どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2009/07: | |
●2009年07月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[7544] とりあえず、買ってみたん (20 レス) 2009/07/10(Fri) 04:44:00 |
聲(セイ) さん |
Web: (none) | |
こんばんわです。 価格は高かったけれど、 NEC VersaPro UltraLite タイプVS を ファーストポイント秋葉原で \ 105,000- にて購入しました。 昨今、色々なメーカから様々な軽量ノートPC ・ ネットブックが 発売されていましたが、店頭で触ってみた所、個人的には 物足りないものを感じ、購入には至っておりませんでした。 その未購入の理由としては、 ●OS のバージョン ( ネットブックは XP Homeですが、XP Proが希望。まぁ、 OS はパッケージを購入してアップグレードすれば良いけど ) ●液晶の大きさ( 10 インチ 以上が希望 )、 ●キーの大きさ・感触(キーピッチが 17 mm 以上が希望 ) ●HDD の種類と容量( SSD であれば 50 GB 以上で おけ ) ●モバイルとしての総重量( 1 kg 未満が絶対条件 ) ●メーカー( 超重要。基本 NEC。 自分って NEC 信者?(^^;) ) 等など・・・。 やはり、液晶・キーボードの大きさを優先すると総重量が 1 kg オーバーしてしまう事がほとんどでした。 ところが今年 5 月末に NEC よりネットブックとしてではなく、 ビジネス向けモバイルノートとして、上記機種が発売され、 ヨドバシカメラ等で展示されていたので、触ってみました。 結構、感触が良く、しかも 1 kg アンダー!! 心がかなり揺れました。しかし、企業向けだった為、 購入するのに躊躇していました。 そんな今週の中頃にファーストポイント秋葉原に寄った所、 一般向けに販売されており、その場で予約してしまいました。 予算は、いずれにしろ、何らかのモバイル PC を購入 予定だったので、かなーり前から費用は、確保していました。 予約 2 日後に無事購入し、現在いじっている所です。 メモリが 1 GB 固定で、増量不可なのが、ちょっと不満ですが、 XP Proなので、今の所、そんなに不便では無いです。 でも Windows 7 にアップグレードの時は、1 GB で大丈夫かなぁ? HDD が SDD なので、やはり起動は早いですね。 でも 寿命が怖いのでページングファイルは無しの設定です。 ファンレスなので、とても静かですが、キーボードと液晶と 接続部分のちょっと広い所が、かなり熱いのが気になりゅ・・・。 CPU か HDD でもある場所なのかな? そう言えば、同時購入しようとしていた増量バッテリーは、 まだ販売していない罠。 店員さんによると販売予定であるが、今月末以降になるかも? との事でした。 う〜〜〜ん、なんだかなぁ・・・。 入れるソフトは、セキュリティ・動画再生ソフトは、 当然(?)として、MS Officeを入れようか、それとも HDD を 使わないようにgoogle ドキュメントのオフィスソフト でも 使うようにしようかな? 現在もメールデータやあらかたのインストしたいフリーソフト・ データファイル関係は、Gmail や Windows Live・Sky Drive 等の ネット上に置いているので、HDD の空き容量を次第に減らしていく ものは、無いと思うし・・・。 あとは、USBメモリーで持ち歩けばよいのかな? セキュリティは、こまめにスキャンしても紛失が怖いなぁ・・・。 仕事的な他者特定情報は、保存しない様にして LACIE社のカギ形状のUSBメモリータイプを使用しているので、 車・家 等のカギと一緒にカタビラで腰ベルトに付けているので、 気を付ければ何とかなるかな・・・。 さてさて、 この子は、どこまで使えるかな? P.S 久々の書き込みです。 もう、4・5年ぶりかも相変わらずの方々や色々な方々の PC - 98 の書込みを見て嬉しくなりました。(^^) 1. しんのすけ 2009/07/11(Sat) 00:41:17
>企業向けだった為、購入するのに躊躇していました。
企業向けだと何かデメリットでもあるのですか? サポート体制が違うよん。
確か、NEC の企業向けノート PC 「 VersaPro 」や PC 「 Mate 」って、購入する時、
企業登録やらで、個人が購入するには面倒くさかった様な気がしました。 そして、Niimiさんの書かれた通りサポート体制も違いますよね。 4. Trumpeter-A 2009/07/11(Sat) 10:27:01
直販のNEC Directでなら、企業登録やらなしに個人でもVersaPro JとMate Jが購入できますね。
XGA液晶のモバイルノートが欲しくて、昨年VersaPro J UltraLiteタイプVJを購入しました。 5. よねよね 2009/07/11(Sat) 11:21:53
>●モバイルとしての総重量( 1 kg 未満が絶対条件 )
自分も軽量ノートが欲しくて、「mbook M1」と「Viliv S5」がやたらと気になっているのですが…(OQOはなくなってしまいましたし) ただ、会社からThinkPad X200sが支給されたので、現在かなり物欲が減衰中です。 6. xyz 2009/07/11(Sat) 16:25:18
VersaProって、昔はハイエンド高価格機のイメージしか
ありませんでしたが、最近は違うようです。 2年半前に、会社で買ったVersaProが突如、電源が 入らなくなってしまいました。マザー交換で3−4万だそうで、 修理をあきらめました。3年もたないとは・・・orz 自宅のVersaProNX(98時代)はまだ大丈夫なんですが。 7. tsh 2009/07/11(Sat) 21:25:28
>xyzさん
VersaProに限った話ではなく、使用されている個々のパーツ自体の耐久性が下がっているように感じています。 #プロセスの微細化などが原因のようですが・・・ 8. 空中分解一号 2009/07/11(Sat) 23:01:35
>最近は違うようです。
これだけ価格が安くなってしまうと PCは消耗品だ、保障期間中に正常に動いてさえいればその後どうなろうと製品としては問題ない っていう姿勢なんでしょうねメーカーも、そして消費者も・・・・。 >Trumpeter-A さん
直販のNEC Directで、一般でも買える様になってるなんて知りませんでした!(TT) ちょっと前ですが、NECフィールディングの方には、 「 購入する時、企業登録など面倒なんですよ 」 と言われていたので。 今まで、個人的に購入した「 Mate 」は、中古がほとんどでした。 まぁ、金銭的の問題で、新品の価格は手が出ませが・・・。(_ _;) >xyzさん、tshさん >個々のパーツ自体の耐久性が下がっているように感じています。 パーツ数と発熱量が今と昔はケタが違うから比べ様が無いけど、 各パーツの生産過程や耐久性が生産された国々によって違うから 1つのパーツのほんのちょっとの不具合が周りのパーツの寿命を 短くしていき、 結果的に1つの PC としての製品の寿命が短くなってきていますよね。 だって実家にある PC-9801VM2( 5インチFDD ) は、まだ起動出来るからなぁ・・・。 11. xyz 2009/07/12(Sun) 19:24:28
予算の関係で、低価格機を購入したのが間違いだったのか、
壊れた時ボスに報告すると、「安物だからだろ!」と・・・。 懲りずに6万円の東芝のA4に買い替えましたが。 12. sagiyama 2009/07/12(Sun) 23:20:07
息子がノートPC欲しいと言ってきたので、ThinPad T40pをやりました。キーボードが不調だったので補修部品で若松で5k弱で調達。自分で交換させました。チョッとPCに目覚めたかも・・・息子。
13. デンドロビウム 2009/07/13(Mon) 07:13:10
昔ならともかく、今のマトモなSSDの寿命は気にしても仕方ないような気が・・・
寿命でSSDが壊れる前に、そのPCやSSD自体が性能面でついていけなくなって事実上抹殺される日の方が早いと思いますよん。 VAIO PのSSDモデルにXPを入れて使ってるけど、特にSSDならではの対策って何もしてないなぁ・・・ 14. KAZZEZ 2009/07/13(Mon) 11:34:09
> ネットブックは XP Homeですが、XP Proが希望
現在XPは出荷が終了していますから、XP搭載の新品ネットブックはすべてPro搭載になったはずです。 というのも現在XPプレインストール機はOEM版Vistaのダウングレード権で継続されているのですが、 ダウングレード権はビジネス向けエディションでしか認められていませんので。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/Windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx を見ると、OEM版の場合は Vista Business/Ultimate → XP Professional/Tablet PC Edition 以外のダウングレードはできないようです。 うちの会社に納品されている NEC の PC Mate 達は、
納品されている台数の割合で見るとそんなに壊れていないなぁ・・・。 でもノート PC の「 VersaPro 」は、会社で入れた事が無いですね 個人的に購入した「 中古 Mate 」も今の所、ハード的に壊れた事は無いです。 まぁ、一番怖い HDD は、 全て新品のに入替えて元々の HDD は、何かの時の為に保存しまうので・・・。 そしてメモリーも増量するので、大抵もとのメモリーは、入替えて外してしまいます。 マザーボードの基板的な故障は、経験がありません。 会社のは、5回ほどありましたが、納品された直後だった為、 即交換して頂きました。 たまたま、「 はずれ 」を引かなかっただけなのかな? > sagiyama さん
> チョッとPCに目覚めたかも・・・息子。 これが、大蔵省(古っ!)に対しての大義名分( PC・パーツ購入の )を得るきっかけとなった・・・。 − sagiyama 家 回想記 より − ( その時、歴史が動いた風に。ごめんなさい(笑) ) > デンドロビウム さん 確かに PC パーツの寿命と PC 自体の寿命って、微妙ですよね。 SSD は、初めて使いますので、なんか「おっかなびっくり」です(笑) でも最近の SSD を利用されている他の方々は、 何か寿命対策・気を付けている事って無いのかな? > KAZZEZ さん > 現在XPは出荷が終了していますから、XP搭載の新品ネットブックはすべてPro搭載になったはずです。 それは知りませんでした。Σ( ゜゜;) となると基本的にネットブックの OS は、XP Pro なのですね。 でも 実質的な XP Pro の寿命って、 Windows 7 の OS 自体の安定期までなのか、それとも直ぐ移っていくのかどうなんでしょうかね・・・。 17. しんのすけ 2009/07/14(Tue) 00:06:08
>実質的な XP Pro の寿命
私は結構早くWin7に移行していくと予想しています。 Vistaの時ほど要求スペックも高くないですし、RCについての一般人のレビューも肯定的な人が多いようですしね。 今年の冬モデルはWin7一色になるんじゃないですか? もともとOSのダウングレードなんておかしな措置ですよね。 PC歴10年の私でも信じられない事態ですよw > しんのすけ さん
> 私は結構早くWin7に移行していくと予想しています。 RC 版って結構、評判が良いみたいで、期待が高いですよね。 自分も 10 月の発売直後に購入してサブ PC 等に入れて様子を見て、その後にメイン PC に入れようと思っています。 でも、その期待が高いのって、Vista が「あれ」だった為のせいですよね。 この位の本気度でいつも OS ・ ソフトを作ってくれれば良いのに > Microsoft Microsoft の売上・業績は別として OS の移行は、5 〜 7 年位がちょうど良いような気がします。 19. KAZZEZ 2009/07/15(Wed) 12:31:14
一般の人はWindowsのバージョンがどうのというのはあまり考えないと思いますので、
個人的にはPC買い換えスパンがOSの世代交代と考えています。 そういう意味では5-7年は妥当と思いますが、 新製品のOSは2、3年前までXPが主力だったことを考えれば、 普及度は別として、ハード・ソフトともあと3、4年くらいはXP対応を続けそうな気がします。 むしろ64ビット版への移行が問題になりそうな気も。 > もともとOSのダウングレードなんておかしな措置ですよね。 本来は、どうしてもOSを更新できない企業用途のためのものだったのでしょうね。 だからビジネス向けエディションにしかダウングレード権が設定されていないのかと。 特に企業等向けのボリュームライセンス版の場合は最新ソフトのライセンスしか販売されていませんから、 もともと最新以外のバージョンはダウングレード扱いで最新版と同じ値段で販売されていました。 > KAZZEZ さん
> 普及度は別として、ハード・ソフトともあと3、4年くらいはXP対応を続けそうな気がします。 メーカーは大変だと思うけど、 OS の移行は、上記位で、周辺機器・ドライバは、10 〜 12 年前後位が希望かな。 |