どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2006/09: | |
●2006年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6319] DD53 (30 レス) 2006/09/17(Sun) 02:06:59 |
PC9821Na15 さん |
Web: (none) | |
車両検査で走れないC57の代替えとして機関車が変わりますが、 中でも11月3日から5日まで走るDD53が目玉だそうで。 けっこう濃いとこでは話題になってるそうですね^^; 1. 埼玉県人会 2006/09/17(Sun) 15:26:56
山口県に行けば割合気安く見れるC57と違って、
DD53は滅多に見れませんからねえ 私もDD53の方が見たいです。 3. 南風 2006/09/17(Sun) 17:02:45
こ、濃すぎる…(笑)
私も見に行きたい…(無理) 4. るり 2006/09/17(Sun) 17:08:42
5. うっそ〜ん将軍 2006/09/17(Sun) 17:23:50
渋い・・渋すぎる>DD53
DD51も高崎のお召し列車用なんですね。 6. まりも 2006/09/18(Mon) 00:33:36
DD53とぁあまりにも濃すぎます。
むかし羽越線の酒田あたりでDD53本体牽引の貨物列車を見かけたことはあるのに、本務の特雪で走っているのをまだ見たことがありません。雪の少ない磐越西線で使われたことはなかったのでは。 7. PC9821Na15 2006/09/18(Mon) 00:40:08
Wikipedia見てると三台しか作られなかったんですね。
8. 南風 2006/09/18(Mon) 12:28:54
DD51 お召し仕様機関車に、DD53か…
JR 東日本新潟支社もなかなかやるなぁ。 沿線がパニックにならないことを祈る… 9. zaf 2006/09/18(Mon) 22:21:06
SLだとそれをネタに子供と乗りに行こうってな鉄ちゃんパパの作戦が使えますが...DD53だと...子供にはうけるかな?
いや、うちの娘はSLにも興味ないのでどっちにしろダメなんですが(笑 10. わし 2006/09/18(Mon) 22:54:52
SLじゃないんで、一般受けしないだろう、と思ったんですが。
マニア受けする機関車なんですか。 D51は、見るか乗るかしたいですね。 C57180は、定期点検との事ですが、新津で出来るのでしょうか? C571のように、梅小路行きなのでしょうか? そういえば、C571は煙突の形が変わってしまったようです、何故? 11. わし 2006/09/19(Tue) 13:25:42
あらっ!
DD51,DD53,D51の運行は、新津−会津若松間なんですね。 新潟駅までは来ないのか、残念。 C57180も、最初は新津からでしたが、最近は新潟駅まで来るのですが。 新潟駅には転車台が無いので、新津からバックで電気機関車で引っ張ってくるようです。 12. i96968 2006/09/19(Tue) 17:38:12
>新津からバックで電気機関車で引っ張ってくるようです。
なんですよねぇ。そんなことせずとも、西跨線橋下の転車台を復活すればよいだけなのに。それだけ電機が余ってるんでしょうかね。 13. BVV5@naniwa 2006/09/19(Tue) 22:43:11
ATC初期の頃は運転台方向が変わるとだめなんていうのは聞いたことがありますが、DDもそうなのか(違う
14. るり 2006/09/19(Tue) 23:42:45
>C571は煙突の形
集煙装置かな。 当初は沿線住民の要望で集煙装置付けていましたが、 地元の理解が得られて外したらしいです。 検査入場は大宮だったような気がします。 15. alphalpha 2006/09/20(Wed) 00:00:12
>JR 東日本新潟支社もなかなかやるなぁ。
案外、新潟支社が臨時列車で使える旅客牽引用のディーゼル機関車が DD53とお召しDD51しかないとか、そういう話だったり……しないですよね? ディーゼル機関車も気がつけば結構数が減っていますし。 16. EDO 2006/09/20(Wed) 00:02:07
この件、地元の新聞にも載ってましたが、DD53ってのはマニアックですね。
風光明媚で写真撮影ポイントの多い磐越西線ですが、個人的には山都駅辺りが良いかと思います。 山都で是非「そば」食ってみてください。(^^)ウマイゾ 17. 幻の傭兵TDF 2006/09/20(Wed) 02:07:09
そう言えばDE50って今はどうなってるのかな。
18. sagiyama 2006/09/20(Wed) 05:58:52
>山都で是非「そば」
あのあたりで一杯目を"水"で食べさせるそば屋があると聞いたことがあります。 だしでごまかすのではなく、そば本来の味を味わってもらうからだとか・・・。 19. 南風 2006/09/20(Wed) 06:14:49
>案外、新潟支社が臨時列車で使える旅客牽引用のディーゼル機関車が
>DD53とお召しDD51しかないとか、そういう話だったり……しないですよね? そんな時はJR貨物から借りてくるのです。(笑) でも蒸気暖房発生装置が取り外されて、死重が乗っている予感… #JR貨物も余ってないか… >そう言えばDE50って今はどうなってるのかな。 岡山に休車扱いで眠っているらしいのですが… 最近岡山駅に行かないのでよく分かりません。(爆) #地元なのに… 20. たまちゃん 2006/09/20(Wed) 07:47:00
> でも蒸気暖房発生装置が取り外されて
件の客車は蒸気暖房ですか!? 昔、一度だけ近所を蒸気モクモク出しながら走っていた客車列車を 見たことがあります…58だったのかなぁ(汗 21. 笠間黄門 2006/09/20(Wed) 22:50:05
無骨なスタイルのDD53も好きなのですが、大阪で静態保存されているDD54が復活して牽引してくれればと思います。
国鉄機関車の中では抜きん出てたスタイルでしたし。 22. 南風 2006/09/21(Thu) 07:28:30
11月の連休、何も予定が無いのを思い出しました。
週末にある、某OFFに行かないことになりました。 …11月頭の3連休、磐越西線までちょっくら行くべか。(爆) #3連休のうち、初日と三日目は移動で消えるな。(涙) 11月3日に入間の航空祭。
その後で会津若松までの移動は一寸無理ぢゃね orz 大人しく鉄道文化むらで撮ったDD53を眺めてます(ノД`)シクシク 24. BVV5@naniwa 2006/09/22(Fri) 22:28:13
10年前なら一関から盛岡方は赤い客車が蒸気暖房で走ってましたっけ。昼間乗ると、人が少なくてぽかぽかと暖かいので爆眠モードで乗り越ししそうに何度もなりました。( ̄ー ̄)旦〜〜〜
25. 皇帝スーパーブラックバード 2006/09/22(Fri) 23:44:50
>大阪で静態保存されているDD54が復活して牽引してくれればと思います
た、多度津のDF50を(以下略 26. 南風 2006/09/23(Sat) 17:17:19
ただ今、
家→新潟→新津→(ばんえつ物語号)→会津若松→郡山→家 で、計画策定中… あぁ、でも10月4日午前10時過ぎたら秒単位で瞬殺だろうなぁ。 予約が取れたら行きたいなぁ。 #結構本気らしい #10月4日、午前中休むか。(爆) 27. VVVF 2006/09/23(Sat) 21:41:44
>件の客車は蒸気暖房ですか!?
発電機搭載なのでそれによる冷暖房です(SL列車としては非常につまらない)。 >赤い客車が蒸気暖房 いえ、電気暖房でした。東北地方の電機で蒸気発生装置SGが載っていた形式は無かったと思います。 28. 笠間黄門 2006/09/25(Mon) 09:59:41
>多度津のDF50を
悲運の機関車DD54に対しDF50は何でもこなす国鉄箱型ディーゼル機関車の最高傑作でしたね。 たしか最後の電気式駆動と記憶してますが。 >赤い客車が蒸気暖房 本州仕様の50系客車は暖地型と呼ばれ電気暖房装備で、 寒地型の北海道仕様が蒸気暖房装備だったと思います。 本州は蒸気機関車の撤退が早かったため旧型客車も含め、 早くに電気暖房化されてました。 29. 南風 2006/09/25(Mon) 22:12:13
>たしか最後の電気式駆動と記憶してますが。
国鉄最後の電気式ですが、JRになってDF200という電気式ディーゼル機関車が新規に製造されていますよ… http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%B2%A8%E7%89%A9DF200%E5%BD%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A #三相かご形誘導電動機、IGBT素子によるVVVFインバータ等、大変な進歩を遂げていますが。 30. 笠間黄門 2006/09/25(Mon) 23:22:21
>たしか最後の電気式駆動と記憶してますが
失礼、おっしゃるとおり国鉄最後という意味だったつもりですが説明不足でした。 |