どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2006/08: | |
●2006年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6288] なんでぇ〜 (7 レス) 2006/08/27(Sun) 13:09:08 |
どんchan さん |
Web: (none) | |
どうしても解決できない問題があり、大変申し訳ありませんが質問です。 当方仕事で、USBメモリをFD代わりとして有効に利用しています。ホットプラグで大変使いやすく、FDは過去のものになりつつあります。 ですが、先日よりホットプラグの機能が使えなくなりました。USBメモリを刺した後、わざわざ再起動しないと認識しないのです。 状況 1.差し込んだ後は通電が確認できる。(「ハードウェアの安全な取り外し」では出てくる。) 2.しかし、マイコンピュータの中ではディスク名「g:\」確認できない。 3.再起動後は使用可能。 ディスクドライブの接続状況 内蔵 シリアルATA*2 80G(C)+250G(D) ultra ATA*1 250G(E) <注> マルチカードリーダ付きFDD 外付け USB2 IO-DATA製 HDD 180G(F) 先日、<注>のHDDを増設した後、安定性が低下した気がします。 私の素人判断では、電源容量の問題、熱の問題、もしくはドライブレターの問題を疑っています。 特に、「ドライブの管理−ディスクの管理」でマルチカードリーダで使わないドライブレターを非表示にしているのですが、再確認のためこれをクリックすると固まってしまうのです。 何か気づくことがありましたら復活のためのアドバイスをよろしくお願いします。 1. YU 2006/08/27(Sun) 19:41:53
OSは何ですか?
2. どんchan 2006/08/27(Sun) 21:17:17
遅くなりすいません。
OSは WIN XPです。 エプソンダイレクト製のミニタワーです。 3. いーとん 2006/08/27(Sun) 22:50:14
> ドライブレターの問題を疑っています
だと思いますよ。 > 使わないドライブレターを非表示にしている どの様な方法で非表示にしているのか判りませんが、ドライブに対してドライブレターを割り当てていないだけなら実ドライブは存在したままとなると思います。 そこにUSBメモリを挿しても表示されていない実ドライブとバッティングしてしまいます。 再起動するとUSBメモリが有効になるのはOSがバッティングしない様に実ドライブ順序を並べ替えているのでしょう。 もし以上の様な事が原因だとすると、使用していないマルチカードリーダのドライブを非表示にするにはデバイスマネージャで当該ドライブを無効(使用しない設定)にするのが良いのではないでしょうか? Xp環境でも使えるのかどうかは判りませんが Tweakui でドライブをエクスプローラ上で非表示にするという方法も有るかと思います。 ★あくまでエクスプローラ上で非表示にするだけで、ドライブ自体を無効にする訳ではなかったと思います。 4. かねやす 2006/08/27(Sun) 23:27:28
管理メニューからコンピュータの管理を呼び出して、ディスクの管理
でドライブ番号を振り替えできますよ(そのデバイスが挿してなくても 大丈夫)。 5. どんchan 2006/08/28(Mon) 00:15:05
皆さんありがとうございます。
いま、同様の操作をしたところ、なぜかすぐに認識しました。 不具合の原因もわから無いまま、使用可能になっちゃいました。 かねやすさん>管理メニューからコンピュータの管理を呼び出して、ディスクの管理でドライブ番号を振り替えできますよ これでドライブ番号を変えていました。 でも、今日昼まではディスクの管理をクリックするとフリーズし、そこで、CTRL+ALT+DELでタスクマネージャを確認すると「応答していません」になり、原因の究明すらできませんでした。 しかし、USBメモリが簡単に認識するいま、「ディスクの管理」は支障なく使用できます。 結局、原因不明です。(暑さが ワルさ している気配が...) もし再発するようなら、詳しく原因究明を試みるつもりです。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。 6. ぷよよん 2006/08/28(Mon) 02:01:12
今回の件とは少し違いますが、NOTEでネットワークドライブを割り当てておくと、スリープから復帰するたびにドライブレターを消費していき、気が付いたらレターを使い切ってしまっていたために、USBメモリを認識するが、表示しない状態になったことがあります。
今回のはOS内部的にドライブレターを使い切ってるように見えますねぇ。 7. KAZZEZ 2006/08/28(Mon) 03:44:54
電力を食うデバイスであれば、電力供給に難のあるUSBボードやバスパワー非対応のハブに繋いだとき、
ドライブデバイス自体は認識するのに、その下にぶら下がるはずのドライブが見えない、 ということはありましたよ。 そのときはマスストレージではなくベンダスペシフィックの複合ドライブだったので メモリカード部は見えているのにFDDが見えていないという感じでした。 > NOTEでネットワークドライブを割り当てておくと、スリープから復帰するたびにドライブレターを消費していき 本題とは関係ないですが、mobioで似たことがありました。 PCカードメモリの場合で、復帰するたびにIRQを消費していき、すぐにIRQを使い切るので ドライブとして見えなくなるというものです(デバイスは認識する)・・・。 |