どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/07:
●2005年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5615] SLOT1やPCIスロットのお掃除 (6 レス)
2005/07/19(Tue) 16:02:28
zaf さん
Web: (none)
最近、普段から使っているRa300改が変なタイミングでフリーズや再起動するので、原因を探っているのですが...

どうも木の棚板が微妙にたわんでいるらしく、剛性が皆無の筐体がゆがんで、微妙にCPUやPCIの接触が浮きぎみだった可能性がありまして、厚手の木の板をしくだけでずいぶんマシになりました。

で、やはりまだ不安があるので、ジャンク起動不良の時によくやる、SLOT1 CPUの接触面アルコールごしごしをやってるんですが、SLOT側の端子のお掃除って、みなさんどんな風にやっておられるのでしょう?エアダスター吹くくらいはやってますが、それ以上は下手にやらんほうが良いかなと今のところ手を出してないのです。 ジャンキーエキスパートな皆様はどうされてるのでしょうか(^^;) よろしくお願いします。

DAやA-MATEくらい、筐体がしっかりしてたら良いんですけどねぇ..

1. 2005/07/19(Tue) 16:21:43
もっぱら、リレークリーナーの吹咐で済ましております。
1〜2秒吹き付けて、洩れ余った分をティッシュでふき取る事を、2〜3回繰り返えすのが、デフォですね。

2. YU 2005/07/19(Tue) 16:22:56
PCIスロットの接点には自己清掃能力があるので、何度か抜き差しするだけで接触面の汚れはたいてい落ちてしまいます。
注意すべきポイントとしては、まず、エアーダスターでホコリをよく飛ばすこと。
次に、清掃に使うPCIカードは全接点が揃った物を用意すること。(コストダウンのために使わない接点を省略した物はだめ)
そして、カードエッジの接点はプラ消しゴムでピカピカに磨いておくこと、です。

金メッキ接点はプラ消しゴムで簡単に綺麗になりますから、分解したついでにメモリやボード類の接点はすべて磨いてやるといいでしょう。

3. BVV5@naniwa 2005/07/19(Tue) 23:38:08
Cバス世代は金メッキ厚が充分だったころなので、多少メッキを荒っぽく扱っても大丈夫ですが最近のメッキは色が付いている、錆びないように10回ぐらいの挿抜に耐える程度のメッキが普通です。
消しゴムでゴシゴシしたらメッキが消えることもあります。
電子関係のリペアでは、不織布に無水アルコールを染みこませてゴシゴシと磨きます。代用品としては乾いたティッシュペーパーで磨いてから紙のカスを取り除いたり…。
製造の現場では、ガソリンとメリヤス布でゴシゴシという時代もありました。(今は環境問題で絶対出来ません(^_^;;))
接触不良は何度か挿抜すると直ることが多いです。コネクタの隙間はエアーダスターで誇りを飛ばすぐらいです。
接点復活剤を不織布かガーゼに少し染みこませて基板のメッキ部分を丁寧に磨いてうっすらと接点復活剤が付着している程度にして挿抜してなじませます。
10年以上経過した機器でも大抵この作業で復活します。

4. zaf 2005/07/20(Wed) 00:03:47
みなさま、ありがとうございます

金やら白金の蒸着器なら有るので..復活可能?って他の部分をマスクするのが大変そうだからできないな(笑

早速やってみますね と書いてるマシンがそれなんですけど、じゃぁぼちぼちばらしてあげようかという念が届いたようで、今日は全くフリーズしません(笑 でもやっぱり心配なので明日にでも作業かなぁ..

5. tsh 2005/07/20(Wed) 09:26:13
>剛性が皆無の筐体がゆがんで、

えーと、マザーを取り付けるケース底面が極端にたわんでいないか確かめたほうがよいです。
たわみ方が激しいと、マザーに予想外の負担がかかって破損することがあるので、、、

#自分は、アルミ製ATXケースをたたみに置いて使っていたら
#バックボードがたわんでしまい、ATXマザーを二枚も壊しました。(汗

6. zaf 2005/07/21(Thu) 22:51:11
とりあえず、今のところフリーズしてないっす。おろしたてと思ってたChanponZero3を消しゴミしたら、接点の色が全然違うでやんの。さすが、キワモノ品(^^;)

剛性無しのシャーシーは、ハードオフで仕入れてきたSONYのTA-F333ESXのものと置き換えました。このケースだとちょっとやそっとじゃ曲がりませんよ。電源も巨大でスイッチングじゃないので、ビデオカードの画質もグンと良くなりました。 なんてホントニやってから書いてみたいわん(笑


▲ページの先頭へ