どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/03:
●2005年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5339] サマータイム導入? (29 レス)
2005/03/19(Sat) 04:34:35
トンビ天狗 さん
Web: (none)
サマータイム推進議連、今国会への法案提出を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000111-yom-pol

結局、自分達の残業が増えるのがせきのやまのような。

1. 毎黒仮節渡万 2005/03/19(Sat) 10:00:01
1948年のサマータイムから何か状況は変わったんでしょうか?
啓蒙もせず理解も得ずに勝手に生活リズムが変わるようなことを
してもらいたくないんですけどね。
生活リズムの変調でたやすく体調を崩してしまう身だもので。

2. BVV5@Vice Admiral 2005/03/19(Sat) 10:21:08
北ヨーロッパなんかだと、夏に昼間がとっても長くなりますから値うちがるサマータイムですが亜熱帯の先進国といわれている日本じゃ御利益がすくなさそうです。
あめりかでも北の方は太陽とうまくあうようですがフロリダ当たりまで行くとアフターファイブの時間が延びるだけ、5時に終わったら3時間ボートで釣りが出来るなんていう楽しみはあるでしょうけど、日本なら単に1時間、サービス残業が増えて暗くなったらいつも通り帰るパターンの予感。
朝、1時間早起きは1週間我慢すればいいんでしょうけど東京の午後6時が午後5時になったら仕事帰りのビールはあち^あち^のビヤホールになりそう。
一番問題なのは電車の時間を上手くずらしてくれないと。

3. KAZ 2005/03/19(Sat) 10:24:33
オフィスの冷房代を家庭に転化するだけじゃないか

4. PC286C-STD 2005/03/19(Sat) 11:13:05
そもそもサマータイムって第一次大戦下のフランスで労働力不足を補うための
労働強化策として考案されたのが最初だったと記憶してますが・・・

5. いーとん 2005/03/19(Sat) 13:04:23
だから「日本人よ、もっと働け」ってことなんでしょう(死

6. Niimi 2005/03/19(Sat) 13:32:48
もともと24時間操業の三交替勤務なんで、サマータイムは「百害あって一利なし」なんですけどねぇ……

7. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/03/19(Sat) 15:49:06
法案骨子の
>、「政府は教育活動、広報活動を通じて、労働時間の増加の事態が生ずることのないよう十分配慮する」
思いっきり説得力に欠ける話だなと・・・なんか責任丸投げ感が漂って聞こえるんですが(苦笑

8. 98狂 2005/03/19(Sat) 15:53:53
>責任丸投げ感
・・・これまで無責任でほったらかしでなかった事があったんだろうか(笑

9. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/03/19(Sat) 16:46:23
確かに竹島の騒ぎもそんなところから引かれた尾みたいなもんですからねぇ.

10. けんけん 2005/03/19(Sat) 17:36:10
他にやるべき問題がたくさんあるのにねぇ…年金問題とか〜

11. BVV5@Vice Admiral 2005/03/19(Sat) 18:21:58
私が読んだ本では第1次世界大戦下、燃料(蝋燭もか?)を節約するのに時間をずらしたのが最初と書かれてました。
原理的には1700年代まで逆ぼれるようです。
まさしく Saving だったようで。

12. sagiyama 2005/03/19(Sat) 18:43:29
この前見たニュースによると和時計ってたしか季節により時刻(?)が変わるんですよね。
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=50&kiji=120

調べてみると「暮れ六つ」は夏至の19:38から冬至の17:08までダイナミックに変化します。
「正午」は季節によらずほとんど同じなのがニクイですね。
一時間ずれっぱなしのサマータイムと一長一短ありそうですが・・・。
http://www.geocities.jp/nosuka02/WADOKEI.html

13. SY 2005/03/19(Sat) 19:57:56
といいますか、一刻の長さが季節で変わるので大変ですよ。

14. Tambo 2005/03/19(Sat) 20:28:59
これって、電波時計合わなくなりますよね。たぶん。
だからいやです(論点変

15. さかざき 2005/03/19(Sat) 20:34:25
つまりは休日(土日祝日とは言わない)1日が24時間では足りないのですよ。
出勤日は24時間より縮めるようにうまく地軸を…こう何とか…。
偉い人には(略

16. BVV5@Vice Admiral 2005/03/19(Sat) 22:03:09
電波時計にはある細工が…( ̄∇ ̄;)

17. すなつ 2005/03/19(Sat) 22:40:27
夜遅くまで明るいのが、そんなにも良いコトなのでしょうかねえ?
国土の東側ですと、多少の恩恵もありそうですが、西北(福岡山口あたり)だと、七時半ごろまで戸外でキャッチボールができて、九時ごろまで明るい、、、
ちょっと、かないませんね。

サマータイムは、夏季のみ日本標準時線を150度に移すコトと等価ですから、コレは東のほうに住む人の願望のみが反映されているような気がします、、、

18. 0 2005/03/19(Sat) 23:41:40
>コレは東のほうに住む人の願望
東京至上主義の典型ですな。

19. ペンチアム 2005/03/19(Sat) 23:54:59
>>コレは東のほうに住む人の願望
>東京至上主義の典型ですな。
関東に引っ越して一番驚いたのが、冬は16時半くらいからもう薄暗くなることでした。
まあ連日23時帰りな私にとってはサマータイムなどどーでもいいです。
夏時間→冬時間の切り替え日にちょっとした幸せを感じる予感が(^^;

20. KAZ 2005/03/19(Sat) 23:55:04
そういやあ冬場に関東以東へ行くと、日が暮れるのが早くて気分的に鬱状態。午後6時なのに夜?って感じ、四国じゃ夕焼けの時間。

21. 98狂 2005/03/20(Sun) 00:26:40
>関東に引っ越して一番驚いたのが
連日仕事後に飲み食いに行って、気がついたら最終・・・てことは良くありましたね(爆
その上人身事故で遅れた日にゃ・・・翌日の朝がさぁ大変(TT)

22. くろきし 2005/03/20(Sun) 15:41:39
いつの間にか全国一律になってるの
東にすんでる人だけど、時計合わせるのが面倒だから、とくにビデオが、だから反対です

サマータイム急進派のアジト@北海道住民ですが、妙に張り切っている地方新聞社と革新市長が・・・
そんなにやりたければ、てめえらだけフレックスでやればいいだろと思ったり

23. Tambo 2005/03/20(Sun) 19:41:49
細工すれば合うのかな!?

24. BVV5@Vice Admiral 2005/03/20(Sun) 19:57:45
日本の長波標準局のフォーマットはこちら。
http://jjy.nict.go.jp/JJYpamp/index.html
アメリカの標準局はこちら。
http://www.boulder.nist.gov/timefreq/stations/wwvbtimecode.htm
ここの最後の所に、 daylight saving の文字がありここがサマータイムの
表現です。
日本は現在使っていないところなのでここを使うようになるとまたぞろ買い換えでしょう。
大抵は夜中に自動校正して翌朝にはきちんとした表示になっているはずですが…。

#確かに6月の北海道東海岸は、朝3時半に水平線が明るくなってきた記憶があります。

25. Tambo 2005/03/20(Sun) 20:55:24
ありゃりゃ(*_*)

26. るり 2005/03/20(Sun) 22:38:10
http://www.nao.ac.jp/reki/hdni/hdni.html
根室の日の出は3:37だとか・・・

盛岡もかなり早いので、はくつる81号撮りに行きました。
GWの頃で日の出4:30ぐらいでした。

個人的にはサマータイム導入されると、
夏場出勤前に撮り鉄できなくなるので困かなと。

27. sagiyama 2005/03/20(Sun) 23:31:49
北海道の人は冬場はゴルフ出来ないので、夏場出勤前にハーフ(9ホール)回るという話を聞きました。

28. 金子神 2005/03/23(Wed) 22:50:29
サマータイム導入より先に、日本標準時を辞めた方が良いんじゃ……
3分割ぐらいしないとサマータイム導入の意味が無いような?

29. BVV5@Vice Admiral 2005/03/25(Fri) 21:39:02
サマータイム実施国の緯度を調べたら大体の検討はつくんですよねぇ。
沖縄なんかは良い迷惑と思われ。
国の中で時間が違うって結構大変ですよ。アメリカ東部から西部に電話しようとして、あ、時差があったんんだぁってなんどもずっこけました。にほんから掛けてくる連中も、殆どロスの時差しか頭に無いからニューイングランドは13時間っていってもわかってくれないし、何度夜中のモーニングコールに泣いたことか・゜゜・(/。\)・゜゜・.


▲ページの先頭へ