どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2011/02:
●2011年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[7788] 電源交換 (19 レス)
2011/02/25(Fri) 22:00:42
WGZC さん
Web: (none)
セカンド機で使用していたエナーな425W電源のFAN異音が激しくなってきたので、電源交換に踏み切りました。
事前情報なんて見てなかったので、当初の予定ではサード機ど同様のコルセア電源TX650辺りにしようと思っていました。

で、自作ショップで相談したところ
「お持ちの構成だと、これでも十分です」
と言われて挙げられたのが、HECのクーガー560SEと言う奴です。発売は昨年夏辺りでシルバークロスとのことでした。

【CPU】 Phenom II X3 720 2.8GHz 45nm L2/512KB×3 L3/6MB
【M/B】 25W − 普通のM/B
【VGA1】 ATI RADEON HD3450(HD3200が計算機に無かったので)
【HDD1】 Seagate ST3500418AS 500GB 16MB
【HDD2】 Seagate ST3250410AS 250GB 16MB 
【光学ドライブ1】 Pioneer DVR-217 ■DVR-S17J 
【光学ドライブ2】 LITE-ON iHES208
【FDD】 D353M3D (内蔵3.5FDD)
【メモリ】 IO DATA AP-FB800-2G (6100mA 1.8V) ×2
【サウンドカード】 Sound Blaster Live!5.1
【キャプチャカード】 IO DATA GV-MVP/RX3
この構成が一番近いようなんですが、これに250Gとマルチドライブをx1ずつ追加するとなんだか5Vに余裕が無さそうな気がするんですけど。
シルバークロスだと効率が良いから大丈夫とは言っていたんで買ってきて動作中なんですが微妙にファンの音が気になってます。

けどこの構成でもコルセアの方やアンテックのEA-650の方が5Vや12Vに余裕が有りそうなのが気になるなぁ。

1. 空中分解一号 2011/03/01(Tue) 02:31:12
丁度良いで揃えちゃうと後で後悔することって多いですよね。
PCI Express x1なんていらないと思い、PCI Ex16とPCIしかないマザーにしたら、
PCIのHDキャプチャボードがほとんど廃盤になってIOの高いのしか選択肢がなくなったりorz

電源もGTX460位のが使えればいいやと剛力3プラグイン600Wにしたら
HD6950やGTX560Tiなんかが急激に安くなっても手が出せなかったりorz

でも、ゆとりを持って拡張性のある板や容量のある電源を買っても
結局壊れるまで1度もその部分を使わなかったこともあるし・・・・・。
自作は難しいです。

2. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/01(Tue) 10:59:39
>丁度良いで揃えちゃうと後で後悔することって多いですよね。

ああ、あります。
特に後々からパーツの一部だけを換装しようとした際に起こりがちです。
で、その時に不都合部分も合わせて交換し、いらんパーツが増えていく・・・と。
今は下手をすると一代限りなんて事もあり得るので、その方があきらめつくと言えばそれまでですが。
数世代飛ばすと完全に互換性がなくなってしまってます。
使えるのはケース、光学系ドライブ位のもんです。

3. WGZC 2011/03/08(Tue) 00:34:37
>丁度良いで揃えちゃうと後で後悔することって多いですよね。
>特に後々からパーツの一部だけを換装しようとした際に起こりがちです。

そうですね。
9600GTの導入時にしみじみ感じました。
>数世代飛ばすと完全に互換性がなくなってしまってます。
>使えるのはケース、光学系ドライブ位のもんです。

電源はそうでしたね。いつの間にか12Vが大事になってましたし、BTX規格なんてあったか?、といわれそうです(あ、有りましたよね?)

ケースに限ってだと使い回しが厳しいこのごろですね。電源のネジ止めが合わなかったりとか有りましたっけ。
後は最近の最新グラフィックカードが入らないとか。
今も使えてるのはFDDぐらいですか。

4. 破壊神KAZ 2011/03/08(Tue) 02:13:44
以前こちらで譲って頂いたMT-PRO2200ですが、時代の流れに追いつけず。。。
昨年末にHAF922とSoloへ置き換わってしまいました
やはり8cmファンのみのケースでi7と言うのが無謀だったようで

ツレに払い下げたAthlon64X2 5600+(現在はPhenomII945)をSoloに組み込んだら
2200で運用してた時よりずっと温度が下がったと言う始末orz

最近の大容量長尺電源もはみ出してしまうんですよね
拡張性もメンテナンス性も剛性も素晴らしいケースだっただけに引退が惜しまれました

5. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/09(Wed) 11:31:16
MT-PRO1100を未だに使っていますが、不具合ありまくりです。
上でも書かれていますが、ファンが8cmなので排熱不足。
冷却力向上のため水冷化しようにもファンが入らなかったりしてorz
更に電源のファンの向きが制限されてしまう。
23cmを超えるビデオカードがセット出来ない。

冷却力と電源は目をつぶり、ビデオカードはミニゴジラベイを外して対処しました。
そこに付けるべきHDDはマウンタ介して5"ベイに全部移設。
これでやっと9800GTXクラスのカードが使用可能になりました。
もっと長いのでも行けますが・・・

今はメインがクーラーマスターのCM690UPlusと言う超定番ケースになってます。
温度は劇的に下がりました。20度は下がっているような感じです。

他にもMT-2250MB-Rを持ってますがデカすぎる為、押入れの肥やしになってます。
復活の予定?今のラック買い換えない限り無いでしょうorzモッタイナイ

6. WGZC 2011/03/09(Wed) 22:04:33
そーいえば、最近はアルミケースって余り見かけないですね。
一時期は、冷却性一番とかで、値段が様々なケースがあったんですけど、最近だとスチールや軽量型なスチール系ケースが多そうです。

*聞いた話だと今は剛性の方が大事だとか。

7. SY 2011/03/09(Wed) 22:14:47
> 剛性の方が大事
ふむ、では3倍の厚みが必要だな

8. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/10(Thu) 20:18:32
>そーいえば、最近はアルミケースって余り見かけないですね。

アビーがまだ頑張って出してますよ。あれこれ手の込んだ製品をラインナップしてます。
ただ、さすがに値段が4万とかすると、金のない昨今厳しいもんがあります。

9. 総額 2011/03/10(Thu) 21:12:32
うちの145W電源もそろそろ200Wくらいのに換えたいですなぁ(死

10. しゅうへい 2011/03/10(Thu) 23:36:15
>>MT-PRO1100
見た目重視の窒息仕様で販売当時からヤバイと言われてましたよね^^;
私も持ってました
電源はハンドニプラでパネル加工して無理矢理載せた覚えがあります
HDDの冷却は5インチベイに載せることでカバーできても排気ファンの非力さは如何ともし難く…
特価のALTIUM S8に買い換えたときは劇的な温度変化に唖然としました

アルミケースは腰に優しいんですよね(笑)

11. 皇帝スーパーブラックバード 2011/03/11(Fri) 21:12:24
天板をパンチングしてやろうかと思いましたが踏みとどまってます。
今はメイン機じゃないので使用頻度も下がってますから、まぁ大丈夫かなと。

12. 空中分解一号 2011/03/20(Sun) 22:02:08
昨日ネット中にPCの画面が真っ暗になって以降BIOSまでしか呼び出せなくなってしまいました
(OSを起動しようとすると電源が落ち再起動を繰り返すor固まる)orz

で、故障箇所を特定するため以前使ってたパーツを引っ張り出していろいろ試してみたのですが、
○最小構成、ケーブル交換など→症状変わらず変化なし
○CPUクーラーの掃除、グリス塗りなおし→変化なし
○CMOSクリアやマザーの電池を新しい物に換える→同じく変化なし
○BOOT用のHDDを別のドライブに交換→同じく変化なし
○メモリ交換→同じく変化なし
○電源交換→同じく変化なし
○別のマザーで試す→Windows起動中の画面まではいくがそこで落ちるか固まる

うーん、これはCPUが半死状態になってしまってるんでしょうか?
新しい石を購入して試せばいいのですが、買ってきて動かないと大損だし、悩みます・・・・orz

13. 破壊神KAZ 2011/03/21(Mon) 12:38:07
電源・メモリ・M/B交換で症状が変わらないとなるとCPUしか残って無いですね。。。

14. kiren 2011/03/21(Mon) 13:01:26
> 12.空中分解一号 さん

 私も以前、WinXP ですがOS起動中にハングアップまたは再起動を繰り返すことがありました。原因はたぶん、セキュリティソフトの自動アップデート後にデバイスドライバが削除されたか・・・だと思うんですが。幸い、データをOSごとバックアップしていたので、リストアしたら復旧しました。
 それにしても、HDD を別のドライブに交換しても、また、13.で破壊神KAZさんがおっしゃるように電源・メモリ・M/B 交換でも症状が変わらないとなると・・・ CPU でしょうか? うーん、私だったら、最後のあがきで、そのマシンに(4GB以上の)USB メモリを挿して、USB メモリに Ubuntu をインストールして Ubuntu が起動するかどうか試してみますけどね・・・あ、Ubuntu の LiveCD からの起動でもいいですね。Windows のインストールメディアを使ってもいいでしょう。これで起動するなら、CPU は正常、ということでしょう。すでに試していたらごめんなさい。

15. 空中分解一号 2011/03/22(Tue) 03:27:02
>破壊神KAZさん
>kirenさん
レスありがとうございます。

どうやら故障箇所はマザーとCPUのどちらかみたいです。
メインマシンはAthlonII x4とTA785GE 128M(DDR2が使えるAM2+)の組み合わせなのですが
テスト用に交換したMA2VM-HDMIがロットによってはAthlonIIx4を受け付けないことが判明しTA785GEが壊れている可能性が浮上
(石がへたってるよりマザー上のコンデンサが突然死してBIOSまでしか起動しなくなったという方が自然な気がしますね)。

とりあえず、AM2の古い石を中古で買うか借りてくるかして試せばはっきりすると思いますが、
仮に板が死んでいた場合、代替品(AM2+)の入手が困難なためメモリごとAM3マザーに買い換える破目になりそうです・・・・orz

16. 破壊神KAZ 2011/03/22(Tue) 18:06:49
AM3が載りますから、とりあえず新品のCPUを入手するのも手だと思いますよ
ウチもツレのPC(690G)にPhenomII 945を乗せました
M/BがダメでもCPUはまた再利用できますしね


中古なら5600+の89w版が余ってはいますが。。。
試しにだけなら新しいCPUか、何処かで借りてこられる方が良いかと
借りてこられないようでしたら送料ご負担頂ければレンタル致しますよ

17. WGZC 2011/03/23(Wed) 09:39:05
>アビーがまだ頑張って出してますよ。
の様ですねぇ。でも初代PS3並の値段だと手が届きませんね。逆襲の・・・じゃなくて復活?の星野金属さんも有るようですけどお高いですね、やっぱり。
今使ってるセカンド機のアルミも今は亡きサトー無線の超特価品でしたから、尚更手が出せないです。

>仮に板が死んでいた場合、代替品(AM2+)の入手が困難なためメモリごとAM3マザーに買い換える破目になりそうです

中古だと幾つか有るようですね>地図 AM2+マザー
新品だとマイクロンな様ですが、ツクモさんがもってそうですよ。とは言え選べませんが。

今回電源を交換したセカンド機も今年始めに、操作中に青色画面になり、原因究明に一週間かかりました。自分の方は最終的にはメモリーが怪しいと言うことになりメモリー交換しましたけど。

18. 空中分解一号 2011/03/24(Thu) 00:22:47
To 破壊神KAZさん
ご心配をおかけして申し訳ありません。
週末アキバで中古のシングルコア石を拾ってこようと思ってます(この前見た時は1500円位であったような気が)。
とりあえずMA2VM-HDMIのBIOSをAM3石用(べーた版)に上げてAthlonIIx4がそのまま動いてくれればいいんですけど・・・・。

>中古だと幾つか有るようですね>地図 AM2+マザー
故障がマザーだった場合は観念してAM3に移行しますです。
一月にDDR2 2Gx2を買ったばかりなんですがやむえませんorz

そういえばTA785GE 128Mはまだ購入から一年経っていないので
故障の場合無償修理に出せるはずなんですが(地震との因果関係が微妙)、
こういうときに限ってレシートが見つからなかったりしてorz

19. 空中分解一号 2011/03/26(Sat) 12:28:14
やっぱり原因はCPUでした。
調達したシングルコアの石だと普通に動くので試しにBIOSでAthlonII x4をいじってみたのですが
2番目のコアを殺せばPCが起動するのでそこだけ死んでしまったのでしょうorz
まさか定額使用で壊れるとは・・・・、ぐふっ!(吐血

近々PhenomII 955辺りでも買って来ようと思ってますが
原因がよくわからないので新しく乗せたCPUがまた壊れないかちょっと不安になってしまいます。


▲ページの先頭へ