どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/04:
●2005年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5426] まさか自分のPCも? (26 レス)
2005/04/23(Sat) 22:47:06
マッジー さん
Web: (none)
日中、トレンドマイクロのウイルス対策ソフトによるトラブルのニュースを見ましたが、自分のPCが固まったようになったのが、それと関連有ったとは気がつきませんでした。パターンを更新したら戻りました。(半日、損しました。)

1. LapisLazuli 2005/04/24(Sun) 00:56:02
前日深夜から立ち上げっぱなしで、朝気がついたらアップデート
されていて、再起動要求が・・・。

特に気にしていなかったのですが、テレビのにうすを見て血の気
が・・・。幸い、なんともありませんでしたが、会社の方がもろ
被害を受けていたようで。まぁ、呼び出しがなかったからいっか。(ぉぃ

2. G兄 2005/04/24(Sun) 01:00:34
週明けが地獄そう・・・。
休み取っていいですかー。(涙
# だから俺らはお前らのサポセンじゃねーんだベンダーに聞けベンダーにと何十回電話で答えるやら。

3. トンビ天狗 2005/04/24(Sun) 01:15:31
何気に凄い状況になっていますね。

ウイルス対策ソフト原因 LAN、端末トラブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000148-kyodo-soci

ちなみに自分はノートン先生で会社も同様なので一安心。

4. shi 2005/04/24(Sun) 03:21:33
>週明けが地獄そう・・・。
平日じゃなかったから返って良かったってこともあるかもしれないですね。
(まぁ祝日が無い企業はどうしようもないですが)

5. Kousuke Shibasaka 2005/04/24(Sun) 08:10:39
>週明けが地獄そう・・・。
もう更新ファイルが出ているので,土曜日の午前中にアップデートをかけていない限り大丈夫っぽい気がします。

6. かすが☆。 2005/04/24(Sun) 16:02:55
やけに客から電話が来るなぁと思っていたのですが・・・。
結局これのおかげで余計な仕事が増えました。
やってくれますね、トレンドマイクロ。

7. Joker 2005/04/24(Sun) 18:56:37
うちの大学のネットワークは二年前にノートン入れかえてて良かった…
とはいえ各研究室ではバスター使ってるとこがあるんだよなぁ…問題起きてたら
やっぱサポやらされるんだろうなぁ…orz(管理部署で定時職員やってます)

8. かねやす 2005/04/24(Sun) 19:15:12
ウチもバスターですが最近は自動アップデートを停止させてますんで
被害ゼロっす。しかし去年もマカフィーで同じこと起きてませんでした
っけ?もう少し社内テストしっかりやってほしいですね。

9. tsh 2005/04/24(Sun) 19:53:11
>マカフィー

家の共用機(父親管理)はマカフィーが入っているのですが、
昨年はWinXPとありえないくらい相性が悪かったのもそれですかね?

#昨年:ソースネクスト版・現在:マカフィー直販(ネット販売)

10. まくつ 2005/04/24(Sun) 22:22:03
>しかし去年もマカフィーで同じこと起きてませんでしたっけ?

職場でマカフィーを使ってるので
気になって「マカフィー 不具合」でGoogle検索してみました

マカフィー2004年06月17日不具合対応について
http://www.edu-c.pref.oita.jp/hyper/data/mcafee-taiou.htm
>Windows95,Windows98,WindowsMe で
‥…うちの場合はWindows2000なので気付かなかったのか、
はたまた企業向け版(マカフィー直販)なので影響なかったのか…‥

11. 2005/04/24(Sun) 22:34:57
家のPCは、WIN2K、98SE、何で無害でしたが、土曜日、ネットがやたら重たかったような気が・・・。

12. よこにゃん 2005/04/25(Mon) 00:17:06
うちは、ダメージもろに食らいました(T_T)
朝、電車の時刻を調べるのに起動したら、自動アップデートされてまして、帰ってから、仕事をしようと思ったら、固まって動かない・・・・。
朝6時起きだったのに3時半までOSの入れ替えやりかけてました。
唯一の救いは別パーテーションに新規インストールしといたことですかね(^_^;)
で、結局事の次第は、朝、店で知りました。
別にいれてたので、結局、HP上の対処方法で元に戻りました。

新聞見ればよかったなぁ(-_-;)&無茶眠かったです。
睡眠時間返せ〜〜〜!(>_<)

13. 98 2005/04/25(Mon) 00:36:03
「PCの薬害」とはなかなかうまいことを言うもんですが、まあ薬が毒になってしまうのはいただけんですねえ。
うちはNortonAntiVirusなので関係ないんですが、社内では騒いでる人はやはりいるのかも。

14. ぶぅぶぅ 2005/04/25(Mon) 09:54:48
>「PCの薬害」
いいですね。でも、工業製品だから
特に車なら、リコールもんでしょうが
ソフトは、使用契約で逃げてますね。

15. BVV5@Vice Admiral 2005/04/25(Mon) 10:28:42
朝の国営放送のニュースでもやってました。被害発信会社は100人体制でサポートらしいですが、さてまともに食らった企業対応には無力と思われ…。

16. かば 2005/04/25(Mon) 23:23:04
どうも変です。23日午前の騒ぎが終わったあとの24日23時頃、手動でウィルスバスターをアップデートしてから、その後のアップデートができなくなってしまいました。「初期化を実行しています。しばらく経ってから再度実行してください」となって終わってしまいます。
他に、ジャストシステムのメールソフトShurikenでのメール送信もできなくなっています。そんな話は他に聞かないので、うちのPCだけですかねぇ。PC-98のWin2Kです。
ひとつだけ「後ろめたい」のは、最初のアップデートの際、再起動を求められたのをさぼって電源を落としたこと。次に電源を入れたとき再起動と同じことになると思いますがね。
あ、そうそう、PC-98でウィルスバスターを使っていることが、もっと後ろめたいことでしたね。

17. かば 2005/04/25(Mon) 23:37:12
「その後のアップデート」だけでなく、「ウィルス検索」や「スパイウェア検索」などの基本操作そのものができません。

18. かねやす@サボり中 2005/04/26(Tue) 12:55:28
エンジンが12.2になってるのが影響してるのではないかと > バスター

そりゃそうと現在某メーカーの4320エンジンでトラブル発生中...。
こっそり対応中らしい。

19. 毎黒仮節渡万 2005/04/26(Tue) 20:55:51
WindowsUpdateの方もゴタゴタしていますね。テストしてるんでしょうか…。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/26/7439.html
UDPの問題に関してはKerberosに強制的にTCPを使わせるという回避方法もあるようですが。
http://support.microsoft.com/kb/244474/

20. i96968 2005/04/26(Tue) 21:46:49
>WindowsUpdate
まもなくMicrosoft Updateですしね。
#WSUS RC1でUpdateした後でWindows Updateに繋ぐと、v6になります。

21. かば 2005/04/26(Tue) 21:46:53
自動アップデートを有効にして放置しておいたら、アップデートすることができました。それ以降は、ウィルスバスターの操作もShurikenのメール送信も、正常にできるようになりました。一体、何だったのでしょう。

22. G兄 2005/04/28(Thu) 12:11:39
またやっちゃったみたいですね→トレンドマイクロ
今度は差分提供 (200KBほど) のはずがフルダウンロード (7MB) だそうで。
会社でも Corp. が悲鳴上げてました。

23. かねやす 2005/04/28(Thu) 21:55:54
>今度は差分提供 (200KBほど) のはずがフルダウンロード (7MB) だそうで。
いやあ、どの道7日放置(つまり大型連休)で週明けフルダウンロードですわ。

24. 金子神 2005/04/29(Fri) 12:32:18
人間焦るとろくな事ありませんね。
ソフトや、OSがマトモならウィルス対策ソフトなんて……
今更仕方ない事ですが。
と、2004使用中の私が言う……なんだかな

25. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/04/29(Fri) 20:31:14
ふと思うと,自動アップデート→裏で作業完了が一般的になってる昨今にこの手の事故(?)があると大変ですな(汗)
ノートン使いなので今回は関係なかったけど・・・

26. マッジー 2005/04/29(Fri) 21:57:14
本当に、この手の事故が発生しないといいですね。
トレンドマイクロのHPを見て、今回の件で、コンピューターの復旧を自分で行った場合に、契約期間を3ヶ月延長してくれるようです。5月9日から受付開始とのことで、問合せしてみようと思います。


▲ページの先頭へ