| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2006/03: | |
| ●2006年03月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [6041] 今更ながら1srガンダム  (10 レス) 2006/03/27(Mon) 00:03:17 | こういち@BD5B-RS さん | 
| Web: (none) | |
| をアニマックスで見てるんですが、アムロのセリフが一瞬無音になるところがありました。記憶を辿ると・・・ははぁ放送禁止用語ですね。25年以上前の作品なんだから、普通に放送して、事後に説明を入れるなどしてほしかったです。 (アムロがラル&ハモンにおごってもらうシーンです) 「僕は☆☆じゃありませんから・・・」で☆部分(乞食)が無音になります。 1. こういち@BD5B-RS 2006/03/27(Mon) 00:05:37 ↑その割には六三四の剣での「かっぺ」はそのままながしてたような・・・基準がかなり曖昧 2. PC9821Na15 2006/03/27(Mon) 00:31:11 かっぺは差別用語なんですか? いや、まじに。 普通に田舎っぺとか、言いますよね。 また、検索しても店や会社の名前なんかにも使ってるみたいですが。 「○○○撃ちでもいい、ミサイルも発射だ」というブライトの台詞もありましたね。(ランバ・ラルのザンジバルとの遭遇戦の時だっけな?) 基準は本当に曖昧だったみたいで、再放送ごとに、そのままだったり、カットされてたりでした。 4. BVV5@naniwa 2006/03/27(Mon) 11:43:01 民放連の放送禁止用語は放送に適用されるので本来は、ケーブル配信やCS配信では制限が無いはずです。 OA素材の使い回しをやってチェックがいい加減だとこんなことが起こるんですねぇ。 東山の金さんも昔のバージョンを再再再放送ぐらいで見ると、音声がブツブツになってます。 角川映画の野生の証明でも「部落みなごろし」なんて飛び交ってましたし。 ルパン大好きな我が家ではもっぱら「ルパンvs複製人間」の 「フフフ、ここは精神病院でもなければ仮装パーテーでもない」 →「フフフ、ここは仮装パーティーではない」 の方が問題だったりしますが(汗 先日DVD買ったからいいんですけど 6. ぶぅぶぅ 2006/03/27(Mon) 18:41:23 でも最近断りのテロップを入れて、ファーストウルトラマンを 放映してました。 #セブンはどうした!け・欠番を〜 7. sagiyama 2006/03/27(Mon) 21:40:50 >放送禁止用語 川島英五の「てんびんばかり」という唄が好きでした。 ♪母親が赤ん坊殺しても 仕方の無かった時代なんて悲しいね ♪母親が赤ん坊殺したら キチ○イと呼ばれる今は平和なとき 新しいCDはすべて歌詞を変えているようで、オリジナルバージョンのCDを血眼になって探した記憶があります。 8. こういち@BD5B-RS 2006/03/27(Mon) 23:31:35 >かっぺは差別用語なんですか? 「田舎にかえる」とか「ウチの田舎が」というような使い方だと問題用ですが、都会側から見た「この田舎モンが」というような使い方は禁止されているようです。で、件の作品には「こんカッペが(この田舎者が)」というような使い方が県大会などで出てくるのですが・・・ 作品を壊してまでの言葉狩りはいかがなものかと。勿論差別を助長する意志なんかありませんよ。 9. こういち@BD5B-RS 2006/03/27(Mon) 23:33:17 訂正 問題用ですが → 問題ないようですが 10. わし 2006/03/29(Wed) 16:13:30 >「ルパンvs複製人間」の >先日DVD買ったからいいんですけど DVD!!! 最近の洋画のDVDと比べてしまうと、無茶苦茶高い! まだ昔買ったLDで我慢してます。 あっ、でもよく考えると、そのLDの方が高かったのか! カリオストロの方はDVDも買ってしまいましたが。 マルチアングルで、絵コンテ版が付いてました。 | |