どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/07:
●2005年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5613] 熱いHUB (38 レス)
2005/07/17(Sun) 17:32:23
0 さん
Web: (none)
 金属筐体のHUBは、結構熱くなるものなんですね。自業自得かもしれませんが、事故がありましたので、報告しておきます。
 BUFFALOのGIGA Ether HUB のLSW-GT-8Cを使っているのですが、誤って火傷を負いました。火傷といっても、低温火傷の類なのですが火ぶくれになっていましたので病院にはいきました。そもそも、ウェブサーフしながら居眠りをしてしまったのが運の尽きでした。居眠りしたときに、足元に置いてあったHUBを、たまたま、足で踏んでいたようで、火傷の痛みで目を覚ますはめになりました。とほほ・・・。
 金属筐体で抜群の冷却効果があるとか広告にあったけれど、真実は、金属筐体でなければ自己融解するほどに猛烈な熱を出すということだったようです。消費電力からしても、ちょっとした半田ごて並みですから、大げさではないでしょう。BUFFALOの金属筐体のHUBは、特にGIGA Ether対応のものについては、かなりの熱を出すものが多いようです。業務用でラックに据え付けるものなら、それでも良いかもしれませんが、家庭用にはむかなかったのかもしれません。いくら、ファンレスの静音設計といても、こんなに熱くなるのは問題ではなかろうか?
 現在、HUBの設置場所の変更と、買い替えを検討中です。

1. ユーモラス 2005/07/17(Sun) 18:46:52
私も、BUFFALO製の外付けハードディスクを使っていますけど、外枠がかなりの高温になります。
放熱素材を用いてファンレス設計なんて謳っていますけど、放熱し切れていません。
今では、余りの暑さにクリップ扇風機を買って空冷で冷やしていますよ。
友人が買ってるIOのハードディスクは、全然熱くならないです。次はこっちかな…。

2. BVV5@naniwa 2005/07/17(Sun) 19:13:14
筺体の設計も去ることながら内蔵の電源の設計の善し悪しもあります。
どうも名古屋のメーカーは設計が甘いようです。
私はHDDケースの上に12Vファンを載せて5Vで回しています。

3. 98狂 2005/07/17(Sun) 20:18:35
ノートPCの底も結構熱くなる機種がありますよねぇ。
寝床で使っていて切るのを忘れていて寝てしまうと・・・朝触れないぐらいの時もありました(汗

打ち水が必要なのかしら>ショートします(笑

4. 2005/07/17(Sun) 20:39:26
外枠が高温になる=放熱している
HDD外付けケースは多少五月蝿くても、ファン付のほうが
いいですよ

5. むら 2005/07/17(Sun) 23:25:51
本日めでたく、BUFFALO製のファンレス外付けハードディスクを購入。
まだ使ってないけど、夏はやめた方が良いのか・・・

6. 四季 2005/07/18(Mon) 00:00:46
自分もわりと最近(でもないかな?春頃)バッファローの外付けHD買ったんですが、これも静かなファンレスですが、生暖かい程度で危機感はあまり感じないです。
とはいえ私は正直、LAN関係をはじめ、最近のバッファロー製品は避けがちだったりします。
上記のHDも購入動機は、「安かったから」の一点。十分満足してはいますが。

7. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/18(Mon) 01:08:11
ウチで使ってたメルコの8ポートHUBも、結構な熱さになってたな。
今はHUBを使わない構成にしてるから外しちゃったけど。
ルータは殆ど熱くならないです。ほんのり温かい程度ですか。
確かWHR2-AG54だったと記憶してますが。

8. sagiyama 2005/07/18(Mon) 02:28:09
うちもメルコのルーター付きHAB内蔵無線LANですがそんなに熱くないですね。

9. しろくろ 2005/07/18(Mon) 09:35:11
メルコではありませんが、pciのルータ、7月に買ったのが、翌年9月に
お亡くなりになりました。 夏2回越すのが精一杯だったようです。
発熱には、気になっていたのですが、やはり放熱の悪い機器は、
持たないようです。 古いデータですが、半導体は、ある温度を越すと
寿命が一桁以上短くなる.....と言うのは、今でも通用する様ですねぇ
買うときは、なるだけ放熱の良い物を選ぶのですが、最近は、どれも
小型化ばかりで、放熱無視ですねぇ.....まさかわざとではないと思いますが。

10. まさむね 2005/07/18(Mon) 09:46:53
そういえば昔、芸能人がノートを膝において使っていたら暑さでナニが火傷したという話をトーク番組でしてるのを見ました
なんでもその芸能人は部屋では素っ裸で過ごすそうでナニに直接会ったていたそうで・・・

今回は足である意味良かった?のでしょうか(^^;;

心配になってうちの部屋のhub触ってみましたがほんのり暖かいくらいで安心しました
アライドテレシスの708XLですがごつい鉄のボディですが放熱はいいのかな

11. 毎黒仮節渡万 2005/07/18(Mon) 10:00:53
コレガのFSW-8Aの電源部のコンデンサが吹きました…

12. たまちゃん 2005/07/18(Mon) 10:19:11
これがまた勢い良く〜 (失礼しました

13. BVV5@naniwa 2005/07/18(Mon) 10:52:40
筺体で放熱する設計というのはじょうずに出来るとすばらしいのですが、放熱には物理的に決まっている常数がありそれを超えることは出来ません。
一番簡単なのは黒体放射でこれは単体の温度が高いほどたくさん放熱できます。顕著になってくるのは赤外線がデル温度なので今回は使えません。
対流で表面の空気を使って放熱する方法は水平、垂直の方向の別、表面の空気の層の流れ(層流或いは乱流)で異なってきます。
HDDケース、総合的に見て17wから20wは熱になってますからあの大きさなら明らかに表面積不足、内部も通風をじゃまする方向に構造材があってNG。
もうちょっと底面に大きな坑を開けてサイドトップにパンチングで細かい通風口を開ければ違ってくるのでしょうけど。
ペン1用の冷却ファンの小さいやつでも中から電源を引っ張ってきて回しておくと安心です。
電子機器は基本的に10℃で寿命半分というがありますがシリコン半導体は100℃を超えると怪しくなってくるようです。100℃ってチップ温度なのでダイを伝わって基板に伝わった頃には80℃ぐらいですから簡単に実現可能(^_^;;)な温度です。

14. tsh@自宅 2005/07/18(Mon) 13:49:14
自分は某所で投げ売りされていた旧メルコ時代の10/100スイッチングハブ LSW10/100-5PW(プラケース)を使っていますが、
割と早く付属の電源のコードが断線したこと以外は問題ないです。
(現在は拾った故障モッキングバードの電源で代用中)

#LSW10/100-5PWは低性能品なので、発熱自体少ないこともあるのですが。

ハブやルータに限りませんが、半導体部品の処理能力の向上で手っ取り早いのが動作クロックの上昇である以上
価格競争時代に高性能と静穏性の両立となると廃熱が問題になるのは必然で、
消費者は「性能を捨てて静穏性を取る」か「静穏性を捨てて性能を取る」か
「性能と静穏性を求める代わりに寿命を捨てる」かの選択を迫られている気がします。

#バブル期?の広告戦略十訓の影響で、三番目の選択肢を取る消費者が多いのも事実ですが。(汗

話が変わりますが、
メルコの製品だと一般家庭用の製品と業務用の製品を混ぜて販売している店が結構あったりしますので
注意したほうがよいかもしれません。

#高性能品は一般家庭用ではなく業務用しか取り扱っていない、という店も見たことがあります。(滝汗

15. まさむね 2005/07/18(Mon) 16:13:51
>消費者は「性能を捨てて静穏性を取る」か「静穏性を捨てて性能を取る」か「性能と静穏性を求める代わりに寿命を捨てる」かの
選択を迫られている気がします
そして一部の達人達はhubやルーターにペルチェや水冷、そして液体窒素冷却を・・・・
うーむ、coolだ

しかしよく考えたら発熱量が同じだったら筐体が熱い方がキチンと放熱できてるんですよね
それこそ断熱材でケースの内側をくるんでしまえば「ケースは」熱くならないですしね

16. masashi 2005/07/18(Mon) 17:56:16
最近、ルーター機能のあるL3スイッチを探していたりして(マテ)
長時間、安定稼動というなら業務用を狙うのも一つの手ですね、プラネックスのFML-24KというL3スイッチ
ですが24ポートHUBとして使えるけど、かなり音がうるさかったです。(爆)
L3だと物によっては、ルーター機能にVoIP機能とか持っており温度センサーなどモニタリングも出来るし

17. BVV5@naniwa 2005/07/18(Mon) 18:42:06
LSW10/100-8は結構あつくなりました。その後のモデルは温度も低いが能力も低いものでした。
もっともLAN側もそんなに能力を要求していなかったですが。

18. Pico_Chan 2005/07/18(Mon) 20:32:29
>消費者は「性能を捨てて静穏性を取る」か「静穏性を捨てて性能を取る」か
職場では、低価格・低性能で選んでいますが、何か?
どうせ全性能を常に使い切ることはないのだし、発熱もあるし、低性能で十分!
低価格だとスペアを置いといて、故障したらどんどん入れ替えられるしね。

19. むら 2005/07/18(Mon) 22:00:10
>しかしよく考えたら発熱量が同じだったら筐体が熱い方がキチンと放熱できてるんですよね

発熱物から熱は移動してるのでしょうが、そこから先の熱抵抗が高く、かつ熱容量が小さいと、今回のケース(箱&場合)の様に筐体が熱くなると考えられるので、良いとは言えないと思いますが・・・

20. ペンチアム 2005/07/19(Tue) 00:41:48
>BUFFALO製のファンレス外付けハードディスク
7200rpmのを2台持ってますが、放置すると両方さわれないほど熱くなります。
結局、扇風機の風を直撃させるようにして使ってますがなんだかなぁ…

21. 総額 2005/07/19(Tue) 07:58:04
>ファンレス外付けハードディスク
昔こんなの調べてたことありましたが,熱については考慮していませんでした。
http://ematei.hp.infoseek.co.jp/kenkyu/outhdd.htm

Ap2につけて回しっぱなしになっているLogitecの外付け1GBもかなり熱くなってます。

22. さかざき 2005/07/19(Tue) 08:35:49
IO よりもメルコの方が安かったんで160GBのを買ったんですが、
中身が WD で熱も結構上がります。Logitec の方がファンがありますけど静音ですよ〜(泣

23. i96968 2005/07/19(Tue) 08:59:01
冷却FANのついていない周辺機器は(USBバスパワード機器を除いて)原則として買わないことにしていますが、アライドのCentreCOMでも、最近はFANレスが増えているので鬱です。もっとも放熱口はきっちり空いてるんですけどね。
>金属筐体のHUB
プラスチック筐体よりは遙かにましかと。少なくとも熱くなるのは分かりますから。

低温火傷は治りにくいのでお大事に。

24. KAZZEZ 2005/07/19(Tue) 11:21:13
CentreCOMといえば、うちでほぼ唯一の100baseTX可能なHUBがCentreCOM 3716TRなのですが、
拾い物だっただけあってか、ファンが古かったようで、やかましいことこのうえないのです。
とても家庭では運用できそうにないということで、ファンだけHDDやCPUのものに交換しようと思ったのですが、
開けてみたらファンからの配線がAC100Vに繋がっているみたいです・・・。orz
そこまで強力なファンが要るくらい発熱するということなんでしょうね。

そんなわけで、いまだに自宅は10baseTだったりします。
10baseのHUBはジャンクだと格安なのに、100baseだとまだ格安と言うほどでもないですね。
でも下手に安いものを買わないほうが良いということなのかも・・・?

25. tsh 2005/07/19(Tue) 14:31:25
>100baseだとまだ格安と言うほどでもないですね。

秋葉原のテイクオフでたまにまともなのがジャンクになっていましたが、、、(汗

#DC INのコネクタがダメになっていたので放置していますが、
#PCi製?の8ポートの金属ガワのファンレスのが本体のみで\300だったのは覚えています。

26. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/19(Tue) 15:01:29
そう言えばメルコのHUB、どこにやったんだろう(マテ
確かLSW-100/8だったっけ?8ポートの奴でした。多分押入のどこかに眠ってるんでしょうな(ぉ
売っても銭にならないからと言って、何でも押入に押し込むのはそろそろ止めないといかんなー。
メルコの高速ルータは転がってるわ、ライトンのCD-RWは転がってるわ、取付予定の40GBは転がってるわ(汗

27. zaf 2005/07/19(Tue) 15:54:19
この週末の雷で、32portX2、16portx2、8port多数がお亡くなりになりました...まぁ末端の安物は自分で買い換えなきゃなので値段を見てたんですが...最近のってすごいねだんなんですね(汗 Ra20/N12を買ったときにせっかくだから、ハブも100にしようかと思った時の1/20くらいまで値段下がってるわ。こりゃ、雷対策は大量購入か(^^;)

28. YU 2005/07/19(Tue) 16:07:20
ネットワーク機器の価格は、ここ数年のブロードバンドの普及で大きく下がりましたよね。
あまりにも安かったので、自宅の有線部分はすべてギガビットに置き換えてしまいました。
ハブ、PCIのLANカード、それにノート用のPCカードもすべてギガ対応なのに、最初に10BASEでLANを引いた時よりずっと安く済んでしまいました。
それまで使っていた100BASEの機器を中古で処分しようと思ったら、NATルーターですら買い取り価格が3ケタだったのにも驚きましたが。

29. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/19(Tue) 22:06:03
ギガビットかぁ。随分値下がりしてるんで、前々から狙ってるんですが。便乗ですがちょっと質問させて下さい。

我が家の構成は、ルータ(当然100base)の配下に、全ての機器がぶら下がる構成になっています。
この構成のまま、例えばPC側のイーサネットカードだけを交換し、ケーブルをカテゴリー5e乃至6に交換したとします。
(ノートだけはPCカードタイプなので、今回の交換からは割愛します)
更にギガビットのHUBを追加し、ルータ側はカスケード接続になるとします。

つまり、ONU→ルータ→HUB→PC(複数台)の構成を取ったとします。

この構成で、PC-PC間の転送速度は向上するのでしょうか。また、どの程度の速度向上が見込めますでしょうか。

それと、最近アイオーの製品で、ビッグパケット対応のモデルが出ていますが、ルータは当然対応してないわけです。
この場合、PC同士をビッグパケットでやりとりするようにした場合、ルータとの通信はどうなるんでしょうか。
やはり、ビッグパケット対応のルータに買い換えないと、通信が上手く行かないのでしょうか。
出来ればルータは買い換えたくないのですが・・・その場合はビッグパケットを無効にすれば良いのでしょうか。

素人なので頓珍漢なことを書いているかも知れませんが、よろしくお願いします。

30. zaf 2005/07/19(Tue) 22:14:11
その接続形態で使ってます。ギガハブには、P4、P3、ギガ玄箱がつながってますけど、どれも相互に100MBPS以上の速度が出てます。まぁ10倍とは言いませんけど2〜3倍くらい出てる時もあるかな..ルーターとの通信なども特に問題ないです。

ただ、ビッグパケットで動作してなくて、実効速度が低め&だからギガ以外との通信も特に問題ない ってなことになってない とは言い切れないですので念のため(^^;)

31. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/19(Tue) 23:04:10
ううむ、やはりビッグパケットでの検証は無いですか・・・
でも100Mbps以上出ているのなら、それなりの効果は認められたって事ですね。
多分ルータとHUB間は、自動的に100になると思うんですが・・・

32. SSI 2005/07/19(Tue) 23:07:55
自分も同じ構成で使ってますが、問題なく動いています。
速度は100baseで8〜9MB(PC間の転送)が1000baseで20〜50MBくらいでしょうか。
ビッグパケットはルータ(YAMAHAのRTA54i)とは繋がりましたが、一部不具合のあるPCが出たのでやめてしまいました。それ程速度も変わらなかったので、今はノーマル設定で使っています。

33. SSI 2005/07/19(Tue) 23:10:55
RTA54iは10baseでした(書き忘れ)

34. BVV5@naniwa 2005/07/20(Wed) 00:00:49
スイッチングハブなら接続毎に最適値でつながりますから、HUB配下のPCはそれぞれのNICの能力でつながります。後は総合性能で20M超50M以下ぐらいでしょうか。
問題はHUB越えで接続(カスケードなど)をしたときに遅いのが混じっているとそいつが動いているときだけお待ちを食らって遅くなるようです。10M、100M混在よりは人間には気づかれにくいですけど。
ギガのルータがボトルネックになると思います。最速を出したければ業務用が必要です。

35. よねよね 2005/07/20(Wed) 09:30:14
さすがに 1000BASE-Tだと、HDDや PCIバスがボトルネックになっちゃうみたいですね。ただ、それでも、100BASE-TXの 2〜3倍は出るようですが。

36. 2005/07/20(Wed) 15:13:51
うお、HUBてそんなに熱くなるのかと思い、家でつかっていLSW-GT-4Wを触ってみると、全然、熱くない。Jumbo Frame未対応ですし、フルに使っている訳でないので、こんな物かなぁ?
でも、ポートが足りなくなり気なので、買い替えを検討していたのですが・・・。
USB接続のHDDケースを使っていますが、これは激熱に為りますねぇ。
長く使う時は、氷嚢で冷やしたりしております。

37. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/20(Wed) 22:59:17
余り気にしなくても良いと言うことですかね?
よし、今度予算を計上してみようか。ノート用も見たら定価4500円だったし。一緒に・・・

38. YU 2005/07/23(Sat) 22:33:43
うちではギガビットのスイッチを4台使ってますが、これがいちばん発熱が少ないです。暖かい、程度ですね。
http://www.corega.co.jp/product/list/hub/sw08gtp.htm
P社の物とくらべても、あきらかに違います。


▲ページの先頭へ