どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2007/07:
●2007年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6778] Win3復活 (14 レス)
2007/07/13(Fri) 00:21:15
zaf さん
Web: (none)
 先日不調だったパーキンエルマーの装置を修理がてら計測用のPCも遅いのでなんとかならない?と頼まれたのでいろいろいじっておりました。 SONYの386なAXマシンでした(^^;) さすがに当時の事はいろいろ忘れてますわ(^^;) P55Cなマシンへ入れ替えようと試行錯誤するもソフトがエラーを吐いて動かず...変だなと思い、システムとデータの量パーテションにゴミファイルを書き込んで空き容量を30MB程度にすると動作。そか、DOSの計測用のソフトが空き容量チェックしてたのね...想定外に巨大な4GBのHDDだったわけだ(笑


 で、ふとここで欲が働く(^^;) そういえば、昔買ったWFW311のライセンス余ってるヤン。 ということで入れてみました。(素直にW9x系でも入れとけというつっこみは無し) 当時はPC-98でWin3+TrumpetWinsock使っていたので、WFW使うの初めてなのですよね。ここでやめときゃいいのに、さらに泥沼にはまる。当時あこがれていて手が出なかった最強のWin3マシンを作るぞ...今ならジャンク箱をあされば十分構築できそうですものね。

 さて Win3系で使える VGA って Millenium とか Vision968あたりが最後でしたっけ?G200あたりが Milleniumのドライバーで動いてたような気もするのですが.. サウンドは ISAなSB-AWE64があったので、無難にそれを入れてみました。他にもALS4000なPCIサウンドカードがWin3で使えるので、そっちでも良かったのですけどね。(^^;)

1. 98狂 2007/07/13(Fri) 01:24:56
む、パーキンですか。
まさか元同業者がいたとは(謎

昔はPC-98X1シリーズでしか動かない分析装置用に、個人的に本体を確保したものです・・・。
いまや分野が違うのでゴミと化していますが(爆

2. 埼玉県人会 2007/07/13(Fri) 21:17:45
うーん、楽しそうだ・・・・
久しぶりに98へNT3.51あたりを入れたくなってきた。
73音源は対応してたっけ。

3. Azo 2007/07/13(Fri) 22:16:13
初めてWinを 触った日の
その瞳を 忘れないで
新鮮だった GUIのこと
拝むように 輝いてた

遠い夏 OS/2をころし Winを取った
もう一度 あんな気持ちで
夢をつかまえてね

・・・昔勤めていた会社にあった日立の赤外分光装置にWindows2.0憑きの98が付属していた記憶が。

4. ぷよよん 2007/07/13(Fri) 22:37:15
10年ぐらい前、NT3.1(FD版・40枚組)を\1000で入手したので
無改造のXa7に入れようとしましたが、HDDがSASI互換とみなされず、インストール失敗。55ボード互換なSCSIだったら動いたのかな?
1回で2時間以上かかったので、再チャレンジは挫折しましたorz

5. KAZZEZ 2007/07/14(Sat) 00:03:36
私もWin3.x世代ですので、このGUIは気に入っています。
2002年ごろにWin2k入れるまではNT3.51を現役最前線で使っていました。
今でもV13の予備マザーのHDDには入れっぱなしです。

> 55ボード互換
NT3.51ではですが、HDDフォーマットで92パラメータが使えるWD33C93系SCSIボードなら「92または互換」として認識したと思います。
一方で、55は「HDDを繋がなければ」正式対応していたと思います。

> 73音源
NT3.51では使えた気がしますが・・・どうでしたっけ。
少なくとも発売前バージョンのHCLには載っていました。
NT4.0では対応していなかった気がします。

6. amg 2007/07/14(Sat) 13:11:56
PIIIなマシンにWin3.1入れましたよ。
VGAは苦労して日本語ドライバ手に入れたG200だったかと。
もう2年以上経ちますが。
使用していたCADソフトがWin3.1のハイレゾ表示向けだったので、
XGAでは未表示部分が出てしまい不便だったのと、
ミレでもSXGAがインターレス表示で使い物にならなかったことや、
PC-98が扱える人がいないために、
PC/AT互換機へ移植しようと思いまして(Win3.1ならソフトのフルコピーでも何とかなる)とPIIIなPCにWin3.1入れたのですが、
結局は、プロッタへの出力がうまくいかず駄目でしたが。

7. zaf 2007/07/14(Sat) 22:49:18
初めてWinをさわった日ですか。懐かしいですねぇ。EXCELがどうしても使いたくて 5inchFDx2なvm にwin2.11とexcel2を入れて使っていたのを思い出します。バンクメモリーな RAMDISKにWIN2とエクセルを転送して起動するようなフロッピーをこさえて使っていましたねぇ。


ああ、やっぱりG200でも動くんですね。MATROXの日本語ドライバーって小松からでしたっけ? 私も持ってないので、仕方なく英語版のWin3ドライバーに日本語のシステムフォント組み合わせて無理矢理日本語で動かしてます(^^;)

NT3.51も懐かしいデスナァ。Ra20/N12に入ってきたのが確かそれだったっけなぁ。Win95とデュアルブートにしていて、DOSソフト使う都合上ほとんどNTは使っていなかった記憶がありますねぇ。

8. 皇帝スーパーブラックバード 2007/07/14(Sat) 23:30:16
最初に3.1入れたのは、9801DA2でした。
そのためにメルコのEMSメモリボードを買ったり、ウインドウアクセラレータを買ったりしました。
結局定着せずに、またDOSへ戻りましたけどね。

>MATROXの日本語ドライバーって小松からでしたっけ?
Matroxの日本代理店がコマツソフト(?)でしたからね。
リテールパッケージにしか添付されてなかったように記憶してます。
私も一時期MillenniumIIを使ってましたが、ご多分に漏れずバルク品でした。
なので、Matrox社の英語版ドライバを使ってましたね。

9. sagiyama 2007/07/15(Sun) 05:13:02
最初に3.0を入れたのは9801NS/Tでした。
拡張BOXにPW928とVIDEOPAQというカノプーのキャプチャを入れて動画再生を楽しんでました。

Excelは5.0 Wordは1.2a 
ExcelはともかくWordは罫線一つ引けない代物で使えませんでしたな。

10. zaf 2007/07/15(Sun) 14:46:44
今思えばWAB-Sあたりを買ってWin3.0を使っていた記憶が有るので、Win3.0のドライバーもどっかに有るはずなのに見つからないなぁ。久々に動かしてみようかなと思ったのに(笑

確かに当時のWordは日本語的には今ひとつでしたけど、英文とか英文混在になると太郎さんよりは使い勝手が全然ヨカッタです。私はword1.1から使い始めたんですが、1.2aの頃には日本語もほとんどそっちに移行してました。用途の違いですかね(^^;)

11. 皇帝スーパーブラックバード 2007/07/16(Mon) 06:39:00
初めてWindowsを使ったのは、仕事だったりします。
業務処理パッケージがWindows3.1用で、PC-9821Xpでした。

12. MikanSeijin 2007/07/16(Mon) 15:57:00
これからはWindowsだからといわれて渡されたのが
VX+Win3.0aでした
3.1が全盛の頃、286じゃ動かないんだと叫んでいました

13. PC9821Na15 2007/07/16(Mon) 23:46:44
そう言えば、先日古いI/Oが出てきたんですが、読んでたらCD−ROMの付録にWIN3.1のアップデート1と2の差分が。
NECはもとよりM$は98、DOS/V両方、東芝から富士通(もちろんTOWNS、FM−RそしてなぜかFM−Vも)
コンパック、デル、など十数社用入りで。
ありゃ、取っておいたはずだけど、どこに置いたか忘れたorz

14. Niimi 2007/07/23(Mon) 06:35:22
ん〜
UX21にCx486入れて、HyperFrame+をグラフィックカードにしてフルカラーウインドウズにしてたんだっけ…… いやぁ爆遅だった。(苦笑)


▲ページの先頭へ