どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/07:
●2005年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5642] レンズに・・・・ (15 レス)
2005/07/30(Sat) 19:57:28
うっそ〜ん将軍 さん
Web: (none)
カビが生えましたorz
結構かわいいですorz

皆様はカメラ・レンズの保管はどうしてらっしゃいますでしょうか?
今の保管場所は衣装ボックスに湿気取り剤を入れて保管しています。
やっぱりアルミバックもしくは防湿庫を買うべきなのでしょうか?

#あーコニカのHEXANON AR300mmのレンズクリーニングしないと・・高いんだよなぁ・・・

1. BVV5@naniwa 2005/07/30(Sat) 20:30:31
アルミバックは一部を除いて大抵はベニヤ板にアルミの薄板を貼り付けたものをアルミチャンネルの骨に貼り付けたものです。そういう意味では衣装箱の方が密閉度が高いです。
私は特に乾燥剤(シリカゲル)を入れて定期交換しかしていませんが、撮影に使った機材は、無水アルコールを染みこませたセーム皮で汚れ落としと簡単な滅菌処理をしています。
レンズのガラス面は同じ溶剤だと拭きムラがでるのでエーテルを半分ぐらい混ぜた無水エチルアルコールでやはり綺麗なセーム皮で吹き上げています。
後は純正のレンズケースか、柔らかい布で包んでカメラケースにコロン。カメラ本体も同じでコロン。
最近はあまり使わなくなったので内蔵の電池ははずして保管しています。
ですから、大体密閉できる衣装ケースとシリカゲルの大量投与で充分と思われます、

2. KK 2005/07/30(Sat) 21:25:37
防湿庫を使い始めてから15年程経ちます。カビに対しては、防湿庫が最適なのですが、まれに、レンズ内の埃を餌にしてダニが発生したりします。乾燥させ過ぎもいけないので、丁度良い具合に調節するわけですが、ダニも辛うじて生存出来るみたいです。
だいぶ前の話ですが、妙に埃っぽいレンズが2個有ったので、メーカーに分解掃除を依頼したら、メモ欄にダニとその死がいがてんこ盛りだったと書いてありました。防湿庫でも100%安全とは言い切れないみたいですね。

#ダニが繁殖したレンズは、85oと35o(共に20年選手です)なんですが、5年ぐらい前まで、パーティースナップ等でよく使っていた物です。
#でも、使用頻度では50o(これも20年選手)が一番だったのに、埃一つないピカピカ状態なのが不思議です。

#22:37 一回修正

3. YU 2005/07/30(Sat) 21:40:23
カビ対策は何もしてません。数年ごとに、見つけたらメーカー送りです。

4. (と)(こ)の(ま) 2005/07/30(Sat) 21:59:13
あ〜・・・
親父殿のカメラは、ボディとレンズを結合したまま埃っぽい茶の間の壁にぶら下がっています。
今のところ、カビの被害はありません。
絶えず人が生活しているせいでしょうかね?

埃の方はやや問題でして。
興味本位でレンズを外したところ、ミラーに埃がついてしまったようで。
自分が練習で撮った写真には、しっかり埃が写っていました。
その後、親父殿が撮影した写真には埃が写っておりませんでしたので・・・どこへ行ったんでしょう(汗
ケースでもあれば違うんでしょうが、レンズが長すぎて丁度良いケースが無いんですね。

ちなみに構成は、ミノルタα101si+コシナ28-210mmズームレンズです。

5. ぶぅぶぅ 2005/07/30(Sat) 22:42:05
常用は、居間に出しっぱなし(15年?選手 ニコン401 ニコン24-50装着)
趣味品は、安売りクーラーボックスにシリカテンコ盛で保管中です
(10年ぐらい保管中 NewFM-2 タムロン75-300、ニコン35-70?と共に)
どちらも、今の所被害なしです
(シリカは時々チンしてます。富士フィルムの防カビ材も入れてあります)

サイドボードに入れておいたED80-200が、グッスン

6. oyoshi 2005/07/31(Sun) 00:37:39
裸でレンズ面をケース底のスポンジに当てていたズイコー35mm、スポンジが腐って?いて、レンズ表面を溶かしていました。

7. るり 2005/07/31(Sun) 01:00:41
カメラ買って5年目なんでカビは今のところ有りませんが、
衣装ケース+乾燥剤+防カビ剤です。
比較的長いレンズはアルミケース+乾燥剤+防カビ剤です。

あとは気が向いたら、
乾燥した日に余り使ってないレンズのピントやズームリング動かして、風通しのところにしばらく放置ですかね。
その際ケースとかも並べてます。

防湿庫でもあまり長い間ほっとくとかするとカビることもありえるので、
防湿庫に安心せず、たまには使えというのは聞いたことがあります。
やはり使うのが一番なんでしょう。

でも楽をしたいなら防湿庫なんでしょうね。
私も欲しい・・・

8. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/31(Sun) 21:37:59
トーリ・ハンの防湿庫使ってます。
この防湿庫ですが、某カメラ量販店の話によると「買い取り」なのだそうです。
で、冬の時期の商品入れ替えに併せて値下げをするみたいです。
私はこの方法を使って、半額で購入しました。もっとも、そこの店長に顔を覚えて貰う必要がありますが・・・
私は用品の類はそこで買ってる上、非常に目立つのですぐに覚えられてしまいました(笑
顔を覚えて貰った上で、秋口くらいから「防湿庫欲しい〜」と言い続けて来ましたから(笑

万全とは言えないのかも知れませんが、少なくとも湿度をコントロール出来るという点だけでもメリットはあるかと思います。
使うのが一番という点については大いに同意します。なかなか大変ですけどね_| ̄|○

#この前KM使ったのって、いつだったっけ・・・
#この前SuperA使ったのって、いつだったっけ・・・
#この前α-807Si使ったのって、いつだったっけ・・・

orz

親父のコンタN1は、また別の防湿庫(小型のスケルトンな奴)に、レンズ共々ブチ込んであります。
まだ1回しかフィルム通してないよ(つД`)

>興味本位でレンズを外したところ、ミラーに埃がついてしまったようで。
>自分が練習で撮った写真には、しっかり埃が写っていました。
ミラーに埃が付いた場合ですと、出来上がった写真には関係ないはずですが・・・あれはあくまでファインダーから覗く際の物なので。
もしかしたらレンズの後玉にでも付いてたんじゃないでしょうか。

9. G兄 2005/08/01(Mon) 00:25:26
>ミラーに埃
自分はガス式エアブロワーでばしゅーっと吹いたら生ガスが出てミラーにシミが。orz
写りには影響ないけどファインダーから見える世界がシミに。(涙

もう絶対ガス式は使わないと心に誓ったあの悲劇の夜。

10. うっそ〜ん将軍 2005/08/01(Mon) 00:53:00
ん〜やっぱ大型のアルミバッグ+除湿剤にしようかしら・・・

>もう絶対ガス式は使わないと心に誓ったあの悲劇の夜。
私もこの前やりましたorz
ついでに跡を消そうとレンズを軽く拭いたら拭き傷がorz

>レンズ表面を溶かしていました
マジですか?ヤベ、注意しないと・・・

>レンズ内の埃を餌にしてダニが発生したりします
乾燥のしすぎもダメですか。あちゃ・・・

さすがにレンズの本数が結構増えてきたので、格納庫を確保しないとまずいわけです・・・AR系とそれ以前の型があるので・・・

11. (と)(こ)の(ま) 2005/08/01(Mon) 01:54:07
>出来上がった写真には関係ないはず
ん〜そうなんですか。無知なものでスミマセン。

>レンズの後玉に
コレはコレで怖いですね。
ブロワブラシを買ってきたので、後で掃除を(親父殿に頼んで)やってみます。

とりあえず件の埃、親父殿の見立てでは「焼き付け時ネガについていた」ということなんですが、
再発しないことを祈るばかりです。
結婚式なんかにも持って行くもので・・・

12. BVV5@naniwa 2005/08/01(Mon) 10:14:49
カメラに付属していたシリコンクロスは細かいシリカ粒子が混じっているのであれでガラス面を拭くと一発傷だらけです。(ノ_ _)ノ 
セーム皮それも本物(週刊誌大で2000円近くする)で、そーとなぜる感じで拭き取るしか無いです。
ミラーの曇りは、前出のエーテルアルコール混液をたっぷりつけたセーム皮でそーと拭き取ると乾いた時点でほとんど目立たなくなります。ただ、ガラスの表面蒸着の場合しか私はやったことはないですがかなりの回数、拭き取りましたが大丈夫でした。
ダニさんは、乾燥しても発生することがありますけど、シリカゲル程度の乾燥剤なら乾燥しすぎにはならないです。
写真のプリントではっきり見える白抜け傷はネガ、あるいはホルダに埃が付いたままというのが大半です。後玉に埃があっても合焦しないので光がにじむ程度の影響しかありません。
前玉に付いた場合、超広角でレンズ面までパンフォーカスになっていると埃が綺麗に見えます。

13. 風 早彦 2005/08/01(Mon) 17:06:45
ロッカー改造の保管庫にシリカゲル突っ込んでます
ミノルタコードからTC-1まで一応大丈夫っぽ
シリカゲルはある程度まではフライパンで軽くあぶれば再利用できますし

>ガス式ブロワ
良くききますよ、それ
うちは数種類の手動ブロワを使い分けています

>レンズ掃除
コダックのクリーナーシートにフジの洗浄液という組み合わせです
ジャンクレンズの復活には過酸化水素水を使います

14. OSM 2005/08/03(Wed) 00:11:09
>>もう絶対ガス式は使わないと心に誓ったあの悲劇の夜。
>私もこの前やりましたorz
>ついでに跡を消そうとレンズを軽く拭いたら拭き傷がorz
私も去年くらいにミラーやりました・・・
じっくり観察すると、微妙な拭き残し汚れのような物が残ってて、
あまり使ってなかった予備機だったのでショックでしたorz

15. miles 2005/08/28(Sun) 17:29:52
20年位前ですが、海で岩の波しぶきを撮ったら、レンズにしぶきがかかって、前玉のコーティングが溶けて、ブツブツになってしまいました。(´・ω・‘)これって直りませんよね?フィルタ着けておくんだった...


▲ページの先頭へ