どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2007/05: | |
●2007年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6722] コストダウンですか.. (12 レス) 2007/05/24(Thu) 22:20:26 |
zaf さん |
Web: (none) | |
ちょいのり、じゃなくてちょい使いように DELLのやすいデスクトップ買ったのですが...フロッピーはあり合わせのでいいし、DVDも余ってるDVD-Rに載せ替えりゃいいやと思っていたら甘かった(^^;) お、フロッピーの電源コードぎりりょんやん。左端に電源コネクタがついてるフロッピードライブじゃないとあかんやん(汗 おお、シリアルATAコネクタしかないぞ、このマザーボード しゃーない、S-ATAとATAの変換基板あまってたっけな おおおお、非S-ATAな普通のドライブ用の4ピン電源コネクタがひとつもないやん フロッピーのケーブルから分岐しろってか?(大汗 Intelチップセットは815を最後に御無沙汰しているので知らなかったのですが、
2006年ぐらいにチップセット自体からP-ATAが消えてるようですね 自作用マザーでは変換チップでわざわざP-ATAを加えてあったとか であれば、メーカー用マザーがS-ATAだけだとしても不思議はないですね まして現在のコストダウンの牽引役であるDELLならば ところで光学ドライブどうなってます? LITE-ONあたりのS-ATAかな? 2. ぶぅぶぅ 2007/05/25(Fri) 08:12:58
>チップセット自体からP-ATAが消えてるようですね
最近の一部マザーあたりはFDD用I/Fも無いようです #最近のマシンはUSB-FDDという手もありますのでいいんですけども・・・ 昨日だかエプソンダイレクトが過去の資産継承をうたい文句に 新聞広告を出しているのをみました PCIが3本でっせ〜とかシリパラついてまっせ!とか でも本当に最近のマシンの古いI/Fの切り捨ての激しいことですが 事務マシンで使用する分にはいいんでしょうが、工場の制御とかに 利用しようとすると、シリアル(RS-232C)は結構必要とする過去資産がありますし PCIが無くなると特注、別注I/Fはどうしましょう・・・ 3. たまちゃん 2007/05/25(Fri) 09:44:28
マザーに元から付いているシリアル(パラレル)じゃないと
駄目なソフトって何が問題なのでしょう? (PICだか何かの書き込みソフトであったような) >PCIが無くなると特注、別注I/Fはどうしましょう・・・ PCI-Eで無かったでしょうか?or出てくるかと思います。 4. よねよね 2007/05/25(Fri) 12:25:18
>シリアル(RS-232C)は結構必要とする過去資産がありますし
パラレルポートに付けるハードウェアライセンスキー(ドングル)なんかはまだまだありますね。 IBMのThinkPadなんかがパラレルポートを復活させた(最近のはまたなくなってるみたいですが)のは、おそらくそういう企業需要があったのだと思っています。 5. i96968 2007/05/25(Fri) 12:39:39
メーカー品と上手く付き合うコツは、モルトウヰスキーと同じでしょうか。「何も足さない、何も引かない」
ところでDELLって世界的には退潮傾向ですが、日本ではまだ躍進中なんでしょうかね? 6. 98 2007/05/25(Fri) 20:42:08
>シリアル(RS-232C)は結構必要とする過去資産がありますし
シリアル、パラレル、PS/2といったいわゆるレガシーポートの需要は結構根強いです。磁気カードリーダ、バーコードリーダ、電子タッチパネル、シリアルプリンタ、ファームウェアデバッグ用ケーブルの接続、テンキーなど、制御系や測定以外の事務処理用で見ても、この手のインタフェースを使うデバイスはいろんなところで現役で使われてます。海外なんかでも要求はまだまだあるようで、ノートPCに赤外線ポート(IrDA)なんかもまだ平然とついてたりします。 もっとも我々一般ユーザレベルだと、レガシーポートを使っているのはせいぜいPS/2のキーボードかマウス程度で、シリアルとパラレルはあってもなくても困らない、という人が多いんじゃないかと思ってます。実際店頭向けデスクトップPCはレガシーポートが大抵なかったりしますし、USBで事足りるというのが現代的な話でしょう。intel自身のBearlakeマザーはついにPS/2すら廃止されたモデルが出てきたりして、Super I/Oの居場所は一般レベルだとどんどんなくなっていきますねえ。 7. いしかわ 2007/05/25(Fri) 20:55:28
いちおうSATAの電源コネクタをふつうの4ピンのほうに変えるケーブルがあります
http://www.ainex.jp/products/s2-1500.htm PCIe用のシリアルインターフェイスもありますね http://www.ratocsystems.com/home.html 自作用のマザーでは高級品を中心にレガシーインターフェイスはなくなってきてますね シリアル パラレルがついているのはGigabyteとかDFIものですね〜 8. しゅうへい 2007/05/26(Sat) 01:53:51
キワモノっぽいですがPCIが足りないならこんなのもありますよ。
http://akiba.kakaku.com/pc/0703/29/201000.php 9. MikanSeijin 2007/05/27(Sun) 07:25:38
>>LITE-ONあたりのS-ATA
安売りでHPのDC5750を会社に買わせて中を開けたときにCD-ROMがそうでした。デスクトップなので大きいですが、光学ドライブS-ATAになっているとは思わなかった。 でもMBにはP-ATAコネクタがありました >>シリアル、パラレル、PS/2 ないかわりにUSBのコネクタがてんこ盛りというPCが多い気がします。 機器設定するのにシリアル使う人間にとっては内蔵の方が楽です。USB変換で十分、といわれるとそれまでですが・・・ 10. KAZZEZ 2007/05/27(Sun) 13:35:01
そういえば昨年初秋当時に職場に導入されたDELLのエントリークラスのデスクトップは
光学ドライブ(コンボ)はパラレルIDEでした。半年でけっこう状況が変わるものなんですね。 11. zaf 2007/05/30(Wed) 23:16:40
光学ドライブですが、DVD-ROM/CDRWなSATA接続ドライブでした。
メーカーはどこだっけなぁ、今度調べてみますね。 == とりあえずVISTAが入っています。重いと言われながらも..普通に使えますね。 == SATA電源を普通のに変換するコネクタなんて売ってるんですね。シラナカッタです。 12. bvv5@Naniwa 2007/06/09(Sat) 22:24:16
>モルトウヰスキーと同じでしょうか。「何も足さない、何も引かない」
そんなもん、モルトウィスキーじゃないですよ。モルトウィスキーには、心地よい寝床とエンジェルシェアーがあれば後はただ時間が過ぎるのをまつだけ。 そんなまっとうな事が出来ないから、アジノモトゴニョゴニョで足したり引いたり… 仕事でパソコンを使うにあたり、事務用パソコンならそこそこ早ければ何でも良いというのは日常の光景です。しかし、特殊な制御をやっている製造用パソコンは、ソフトのドングルは必要だし、PCIに専用のボード入れたりしないと仕事になりません。ソフトメーカーで調達させたら高くなるので要求を満足する自作パソコンを使ってます。 事務用でも汎用性が高いのはIBMみたいで、DELLは何も追加しない、1年したら壊れても良いように心の準備が必要なようです。 何とかタイマーみたいに、1年を超えてから心臓麻痺的壊れ方が目立ちます。 |