どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2009/06:
●2009年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[7539] Windows 7 Home Premium 24,800円 (12 レス)
2009/06/27(Sat) 19:37:56
アテネ さん
Web: (none)
DSP版の値段は分からないが
この値段は正当なんでしょうか、殆んど給料も上がらない状態で
ハードの値段を見ると、ハードメーカーは生産意欲なんて出るんでしょうか
何の為に生産活動をしてるんでしょう

ソフトに関係する人の意見が知りたいんですが

1. 匿名 2009/06/28(Sun) 09:07:22
この値段が適正であるかどうかはともかくとして。

ソフトウェア開発には莫大な人件費がかかるんですよ。
物理的な生産は、大部分を機械化するなどして人件費は抑制できるかもしれませんが、
ソフトウェア開発は絶対に人間の手でしかできないんです。
「形のない物が高額なのはぼったくり」という根底意識こそが違法コピー品などを生み、
その分の逸失利益分を正規ユーザーに「価格の上昇」という形で不利益を与えてしまう悪循環になっている気がします。

「形のない物」=「コストがかからない」といった考えをこそ改めて欲しいもんです。

2. アテネ 2009/06/28(Sun) 11:04:27
形のない物にコストがかからないなんて、どこかに書いてありますか

発売のたびに値上げ最後まで定価販売出来るソフトと
毎日コスト削減せまられるハードの事を言ってるんですが
ハードを作る企業が倒れたら、共倒れだと思いますが
ソフトウェア開発者に適正と思いますかと聞きたいだけです

パソコンを買う一般人に聞いても意味ありませんから

3. P5Q 2009/06/28(Sun) 23:09:12
Vistaの時より値段を下げているようです。
自作ユーザーはDSP版を買うでしょうし、一般ユーザーはPC付属のOSを使い続けると思います。
MS社のサポートが不要なら、DSP版を通常の値段と考えて良いのではないでしょうか?

※参考
Windows Vista HomePremium
製品版 31,290円 アップグレード版 20,790円 DSP版 約15,000円
Windows7 HomePremium
製品版 24,800円 アップグレード版 15,800円 です。

4. アテネ 2009/06/29(Mon) 07:05:58
申し訳ありません
まさか家庭用OSが3万円を超えてるなんて発想が無かった
貧乏人は隅っこで静かにしておきます、ゴメンナサイ

5. 空中分解一号 2009/06/29(Mon) 07:29:36
最近はハードが異常に安くなりすぎて、OSが割高に思えてしまう人もいるようです。
「49,800円出せばDellの本体、モニター、OS込みのPCのセットが買えるのに、なんでOSを1本買うのに2万も出さなきゃいけないんじゃ!ムカついたから、おまえんとこじゃないメーカーの新しいパソコン買うわ!」
と、インストールディスクを無くしてメーカーのサポート相手に怒り狂う人もいるとか(^^;

6. xyz@仕事 2009/06/29(Mon) 13:00:45
ソフト会社のほうが儲かるのか・・・(ぇ

7. しんのすけ 2009/06/29(Mon) 20:54:53
>49,800円出せばDellの本体、モニター、OS込みのPCのセットが買えるのに・・・
この場合、OSは恐らく0円に近い価格ですよね?
Dellの最小構成価格は安すぎな気が私もします。
最小では役立たずで買う人なんていないから、インパクト重視の価格設定なんですかね?

8. zaf 2009/06/29(Mon) 22:44:37
その値段でも\0ってことはないんじゃないですかね? 以前サーバー機のOSレス特価品とか買った時は2万円もしてなかったですし、モニターも1万円台であるわけだから、5万もしてれば余裕でOS代くらいは入っているんじゃないかと。

9. 皇帝スーパーブラックバード 2009/06/30(Tue) 21:58:35
>この場合、OSは恐らく0円に近い価格ですよね?
推測ですが、PC本体の方が相当に値段を削っているのでは?
基本ソフトもマイクロソフトからメーカへの供給価格はエンドユーザへの供給価格を下回るでしょうし。
多少安くしても薄利多売で行けるんじゃないですかね。
同じ事がハードウェア供給元にも言えるでしょう。

10. 空中分解一号 2009/07/01(Wed) 14:38:36
輸入代理店や小売の取り分が上乗せされてる自作ショップで買っても
統合マザー(VGA、Sound、NIC付)7千円
CPU デュアルで2G前後 6千円
メモリ 2G 2千5百円
ケースと電源(安物なら)5千円
HDD 500GB 5千円
DVD-Rドライブ 3千円
キーボードとマウス(安物なら) 2千円
こんくらいで一式揃っちゃいますからね。
製造業者からパーツを直接大量買付けしている企業なら、おそらくもっと安く上がると思いますよ。

組み立てもアジアの工場でやれば1台辺り数十円位でしょうね。
以前、経済関係のニュースでマレーシアかどっかの工場が紹介されてましたが、
パーツをベイやスロットにはめる係りと、電動ドライバーでネジを締める係りのたった二人がF1のピットクルー顔負けの動きでデスクトップを1台辺り3分で組み立ててました(汗

11. いしかわ 2009/07/02(Thu) 02:02:38
DELLくらいの企業になると、パーツもOSもたくさん買っているのでそれなりに値引いてくれていると思います OSは5000円とか8000円くらいじゃないですか

通常版が高いのはマイクロソフトのサポートが入るからですかね?
DSP版を本来のOSの値段と考えるならそんなに高くはないかと、、発売から向こう数年はずっと修正パッチなどリリースされていくわけですし、ソフトの規模を考えるとむしろ安いのかなーと

某AppleのOSなど1-2年ごとに.1上げたものが有償で出ますがどうもあれが気に入らなくて、、、

12. クラッシュ 2009/07/09(Thu) 15:18:44
サポートの有無も要因としてあると思いますね。
でもそれ以前にWindowsはすべて自社で作ったOSだから高いのではないかと思います。
Macは裏方にオープンソースのNextStepがあるし、他のLinuxもオープンソースである部分があるし、ネットでただで入手できる部分があるからこそ、価格を高く設定が出来ないのではないかと思う。


▲ページの先頭へ