制らしいので、夕食時に重なる日があったらどうしましょう。

28. たまちゃん 2011/03/12(Sat) 22:08:23
>明日から東京電力のカバー域内で停電があるとかなんとか
明日は回避されたようですが、週明けが…
電源同期?な時計が遅れていたのは関係有るのか!?

29. kouno 2011/03/12(Sat) 22:41:12
昨日は職場の勝どきから津田沼まで徒歩帰宅。
7時間かかり、非常に疲れました。

部屋はゴミ箱をひっくり返した状況。
本日は一日大掃除です。

30. xyz@仕事さぼり 2011/03/13(Sun) 12:32:41
休日出勤です。
明日以降、停電の可能性が高いです。
会社(神奈川と東京の県境)に東電から連絡があったそうです。
明日から設備装置の立ち下げの予定。

31. 0 2011/03/13(Sun) 12:48:09
やっと、帰宅できた。
地震発生時にサーバ室にいて、閉じ込められた。
UPSによるアラームが一斉に鳴り、サーバーのランプが一斉に緑から赤やオレンジに変わりました。
幸い電気はすぐに復旧したのですが、セキュリティサーバがダウンしたうえに物理的にもドアが歪んでしまいました。
うちの上司、鬼です。
出入り口復旧させるのに時間かかるから、その間にサーバを復帰させろとおっしゃる。
夕方になって、出入り口は開封されたものの、サーバの復旧に時間がかかり、今日になって、やっと帰宅したところです。
ニュースを見れなかったので、浦島太郎状態ですが、亡くなった方のご冥福をお祈りします。

32. ひろと 2011/03/13(Sun) 16:35:43
品川の職場で働いているときに地震発生しました。
本社に戻り、歩いて帰ろうかと思い念のため住んでるところの
情報を見ると断水、ガス供給停止のため職場で宿泊することに。

翌日、電車と徒歩で自宅まで戻ってみると液状化で建物が
傾いている…。自宅に入ってみると、部屋が傾いていました。
このままでは日常生活不可能のため、しばらく埼玉の実家で
過ごします。

33. 毎黒仮節渡万 2011/03/13(Sun) 20:21:34
停電することになったようですが、明日から始めるというのにスケジュール表が発表されませんね。
予告無しですかひょっとして。

34. buhi 2011/03/13(Sun) 21:04:29
地震時は仕事で新百合が丘に居ました。
家の被害はCD+書類の散乱位で止まったので...

地震の翌日、仕事で浦安に行きましたが、
舞浜駅周辺〜海向きは道路に液状化現象が...
京葉線はいつ回復するのでしょうか...
埋立地だから地盤改良大変そう
水溜りもあちこちあるわで、
渋滞+デコボコ+車が泥だらけになっで、ホント参りました。
新築の住宅街は建物の被害は無かったようですが、
塀が傾いていたりで大変...
例外が多摩地区にあるけど...
最近の建物は地震じゃつぶれないですね。
津波や火事の方が怖いです。
現場の近くに引越屋が並んでいたマンションがありましたが
(多分、新築で入居するのでしょうね)
建物の外見は問題なさそうでしたが、外回りの駐車場で液状化...
引渡しがすんでいないのに...こんな場合、どうなるのだろうか?

35. 破壊神KAZ 2011/03/13(Sun) 21:08:55
>24のアドレスから自分もポチりました
友人が被災地で難儀しているようなので助けになればいいのですが

36. bvv5 2011/03/14(Mon) 12:32:58
大阪でもけっこうな横揺れでした。自宅のCDタワーは崩壊こそしなかったものの、南北方向にずれていました。
土日は、TVつけっぱなしで過ごしたのですが、民放の「キャスター」と称する人の不勉強さ、何でもどかんとあおるセンセショーナルな話題にしたい他人の意見なんか適時すればいいぞのにおいが鼻について悲しかったです。
あげくに、水蒸気爆発と水素爆発の区別がつかない、放射能と放射線との区別がつかない、放射線単位が全くわかっていない…(-_-)
唯一NHKだけが冷静な報道では??
東大の先生方のむくれた顔を見たのが1度や2度じゃ無いです。
BWRとPWRを一緒に論じてくれた某局某キャスターには殺意を覚えました。

37. KAZZEZ 2011/03/14(Mon) 18:21:20
都心ではなぜか食糧難の様相が深刻化しつつあります。
職場に泊り込む人が多いのでしょうか・・・?

どこのスーパーや\100ショップでも、
カップラーメン等の食料がかなり品薄です。
特に食パンはここ2、3日どこへ行ってもありませんでした。(T_T)

パンが無いならお菓子を買えってことでしょうか・・・。
一時的なものだと良いのですが。

電池などの消耗品もよく売れて品薄です。
個人的によく分からないのが、
トイレットペーパーが飛ぶように売れている点です。

まぁちり紙は工夫次第で使い道がいろいろありそうなのは
そうかもしれませんが、石油ショックじゃないんですから・・・。

38. i96968 2011/03/14(Mon) 19:13:24
新潟でも全国チェーンのスーパーはカップ麺とミネラルウォーター消えました。
何でも首都圏に供出したのだとか。
地元だけの店舗は潤沢にあります。

あと、供出するのはカップ麺だけじゃないみたいですね。
東京都心部の人に軽い怒りを覚えたり(笑

39. KAZZEZ 2011/03/14(Mon) 20:10:34
どうなんでしょうね。都心も似たような状況ですので。

基本的に有名な大手スーパー・コンビニに客が殺到しており、
住宅街の中にある無名の個人商店などでは
普通にカップ麺などは置いていたりします。
どこもそういう事情はあるのでは・・・。

そのへんを突いた、根拠の無い噂というケースも考えられそう。
なんにせよ、非常時は冷静な判断を心がけたいところです。

40. xyz 2011/03/14(Mon) 20:31:03
都内のガソリンも在庫が少ないです。
週末あたりからチャリ通勤かな。

41. 空中分解一号 2011/03/14(Mon) 22:17:57
都内の物流は回復しつつあるようで、
朝一でスーパーへ行くと米も肉も野菜もなんとか買える様になってきました。
カップ麺も高いのは売れ残り気味です。

そういえば地震当日から宮城にいる知り合いとまったく連絡が取れません。
普段メールかメッセンジャーでやり取りしてたんですけどメールを送っても返事なし。
1年位前に聞いた携帯の番号に電話しても
「この番号はデータ通信専用・・・・」
というメッセージが流れて繋がらないし、
彼の住所や勤め先を書いたアドレス帳は実家に置いてあるのでいますぐは調べられない状態です。

さて、どうしたものか・・・・・?

42. 毎黒仮節渡万 2011/03/14(Mon) 22:41:07
ネットで見ても、ここ北浦和でも、買い占めが酷い有様でした。
トイレットペーパーまで買い込んでて、まさしく石油危機そのものです。
パニックで必要以上に買い込むため、通常の物流では品薄が解決されず、
品薄のため不安になって買い占めをするという悪循環です。

43. ZJI 2011/03/15(Tue) 18:08:46
名古屋のスーパーの魚屋ですが、当然東日本の魚介は全滅です。
それはいいのですが、いやよくはないですね。
今日になって水、ラーメン、乾電池の棚が空っぽに。
昨日まではなんてことなかったのに。みんな焦りすぎ。

44. しゅうへい 2011/03/15(Tue) 18:56:37
首都圏の会社では本日強制退社、明日は自宅待機というところが出ているようです。
どうも放射能(線?)絡みのようで…

45. よねよね 2011/03/15(Tue) 19:08:04
自分の所も、明日自宅待機命令が出ました...
木造築15年のアパートより、会社の方が安全な気も...

46. こういち@BD5BRC2 2011/03/15(Tue) 19:13:02
兵庫県三田市ですが、こちらもゆるゆると長く揺れました。免震構造の中にいたので収まるまで長かったですね。現在同僚が仙台〜盛岡の応援給水に出張ってます。自分も17日OR20日から行く予定です(現在水道部局にいますです)。少しでも助けになれば良いのですが・・・

47. xyz 2011/03/15(Tue) 22:34:26
結構揺れました@神奈川東部

48. KAZZEZ 2011/03/15(Tue) 23:52:33
このところ余震はあっても震度1-2程度だったんですが、
久しぶりに大きな揺れが来たと思ったら
今度は静岡・山梨でしたか・・・。

ところで
「首都圏で品切れ相次ぐ=買い占め殺到、供給も遅れ―食料品」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000150-jij-bus_all
>被災地への供給を優先させていることもあり、商品調達が依然追い付いていない。
やはり都心に供出うんぬんはデマだったようですね。

49. 破壊神KAZ 2011/03/16(Wed) 19:52:10
首都圏に限らず、ほとんど影響の無い地方@富山でも
ミネラルウォーターの類が売り切れ続出し始めました

備蓄水では無く単純に日頃の飲料用に購入してただけなんですが
いつものディスカウントストアやドラッグストア等は全滅で
近所のスーパーに少量のみあった状況です

食料に関してはまだまだ余裕がありそうですが、電池は無かったです

50. いしかわ 2011/03/17(Thu) 00:26:04
うち四国の山中ですが、今日お店に行ったら単一電池はまったく無かったですねぇ
ヤフオクで転売してる輩もいるし、、
それより被災地での泥棒も多いようですね がれきの中から拾い集めるならまだしも、無事な家に入って盗むなどもはや無法地帯
時代が時代だし誰かがやるだろうから仕方ない事態ではありますが、なんとも、、、

51. Nao@愛知 2011/03/17(Thu) 10:43:15
携帯電話基地局保守業なんで、宮城へ応援対応要員で出張中です。
今は移動基地局に張り付いているので、コレと言ってする事は無し。
が、問題はこの寒さと舞い散る雪。ちと装備の見積もりが甘かった。
あと、不思議とe-mobileが普通に使えてる・・・・・

52. shi 2011/03/19(Sat) 17:56:25
生存報告を(宮城)
とりあえず、仙台(私は仙台じゃないけど)だろうとどこかしらライフラインが止まってるようです。
私のところは断水状態で3月末まで水がないので給水所に歩きで通ってます。※まだかなりましなところですが
やはりガソリンや灯油がないのが一番問題ですね。

53. TDF 2011/03/20(Sun) 10:34:02
3.11のちょっと前にあった地震からの視覚表示らしいですがなんと言う絨毯爆撃
http://www.japanquakemap.com/

54. kiren 2011/03/21(Mon) 11:50:04
 被災地で支援活動や復旧作業をされてる皆様、お疲れ様です。
 私も何かしたいところですが、住宅地で周りにそんなに被害がなかったので応援することもなく、ガソリン不足のため車移動ができず、職場も休みで自宅待機になっていて、せいぜい家事手伝いくらいしかすることがなく、半分避難民(と書いたら避難民の方々に失礼かもしれませんが)状態になってます。まぁ、こうしてインターネットに接続して投稿できますけど・・・何もしてないので、なんだか申し訳ない気持ちになります。
 とりあえず、私が住んでる地区(福島県の郡山市某所)ではコンビニやスーパーが営業してます。でも、売られている品数は少ないですね。食料(肉や魚、野菜)は少ないながらも売られてますが、皆さんがおっしゃってるとおり乾電池は売り切れてますし・・・タバコも売り切れ。味噌や小麦粉なども売り切れ。雑誌も来てないようです。コンビニは24時間営業ですが、スーパーは節電のためと称して10:00〜12:00の営業みたいです。でも、スーパーの前でお客さんが行列になっていて買えない可能性があった数日前と比べたら、買えるだけまだマシというものですね。

55. 空中分解一号 2011/03/22(Tue) 01:54:22
昨日、弟が住んでる大江戸線某駅近くの商店街へ行ったら
コシヒカリは5キロ1400円、高級銘柄のいちごは1パック250円、
その他カボチャやニンジンなども安値で投売りされてました。
梱包やダンボールを見る限り全て茨○産のようでしたけど。

風評被害や政府の規制で売れなくなる前に売っちゃえってことでしょうかね?

いちごだけ4パック買ってみましたが、
実も大きい上非常に甘く、高級スーパーで1パック680円とか780円で売られてるのとほぼ同等の品。
「かりに汚染されてても丸一年食い続けてCTスキャン一回分程度だ!」
と、弟と二人で食いまくってしまいましたw

56. TDF 2011/03/22(Tue) 12:26:15
変に神経質になるよりは気にしないでもりもり食べた方が胃によろしいと思いますよねぇ。
ほんとに問題があるならそもそも流通に乗らないだろうし。
しかし食品衛生法の基準ってかなり厳しい値なんだなぁと改めて認識。
健康に影響のないレベルでも基準値に引っかかることになるとは。

57. xyz@仕事さぼり 2011/03/22(Tue) 12:36:13
茨○産のピーマンと水菜と小松菜は昨日おいしく頂きました。

58. bvv5 2011/03/22(Tue) 12:49:15
総額さんの書き込みがみあたらないので心配です。こちらから、連絡をするのもためらわれるのでご本人の書き込みを祈ってます。

風評被害は、放射能と放射線の違い、放射生物質の体内貯留期間が判っていない、マスコミがあおりすぎるから発生していると断言できます。(キッパリ)
そんなに放射性物質が怖ければ、たばこなんて絶対吸えません。たばこ含有の放射性物質は一方通行出口無しで貯まる一方なんですがねぇ。

59. KAZZEZ 2011/03/22(Tue) 19:33:05
被災地ではバッテリが無くてPC等が使えないというケースも考えられますし、
特定の場所からでしかネットにアクセスできない方もいらっしゃるでしょうから、
少なくとも被災地の通信事情が回復するまでは待つしかないでしょうね・・・。

今日も東北や北関東でM6クラスの地震が何回も繰り返し起きており、
東京でもたびたびグラっと来て慌てます・・・。

物流はだいぶ回復してきたようで、久々に夕方という時間帯で食パンが買えました。
しかしまだ混乱があるのか、同じチェーンでも店舗によって品揃えのばらつきが激しいです。
全体的に菓子類がまだ少し品薄で、飲料なんかも銘柄が偏っている印象です。

60. 空中分解一号 2011/03/24(Thu) 00:36:42
そういえば輸番停電中、その地域の電話やひかり回線はどうなってるんでしょう?
発電機やポータブル電源などでADSLモデムやひかり回線のONUやルーターを動かしノートPC等を繋げばネット回線は使えるのでしょうか?

>総額さんの書き込みがみあたらない
先日、最後まで連絡が取れなかった知り合いとコンタクト出来ましたが、
彼は家などに目立った被害はなかったものの10日以上停電が続きパソコンどころか携帯の充電もまったく出来なかったそうです。
そういうケースもありえますのでKAZZEZさんの仰るとおり今は待つしかないのかも知れません。

61. bvv5 2011/03/24(Thu) 12:56:44
昔は局内は巨大バッテリで24時間はアナログ通話が維持できるようになってましたけど、デジタル機器は怪しいですねぇ。必ず通話できるようにというような縛りが無くなってます。
ONUに電源を供給すればネットは成立すると思います。AC100Vでなくとも大抵DC12Vのアダプタが付いてますから、実は単2乾電池10本もあれば結構動きます。
ルータは、3.3Vだったりするのでちょっと知恵がいりますが、これも電池で動きます。
まぁ、疑似でも良いので正弦波インバータで動かすのが一番簡単ですけど、新品は高価なのでそこそこの中古を探せば安く入手出来ます。
APCの700Wぐらいの出力の中古が一番多く出回ってます。ヤフオクとかでぞろぞろ出てきます。
1台あれば計画停電になっても、デスクトップ機のシャットダウンする時間は稼げますし、負荷が軽いと数時間は動きますからラップトップでネットは継続して、照明はLEDランプで使えると思います。
自宅は、一応UPSで動かせるようにしてあります。(^_^;)

62. 破壊神KAZ 2011/03/24(Thu) 22:33:59
>総額さんの書き込みがみあたらない
同じく最後まで(ry
宮城の知り合いなんですが、避難所生活をしているそうです
ケータイの充電もまともにできないと思われますので
総額さんもそういった立場かもしれませんね
無事を祈りましょう

63. 聲(セイ) 2011/03/25(Fri) 00:13:46
>3.11のちょっと前にあった地震からの視覚表示らしいですがなんと言う絨毯爆撃

東京でも相変わらず、余震が続いていますね。

11日以後のあまりに多い余震を体験している為か、
横に寝転んで、不意に自分自身の鼓動が体を揺らしているのを感じた時でも思わず、
「 地震? 」
と身構えてしまう自分がいます。

自分の臆病さを基準にする気はありませんが、
今なを強い余震が起き、気の滅入るニュースが多い中で過酷な生活を
強いられている被災地周辺の方々の身体的 ・ 精神的なストレスを
思うと心配でなりません。

多くの方々が日々考えていると思いますが、そしてセル爺も言っていますが、
自分達の様な被災していない地域住民が、身の回りの小さい事から
早急にそして焦らず、仕事も趣味も家庭も義務も権利も喜怒哀楽
全てを感じて、着実に毎日の生活・経済を動かす一つの力になる様に
ならねばねと、恵まれている布団の中でついつい考えてしまいます。

64. bvv5 2011/03/25(Fri) 12:28:06
自己レスです。
総額さんは無事でした。ただ、ご本人が無事と言うことで、その他はひっくり返って手のつけようがというメールをいただきました。
復活をお祈りしています。
大阪でも国産電池は完全売り切れ、ペットボトルは買い占めようとする客と店員のバトルがスーパーで散見されます。
半減期が8日という意味、理解してるんですかねぇ。冷蔵庫で1週間保存すれば、半分無くなって安全圏になるんですが。

65. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/25(Fri) 13:08:09
広島、乾電池は単1が完全に欠品、懐中電灯もありません。
被災地への緊急輸送に回すので当分入荷の見込みなしだそうです。

66. WGZC 2011/03/26(Sat) 03:26:36
話はずれそうですが、地デジ化は予定どうり7月決行なんですかね?
震災地区は通常のTVでの情報取得もままならない状況ですし、勿論ライフラインが完全復旧すれば多少なりとも違うんでしょうが、それでも今後の生活に対して大変でしょうし安くは成ってるとはいえ…

67. TDF 2011/03/26(Sat) 09:55:50
被災地はむしろテレビを新規にそろえようと思ったら地デジテレビしかないのでは。

でもPSPでワンセグをつかってて身に沁みましたが、デジタル放送って災害に弱そうなイメージ。
アナログだと電波状況が多少悪くても砂嵐になりながらでも一応映像は見えるし音声もザリザリだけど聞き取れる。
でもデジタル放送の場合真っ暗でなんも聞こえないし見れもしない。
実際被災地はケータイも使用不能で電話は固定電話、情報もツイッター頼みとか。
フルデジタル推進して大丈夫なんでしょうか?

68. しゅうへい 2011/03/26(Sat) 12:00:24
表示される情報量はデジタルのほうが圧倒的なんですがいかんせん電波が弱いですからな…

69. 空中分解一号 2011/03/26(Sat) 13:05:48
>地デジ化は予定どうり7月決行なんですかね?
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110325-OYT8T00218.htm
政府はやると言ってますね。

それと
http://www.j-cast.com/2008/05/29020754.html
地デジだと緊急地震速報が2秒遅れるそうです。
もう信号の暗号化解いちゃえよ!いまいましいなぁ。

70. WGZC 2011/03/26(Sat) 13:42:40
>被災地はむしろテレビを新規にそろえようと思ったら地デジテレビしかないのでは。
だと思いますが、震災が無かった時の話でさえ、アンテナ工事駆け込みが有りそうってことでしたから、地デジ網を最構築するのも大変そうですしそれらを考慮してくれるのかな?な感じです。

>政府はやると言ってますね。
>地デジだと緊急地震速報が2秒遅れるそうです。
やるんですか…それまでに大臣様がちゃんと対応してくれれば問題なしですが。
2秒遅延ってあれですよね。
放送時圧縮されているから、受けて側で解凍というか再展開するからでしたっけ?2秒で大型なら駄目そうですな。

>表示される情報量はデジタルのほうが圧倒的なんですがいかんせん電波が弱いですからな…
>でもPSPでワンセグをつかってて身に沁みましたが、デジタル放送って災害に弱そうなイメージ。

ここら辺は難しいですよね。
情報量は地デジならデーター通信も表示できるので、それらは助かりますね。
ただしワンセグもそうですが、電波は強そうには見えないので、状況しだいでは画面真っ暗と言うのもありえなくもなさそうですね。

>実際被災地はケータイも使用不能で電話は固定電話、

津波で大体のアンテナが流れちゃ使用するのは難しいかと。ただの地震だけなら一時的に込み合っても、通電再開なり自家発電なりで使えたんでしょうけど。
固定電話が使えるのは良かったですね。
アナログ回線でもネット接続とか出来れば、情報取得などの手助けになりそうですね。後はサイトも昔みたいに軽ければって感じですか。

71. 聲(セイ) 2011/03/28(Mon) 21:04:38
解りやすいけど、
解りやすすぎで怖いかも。

関東各地の放射能値の可視化
http://microsievert.net/

72. 総額 2011/03/28(Mon) 21:08:20
可部]A`ll)

私のような者をご心配下さりありがとうございます m(_ _)m
仙台で被災,いろいろあって帰宅できたのは一週間後でした。ちょうど電気と電話がとりあえず復旧したところだったようです。(ふだん縦置きにしていたので)横転していたXc13が立ち上がり,Cバス経由でADSLが夜になって繋がるようになりましたのでbvv5さん他にメールで生存報告。
室内は本棚がすべて倒れ,平積みにしていた本や紙の山も崩れ,足の踏み場どころか中に入れない状態でした。
ガラクタ類は屋外の物置に詰め込んでおり,上の箱が落下した形跡もなかったので多分ほとんどが無事?(動作確認する気力なし)。

原発の件ですが,茨城某所に人体被曝を専門にしている友人が勤めているので話を聞きたいのですが,先方は今それどころじゃないでしょうし・・・

ところで鉄道の復旧についてJRに聞いたりウェブ検索したりしてはいるのですがよくわかりません。鉄道事情に詳しい方や近くにお住まいの方で,わかる方がおいででしたら教えて下さい。
(1) 東北本線の仙台−福島間あるいは仙台−郡山間の復旧時期の情報が見つからないのですが,あの区間はどこかが大破しているのでしょうか。それとも原発がらみでしょうか。
#同じ区間でも東北新幹線の方は復旧するような話ですが・・・
(2) 磐越東線に関しても同様です。何が復旧の妨げになっているのでしょうか。

高速バスの本数が少ないので,移動に難儀しています。

73. shi 2011/03/28(Mon) 22:31:20
>>総額さん
(1)(2)
http://www.tqfec.jp/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/48a0d4221a1ce515ef6ea4642bf57c64/page/2/
ここらへんのHPが参考になるのかな?
とりあえず、仙台、福島、郡山の駅自体も赤紙で入れないとかなんとか・・・

74. kiren 2011/03/28(Mon) 22:52:52
> 72.総額 さん

 とにかく、ご無事で何よりです。

 ところで、鉄道の復旧時期について、次のリンク先に情報がありました(本当かどうかはわかりませんけど)。

http://www.jr-tabi.com/eq.html

 ・・・仙台−福島間では、この情報によれば仙台から岩沼までが4月2日(土)に運転再開予定になってますね。4月上旬には福島−郡山が運転再開する、と。
 磐越東線は、郡山−船引間が3月31日(木)に運転再開する見通し・・・のようです。

 何が復旧の妨げになっているのかは、残念ながらわかりません。できるだけ早く復旧していただきたいですけどね。

75. 南風 2011/03/29(Tue) 19:28:40
>地デジだと緊急地震速報が2秒遅れるそうです。

下記サイトには、
「地域によって異なるが、アナログ放送で地図スーパーが表示される時間とほぼ同じタイミングとなる」(NHK)
と、書かれていますけど。

NHKが地デジの緊急地震速報を迅速化、文字スーパーを先行表示して注意喚起 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100820/351310/

76. 総額 2011/03/31(Thu) 00:04:02
どうもありがとうございます。
>4月上旬には福島−郡山が運転再開
これは見落としていました。これは助かりますね。仙台−福島間も連休あたりまでに復旧してくれるといいんですが・・・
>磐越東線は、郡山−船引間が3月31日(木)に運転再開する見通し
そうでしたか・・・ひょっとしたら4月中には全線復旧するのかな?

岩沼にある,昔嘱託でいたところが津波で流されたことを今日知りました。スタッフも私がいた頃とは大分替わっていたようですが・・・

77. こういち@BD5BRC2 2011/03/31(Thu) 23:47:29
4/2〜4/10 南三陸町に派遣されます。昨年水道関係に異動になったところなんですが、今度は総務部局に飛ばされました。異動になったばかりで知識もないのに何をさせる気だろうか・・・。とりあえず少しでもお役に立てれば幸いです。(住民登録関係のお手伝いになるようです。)

78. 総額 2011/04/02(Sat) 22:17:23
東北本線は4月中に全線復旧の模様:
http://www.jreast.co.jp/pdf/saikaijoukyou.pdf
新田(小牛田−一ノ関間)あたりの被害が特に大きかったようですが・・・

これで物資輸送も大分・・・


▲ページの先頭へ