どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2006/03: | |
●2006年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5999] パワーアップパーツって (16 レス) 2006/03/08(Wed) 02:22:32 |
FLAKPANZER さん |
Web: http://www.asahi-net.or.jp/~wi2t-iigy | |
最近思うのですが、CPU下駄などのパワーアップパーツって発売されなくなりましたね。 今時のCPUパワーをアプリケーションが活用できていないせいか、そういう需要が無くなったのでしょうかねぇ。 今時なら、下駄よりマザーボードを交換した方が安くつくでしょうし、メーカー製のPCだとそこまでの余裕はないのでしょう。 MMX搭載の頃のあの熱気が懐かしいです。 PentiumMもConroeもPentium3(ということはPentium PRO)ベースだそうなので、なんとか、古いPCにも載ると面白いのですが。 1. いしかわ 2006/03/08(Wed) 04:56:44
ASUS の CT-479があるのでは? まぁ対応マザーは限られてますが
P4P800SEやP4GD1、P4P800-VMなどのほか、なんと驚き、、というか、i850搭載のP4T-Eとかに対応していますよ RDRAM + PentiumM の組み合わせはある意味、、これこそリサイクルといえそうです ちなみにCPUパワーはまだまだ足りないですね、、 Excel や Word Webブラウザでもやっぱり速いCPUだと差がありますし、64 X2も今年中には3GHz デュアルコアになるとかで、とても魅力的ですね、、、さらにOCできそうで(危 2. よねよね 2006/03/08(Wed) 10:00:23
すでに 8年以上 P2B-Fをメインマシンに、ちょこちょこパワーアップしてきたのですが、さすがにそろそろ完全刷新かなぁと思っています。
ずっとアンチウィルスソフトが重いので、マルチCPU環境が欲しいと思っていたのですが、その環境も大夫整ってきたので、後は Windows Vistaのタイミングを見計らって、と考えています♪ 3. デンドロビウム 2006/03/08(Wed) 13:59:39
動画のエンコードとかをやらせると今(Athlon64/3000+)の10倍くらいのCPUパワーが欲しいと思う今日この頃・・・
4. ぽん 2006/03/08(Wed) 20:36:12
>動画のエンコードとかをやらせると今(Athlon64/3000+)の10倍くらいのCPUパワーが欲しいと思う今日この頃・・・
素朴な質問を1つ・・・ 「普段、エンコードしている動画の長さ(30min/60min/120min)で実質、どれくらいの時間でエンコードできてますか?」 #セレロン933を用いて 30min ものに約6〜7時間(1passQuality)でも不満を言わない性格なもので(ぉ) 5. Kousuke Shibasaka 2006/03/08(Wed) 20:45:02
FSBがすぐに変わってしまうので,ゲタを履かせて新しいCPUをつけたところでパフォーマンスをフルに出せないことや,クロックが高くなって信号線がシビアになってゲタを作りにくいという原因があると思います。
6. 埼玉県人会 2006/03/08(Wed) 21:14:32
今や普通の人が普通の用途で使うなら、メーカー製PCをあえてパワーアップしなくとも数年不自由なく使えるし、
CPUなどを極力アップデートな状態に保ちたいなら、自作するでしょうから「CPUだけ」パワーアップすればすむ話ですしね。 PC-98をパワーアップしていた頃は、CPUパワーに飢えていたなあ・・・ 7. CKK 2006/03/08(Wed) 21:49:17
>普段、エンコードしている動画の長さ(30min/60min/120min)で
>実質、どれくらいの時間でエンコードできてますか? XP-M2600+で、なんも設定しないDivX6で1.5倍(ブロックノイズだらけ)、 品質設定とかノイズ低減とかを掛けると3倍ぐらい、WMV9では4倍ぐらいです。 今となってはクラシカルかもしれない、DVD2AVIとAVIutlでのMPEG2→DivXエンコードです。 なにせ目的がDVDのコピーではなくOP/EDのみの切り出しですので。 8. BVV5@naniwa 2006/03/08(Wed) 22:18:53
波長1mの頃なら余裕があったのでしょうけど波長10cmを切るとぼちぼちマイクロ波ですからバターンの張り方が難しくなります。電圧駆動なんていってられなくなって低インピーダンス電流駆動になって電力は喰うし、パターン幅は喰うしそれで64ビットなんていうともう大変。
#波長で話をすると、ややこしいだけです。すいません。 9. sagiyama 2006/03/08(Wed) 22:23:11
最近やったパワーアップ(?)
1.基板死亡のThinkPad A30p(UXGA IPS液晶 PenIII-M-1.2G) 2.液晶割れのA31(Pen4-M-1.4G) 3.特に問題のないA30(SXGA+ IPS液晶 PenIII-M-1G) を持っていたので、1と2をニコイチにした上でCPUをセレロン(NorthWood-256K)の2.2GへUP 余った1のPenIII-M-1.2Gを3に移植 10. よねよね 2006/03/08(Wed) 22:24:09
>>普段、エンコードしている動画の長さ(30min/60min/120min)で
>>実質、どれくらいの時間でエンコードできてますか? 前述の Pentium !!! 1GHz&1GB RAMなマシンですが、AviUtlの DV → MS-MPEG-4 V2(352x240)+MP3(128kbps)変換で、実時間の 6倍くらいですね... >sagiyamaさん 自分も先週、ThinkPad X24の2コイチをやりました。(^^; 11. BVV5@naniwa 2006/03/08(Wed) 22:29:05
Pen4 2.4Gで、メモリ1Gですが、Mpeg2のキャプチャをMpeg4にするのに約2倍です。
けっこう早いのえでしょうか? 12. G兄@会社 2006/03/09(Thu) 08:48:38
Athlon64 X2 4200+ と Sempron 3100+ (Socket754) を比べたところ、X2 は Sempron の約 1.5倍でした。
ちなみに 2.2GHz → 2.4GHz に OC すると Sempron 比約 2倍でした。 # 処理フレームレートより換算。 >遅い早い どういった設定でエンコするのかわからないから遅いとも早いとも言えないですねぇ。 13. デンドロビウム 2006/03/09(Thu) 13:47:55
うちはMPEG-2(多分8Mbpsくらい)で録画した動画ファイルをAutoGordian KnotでDivXの動画ファイル(ビットレートの指定ができないので、1分あたり10MBのサイズになるようにサイズ指定)にエンコードしてますが、大体実時間の1.5〜2倍くらいです。
AviUtlとかはややこしそうで使ったことがないので何とも^^;; 14. MIKANSEIJIN 2006/03/10(Fri) 01:52:09
25分アニメをMPEG2(15Mbps)でAviutlを利用しエンコ。
だいたいエンコードの時間は3〜4。 フィルタが多いと時間がかかるのは宿命かと。 P4-3.2C(NorthWood)+MEM:2GBです。 15. FLAKPANZER 2006/03/10(Fri) 01:56:16
うちのメインマシンもよねよねさんと同じでP2B-FにPentium3S 1.4GHzを載せて1GB RAMでPCIバスをいっぱいにして運用しております。
普段はエンコードすることは殆ど無く、昔からの習慣でMpeg1で録画してCanopus Mpeg Cutter編集していますので、3DCGのレンダリング以外はCPUパワーに不足を感じたことが無いです。 ただ、P2B-Fが非常に不安定になったことが、ちょっと不安です。 ボタン電池を外して、初期化してからは安定しましたが、まだまれにいきなり固まってしまうので、少々困りものです。 ベース133MHzで運用しているので、無理し過ぎということもありますが。 16. 舞亜☆零 2006/03/11(Sat) 21:55:00
XP2400+MEM256MBで アニメ25分をAviutlで
ノイズ除去&ノイズ除去(時間軸)&クリッピング&リサイズ 色調補正&Lanczos3-loded拡大縮小&Wavelet-NR Type-G &色タイミング補正で Mpeg2-15MからDivX5-1pqb93〜95 LameMP3-128K で 実時間の5〜6倍位かな。 同じ事を2500+MEM1Gでやると4〜5倍位。 |