どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/08:
●2005年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5656] バック (19 レス)
2005/08/05(Fri) 17:38:25
zaf さん
Web: (none)
PCでもオーディオ機器でも、ちょっとケーブルつなぎ変えようと思うと、後ろに手を回してごそごそと...

やはり、こちらのみなさまでしたら、背面の端子の並びなんて記憶済み、かけ算の九九より簡単だぜ なんでしょうか?(^^;)

とりあえず、キーボードとマウスがどっちかくらいは覚えてるんですが、音源ボードの端子の順番がなかなか頭に入らず..いつもつなぐときに、一瞬悩むんですよね...

#最近のAVアンプはもっとすごそうですけど(^^;)

1. SY 2005/08/05(Fri) 18:15:35
もっとひどい私は、CRTの背面のBNCコネクタのほう・・・(テプラではりました)

2. 四季 2005/08/05(Fri) 18:52:07
キーボードとマウスは、前面に出すと思いのほか便利だと最近思います。
でもマウスはともかく、USBのキーボードで自分好みのがないのがなかなか・・・。

3. SY 2005/08/05(Fri) 19:20:02
98の一部の機種がそうでしたね、楽だった。

4. KAZZEZ 2005/08/05(Fri) 19:55:05
昔、RDFあたりの角コネクタマウスの機種で、使用中にマウスが外れて
よく見ないで繋ごうとしたらリセットボタンのくぼみだったり・・・。orz

5. BVV5@naniwa 2005/08/05(Fri) 23:12:05
鏡か小型カメラ愛用です。USBカメラでもいいんですが受像側が大事になるのでNTSCが良いです。
ピンプラグ程度なら手探りでさせないことはないですがミニDINは怖いです。
4pinはS端子、8pinはPS/2ですが何度かpinがアウチ、曲がっちゃいました。精密ラジペンでそーーーーーと直してますがたまにポキッ Oh My GOD!

6. YU 2005/08/06(Sat) 01:41:52
場所や順番がわかってても、向きの決まっているコネクタは目視しないとなかなか入ってくれません。ビデオデッキのS端子とか。
ラックやデスクなどの家具を配置するとき、背面作業を考慮して、必ず壁から少し離すように設置しています。また、どこかしらに最低限、頭が入るだけのスペースを確保してあります。
部屋は少し狭くなりますが、これも一種の哲学ですからね。

PC-9801(デスクトップ)の上にモニターを乗せていた時代には、パソコンを横向きに置いていました。つまり、拡張スロットの入り口などが背面ではなく左側面に来るように置いていたわけです。
拡張ボードの入れ替え、配線の変更などがとても楽に出来ました。

7. sagiyama 2005/08/06(Sat) 06:34:39
FC-9801F ・・・ボソ

8. ペンチアム 2005/08/06(Sat) 11:46:53
うちの9821Rv20&MateNX(with MTV3000W)の裏側は窓、そしてその向こうはベランダです。
ケーブルいじりたくなったら、窓を開けサンダルを履いてベランダに出ればOK。
我ながらうまくやったもんだと自画自賛しております。

9. 埼玉県人会 2005/08/06(Sat) 20:37:21
一度、コネクタやスロットが正面に出るケースが売られたことがあって
それを見たときには、なかなかのアイデアだと思ったものですが。

ただ、今になってみればジョイスティックはUSB接続で、そのUSBはフロントパネルに出せるし、
キーボートとマウスは切り替え機使用なので正面にあっても配線に困るだけだしで
結局パーツの入れ替えするとき以外は背面のコネクタへの配線をいじることが
なくなっちゃいましたね。

10. 皇帝スーパーブラックバード 2005/08/07(Sun) 21:01:29
そもそも、最近あまり背面に対する配線が減ってるんですよね。
我が家の場合は電源・映像・音声・LAN・USBがそれぞれ1本。
昔はこれに加えて、パラレルやシリアル、キーボードにマウスへの配線があったわけですが、その辺はUSBに統合されましたし。
ウチの場合は、全部切替機に接続しているので、PCへ入るのはUSB1本だけになってます。
後はモニターがUSB-HUBを兼用しているので、常時使用しないものはこっちにまとめてますし。

11. 98 2005/08/07(Sun) 22:40:40
>そしてその向こうはベランダです
うちはマシンの背面が隣の部屋に通じる襖になってます。裏をいじるときは襖を開ければいとも簡単に触れます。部屋のレイアウト上たまたまそうなったのですが、意図しないところで意外に便利だなと思ってたりします。

12. 皇帝スーパーブラックバード 2005/08/07(Sun) 23:57:04
>そしてその向こうはベランダです
前に住んでた家は、レイアウトの関係でそうせざるを得なかったんですが、見てくれが余り宜しくないようで・・・
確かに配線を弄るには便利なんですが。

13. SY 2005/08/08(Mon) 11:56:14
PCの裏側は窓、そしてその向こうは空中です。
ッて方が多い予感

14. tsh 2005/08/08(Mon) 14:06:24
PCの裏側が押入れで、その押入れの中には普段使っていない布団類が入っているので
押入れからものを取り出す時はPCを全部動かす必要がある罠、、、orz

15. zaf 2005/08/09(Tue) 02:15:37
後ろが襖 これ良いですよね。我が家もオーディオラックと例の教育機器ネジ止め式NTSCモニターの背後は襖になってます...がPCの後ろは壁。
なんとしてでも、次に引っ越すときは、バックのないラックを床から天井まで作って、ずら〜っと98を並べて入れて、背後に配線に歩いて入れるスペースを...
野望は果てない(笑 ってそんな部屋ほしいのぉ(^^;)

16. tsh 2005/08/09(Tue) 20:19:04
>バックのないラックを床から天井まで作って、ずら〜っと98を並べて入れて、背後に配線に歩いて入れるスペースを...

某氏の家は98ではなく鯖群で同様の環境が構築されていると書いてありました。>一年位前の月アスのパソコン百景

17. さかざき 2005/08/11(Thu) 01:53:20
>一年位前の月アスのパソコン百景
で、電脳さんですかね…

18. YU 2005/08/11(Thu) 14:34:46
ラックにキャスターを付けて、必要に応じて丸ごと引き出せるようにするだけでも作業性が段違いですけどね。

19. 皇帝スーパーブラックバード 2005/08/13(Sat) 05:06:00
>ラックにキャスターを付けて、必要に応じて丸ごと引き出せるようにする
現在使用中のラックがキャスター付きなんですが、こりゃ便利です。
左サイドのスペースを空けているので、こっち側からPCのメンテも出来るし。
デッドスペースが有るので完璧とは言いませんが、今のレイアウトがベターであると判断しています。


▲ページの先頭へ