| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2006/03: | |
| ●2006年03月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [6003] 2006年 F1GP 第01戦 バーレーンGP  (117 レス) 2006/03/10(Fri) 23:31:35 | まくつ さん | 
| Web: (none) | |
| 【03月11日(土)】 予選 20:00〜 CS放送:フジテレビ721は深夜19:50〜21:20 地上波TV放送は深夜25:45〜26:45(03月12日01:45〜02:45) 【03月12日(日)】 決勝 20:30〜 CS放送:フジテレビ721は20:20〜22:50 地上波TV放送は深夜23:50〜25:40 ※時間は全て日本時間(の筈)/下記公式ページ等で確認を CS フジ721 http://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html 地上波 http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index2.html 2006年の開幕戦です〜 さて、金曜フリー走行ではホンダの3rdドライバーである デビッドソンがトップタイムを出している模様。 (; ̄▽ ̄)このタイムを基準に懐かしの107%ルールを適用した場合 スーパーアグリF1の二人はどうなるか…… 琢磨はぎりぎり最後尾で通過、井出は予選落ちの憂き目に(汗 2. xyz@地上波派 2006/03/10(Fri) 23:59:39 スレ立て乙でございます。 今期も、夜な夜で盛り上りましょう! CS観れないから・・・orz 3. xyz@地上波派 2006/03/11(Sat) 00:01:09 現在、フリー走行見れないか、クリステルを監視ちう・・・(ぉ 4. Nr166er 2006/03/11(Sat) 00:12:31 トップタイムとワーストタイムが同じHondaエンジンを積んでいるとは何とも偲びない。 タイヤがMiとBSで異なるとはいえ、BSでも兄シューが2位につけている以上、シャーシ・空力・セッティングがそれ以上にものを言うでしょうな...。 5. xyz@地上波派 2006/03/11(Sat) 00:27:25 アグリキター 6. xyz@地上波派 2006/03/11(Sat) 00:30:50 井出の空力パーツ飛んだ(失笑 それにしても、カッコ悪いな〜マシンも・・・ まぁSA05は実質4年落ちの「暫定」マシンなので大目に見てやりましょう。 # 逆に云うと4年も前のシャシー@下位チーム(※)を引っ張り出してきて # それでもトップの107%前後に収まってる方が驚異的とも # (※追記:アロウズA23自体は当時としても評価は高かったシャシーではありますが) 8. D-one 2006/03/11(Sat) 10:04:42 F1関連なんで、ここに書きますが、 来年から富士で確定なんですか・・・ ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060311i501.htm ガキの頃に富士での日本GPを見た記憶が有りますが・・・ 9. たまちゃん 2006/03/11(Sat) 10:15:54 富士って鈴鹿の半分くらいしかないイメージ(汗 10. mayfly 2006/03/11(Sat) 10:33:37 まず何はなくともトロロッソを塗り替えてくれんか。 あの牛に4台出られた日にゃ、頭がわやくちゃになりそうでたまらん。 11. ぶぅぶぅ 2006/03/11(Sat) 11:09:45 >富士での日本GP ファーストルパン パシフィックGP@TI英田の時みたいにやるんですかねぇ>2GP開催 富士のロングストレート勝負も面白そうですけども やっぱり秀逸な複合型レイアウトで 絶妙なバランスセッティングを要求される鈴鹿の方が チームの総合力が問われてる感じで好きなんだけど…‥ 13. こういち@BD5B-RS 2006/03/12(Sun) 16:36:08 トロロッソはカラーリング変わってますよ。(エンジンカウルが赤(というより暗紅色?)予選はいきなりキミの赤旗で大波瀾でした。地上波でもやればいいのに・・・ SA05>ストレートだけは速いそうです。 14. xyz@地上波派 2006/03/12(Sun) 20:25:31 >2GP開催 可能性は高いですね。今朝の朝刊にも出てました。 FISCOは、トヨタのイメージしかないですけどね。 >予選はいきなりキミの赤旗で大波瀾 まき上がる砂が凄かったですけど、スリッピー? >SA05>ストレートだけは ホンダのお陰ですな 15. ともんど 2006/03/12(Sun) 23:45:41 まあ、SA05はブレーキがヘボヘボのようですし、カーブでは車体が撓むと琢磨がコメントしてますからねぇ…インフィールドセクションではお察しくださいでしょう。 もうすぐ地上波ですね〜 地上波きました 18. Joker 2006/03/12(Sun) 23:51:19 地上波始まりました〜 19. ともんど 2006/03/12(Sun) 23:51:43 地上波開始〜 今年のOPは凝ってるな 20. xyz@地上波派 2006/03/12(Sun) 23:57:23 何? この黄色というかゴールドな雰囲気は・・・ 20周年ノスタルジック?? 21. ともんど 2006/03/12(Sun) 23:59:07 ちょっと悪趣味なセットだなぁ… OPコメントに時間割くより、少しでも長く映せ〜 22. Joker 2006/03/12(Sun) 23:59:14 スタジオが無駄に凝り過ぎてる気がするのは気のせいでしょうか(笑 23. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:03:44 女王陛下のスピードスターって意味判らんorz 24. Joker 2006/03/13(Mon) 00:04:59 ライコネンえらいことになってたんですな… 25. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:06:11 予選の状態からみるとTOYOTAは今年の車体開発に微妙に失敗している可能性が… フェラーリの燃料搭載量はどれくらいのもんだろうかな? 26. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:07:43 >燃料搭載量 マッサとシュー兄の違いが気になる・・・ 27. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:11:14 やっと本戦始まるか…( ´-ω-)y‐┛~~ 28. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:15:27 やっぱりルノーのポテンシャル高いな〜 29. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:15:29 マッサぶち抜かれた 30. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:17:07 本田の2台がドッグファイト中〜 31. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:17:30 とりあえず、アグリ止まってないみたいですね(汗 32. Joker 2006/03/13(Mon) 00:17:54 TOYOTA2台もやってますな… トヨタ、伸びませんね ホンダもフェラーリ・ルノーに追いつけない感じ?@序盤 マクラーレンは去年の様に最下位からトップ争いできるか否か→ライコネン 34. Joker 2006/03/13(Mon) 00:20:45 う〜んアグリはスタッフワークでミスしてますな… こういうミスは早々に無くしてもらいたいものです 35. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:21:17 新型エアロがうまく機能していないようですね>TOYOTA HONDAはチーム内の主導権争いが過熱しそうですねぇ 地味に良い感じ?>RB マッサやっちまったー 37. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:23:11 IDEに反応してしまう私だけ? 38. Joker 2006/03/13(Mon) 00:23:16 マッサやっちゃった… 39. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:23:44 マッサ、やっぱり下手? それとも自爆テロ失敗か? 間一髪でした>マッサ@アロンソの鼻面かすめ 41. Joker 2006/03/13(Mon) 00:25:22 ちょ、フェラーリのスタッフなにやってんの 42. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:25:48 珍しくタイヤ交換に手間取りました>赤 43. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:26:06 フェラーリにしては珍しい… 暑さで緊張切れたかな 44. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:28:04 リア右が、ハブがカンだようで外れない様に見えましたが? 45. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:28:36 やっぱり今年のHONDAは戦闘力あるなぁ>かっこ悪いけど インパクトレンチのエアー圧不良と言ってましたね@解説>マッサ そしてバトンvsモントーヤが熱いバトル 47. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:30:54 >インパクトレンチのエアー圧不良 めちゃ珍しいですね〜、チームの責任なんでしょうか? アロンソに比べてフィジコが精彩欠いていますねぇ >チームの責任なんでしょうか? でしょう。 50. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:34:19 ツール管理の不手際なので、マッサのピットクルーは後で大目玉でしょう。 確かにフィジコは走りあぐねてますね 51. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:36:33 アルバースが今シーズン初リタイヤか。これでリザルト上最下位は免れた>アグリ それにしても、予想外の検討というのは失礼かな 52. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:37:04 >ツール管理の不手際な エアが一次的に供給不足になったということでは無いのですね 良かった良かった(何 あれ?井出? 54. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:39:53 IDEをクルー轢く 55. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:40:20 井出は四苦八苦してますねぇ… もしかして琢磨のピットイン指示無線を聞き間違えた?>井出 57. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:41:02 CXもあのシーンはカットでしょ(恥 58. Joker 2006/03/13(Mon) 00:41:18 勝手にリタイアにしないでくれ(怒 と、フィジコおかしいですな… 59. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:42:11 フィジコのマシン壊れた〜 フィジケラ・・・・ギアトラブル? orz 今年も多難か 61. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:42:41 フィジコ回転上がらないorz 62. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:44:17 アロンソは絶好調か 明暗分かれましたね>ルノー 63. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:47:35 ちょ…ライコネン速過ぎ〜 64. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:47:36 やっぱりライコ速え〜(汗 65. Joker 2006/03/13(Mon) 00:49:23 あれ?ライコ最後尾スタートだったはずなのに(汗 シーズン前テストで云われた耐久性の不安は無さそうですね>メルセデスエンジン 67. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:50:01 バトンGJ!GJ! 68. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:50:51 車の素性は今年はHONDAの方が若干上か おっ井出が出てきた〜 69. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:51:17 IDE走行ライン可笑しい TV映り的には美味しいポジションで復帰してましたね>井出 71. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:53:12 これはライコネン1ストップ? ジャック脱落〜 72. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 00:53:12 ジャック発火? 73. Joker 2006/03/13(Mon) 00:53:18 ヴィルヌーヴ炎上…(汗 74. ともんど 2006/03/13(Mon) 00:54:57 ウィリアムズスタッフが(  ̄ー ̄)としていそうなシチュエーションでしたね。>BMW発火 兄シュー、ピットイン二回目 さて、アロンソがどうなるか@二回目 ん、クルサードは誰に抜かれたんだろう?ハイドフェルド? 77. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:01:12 サイドばいサイド!!!!! アロンソ競り勝った@1コーナー 79. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:01:30 アロンソGJ 80. Joker 2006/03/13(Mon) 01:01:51 アロンソがんばった! 81. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:02:14 シュー兄、譲りましたね〜 82. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:04:13 ところで、まだアグリの2台がコース上でがんばっている模様。 これはひょっとして2台チェッカーいけるかな バトンを邪魔する形になったのはトゥルーリ?@ピットアウト どけ!とばかりに抜き去っていきましたなバトン君@1コーナーまでに >2台チェッカーいけるかな 井出君は止まっていた分の周回数がどの程度か・・・ 周回数次第ではチェッカー受けても 完走扱いにはならないかも知れません。 85. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:06:04 ルーキーとしては、ロズベルグ速いですね>32秒代 ライコネン、いつの間に三位ポジション(汗 87. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:07:43 公式記録では完走危ないですね>井出 とはいえ、井出にとってはF1でチェッカーを受ける事がまず重要なのでがんばってほしいですね 88. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:07:48 暑さのためか、トヨタのエンジンが吹けてませんな 89. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:09:27 ああ〜井出OUT 井出リタイア、残念 91. Joker 2006/03/13(Mon) 01:09:33 井出、今度こそリタイア…orz 92. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:09:39 あー、IDE止まってしもた 93. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:15:09 ロズベルクGJGJ! 94. Joker 2006/03/13(Mon) 01:15:29 ロズベルグとクルサードの戦いは熱いですなぁ 95. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:17:08 才能ですねぇ>ニコ あとWilのマシンは予想以上に出来が良さそうですね 96. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:19:28 フランク爺さんは、いい人を捕まえましたな 97. Joker 2006/03/13(Mon) 01:20:44 琢磨6STOPって一体何があったんだ… ウィリアムズは存外の結果ですな>二台共にポイント圏内 99. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:22:40 >6STOP とにかく、直しながらでも完走願いたいです 100. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:23:21 最後の戦いが始まったなぁ これは見ものだな 琢磨、納豆走法継続中ですね。なんとかチェッカーまで車を持って行ってくれ〜 101. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:24:30 それにしても、何でバリチェロが15位なんだろう? 何かやらかしましたかね 102. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:27:19 もうすぐ終わりですが、 そう言えば、やっぱり琢磨映りませんね・・・ ニコすげー >何でバリチェロが15位なんだろう? あれ?何でだ? 104. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:28:06 ロズベルクすげーよ、アンタ! 105. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:29:20 フェラーリは限界来たようですね それにしても、セナクラスの片鱗が見えますね>ニコ これは今年一番の注目ドライバーかも 106. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:30:27 それにしても、バトンナサケナス… 107. Joker 2006/03/13(Mon) 01:32:00 アロンソ開幕戦勝利おめ! そして琢磨完走よくがんばった! ニコは今年の台風の目になりそうですね 108. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:33:17 表彰台の3人中心で、今期は争われそうな悪寒 琢磨完走〜 アロンソ優勝、兄シュー2位で最後尾からライコネン3位ですか 開幕戦の収穫 ・ルノー:今年もアロンソは堅調、フィジコは多難 ・フェラーリ:取り敢えず今年は闘えそうな仕上がり ・ホンダ:去年の失速からは挽回なれど決定力不足か ・マクラーレン:去年と同じく信頼性に疑問符も速さは健在 ・ウィリアムズ:ニコは逸材か。マシンも素性は良さそう ・スーパーアグリ:取り敢えず琢磨だけでも完走できました ・トヨタ:今年も初期開発が失敗?開幕から失速気味 ・その他:各チームとも課題はそれぞれに山積み 111. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:36:21 給油装置にトラブルがなければ、3ラップ落ちくらいでなんとかなりそうですね>琢磨 とにかく序盤は我慢の納豆走法でがんばれ 112. xyz@地上波派 2006/03/13(Mon) 01:37:25 >セナクラスの片鱗が見えますね>ニコ ジャーマンスピリッツに期待しましょう! 琢磨お疲れ!完走は大きいGJGJ! 来週は、灼熱2戦目のセパンです では〜 ‥…フジテレビさん、 せめてホンダ・トヨタ・ブリジストンくらいはインタビュー取って流してよ…‥ 114. Joker 2006/03/13(Mon) 01:39:23 まぁアグリはチーム自体がF1に慣れてないので開幕戦で 琢磨完走なだけでも上出来でしょう。 来週は2台とも完走できることを祈りつつ撤収〜 115. ともんど 2006/03/13(Mon) 01:43:56 今年のマシン開発成功チーム ルノー:高バランスで安定、死角無しか? フェラーリ:リアウィングに他チームから疑惑の視線が投げかけられているものの高バランス マクラーレン:付きまとう信頼性なれど、今年も間違いなく最速マシンの可能性高し。 ホンダ:昨年のマシンからは破格の進化。冬季テストでも間違いなく速いマシンのはずなんだが、チーム戦略とドライバーの問題か? ウィリアムズ:空力はトップと比べて突出したものは無いもののバランス良く車体面での問題は無いか?シーズン序盤がポイント獲得のチャンス 116. 幻の傭兵TDF 2006/03/13(Mon) 07:53:19 >マッサのピットイン 映像を見ていてずっとシューって音がしてて、メカニックがボンベをひたすら気にしてて、 トドメでレンチを叩いてたメカニックがレンチを持ち替えてから初めてナットが緩んだと見れる映像。 解説が入る前に「インパクトレンチのエア漏れ?珍しいトラブルだなぁ」と思ってました。 >バリチェロ@バーレーン ギアボックス系のトラブルだったみたいですね。 | |