どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2005/04: | |
●2005年04月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5427] JR福知山線脱線事故 (63 レス) 2005/04/25(Mon) 11:17:58 |
やんや さん |
Web: (none) | |
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/jr_fukuchiyama_accident/?1114391966 *過去の電車事故 http://encyclopaedicnet.com/japan/e_/e_e_ae_ae__2.html 1. BVV5@Vice Admiral 2005/04/25(Mon) 18:29:42
ここがマンションです。地図ではカーブの入り口の緩和曲線を越えたあたりに見えます。アドレスは貼り合わせて下さい。
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?ZM=12&SZ=1&MAP=E135.25.44.74N34.44.15.59&MT=%C6%F4%BA%EA&sw=2&P2=1202E135.26.4.240N34.43.42.960&st=&x=299&y=112 2. こういち@BD5B-RS 2005/04/25(Mon) 19:30:07
120キロまでしか出ない車両らしぃんですが・・・置き石の可能性もあるようですね。それにしても、アルミ車両はいやですね・・・
3. YU 2005/04/25(Mon) 19:44:29
中目黒の脱線事故の時もアルミ車体が大破してましたよね。
4. BVV5@Vice Admiral 2005/04/25(Mon) 19:46:31
207は軽量ステンレス車だったかと…
地下鉄区間を走るので加速性能を重視してギア比を落としてありました。 5. わし 2005/04/25(Mon) 20:18:42
あれ、マンションに張り付いたようなの、2両目だったのか!
1両目はどうなってんの? 6. BVV5@Vice Admiral 2005/04/25(Mon) 20:30:16
マンションと2両目の間に、押しつぶしたティッシュペーパーの箱みたいなのがあると思いますが…あの状態で軽傷で済んだ人がいるそうで奇蹟です。
7. トンビ天狗 2005/04/25(Mon) 20:33:16
>1両目はどうなってんの?
マンションの1階のめり込んでる模様です。 なにかATSが旧型らしいが「三河島事故」直後の初期タイプと言う事なのだろうか。 8. orecchi 2005/04/25(Mon) 20:45:07
ATS-Pなら速度超過は免れたのに、、
これからATS-Pのような速度照査機能付のATSの設置が義務化されそうですね。 ってか西日本のような規模の会社のやや大きな路線に設置してないのは問題ですね。 9. トンビ天狗 2005/04/25(Mon) 20:59:41
何か事故原因として置石があった可能性があるみたいですね。
そうなると速度超過と置石の最悪な条件が重なってしまったのか。 10. Realm 2005/04/25(Mon) 21:02:28
…私もマンションに巻き付いているような車両が一両目だと思っていました。もの凄い力だったんですね。
まだ一両目に閉じこめられている生存者が4人いるそうですね。 早く助け出してあげて欲しい…。 11. わし 2005/04/25(Mon) 21:26:22
>押しつぶしたティッシュペーパーの箱みたいなのがあると思いますが…
いや、その押しつぶしたティッシュボックスみたいなのが2両目なのだそうです。 1両目は、マンション1Fの駐車場に突入したらしい? 12. xyz 2005/04/25(Mon) 21:31:43
国内で、こんな大事故が起きるなんて・・・
ちょっと、信じられませんねー。 ttp://www.sanspo.com/sokuho/0425sokuho012.html 13. BVV5@Vice Admiral 2005/04/25(Mon) 21:45:45
すぐに無くなるでしょうけど、模型での説明があります。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050425/20050425-00000959-fnn-soci.html これによれば1両目がマンション1階につっこみ2両目はそれにななめにぶつかり、3両目がかろうじて線路の上にひっかかり、4,5両目は下り線に飛び出し、6,7両目がなんとかまともに線路に乗っている状態です。 クーラーのキセの形からすると前4両は0番台と思われます。コストダウン1000番台より少しは頑丈なはずですがご覧の通りです。後3両は1000番台のようで、9801ノート改良の運転支援記録装置が載っていたはず。飛行機のレコーダと良く似たもので東京の民鉄にはずいぶん前から使われていました。 実家が学園都市線沿いなので207系はなじみがありますし、尼崎は良く通る駅なので、あのマンションってピンときてしまいました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 14. xyz 2005/04/25(Mon) 21:55:27
報ステに模型出てます
昼休みにこの事故を知り、愕然としてしまいました。
土佐くろしお鉄道の事故が起きたばかりだというのに・・・。 事故原因の解明と万全の対策を望みます。 その時間、阪急宝塚線で大阪に向かってました。
自分の生活圏内で普通に使う路線なので、知り合いが巻き込まれていたりしないか心配してます。 17. ananda 2005/04/25(Mon) 22:47:45
>>13
コイツは本当に自分の過ちを認めねーのなw 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
某2chより抜粋 @クハ207-17・・・マンションの駐車場に押し込まれる形で大破。救助活動が続いている。 Aモハ207-31・・・マンション側壁に巻き付くような形で大破。 全体がひしゃげている状態。 Bモハ206-129・・・完全に線路から外れ大破。 大阪方半分が損壊している状態。 Cクハ206-129・・・脱線し破損。 連結部の損傷がやや大きい。 Dクモハ207-1033・・・小規模な脱線。 外見上の損傷はあまり見受けられない。 Eサハ207-1019・・・脱線せず。 Fクハ206-1033・・・脱線せず。 19. トンビ天狗 2005/04/25(Mon) 23:26:10
JR特急が金属ふた巻き込む=緊急停車、200人けがなし−大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000200-jij-soci もし悪戯なら許せないな。 20. CKK 2005/04/26(Tue) 00:18:45
東京の友人には、まず「福知山って何処?」と言われるとです・・・
21. BVV5@Vice Admiral 2005/04/26(Tue) 00:39:08
>>17
なんでこんな時にまで(;¬_¬)。巻き付いたのが1両目なんて私はいってませんから。ニュースで出てくる映像でも駐車場に押し込められているかたちの1両目ってちらちらとは見えるんですけど。 上からも横からも押されてサイズが小さくなっている様に見えたのでそのように表現したまま。 今の所、幸いにも直接の知り合いは巻き込まれてないみたいだけど・・・。
地元(宝塚)なんで消息不明とか亡くなられた方の話が幾つか。 明日になれば、その手の話がまた増えそうな気がする・・・。 2回ほど福知山線でオーバーランの経験があるんですけど、 あそこは運転手下手なのかな。(阪急より頻度が高い気がする) 23. PC9821Na15 2005/04/26(Tue) 01:37:50
こんな時にちょいと不謹慎なんですが…
記者会見での記者の質問、なぜか関西弁でした。 現場でもほとんどの人が標準語でしたのでなおさら違和感ありました。 あの関西弁、やじにしか聞こえなかったです。 24. よさり 2005/04/26(Tue) 10:20:06
>「福知山って何処?」
私の実家です京都府の中北部にある小さな都市です。山陰本線と福知山線が交わっています。 尼崎とはずいぶん離れていますが こんな形で名前が知られてしまって困惑しています 実家には親戚から電話がかかりまくりだそうです JRはあのあたりを宝塚線と呼ばせたいみたいで、ちょっと寂しかったのですが、こんな形で福知山線がクローズアップされたのはなんだかなーーと思います ちなみに山陰線の一部も嵯峨野線と呼ばれるようになりました、定着しているかは不明ですが。 犠牲者の方がたのご冥福をお祈りします 25. R220 2005/04/26(Tue) 11:38:09
理論的には133km/hで脱線すると報道されていましたが、ちと疑問。
1.乗客数と遠心力によく重心移動の補正値がふくまれているのか? 2.旋回中に減速を行ったとすると進行方向左側に電車の床面の高さ+50cm以上の高さで10t以上の重心がコンマ何秒に発生しているのでは?(300人だと) ぁ、横Gの影響もすごいんだろうな。 なんとも言えんがザックリ計算してもスピードが三桁進入だったらデンジャラスと思ふ。 ってか安全設備に落ち度があってよく運行してるな‥‥‥。 26. i96968 2005/04/26(Tue) 12:43:20
事故原因が明確でない現時点で言うべきことでないことは重々承知の上ですが、ガードレール未設置や旧タイプATS交換以前に、過去居眠りや100mのオーバーランで3度の訓告・厳重注意を受け、今回も40mのオーバーランを短く報告しようと車掌に持ちかけていたって‥‥しかも速度超過の理由は、オーバーランの遅れを取り戻そうとしていたことだというのは、可能性としては十分ありますし‥‥運転士適正ありとして勤務に就かせ続けたJRか本人か、どっちかにも問題があるような気が‥‥
事故原因解明のためにも、何とか運転士に生存していて欲しいです。 27. よねよね 2005/04/26(Tue) 14:19:28
常磐線でも「スーパーひたち」が脱線だそうです。こちらは幸いにも、負傷者などは出ていないそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000044-mai-soci 28. BVV5@Vice Admiral 2005/04/26(Tue) 15:27:47
>常磐線
これまたご近所での事故です。なんか怖いです。 あれから取引先の人が行方不明なんですが(泣
30. CKK 2005/04/26(Tue) 22:50:22
阪急宝塚線 激混み
31. 電車でD 2005/04/26(Tue) 23:34:34
営業運転中の複線ドリフト禁止
32. R220 2005/04/27(Wed) 00:00:42
>営業運転中の複線ドリフト禁止
それってA◇7・・・・ 33. こういち@BD5B-RS 2005/04/27(Wed) 00:31:10
昔住んでいた村の近所の子(19歳)が亡くなりました。職場から今日も元気に走っている207系(でも客はガラガラ)を見てると(宝塚以北は走ってます)複雑な気分です。
34. sagiyama 2005/04/27(Wed) 06:11:56
昔、サンダーバードで富山に行くとき人身事故の影響で大阪発が20分ぐらい遅れたことがあります。
時間の余裕が無かったので、車掌さんに「20分の遅れは取り戻せますよね」といったら「いやぁ、せいぜい1分か2分ですよ」と笑われたことがありました。 35. xyz 2005/04/27(Wed) 08:10:22
>常磐線
私もよく使うのですが、ここ5年で10件以上の衝突事故は何って感じですね(汗 36. kita 2005/04/27(Wed) 08:57:04
>R220さん
もしよかったら計算方法をご教示ねがえませんか? 37. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/04/27(Wed) 13:24:13
どうも運転士にあれだけ過剰な取り返し行動をとらせた大元にはJR社自体の人員経営システム(過密ダイヤに過剰な罰則,安全より時間を優先させる体制など)があるようです.
昨日辺りから警察の強制捜査の他に,各報道機関でいっせいに指摘の声が挙がりだした模様. 当初は運転士と車掌に全責任おっかぶせるような雰囲気でしたが,こういう問題は根っこの部分をきっちり見直さないとどうしても再発するのでと気になっていました. 遺族の方が「運転士」ではなく「JRさんが憎い」とおっしゃっていたのが本質だと思います. 38. ぽん 2005/04/27(Wed) 17:06:43
かなり穿った私見ですが「問題の根っこの部分」って企業側に"そぅいう行動を取らせる要因"を突きつけている我々、利用者側に問題があるのでは無いですか?
定時運行の義務は企業側にあるにせよ、遅発、遅着に対する顧客側からの過剰なまでに無意味ともとれる要求・要望の多さが「列車の遅れはお客様の信頼を裏切る」などという文書を作らせる結果に繋がったと私は考えています。 過失は運転士にあり企業はその責任を負う。極々アタリマエな事ですが、それさえも判らない(理解しようとしない)輩が増え嫌な世の中になったものだと感じた事件でした。 39. GREEN 2005/04/27(Wed) 20:55:23
私もぽんさんがおっしゃるように感じていました。
そして、事件がおきると、興味本位に思える取材もあり、非常に嫌な思いをして見ています。残された家族に配慮しているのか疑問がのこります。 40. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/04/27(Wed) 22:09:14
いろんな意見や要望あるいは手段があったとして,最終的にそれを実施するか否か,どこまでの範囲で行うかを決めるに存在がどこなのかという見方もあるわけですが.
特にローカル路線時代のほぼそのままの軌道(カーブのrが小さい)で高速列車を運用していたり,早い段階から構造的姿勢制御力の部分で問題を指摘されていて事故事例もある車両を高速車両に導入したり,と言った部分がそれです. えてしてそう決定権や運用権を持つ立場にある方々は現場のことがわかってないものですから,今回みたいな事にもなるし今回の事が起こってようやく灯が当てられる事になった問題も現実としてあるわけです. 何が原因かどうすれば今後の再発が抑えられるかを考えるに当って「現場に責任有り」と言う当初の動きおよび発表と世間一般の見方(時間がたつにつれて少しずつ変わってきましたが)が気になったので,それを指摘した次第です. 41. かねやす 2005/04/27(Wed) 22:27:11
そういや、バカのひとつ覚えのようにY!のニュースにはオーバーラン、オーバーランと。
なら自動車の停止線越え停車も糾弾すればいいのにね。 42. るり 2005/04/27(Wed) 22:52:15
http://ekikara.jp//200505/line/2701043/up-1_11.htm
神戸から大阪の昼間のダイヤですが、新快速に実際乗ってみると凄いなと感じるかも・・・ ・神戸で普通は新快速の1分ほど先に着くので、普通から新快速へ乗り換えが可能 ・三宮でも普通が新快速よりほんの少し先に着くので、普通から新快速へ乗り換えが可能(ここは本当に微妙) ・芦屋では普通がほんの少し新快速より先に着き、新快速が出た1分後に普通が発車、普通と新快速の相互乗り換え可能。 ・尼崎で新三田発普通は新快速の1分ほど先に着くので、普通から新快速へ乗り換えが可能 ・大阪で新快速は普通の1分ほど先に着くので、新快速から普通へ乗り換えが可能 神戸から大阪へ新快速でいくと23分ですが、止まる駅はすべて普通との絡みがあります。 ここは複々線で普通は内線、新快速は外線。普通と新快速は別々の線を走ってます。 見ているほうが息が詰まります・・・ http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042623.html
…自分のやっていることが恥ずかしいと思わんのか、この男は(怒) 44. FLAKPANZER 2005/04/28(Thu) 00:06:22
確かに遅れが出ると他線区にまで拡大しますからねぇ。
今のダイヤは厳しいかも。 福知山線が遅れる>尼崎で東海道線に影響が>くろしおが遅れて、紀勢線の遅れと複合して阪和線も混乱、ってな具合。 更に関西線にも波及して・・・。 昔の多層階立て急行とどちらが厳しいだろう。 45. R220 2005/04/28(Thu) 00:20:49
マンションの1階部が立体駐車場だったとは!
やっぱマンション建て直しなのかなぁ・・・。 社内に暇^2ビーム乱射している輩6人で、 力学の教科書片手にコーディングしたり・・・。(笑 [解析のプロが基本モデル提供してくれたりするから、半分ぐらいしかわかってなかったりする] 仮説として1両あたり50人乗車、1人当たりの体重50kg、旋回中にブレーキでコンマ2G発生、重心移動による片輪走行によって脱線していたというもとで・・・・。 実際は横G、線路の歪み(微妙な凹凸)、風、車両のねじれなどが補正値が必要になるんじゃないですか? 46. よねよね 2005/04/28(Thu) 00:23:47
運転士の個人的な資質の問題かも知れないし、
それを見抜けなかった&そのような状態でも事故を起こさせない仕組みを作らなかった会社に非があるのかも知れないし、 ラッシュの山手線で人が乗ろうとしている途中でも平気でドアを閉じて人を挟んでまで「時間に正確」を優先させる会社の意識と、それを少なからず求める我々利用者も考えを改めるべきかも知れないし、 置き石という犯罪行為が原因かも知れないし、 原因を決めつけるのには早過ぎそうです。 47. Alphalpha 2005/04/28(Thu) 01:57:02
なんにしても、この路線は運転経験2年目の運転手を配属するのには無理があるんじゃないかって気がします。
運転台に立っての研修が半年ってのも、技術を身に付ける期間としても素質を見極める期間としても、ちょっと短い気が。 >R220 さん 急ブレーキが脱線前にかけられていたなら、それによるレールと車輪との摩擦の変化も大きな要因になっていそうな気が。 48. kita 2005/04/28(Thu) 06:59:37
今朝のニュースで「車輪がレールに密着したままスリップし、強い摩擦力でせり上がる「乗り上がり脱線」を誘発した可能性もある」というような話が出てきましたね。線路上の痕跡も少ないそうで。
原因は何であれ、一瞬でも浮いてしまうと車体は飛んでいってしまうってことなのかも。(線路から抗力をもらわないかぎり電車は旋回できない) 49. 風 早彦 2005/04/28(Thu) 10:19:26
実は現場が凄まじく地元です
被災したマンションは地元ではかなり有名な激安マンションだったわけで……(汗 火事で焼け野原になった工場跡地と旧上り線跡地に立地しています 現場のカーブですが付け替え後の上り列車は大抵、レールとフランジの接触音をきんきん鳴らせながら走ってました。 実は私も猪名寺駅で最近、オーバーラン食らった経験がありました。 でもホーム内だったんで停止位置修正しなかったような。 JRの線路への置石が大流行らしい、昨日通勤が遅れた原因が(怒)
51. いしかわ 2005/04/28(Thu) 22:06:10
田舎ものとしては、そんなに急いで、、、って気がしますがね、、
乗り換えとか、30秒くらいしかないというじゃないですか でも無理に乗らなくても、次はすぐ来るのではないですか? (まぁ乗り換え時間に余裕がないのは競合他社より早く、、という意図でしょうが) 駆け込み乗車もそうですが、やはり利用者の方にずいぶんとゆとりが感じられない気がしますね 数分の遅れでもずいぶん苛立つ人もいるようですが、だいたいの人は、数分待ってもあまりその後に影響はないと思うんですね また運転士は列車を運転することが仕事なわけですが、あまりに時間を厳守することが優先になりすぎて、安全 がベースではなく、とにかく時間優先の 作業 に近い状態になってしまったのでは、、、という気がします 若い人ですから、特にありそうな気がしますが >>マンション 2,000万円くらいですよね、、都会なのに、ずいぶん安いんだなと驚きましたが、、、やはり事情アリな物件なんですねぇ すぐ来るのなら急ぎはしないと……
30分に1本の電車で、乗り換え待ち時間が29分30秒ってのは、哀しいものがあります。→ 名鉄 # そういう線引きをなんとも思って無いようだからなぁ…… 53. 埼玉県人会 2005/04/28(Thu) 23:34:39
>ichi1さん
何でもかんでもゲーム脳ですね。 どっかのプラズマ教授みたいだ。 54. 風 早彦 2005/04/29(Fri) 07:27:32
乗り換え時間短いですし、ラッシュ時以外でもその乗り継ぎを逃すと、新快速も15分待ちとかになります
まぁ豊岡とか福知山の1本逃せば1時間半よりーっとええんでしょうが(汗 昨日も神戸線は置石等の列車妨害やら駆け込みやらで遅延出てました 55. トンビ天狗 2005/04/29(Fri) 11:16:20
最終的に鶴見事故、三河島事故、桜木町事故に次ぐ戦後4番目の大きさの鉄道事故となってしまいましたね。南無。
しかし今後あの路線を利用される方は復旧しても利用したくないでしょうね。 自分は例のサリンの件が発生する数日前から転勤になって日比谷線が通勤路線になっていて当日休日出勤の話もあり、もし出社していたら・・・(上野乗車、六本木下車の9時始業でした) 翌日、日比谷線に乗車すると何とも言えない空気に包まれていたのを思い出します。 56. 98狂 2005/04/30(Sat) 00:58:53
昔、阪急が三田付近まで延長を考えていたらしいですが、トンネルの多さに予算が何ともならず断念したようですね。お陰でJRの宝塚以北の料金が高いこと(TT)
ついでに三田から新興住宅への神戸電鉄(確か阪急グループ)は接続悪いは高いわで困ったもんです(^^; 今日調べてみたところ、宝塚以北の往来は各駅停車で10分間隔のようです。車で移動するにもゴールデンウィーク恒例の大渋滞でままならぬ状況なので乗り継ぎしか手段がないようです。 #重役出勤すれば巻き込まれていた可能性があるのだが、誰からも連絡がないのは人徳だろうか(爆 57. 虎えもん 2005/05/01(Sun) 13:26:26
もし特急が・・・
鉄道史上最悪の可能性もあったんですね。 対向特急あわやの緊急停止、偶然の発光機作動…尼崎 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000001-yom-soci 58. かねやす 2005/05/01(Sun) 23:25:57
>対向特急あわやの緊急停止、偶然の発光機作動…尼崎
を読んで思ったのは、やっぱり最後は人間の経験なんですよね。 昨日の羽田管制ミスのニュースを聞いてさらにそう思いました。 59. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/05/02(Mon) 00:20:44
羽田管制の件は「機長さんGood Job!」な感じでしたね.
ああ言う対応こそが本来なんでしょうけど,こういう事故が起きた後だけにほっとしました. 60. sagiyama 2005/05/02(Mon) 00:57:39
指示どおり着陸したJAL1158は乗ったことありますね(怖
一つ救われるのは、こういった事実が隠されること無く公表されるようになったこと。 あと徹底究明するためにミスをしたものを免責にする代わりに洗いざらい喋らせる「司法取引」の制度かな。 今回の脱線事故の車掌が、自分かわいさに口をつぐむということが無いことを祈ります。 61. Joker 2005/05/02(Mon) 01:17:47
>ゲーム脳
後からならもっともらしい説明並べ立てれば何とでもこじつけて言ってしまえますからね。 言った者勝ちとでも思ったんでしょう、ちょっとでも見識の有る人から見れば無様以外の何者でもないんですけどね(毒 62. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/05/02(Mon) 01:19:19
それを見てまた本気で信じてまことしやかな噂にして風に載せてしまう層の存在があるからややこしいんですよね・・・
ワイドショー好きなおばちゃん連中なんかが良い例です(苦笑 63. BVV5@光の国導入中 2005/05/02(Mon) 18:15:11
>「司法取引」
これは絶対必要でしょう。いくら罪人を作っても、覆水盆に返らずで仕方がない後ろ向きの努力。 それよりみんなで知恵を出して不幸なことが起こらないようにすることが大事です。 国際的に常識なことですが、日本は非常識な法治国家です。 当事者を禁固刑に処しても、また再発すれば意味の無いことなんですが、担当している警察は「犯罪の証拠」を探すことに賢明です。 もっと事故調査委員会に協力することが肝要です。 #県警レベルで切り取ったレールの解析が出来るとはとても思えない。 |