どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2006/12:
●2006年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6478] わたしは、コレでシアワセになれるかなあ? (13 レス)
2006/12/25(Mon) 15:58:25
さん
Web: (none)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/25/news010.html
部屋を跨いでの結線(VDSLモデムと個室など)にちょうど良いかも知れませんが、ハードルの高さと意外な落とし穴もありそうで・・・。

1. tsh 2006/12/25(Mon) 16:25:53
>意外な落とし穴

リフォームなどのときに、電気配線をめちゃくちゃに弄られている場合は無理でしょうね。

#実家が当てはまるので、、、(滝汗

2. たまちゃん 2006/12/25(Mon) 18:02:09
戸建でも隣家のPLCの信号が入ってくることは有るのでしょうか?
(柱上トランスって数軒で共有?)

3. SY 2006/12/25(Mon) 18:19:46
数年前に台湾製を入れていた(あくまで手荷物輸入)業者の人の話では家庭用の配電板ではそこで止まるそうです。事務所用配電板は頼んでおかないとぬけてしまったということです。東電に電話して何かを追加して貰う必要が有ったとのことです。なんなのかな?(忘れた)

4. たまちゃん 2006/12/25(Mon) 21:32:36
>SYさん
なるほど。(フィルターでも入っているのかな)

5. しゅうへい 2006/12/26(Tue) 01:10:45
セキュリティ設定等が面倒でなければ無線LANの方が良いような気もします^^;

6. おっさん 2006/12/26(Tue) 01:26:03
 うちは短波放送をたまに聞いているのですが、影響あるのかな?

7. ぶぅぶぅ@アマ無線局免許持ってます 2006/12/26(Tue) 02:09:24
PLCは、漏洩電波についていろいろと問題がありそうなので、
便利そうですが、私個人としては利用しないし、知人に対しても
薦める事はないでしょう。
#無線LANで組んだほうが機器の統一が出来るもので・・・
参考までに
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/12/20/2331202

8. 0 2006/12/26(Tue) 21:15:23
同僚が購入したのですが、ADSLの実効速度が低下して実用に耐えられなくなったので運用をやめたそうです。
電話局からの距離が6kmの環境で実効ダウンロード速度が平均10KB/Secだったのが、3KB/Sec以下になったそうです。ダイアルアップ接続より遅くなったと嘆いていました。ちなみに無線LAN使用時には、有線の場合と比べても、速度低下はなかったそうです。もっとも、これだけ遅かったら、速度低下が体感できるレベルではないでしょう。(^_^;)
光のサービスがある地域ならともかく、光のサービスがない弩田舎では致命的ですね。きっと、屋内配線かPLCの接続方法に問題があったからだとは思いますが、こういう事例もあったということをお知らせしておきます。

9. かねやす 2006/12/27(Wed) 10:35:46
>電話局からの距離が6kmの環境で実効ダウンロード速度が平均10KB/Secだったのが
光かRDSLへの変更を勧めてあげたほうがいいような。ウチはRDSLですが最近増強されたのか
500Kb/sがコンスタントに出るようになりました(ADSLでは120Kb/sしか出ず、しかもリンク切れ多発だったので)。

10. ペンチアム 2006/12/28(Thu) 01:02:41
> 電話局からの距離が6kmの環境で実効ダウンロード速度が平均10KB/Secだった

フレッツISDN(ぼそ
128Kbps帯域保証のはずですよ(ただし、バルク転送サポートの場合)

松下のPLCですが、以下のような致命的な弱点があります。
・分電盤を越える
・配線長150mまで通信可能
・1チャンネルしかない
・そのくせ半二重通信

つまり…ご近所さんで普及すればするほどコリジョンが多発し、使い物にならなくなります。
マンションとかだとてきめん。分電盤越える仕様にしたヴァカは回線切って首つって氏ねと(ry

#ちなみに分電盤を越えない仕様にすると、単相三線問題っていう別の問題が起きてしまいます。

11. まさむね 2006/12/28(Thu) 09:24:00
分電盤を超える仕様ということは・・・
同じアパートやマンションの知り合いとLAN構築が可能?

12. SY 2006/12/28(Thu) 11:44:53
インターホンであったような?
トランス共有の範囲で

13. BVV5@naniwa 2006/12/31(Sun) 22:01:26
ラジオはほとんど聞こえなくなります。例外は中波ラジオと短波のアマチュア無線、ラジオ短波だけみたい。そりゃ、ジャミング発生器なんですから。
技術的仕様では、本来、それぞれの家の分電盤にスプリッタみたいなものを付けてそこで通信と電源を分けるはずがスプリッタを柱状トランスのところにつけることにしてますから、トランスが一緒だったら、少なくとも傍受は可能になってます。
ADSLと同じ帯域を使いますから、リーチで引っ張ってきていると、まともに撃墜されるでしょう。
少なくとも日本の普通の木造なら無線LANの方がスムーズですし他人に迷惑をかけることもありません。


▲ページの先頭へ