どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2006/05:
●2006年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6146] さようなら交通博物館 (15 レス)
2006/05/13(Sat) 23:49:48
焼き秋刀魚 さん
Web: http://ww(w.kouhaku.or.jp
お久しぶりです。
皆様はすでに行かれたでしょうか?
詳しくはこちら
交通博物館さようならキャンペーン
tp://www.kouhaku.or.jp/heikan.htm#heikan-event

私は金曜日に言ってまいりました。
小学生以来の久しぶりの来館でした狭い館内ではしゃいだ事がとてもいい思い出です。いくつかほとんど変わってない展示物も見ることができ懐かしさと楽しさであっという間の時間でした。

1. Keiras 2006/05/14(Sun) 00:30:29
シミュレータに乗ってみたかったんですが、結局行けず。
大阪・弁天町にある縮小版(交通科学博物館)は昔行きました。
(シミュレータは置いてませんでしたが・・・)

2. 皇帝スーパーブラックバード 2006/05/14(Sun) 01:38:09
上の階に、確かハ−45が置いてあったように記憶しています。

3. SY 2006/05/14(Sun) 08:52:11
何故が所用が重なって行けません(泣)
(いつもなら木曜休みとれるのに・・・・・)

4. 焼き秋刀魚 2006/05/14(Sun) 13:02:07
>>Keirasさん
シミュレータは私も乗れませんでした...
あれは本当に人気があります。
(東海道線や山手線以外にもあったような..)
>>皇帝スーパーブラックバードさん
これでしょうか?
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
>>SYさん
私も約25年ぶりです。
そのとき見た影響で鉄道や自動車、飛行機の仕組みをいろいろと覚えました。
内燃機関の仕組みを判りやすい図で説明したりなど鉄道以外でも
教わることが多く一度ならず何度もいきたいと親に頼んだ覚えがあります。
社会人になってからも何度となく行けたらとおもいながら
機会がなく、足が遠ざかって行きました。

5. KAZZEZ 2006/05/14(Sun) 18:56:55
別スレにも書きました通り、木曜に行ってまいりました。
朝から閉館間際まで6時間近く見てまわりました。
平日は映画館や図書館が休みだったので残念です。

私も恐らく20-25年ぶりくらいでしょうか。
小さい頃はしょっちゅう行っていた気がするのですが・・・。

* 追記
平日だというのにやたらと厨房の姿が目立つので不思議だったんですが、
よく考えたら中間試験の季節だったんですね・・・。

6. MIKANSEIJIN 2006/05/14(Sun) 22:07:53
3ヶ月くらい前(記念切符配布を始めた頃)に行ってきました。
シミュレーターなど一通り満喫しました。

10年くらいぶりですね。運転会で走っている電車がずいぶん変わってたな…。
小さい頃は運転会を楽しみにしてた記憶があります。

7. わし 2006/05/15(Mon) 14:35:04
去年の12月と、最終日の昨日行ってきました。
いや、昨日は混んでました。

>上の階に、確かハ−45が置いてあったように記憶しています。
有りましたよ。疾風の写真と一緒に展示されていました。
さいたま市に出来るのは、「鉄道博物館」なので、鉄道に関係ない、アンリ・ファルマン機の実機とか、ハ−45エンジンなどはどうなるのでしょうね?

8. 皇帝スーパーブラックバード 2006/05/20(Sat) 00:22:13
記憶違いではなかったようですな。
東京に遊びに行ったとき宿泊していたのが御茶ノ水で、秋葉原まで歩いていく途中に寄りました。

博物館と言うかちょっと違うんですが、門司の鉄道記念館にも最近行きました。

9. sagiyama 2006/05/20(Sat) 07:32:18
小樽に行った時やはり鉄道(交通)博物館がありましたね。
駅からかなり歩くので行くのは断念しました(笑

10. 皇帝スーパーブラックバード 2006/05/20(Sat) 08:50:36
鉄道関係といえば、神戸に住んでいる間に梅小路へ行かなかったのが悔やまれます。
九州鉄道記念館には復元された583系が置かれていますが、復元が中途半端なのが悲しいです。
通勤型に改造した車両からの復元なので、つり革とか付いたままだし・・・

11. KAZZEZ 2006/05/20(Sat) 14:35:38
秋葉原へ行くときは淡路町駅を利用することが多かったので、
しょっちゅう交通博物館の前を通っては、昔を思い出していました。
いつかまた見に行こうと思っているうちに、気が付けば20年以上も遠ざかっていたわけです。
# そういえば地下鉄博物館も10年以上行っていないな・・・。

12. たまちゃん 2006/05/20(Sat) 16:50:21
>小樽
遠いっていうので検索したら社会教育施設としてリニューアル中って(汗

13. sagiyama 2006/05/21(Sun) 08:07:38
>小樽
ちょうど一年前、福知山線の事故の前日に小樽に行きましたが、交通記念館は
小樽運河のまだ先で「バスで10分」と聞いてあきらめました。
(寿司屋通りで寿司食って、日銀記念館行ってお札の切れ端をもらって帰りました)

調べてみたら、結構大掛かりだったのですね。行けばよかったなぁ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ohta2/railway/otaru.html

14. わし 2006/05/22(Mon) 17:37:42
新潟県新津市にも、「新津鉄道資料館」というのが有るのですが、規模も小さくて、ちょいと期待はずれでした。
特に、子供が喜ぶような物はありません。
もうちょいと何か、工夫できないかな。

15. まくつ 2006/05/24(Wed) 01:09:37
乗り物繋がりで(やや強引)

JAMSTEC一般公開レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/jamstec.htm
潜水調査船しんかいシリーズが間近で見られたんですね。

記事末尾の水中ラジコンの方は何処かで見た様な船体が幾つも…‥


▲ページの先頭へ