| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2009/08: | |
| ●2009年08月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [7560] BHAが自己破産申請へ  (9 レス) 2009/08/22(Sat) 11:55:59 | 名無しさん@ピンキー さん | 
| Web: (none) | |
| 「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news083.html お悔やみ申し上げます。 1. 空中分解一号 2009/08/23(Sun) 15:41:44 一時期、リテール版の書き込み可能な光学ドライブを買うと ついてるのはほとんどここのソフトだったような気がしましたが・・・・・。 2. しんのすけ 2009/08/23(Sun) 20:32:15 私もDVD+R、+RWのドライブで使ってました。 3. どうさん 2009/08/23(Sun) 21:05:21 初めての CD-R ドライブが PX-R820Te/BS だったので、体が B's に慣れてしまっているんですが。  4. SY 2009/08/23(Sun) 21:30:04 3本かそれ以上ライセンスはあるはずですけど、DVD書き込みしていない関係もあり、ライセンスの発掘が面倒で、CD m(以下略)を使うことが多かったですね。未だに使い方で理解していない部分が(滝汗) 最初に使ったのは、現在やめてしまった別のです。(そっちもverupしたのに開けていない箱が) ソースネクストからverupの販売等メール来るのは販売委託じゃなくて権利譲渡だったんですねぇ・・・ 5. 皇帝スーパーブラックバード 2009/08/25(Tue) 00:02:20 昔プレクスターのドライブを買ったときにバンドルされてたのがこのソフトでした。 とは言え、別に買ったWinCDRばっかり使っていましたが・・・ 6. よねよね 2009/08/25(Tue) 02:33:23 自分もやたらとライセンスがありますね。(^^; 現在も8.67をメインで使用中です。 まあ、保守で食べていく企業向けソフトと違って、最近はOSに最初から色々な機能が付いて来たりとか、コンシューマ向けは厳しいのでしょうねぇ...(MSも含め) IOデータのドライブに付属してきた、9.27を使用中なんですが。 自己破産ですか。 権利はソースネクストらしいですが、新しいバージョンの開発はできるのでしょうか? 8. PC9821Na15 2009/08/31(Mon) 00:52:18 まっ、パクルのは得意だから… 9. SY 2009/09/05(Sat) 23:39:39 ver.8以前のものはサポート中止、9以降対応。 8以前のかたはverupページをとの連絡あり。 さてねえ すでに開発して発売済のバージョン有ったんですねえ | |