どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/07:
●2005年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5600] さよならNSX (31 レス)
2005/07/12(Tue) 18:41:20
ぶぅぶぅ さん
Web: http://www.asahi.com/business/update/0712/115.html
バブルの頃、競って開発、発売していた内のNSX
とりあえず年内で発売中止だそうです。
#後継車は開発しているそうですが

カー用品店にいる知人が、この車の作業は断っていると逝ってました。
なんでも、作業員が通常の車のつもりでボンネットを
閉じたら、凹んだと逝ってマスタ
#伝聞ですのでね

また、ドレンプラグも怖くてしめられないと・・・
#とんだらヘリサートがあるんですがね

やはりこれからは、エリーカ?

1. みふ 2005/07/12(Tue) 19:15:04
後続ってHSCのことかな?いつ出るのか気になります。

2. Pico_Chan 2005/07/12(Tue) 19:45:20
R34も絶版になってから値段が上がりました。
投資目的に今のうちに買っておいたほうがいいかも。

3. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/12(Tue) 20:51:57
今の状況じゃ致し方ないかも。
スポーツカー受難の時代ですな。

4. しんのすけ 2005/07/12(Tue) 21:29:51
また欲しい車が一台なくなった

5. 2005/07/12(Tue) 22:21:53
もう少しかっこよければ・・・

6. One 2005/07/12(Tue) 23:34:44
一応ホンダの研究所に勤めてるので、NSXの名誉のために。

最近の車はNSXに限らずボンネットは手で押して閉めると、変形してしまいます。
これは歩行者保護でボンネットを変形しやすく作っているためです。
そのため、正しい閉め方は、10cmくらいの高さから落として閉める方法ですね。

7. xyz 2005/07/12(Tue) 23:49:18
国内における真のスポーツカーとして好きだったんですが・・・
でも、次世代のホンダのドリームカーも見てみたい。。。
GTを意識したもので開発してくるのでは?
R34→Z
スープラ→レクサス(?)
NSX→???

8. ナナシサソ 2005/07/13(Wed) 02:42:40
NSX -> NSX2+

9. ぶぅぶぅ 2005/07/13(Wed) 07:15:01
>正しい閉め方は、10cmくらいの高さから落として閉める
なるほど、確かにトヨタなどのサービスの人も、
よく似た事を言ってました。

ちなみに、件の話はNSXが出たての頃の話です

>歩行者保護
義務化?に向かっているとの話もありますし
http://www.be.asahi.com/be_s/20050626/062601.html

>スポーツカー受難の時代
180SX (古!)とかゴキブリセリカ 
HONDAなら、最初のCR-Xとか・・・好きでしたけど
いまは、ミニバンなどに流れてますね
#でも、1−BOXは家族持ちにはとってもラクチン
#TOMYの1000円のラジコンでZを運転してマツ

10. zaf 2005/07/13(Wed) 08:15:38
>NSX2+
 (笑 つまり、そのうちターボも来るといいたいと(^^;)

11. しま 2005/07/13(Wed) 08:55:24
>やはりこれからは、エリーカ?
"時速160キロメートルまで加速するのにかかる時間は約7秒で最高級スポーツカーの9.2秒をしのぐ"だそうで。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050705AS3K0500905072005.html
清水研の人曰く未だに1000万円を目処で生産を目指してるそうです。維持コスト等でどのくらいかかるかは見当もつきませんが。

12. サラミス 2005/07/13(Wed) 09:48:17
>NSX2+
NSX Turbo-Rは現在GT500で出てるマシンでしょうか(ぉ

13. R220 2005/07/13(Wed) 10:31:11
>NSX2+
希望1.17年前のV6ターボにする
希望2.14年前のV12にする
どちらにしてもGTのレギュレーションをふまえるだろうから、
デザインは期待してません。

14. CE9A 2005/07/13(Wed) 14:47:49
初期型NA1の中古なら、ちょっとその気になれば購入できる価格帯まで下がってきてますね。
リフレッシュプランもあることだし、欲しい人は本気で購入予定を立ててみてもいいかも?(^^;)

15. 沙君 2005/07/13(Wed) 15:09:33
アルミ押出成型材を使っているから、前ユーザーの使い方でリフレッシュプランの値段が大幅に変わりそうで怖いですけどね。

16. SY 2005/07/13(Wed) 16:15:23
アルミって鉄と違って閾値がないから弱い力でも確実に疲労・破壊が進んでいるのでは?ということでしょうか?
(軽合金よく知らない)

17. BVV5@naniwa 2005/07/13(Wed) 17:07:02
歩行者保護ならカウバンバーなるものをつけた4くなんかは走る殺人者です。あんなものが街乗りにいるわけなんか…。
ホンダ車は、いつの時代でも整備屋泣かせで有名?と思われます。エンジンでも整備書に無いネジがあったりするわけで。

18. 98狂 2005/07/13(Wed) 18:06:40
何年か前。とある鋼材関係の知人から聞いた話では、HONDAは他のメーカーよりも「薄い」んだそうで(お
別に悪い車ではないですよ。今初めてのホンダ車に乗ってるし。

19. まこと 2005/07/13(Wed) 20:48:21
以前ホンダ車乗っていたのだけどボディやその他は年月と共にあちこちガタがきたけど
エンジンは結構バンバンで長持ちする感じでした。

20. R220 2005/07/13(Wed) 20:56:44
インテグラのトランクとか・・・・。
んー、なんでホンダはクルマのシャシーは弱くて、バイクは強いんだろ?
バイクのフレームみたいに形状記憶合金ってアナダがつくぐらいの代物だったら、いいクルマだと思うんだけど・・・。

21. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/13(Wed) 21:37:28
確かにホンダの二輪車のフレームは強靱です。
何回も転倒してますが、ラジエータの取付ステーが曲がったくらい。

四輪に関しては、昔オフクロが乗ってたグランドシビックで懲りました。

バブリーなバイクと言えば真っ先に挙げられるのが、同じくホンダの「NR750」。
これも短命でしたね。半年くらい前に、行きつけのバイク屋に中古で並んでましたが・・・プライス382万_| ̄|○

22. MORO 2005/07/14(Thu) 02:38:08
ホンダの2輪のフレームが強いってのは初耳です。
4輪は衝突時の保護で鋼板が薄いと聞きました。
世界で2、4輪を作ってるメーカーは3社しかない(たぶん・・・)
ので2、4輪を比べてもあれかと・・・。
品質ではなく、思想が違うのでしょうね。
あっ私見では、2、4輪共、エンジン、ミッションは最高です。
組み立ては知恵の輪、新人に研修で組み立てさせるから、物によってはヘリサートの嵐
でも、大好きです。

鈴木の2,4輪の、品質は似ていると思います。
BMもイメージ的には2,4輪の、品質は同じ感じがします。
持ってないからわかりませんが。

余談ですが、ホンダの2輪88年のNSRはガチガチ、89〜はわざと弱めてます。
89以降の車体はこの傾向です。
打倒NSRのためか89TZRはさらにガチガチでしたね。

23. R220 2005/07/14(Thu) 14:57:02
>皇帝スーパーブラックバード殿
ホンダのオンロードスポーツでアルミフレームは修正効かないので気をつけてくださいね〜。(目の字断面フレーム系)
バーナー使おうが治具使おうがホンダのフレームは修正できないっす。形状記憶合金のように”にょぃ〜ん”って戻りますwww
アッシはエンジンOHで降ろしたらフレームが”にょぃ〜ん”って戻ってエンジンOHの予定がフレーム交換になった人、見てますからorz(初期型ブラックバード)

24. One 2005/07/14(Thu) 23:00:19
Body設計でない&他社の開発を知らないので、確かなことはいえないですが、ホンダのBodyは薄いですね。

衝突もありますが、開発の中でもWtの縛りは結構きつく、
(今日もとある車のCost、Wtの報告をしていました)
Bodyも設定ぎりぎりの板厚になっていますね。
当然、シュミレーションや耐久はかけた上のですが。
結局Wtは動力性能や燃費にもろに効いてくるので、しっかりやらないとってことなんですけどね。

25. ALCYONE大佐。 2005/07/15(Fri) 00:03:36
>四輪に関しては、昔オフクロが乗ってたグランドシビックで懲りました
どの辺が懲りたのでしょうか?
現在進行形のグランド乗りとしては興味が有りますなぁ

26. 皇帝スーパーブラックバード 2005/07/15(Fri) 00:13:28
>にょぃ〜ん
まぁ、一応真っ直ぐ走るし、チャタリングとかも出てないので大丈夫でしょう。
・・・大丈夫と言うことにしといてください、お願いですから(切実

>余談ですが、ホンダの2輪88年のNSRはガチガチ、89〜はわざと弱めてます。
ああ、'88NSRはガチガチでしたね。個人的には歴代NSRの中で一番好きですけどね。
'90以降のは、余り詳しくは無いですが、かなり柔軟になった印象を受けました。
・・・でも歴代NSRの内、好きなのやると言われたら迷わず'88を貰い受けます。

>どの辺が懲りたのでしょうか?
車高を落としたりしてないのですが(無改造どノーマル)、何回も腹を擦って、その都度幾ばくかの修理代がorz
その他VTEC搭載の初代インテグラでも擦ったりして、もう完璧にトラウマです。オフクロはそれ以上にトラウマになってますが。
別に貶めるつもりは無かったんですが、そう言った事が過去にありましたので。

27. まさむね 2005/07/15(Fri) 10:38:04
ホンダって薄いんですか
昔乗ってたインスパイア(直5FFミッドシップって奴)はなんか鉄板偉容に分厚かったイメージがあります
ドアなんて20センチくらいの厚みの上に重いので歩道にちょっと乗り上げて駐車したら
助手席の子がドアを開けられなかった事もあります

懐かしいな  いい車だった・・・
あれが特別厚かったのかな

28. Pico_Chan 2005/07/15(Fri) 20:43:28
きょうびのクルマの鋼板は剃刀の刃のように薄かったりしますが、鋼板の強度は厚みだけで決まるものではないですからね。
今の日本車は強度計算はばっちりのようで、鋼板の厚さの割には結構丈夫だったりします。

90年代頃までのホンダ車にはボディ剛性が劣るものもあったようで、かくいふ私めもJAFに牽引を断られたことがあります...

29. zaf 2005/07/15(Fri) 20:45:31
3ナンバーの方ですか? アメリカの安全基準通すために車体でかくして、鉄板も厚くしたとか? たしか車内寸法って5ナンバーのインスパイアも全く同じでしたよね? ちとうろ覚え..
私はリーダー50→リード125→リトラのアコード→3なVigorってな順番なもんで(^^;)

30. BVV5@naniwa 2005/07/16(Sat) 09:22:39
普通のSPCCだったら怖いけど、今の日本車、かなりの高張力鋼を鏡面仕上げで使っているらしいので薄くとも大丈夫。
アメリカは日本の廃車置き場から盗んできたような車がデフォと思った方が良いです。
フリーウェイを走っていると10マイルに1台ぐらいは故障して路肩に止まってます。路肩が異様に広くてたいてい盛り上がっているのはブレーキが壊れた車が乗り上げて止めるためです。
雨がふるとカッパがいるとか、足下から地面の見えるとか、後ガラスが無いとかは当たり前の光景です。
大都市の一部は華やかですが、ちょっと地方に行くとそんなもんです。日本人観光客はまずいかないようなところ。

31. まさむね 2005/07/16(Sat) 09:52:51
>>zafさん
はい、3ナンバーのやつです
5ナンバーと車内寸法は同じらしいですね
そこを大徳寺だか徳大寺とかいう評論家にボロっかすにけなされてました(笑
私は自分と彼女が2人乗るだけでしたし前の足元は広かったので全然気になりませんでした
後部座席なんてスーパーの買い物袋以外座った事ないんじゃないかな
当時、出たばかりのWINDOMとかセドグロと比較しましたがこっちのが格好いいし車内も木目調じゃなくモノホンの木目パネルだったしこっちにしました
確か3なVigorでしたら中身は一緒ですよね
モデル違いかな


▲ページの先頭へ