どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2005/03: | |
●2005年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5300] リ二モ (37 レス) 2005/03/05(Sat) 23:59:54 |
MEDIA HUNTER@U50 さん |
Web: (none) | |
明日開業です! そんでもって今日から名古屋入りしました(^^) 今日は、中部国際空港(セントレア)に 名鉄空港特急「ミュースカイ」 で見に行って来ました 1. ito 2005/03/06(Sun) 01:48:48
栄でもサンシャイン栄オープンしたような・・・
2. ぶぅぶぅ 2005/03/06(Sun) 12:38:34
ポケモンパークも、もうすぐ開園
http://www.poke-park.jp/ ミュースカイは椅子がちょっと固すぎるような気がしませんか?
4. かねやす 2005/03/06(Sun) 15:19:33
予定では4月頭に日帰りツアー(中に3時間)で行く予定。
だって目的はリニモとIMTSとグローバルトラムとマンモスだけですから。 リニモ乗ってきました。
う〜ん、リニアってあんなもんですかね。(ってのが偽らざる心境) まぁやたらと混んでたのがマイナス要因なんだが。^^; ニュースでちらりと見て「新交通システムか」(関西でいうところのニュートラムなど)って思っただけでしたが、リニアだったんですね。
話のネタに乗りに行ってみたいかな。万博も行きたいんですが、どうしよう(^^; 7. ito 2005/03/07(Mon) 00:03:50
万博始まったら、藤が丘駅パニックでしょ・・・
8. ぶぅぶぅ 2005/03/07(Mon) 00:35:02
>藤が丘駅パニックでしょ・
賢明な人は、バスでしょう #バスのほうが込んでいたり #名古屋人はマイカーかな >ニュートラム 昔おばかな設計で事故が有ったような記憶がするんですが・・・ >万博も行きたいんですが やっぱり一生ものですから、一度は行きたいです #買い物じゃあない 9. ZJI 2005/03/07(Mon) 01:10:00
>名古屋人はマイカーかな
しかし、会場近くは駐車場がなかったりする罠。 それでもマイカー族でグリーンロードは大渋滞、沿線住民は大迷惑。 目に見えるようじゃて。 多分、愛環使った方が楽。 名古屋中心部からなら、瀬戸電つかって迂回できる。 まぁ万博公式ページでも中央線→愛環経由を薦めてますしね。
昨日の混雑見ても「リニモに乗りたい」という人以外は別ルートでしょう。 で、長久手会場内をごく一部だけ見てきましたが、着々と工事は進んでますね。(いざとなれば日本お得意の「突貫工事」でしょうけど^^;) 11. まさむね 2005/03/07(Mon) 08:58:10
リニアだったんですか
乗りたいですね しかしあの形状では300kどころか200kもでないのでは・・・ だとするとせっかくのリニアが勿体ないですね 12. S15 2005/03/07(Mon) 09:47:56
リニアといえばリニアですけど、時速500キロですっ飛んでいく物とは別の方式なのでそんな物(最高速度100キロ)かと。
何か誤解があるようですが、あの短距離で高速を出しても意味ありません。
最高速は100km/h程度でしょう。(確認してないけど ^^;) それよりも、最大斜度60‰(パーミル)を感じさせないとか、振動を感じさせないとか、発進/加速のリニアリティとかが売りですわね。 (昨日乗った感触では最後のはちと疑問だけど ^^;) ちなみに浮上高はわずかに6mmで、浮いている感触はありません。 14. まさむね 2005/03/07(Mon) 11:45:23
うーん、なんか勿体ない
どうせならセントレア空港と名古屋市内と会場を500kのリニアで結んだら良かったんですけどね 15. G兄 2005/03/07(Mon) 12:02:30
こっちにもなが〜〜〜いスレがありますね。
同じように「えー?かっとびじゃないの?」って残念がってる人が多いッス。(笑) http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/05/136256&topic=1 ちなみに最高速度は 100km/h だそうです。 つか、500km/hに達する前に次の駅が?(笑) 16. KAZZEZ 2005/03/07(Mon) 12:21:25
たしかニュースでは、8.9kmを15分で結ぶ、と言っていましたから、
平均35.6km/hになるのでしょうか。それで最高が100km/hなら、 速いというのは加速と減速のことではないかと予想・・・。 17. YU 2005/03/07(Mon) 15:32:07
加減速の特性が回転式のモーターとは全然違いますし、勾配や天候の影響も受けにくいですからね。
とくにブレーキの利きが車輪式の乗り物とは別次元です。 専門家の目から見れば画期的なことなんですが、一般へのアピールはたしかに弱いですね。 > ちなみに浮上高はわずかに6mmで、 理論的にはたとえ0.5mmでも浮かんでいれば摩擦がなくなるので効果は同じわけで、低い方が省エネにもなるんですが、工作精度や外乱などの要因を考慮して6mmになっています。 18. たまちゃん 2005/03/07(Mon) 16:14:38
> 万博
つくば万博って正式な万博では無かったのでしょうか? ニュース見てたら大阪の次が愛知だって?…(?o?)/ 19. よこにゃん 2005/03/07(Mon) 17:12:50
>たしかニュースでは、8.9kmを15分で結ぶ、と言っていましたから、平均35.6km/hになるのでしょうか。
駅が9駅とやたら多いので、実質走行時間はそんなに長くないのでは?駅の間も短いので、速度は上がらなさそうですけどね(^_^;)<一駅あたり1キロ位?。 20. かねやす@まだ会社 2005/03/07(Mon) 17:21:25
外務省のサイトを見ると、万博は大阪花博以来15年振り5回目となってるようです。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hakurankai/nihon.html 21. たまちゃん 2005/03/07(Mon) 17:28:01
>かねやす さん
ありゃ、聞き間違いでしたか。失礼しました。 >万博は大阪花博以来15年振り5回目
云われてみれば、確かに大阪花博も万博でしたねぇ…‥ # 私もすっかり忘却してました(汗→花博 23. KAZZEZ 2005/03/07(Mon) 20:19:08
インパクは入らないのですね・・・。
あれは国際というわけでもなかったのかな。 中止になった東京都市博はどうだったんでしょう? 24. MEDIA HUNTER 2005/03/07(Mon) 21:17:30
>万博は大阪花博以来15年振り5回目
大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線も同じく15年目! 今日もっぺん乗ってきました。
率直な所「振動/騒音がほとんど無い」のが良いですね。 特に前後に乗った愛環と東山線がすごかったから余計に。^^;; # 当分万博のボランティア研修の方々で一杯みたいです。 26. KAZZEZ 2005/03/07(Mon) 21:36:21
> 鶴見緑地線
そういえばこちらもリニアモーターでしたっけ。 えっと、国際博覧会は5回目ですが、通常博覧会(特にテーマが決まって無い博覧会?)が大阪万博以来ってことかと。
沖縄 : 海洋 筑波 : 科学技術 大阪 : 花と緑 ですよね。 28. てろ 2005/03/07(Mon) 22:39:57
>そういえばこちらもリニアモーターでしたっけ。
普通の電車のような気がしますが・・・ ちなみに、当方はミュースカイ(2000系)に2回乗りました。3月4日は空港→新鵜沼、6日に岐阜→名古屋でした。 2200系にも3月4日に乗っています。特別車両の仕様はミュースカイと同様です。 29. sagiyama 2005/03/07(Mon) 23:12:35
昔、何か書いたなと思って探したらT2でした。
>[175] 米国テロその後 【2001/09/22(Sat) 13:17:52】 〜No38のレス >余談ですが、ふらりんさんの紹介されたコンテンツに「アフガニスタンは親日的」と >ありましたが、中央アジアでは全体的に親日のはずです。やはり日露戦争の影響かも >しれませんが、名古屋万博招致決定も確か中央アジア諸国の票が決め手になっていた >と聞きます。 リニモも中央アジア諸国に感謝・・・かも。 30. るり 2005/03/07(Mon) 23:18:17
本来は、リニア=直線、モータを直線状にしたものがリニアモータです。
回転系モータはギアとかがかむ為摩擦とかで効率落ちるので、 これを改善したしたのがリニアモータですね。 駆動が車輪でなくなるので粘着とかも考えなくて済み、急勾配もこなせるという点もあります。 モータが薄くなるので低床化も可能なので、地下鉄ではトンネルが小さくできます。 浮上式でないリニアモータは、 大阪の鶴見緑地線や東京の大江戸線で使われていて、 福岡でも今度開通する地下鉄で採用されるはずだったかと。 最近の地下鉄でリニアが多いのは、これらのメリットが十分いかせるからです。 さらに効率を良くする為に浮上式があるのです。 31. ito 2005/03/08(Tue) 01:41:56
>リ二モ
09号車両だけ・・・動いた・・・ 32. G兄 2005/03/08(Tue) 11:18:00
構造としてはこんなところですか。
http://www.yk.rim.or.jp/~harujun/ntown/ntftr.html http://www.kotsu.city.osaka.jp/omosiro/web_museum/future.html つまり、誤解を恐れずに書くとすれば 「浮かせる変わりにタイヤが付いているだけで駆動構造は変わらない」 ということッスか。 33. YU 2005/03/08(Tue) 16:46:42
車体を電磁石の反発力で支えるか車輪で支えるかの違いですね。
どうやって前に進むかは、また別の問題ということで。 34. tsh 2005/03/09(Wed) 10:57:38
>万博
横浜市中区にある神奈川県庁新庁舎裏手の万博橋、、、地元の人間でも知らない人多すぎ、、、_| ̄|● 開業とは逆に名鉄岐阜市内線・田神線・揖斐線・美濃町線が4月1日で廃線です。既に1ヶ月切ってますのぅ。
私は2月1日に全線乗車しました。 前回の吉良吉田-碧南、猿投-西中金間の廃止といい、名鉄廃止多すぎです(´Д⊂グスン 名鉄は儲かる所に金かけて、儲からない所はどんどん切り捨てますからね。
競合路線の無い河和/内海線では「一部指定特急」は走ってませんし。 # 常滑線無人駅、清算する時に弐千円札しかないと駅から出られません。どんな古い精算機だ? と思うと「最新の」トランパス対応だと…… もちろん入場時にきっぷも買えないけどね。 37. sagiyama 2005/03/09(Wed) 22:44:46
>名鉄
岡崎ではJRが町の中心を遥かに離れて通っており、不思議に思って聞いたら、養蚕が盛んだったころ「汽車の煙は養蚕の大敵」ということで反対されたからだそうです。 これでラッキーしたのは名鉄のようです。 |