どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2006/07:
●2006年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6221] ところで、D-VHSって? (16 レス)
2006/07/06(Thu) 12:53:07
わし さん
Web: (none)
終わっちゃったんでしょうか?

かろうじて、テープはまだお店に並んでますが、機材はまったく見かけなくなりました。

ブルーレイもHD−DVDも、まだ先行き不透明なので、まともにHDモードで録画できるって、これくらいの物なのに。
あれ、DVもできるようになったのでしたっけ。


いつのまにか、デジタル8も終わっていたようですし。
悲しいもんです。

1. zaf 2006/07/06(Thu) 22:29:31
終わってますね。私が店頭で見かけた最後は..この前、新宿のベスト電気で(だっけかな)展示品処分が最後ですかねぇ。あとは中古しかないのかも。

私もちょっと欲しいなと思ったんですが、今更テープに録りだしても、再生可能なハードウェアが無くなっておしまいになってしまいかねないので、あきらめました(^^;) BDかHD−DVDがやすくなるの待ちますわん。

2. 埼玉県人会 2006/07/06(Thu) 22:53:51
D-VHSですか。最近急に欲しくなりました。

と言うのも、うちで加入しているケーブルテレビがHDD内蔵のSTBを導入したんですが、
これにiLink端子が付いてるので、D-VHSデッキに出力できるんですよ。

ただ、いまさらVHSのテープ増やすのもなあ・・・

3. 毎黒仮節渡万 2006/07/06(Thu) 23:00:47
実は…現行品は無いはずです
既に終わってしまいました…

4. 四月野鱈 2006/07/07(Fri) 20:57:31
えーと、
D-VHSは古い規格なのでDRMなし。
BDやHD-DVDはDRMおおいにアリ。ややこしい。
という理解でいいでしょうか。

5. ペンチアム 2006/07/08(Sat) 00:24:18
>D-VHSは古い規格なのでDRMなし。
>BDやHD-DVDはDRMおおいにアリ。

んなこともなくて、D-VHSにもCGMS-Dというのがありまして、コピワン/ネバーの制御がかかります。
コピワンだといわゆるムーブしかできません。

古い規格なのでDRMなし、と言えばW-VHS… これこそ死んだ規格ですがw

6. Niimi 2006/07/08(Sat) 08:37:51
だってW-VHSってデジタルじゃないもん。

7. わし 2006/07/08(Sat) 12:52:11
デジタルチューナー内蔵のDVD-HDDレコーダーを買ったときに、HDDの容量が違うだけの上位機種との価格差で、D-VHSが買えたので。
それなら、D-VHSも買った方が良いなと思い、買ってはありますが。
後継機なく、規格が終わってしまうとは。
VHSという、ベースがあるので、そうは簡単になくならないだろうと踏んでいたのですが。

コピワンが有効なんで、HDDに録画したのを、iリンク経由でD-VHSにムーブでHDDからは消えてしまいます。

W-VHSなんてのも、有ったのですね。

8. 2006/07/08(Sat) 19:09:02
S-VHSテープでも非公式ながら使用可等、安価にHDコンテンツを保存できる機器だったんですが・・・終わってしまいましたね。
確か2月頃に生産完了だったでしょうか。
ヲクでもの凄い値段で取り引きされてますね。

9. わし 2006/07/09(Sun) 20:08:01
>S-VHSテープでも非公式ながら使用可等

そうか、S-VHSテープに、ドリルで穴を空ければOKなのですね。
最悪、D-VHSテープが入手困難になったら、そうゆう方法もありますね。

ところで、DVテープを使って、ハイビジョン撮影が出来るという、HDVですが、これってiリンクで繋いで、デジタルハイビジョンの放送を録画できるのでしょうか?
でも、出来たとして、いまのところ最大80分位でしょうか?

10. Niimi 2006/07/09(Sun) 21:26:51
80分というのはminiDVカセットを使って記録をした場合の時間ですね。
ただHDVの場合「80分(SP)テープは、正常に記録・再生できない場合があります。」というのもある訳で、63分というのが正式対応時間かもしれません。
まぁDVカセットを使えば276分記録できる訳ですが。

11. 2006/07/11(Tue) 10:41:37
>> S-VHSテープに、ドリルで穴を空ければOKなのですね。
>>
殆どの場合、穴開け作業も必要ないですよ
松下機にPOTから移動させるときくらいかな


>> DVテープを使って、ハイビジョン撮影が出来るという、HDVですが、これってiリンクで繋いで、デジタルハイビジョンの放送を録画できるのでしょうか?
>>
無理です、出来ません


>> DVカセットを使えば276分記録できる訳ですが。
>>
DVテープの使えるHDV機って有ります?
業務用機器は知りませんが民生用だとDVテープが使える機器はほぼ壊滅状態かと・・・

12. わし 2006/07/11(Tue) 11:53:24
>殆どの場合、穴開け作業も必要ないですよ
そうなんですか。
試してみてませんでした。
今度、試してみます。

>DVテープの使えるHDV機って有ります?
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/
SONYの新製品にあるようなのですが。
機材が30万40万コースで、テープも高いのですよね。
D-VHSのコストパフォーマンスは魅力的なのですが。

>無理です、出来ません
せっかくの、ハイビジョン機なのに、出来ないんですか。

13. Niimi 2006/07/11(Tue) 22:48:03
まぁDVでも民生ではスタンダードカセット使用できる物って無かったような……
ただ「業務用機」って以前と比べて『ずいぶん安くなった』ので視野に入れておいても良いのじゃないかと。

ちなみにJVCのはこちらね。
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/video/gy-hd100/index.html#brhd50

SONYは1080/60i派、JVCは720/60p派何だよなぁ……
個人的には見慣れた1125/60iが好きなんだけど。(苦笑)

14. るり 2006/07/12(Wed) 21:46:12
miniDVのテープは結構安いですしコンパクトなので、
デジタル放送を録画できるやつが出て欲しいと思っていた一人です。

DVは25M+1.5Mbpsで録画再生可能ですし、
デジタル放送のMPEG2-TSも無理ではないのでしょうが、
肝心のSONYはビデオデッキはBlu-rayに専念でしょうし、
他に出せそうなパナもビクターも同様。

ムービーのHDVではLPがないのですが、
LPモードがないとなると録画時間が60分程度では、
テレビの録画機としては売りだしにくいでしょうし。

世間一般ではスタンダードDVを標準に・・・という感じでもないですし。

やっぱり出ないのかなと・・・

15. Niimi 2006/07/13(Thu) 09:44:41
まぁminiDVカセットに慣れちゃってると、DVカセットは巨大にみえますからね。
# miniFD(160KB,320KB=5.25")が普及した時代、だれもFD(1MB=8")を使おうとしなかったのと同じかと。

16. わし 2006/07/15(Sat) 11:59:53
司様。
>殆どの場合、穴開け作業も必要ないですよ
家のは、ビクターのですが、出来ました。
S-VHSテープを入れると、当然S-VHSと自動認識されるのですが、入力をIに変更してからD-VHSボタンを押したら、D-VHSになっちゃいました。
簡単に出来るのですね。
D-VHSのテープが入手困難になってしまったらと不安でしたが、これで一安心です。

>まぁminiDVカセットに慣れちゃってると、DVカセットは巨大にみえますからね。
しかし、まぁD-VHSのカセットに慣れていれば、カワイイものです。
S-VHSのテープと価格を比べると、強烈に高いです。

電気屋さんで見ていると、DVも長いこと無いのかな?と思ってしまいました。
今のビデオカメラ、内蔵のHDDに記録して、DVDにダビングするのが主流のような。


▲ページの先頭へ