どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2011/02: | |
●2011年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[7780] 消された携帯メールを復元 (20 レス) 2011/02/02(Wed) 22:22:51 |
空中分解一号 さん |
Web: (none) | |
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192346.html 八百長は以前からあるとしか思えない状況でしたから別に驚きませんが、 こういうことがあると、 どうやったら見られると困るメールを携帯から完全に消せるのかとか考えちゃいますw メール削除後 メモリがパンクするまで動画などを入れまくる→削除 を数回繰り返すじゃダメでしょうか? 1. tsh 2011/02/02(Wed) 22:52:39
フラッシュメモリの寿命維持ルーチンの裏をかけば、復元できてしまう場合もあるんですよね。
#同じ部分を繰り返し状態変化させると局所的にダメになりやすいので、内部で記録位置を分散させるようになっています。 メモリがメールと動画で共有であるなら、その手法で対処できる可能性もありますが 領域分割などが行われていたり、別々にチップを実装していたりする場合はあまり有効ではないと思われます。 やはり、確実なのは完全に粉砕してしまうことになると思います。 2. 空中分解一号 2011/02/03(Thu) 12:56:13
やはり、粉砕しかありませんか・・・・。
見られて困るようなメールのやり取りはほとんどしませんけど、こういう記事を読むと気になってしまいます。 3. i96968 2011/02/03(Thu) 18:12:51
「ふむ、粉砕バットは貸さんぞ」
「それはガッコの備品でしょうが!!」 4. よねよね 2011/02/04(Fri) 19:26:09
ウェアレベリングされているSSDも、今までのHDD消去ツール使っても完全に消せないって議論を見かけますね。
代わりに、一度上書きすれば、HDDみたいに残留磁気から上書きされたデータを推測することができないのでしょうかね。 5. しゅうへい 2011/02/07(Mon) 00:52:27
携帯回収を装って個人データを復元しウハウハなんてやってるところもありそうで怖い気がします
ドスパラの携帯買い取りなんかはメモリ完全消去をうたってますけどどうやってるんでしょうねぇ 6. たらば 2011/02/07(Mon) 14:41:23
以前パソコンショップで買い取り(下取り)したパソコンのデータ復元をしたら、元の持ち主が警察関係で情報が復元できてしまって、ニュースになった件がありました。
同業者としてそれはやっちゃだめだろうと怒りを感じました。 日常的に買い取ったパソコンのHDDを復元して、覗いてるのだろうと。 業者なのだから責任を持って消去(復元不可)するのが普通なのでは無いのかと疑問に思いました。 7. --- 2011/02/07(Mon) 19:50:18
今のDisk to Diskリカバリー(HDDリカバリー)が当たり前という状況だと
いわゆる消去ソフトのほとんどがHDD全域消去しかできないこともあって、きちんと消されていないことは多いと思われます。 # おなじみの DESTROY なんかはディスクの先頭から消す機能しかないです。 たとえば、今はシェアウェアになってしまった 復元。 というソフトの機能の一つに ドライブの空き領域のセクタを上書きする機能があります。 消したいドライブを一度領域確保した上で、この機能を使えば 分解して残留磁気から読み取ろうとでもしない限りはまず復元できません。 こういうこと言ったら刺されそうですが、○○○。○はずさんで有名です。 #まともに動かないものすら時々中古として保証つけて売っているほどなので、言わずともがなですが。 HDDに関しては、やはり磁気消去装置に放り込むのが最強にして最悪ですが確実な方法です。 # 商品価値ダダ下がりで一気にゴミクズ並みの扱いになりますが。 8. 空中分解一号 2011/02/11(Fri) 14:10:04
そういえば、
マスコミ報道直後に機種変に走った力士がかなりいたそうです。 やはり機種変後、古い電話機を破壊するのが最強の対策のようで・・・・。 9. よねよね 2011/02/13(Sun) 19:55:57
Yahoo!ニュースか何かからですが、今回の場合、キャリアのメールサーバの記録を押収したという話しもありますね。
# キャリアのサーバに送受信したメールがすべて残っていて、そこからさらにエシュロンなんかにも繋がっていたり...と考えると怖いですねぇ。 10. sagiyama 2011/02/14(Mon) 01:12:38
八百長が犯罪かどうか微妙なので、キャリアが個人情報出すということはないような気がしますが・・・。
追記)正確に言うと、八百長とは別問題の野球賭博の方は犯罪ですから、コチラの容疑者のメール記録開示は当然あります。(そしてついでに八百長メールも出てきて、リークしたのが今回の某新聞のヤラセ?特ダネ記事) 野球賭博とは無関係の力士に対して八百長疑惑で記録開示は有り得ません・・・ということです。 11. i96968 2011/02/14(Mon) 13:00:50
>マスコミ報道直後に機種変に走った力士がかなりいたそうです。
常識的に考えれば、その行為自体が告白のようなものですがね。 あと、奥さんに壊されたとか…(笑 常識的にといえば、たかだか3名の八百長に仲介役が必要なはずがないので、 3+1名で幕引きを図ったとしたら、相撲協会自体がオワコンですね。 12. sagiyama 2011/02/14(Mon) 22:38:11
奥さんに壊されたは私も笑いました。
ちなみに、相撲協会も犠牲者だと思いますよ。 尖閣のときは「捜査情報を出した」と内閣が散々犯人探しをしておきながら、今回の八百長は「角界における野球賭博」の捜査において、副産物的な捜査情報をマスコミリークしたのですから・・・。 今回の大騒ぎでかき消されたニュースは、 名古屋愛知のW選挙で減税派が圧勝 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110206-OYT1T00459.htm NHK女性記者と不倫で警部処分 千葉県警 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110209ddm041040074000c.html 特に名古屋愛知の減税選挙の結果は、管政権の増税路線を真っ向から否定するだけに、相撲界の八百長騒ぎで国民の関心がそちらに向いて管首相は『結果的に』大喜びでしょうね(笑 13. sagiyama 2011/02/14(Mon) 22:52:08
ちなみに相撲はギャンブルではないので、八百長は直接的に犯罪ではありません。
言い換えれば、勝負を意図的にコントロールすることによって誰かが儲かるということは普通はありません。(懸賞金も欲しければ勝てばよいのであってわざと負ける八百長とは無関係です) では、何故八百長をやったのか・・・。ココからは推測ですが・・・。 番付で幕下に落ちると給金(月給)がなくなるので、みんなで助け合っていた・・・というのが一つの理由。 ちなみに、これと同じ事をしているのが、マス●゛ミ。特ダネを他紙に抜かれたり、自紙の誤報を避けるため、みんなで助け合って横並びの記事を書いている。 自分たちのことは棚に上げて『助け合い八百長』を批判するのは噴飯モノ。 14. sagiyama 2011/02/23(Wed) 07:43:23
>10,13の引用として
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110222spn00m050015000c.html 大相撲:調査委お手上げ宣言 携帯電話会社がデータ開示拒否 八百長問題 大相撲の八百長問題の全容解明を目指す「特別調査委員会」(伊藤滋座長)は21日夜、東京・両国国技館で放駒理事長(元大関・魁傑)同席のもと会合を開いた。会合では、八百長関与の疑惑をかけられている14人の親方、力士らの携帯電話提出が遅れているうえに、携帯電話会社からも捜査権がないことなどを理由にデータ開示を拒否されていることが判明。“八方ふさがり”の状況に各委員は頭を抱えた。 3時間にも及んだ会合で出た結論は、事実上の“お手上げ宣言”だった。報道陣に囲まれた伊藤座長は「携帯電話が大変なんだよ〜。何人か出していないことで調査に影響しているし、頭にくる」と声を張り上げ、嘆き節を連発。山本委員も「完全に閉塞(へいそく)状態。厳しい状況です」と調査が行き詰まっていることを強調した。 2日に八百長問題が発覚して立ち上がった特別調査委員会は、関与の疑惑をかけられた十両・千代白鵬や竹縄親方(元幕内・春日錦)ら14人からの面談調査に加え、横綱・白鵬ら現役関取への聞き取り調査、全協会員へのアンケートも実施。さらには“密告者歓迎”の八百長「ホットライン」を開設するなど、幅広く情報の収集に尽力してきた。しかし、14人に対して求めた携帯電話の提出は3人が応じておらず、関係者によると、強硬に提出を拒んでいる悪質な者もいるという。 しかも、携帯電話のデータ開示を求めた携帯電話会社からは「裁判所の許可がないから、情報を開示できないと言われた」(山本委員)など、捜査権がないなどの理由で協力を断られているという。民間の専門業者にメールの復元を依頼したとしても、携帯電話は1台ごとに暗号情報が違うため解析は事実上、不可能だという。あの手この手で全容解明を目指した調査委だが、ついに万策尽き、八方ふさがりの状態に追い込まれた。 調査委は22日に行われる理事会で現状を報告し、各理事に意見を求める意向。伊藤座長は「(提出した)正直者がばかをみることは決して許してはいけない」と、未提出の3人には師匠を通じてあらためて提出を求める方針だが、携帯メールの復元による証拠固めが困難となった以上、携帯電話を回収したところでこれ以上の進展を望めるはずもない。調査委、そして相撲協会は全容解明に向け新たな対応を迫られることになりそうだ。(スポニチ) 2011年2月22日 15. よねよね 2011/02/24(Thu) 12:52:52
おや、ホントですね。
自分もYahoo!か何かのニュース記事で、誰かのコメントを見ただけなのですが、確かに犯罪でないのだからキャリアは情報提供しないですよね。 16. sagiyama 2011/02/25(Fri) 06:53:31
ああ、すみません。9のレスの揚げ足取っちゃったみたいで・・・m(_ _)m
八百長=犯罪 見たいな感じですが、違いますよ・・・と言う事ですね。 @公営ギャンブルにおける八百長 (競馬・競輪・サッカーくじ等) A公営ギャンブル以外のギャンブルにおける八百長 (野球賭博等) Bそれ以外の八百長 (今回の相撲八百長疑惑等) ・・・とあって、@は紛れもなく犯罪。競馬の騎手などは八百長防止のため数日前から隔離されます。 Aは、八百長以前にギャンブルそのものが犯罪。今回の騒動の発端となった野球賭博は八百長なくても犯罪。 Bは犯罪ではない。ただしファンからソッポを向かれる可能性あり。 ちなみに、将棋の世界では「米長理論」というのがあります。 自分が勝負の結果に関係なくて(ランク落ちなどしない)、相手がこの一番に負ければランク落ちで悲惨・・・というような対局であっても全力で戦わないとツキが逃げていってしまう・・・という理論(?)です。 逆にいうと、「まあ、負けてやろう、逆の立場になるかもしれないし・・・」となるのが普通だということですね。 ファンの方もわかっているんだろうな。「この一手が疑惑だ・・・」といって楽しんでいるかもしれない(笑 相撲はどうでしょうかね・・・。 http://shogi-yakata.com/OMOI/DETAIL/20011006.htm |