どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2005/01:
●2005年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5215] 愛車に汽笛 (22 レス)
2005/01/25(Tue) 23:44:41
YU さん
Web: (none)
最後のページに音声付きの動画があります。
当たり前ですがリアルすぎる音に爆笑しました。
http://www.h3.dion.ne.jp/~seigo/aw-2.htm
これぞ男のロマン。

1. zaf 2005/01/25(Tue) 23:47:19
ひさびさに、爆笑しました〜 SkiJumpPair以来かも。

2. G兄 2005/01/26(Wed) 03:10:39
かっ (゜□゜;)

かっこええええええええええええええ!!!!!!!!!!

普通の車に付けてるんじゃなくて大型トレーラーに付けてるのがまた格好いい!!
しかもちゃんと汽笛の「ぽーっ!」だし。(笑)

3. うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中 2005/01/26(Wed) 08:27:44
排気量から考えると、20tの大型系トラックでないと汽笛もならないのではないのでしょうか・・・

しっかし、すごいよなぁ・・・

4. SY 2005/01/26(Wed) 10:22:04
>排気量から考えると
そのためだけにワンボックスにコンプレッサー積むつもりだった人知ってます。まだやっていないかも。

やはり鉄道併用橋で乱暴な車の後ろから鳴らすのが愚芋

5. YU 2005/01/26(Wed) 14:48:23
んじゃ、こちらもついでに。
RV車にコンプレッサー積んじゃった人。
http://home.catv-yokohama.ne.jp/gg/kuwa-his/p_15.htm

ところで、3ナンバーや5ナンバー車に鉄道用の汽笛だと、車検通らなくなるという噂を聞いたんですが、本当でしょうか?
自動車用の警笛は音量に規定があるんだとか。

6. てつ 2005/01/26(Wed) 16:14:15
踏切で電車が通過する時に鳴らすと...どうなるのでしょう(^^;

7. SY 2005/01/26(Wed) 18:12:57
5>
やはりひもを引っ張って鳴らすようにするのがらしくて良いかも

8. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2005/01/26(Wed) 20:59:58
>自動車用の警笛は音量に規定
さらにサイレンサー装備で万事解決(論点逸

9. Casper-01@RTS 2005/01/26(Wed) 21:15:08
車に機関車警笛・・・・
「走れ! ケ-100」思い出した ('ω';)

10. BVV5@Vice Admiral 2005/01/26(Wed) 21:38:59
( ̄∇ ̄;)かっこええええええええええええええ!!!!!!!!!!
さて法律問題はおーぃ南風さぁーーーん

11. Tambo 2005/01/26(Wed) 22:50:35
> 「走れ! ケ-100」思い出した ('ω';)
うわ〜(懐

12. かねやす 2005/01/26(Wed) 22:58:28
最近は電子音で擬似ホーン出せるんだけどやはり本物を、という人たちは熱いですね。

13. toshi 2005/01/27(Thu) 01:28:21
>ところで、3ナンバーや5ナンバー車に鉄道用の汽笛だと、車検通らなくなるという噂を聞いたんですが、本当でしょうか?
>自動車用の警笛は音量に規定があるんだとか。
音量も規定がありますが、音量を満たしても、コンプレッサーとレギュレーターを装備しないと、厳密には法的に適合しません。
音量と共に、音色が変化しない事が必要です。
コンプレッサーと、レギュレーターを装備していなければ、圧力が下がると、音量と共に音色が変化します。
これでは、車検に通りません。
エアーホーン(ヤンキーホーン含む)は音色が変化するので駄目です!
エアーブレーキ装備のトラックは音量を満たしていれば通るのは、タンク圧力がほぼ一定だからです。

14. toshi 2005/01/27(Thu) 01:33:57
あ!ちなみに、「ぷうぉ〜〜ぅぅ」(表現難しいな)ってのも、厳密には駄目です。

15. SY 2005/01/27(Thu) 08:58:47
本来の警笛とは別に設置したらどうなのでしょう?車検は

16. たまちゃん 2005/01/27(Thu) 09:05:59
脱着式ならどうだろう…(汗

17. うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中 2005/01/27(Thu) 21:17:33
EF65の「フイーッ」(確かに表現難しい)って音の方が好き・・・

18. toshi 2005/01/28(Fri) 02:20:40
>本来の警笛とは別に設置したらどうなのでしょう?車検は
微妙だな〜ホーンとして認識すれば絶対に駄目だし、切り替えスイッチをわからないようにしておいて、「セキュリティーのサイレンです」で押し通せば・・・(激殴

>脱着式ならどうだろう…(汗
脱着式でも付けて走行してる時点で、不正改造ですぞ(汗

19. BVV5@Vice Admiral 2005/01/29(Sat) 10:33:17
盗難防止装置のサイレンです(違

20. SY 2005/01/30(Sun) 08:54:22
>盗難防止装置のサイレンです(違
衝突防止装置のサイレンです(殴

レトロに最初から天井のひもを引いて鳴らすようにして、クラクションと別スイッチにすれば・・・(不安なら車検のときはひもだけはずす)
駄目ですか?

21. 南風 2005/01/30(Sun) 20:40:16
先週一週間、都内某所で研修を受けていました。
パソコンは自由に使えるのですが、書き込むのはさすがにまずいので控えていました。(SSL な掲示板には書き込みましたが…)
もちろん、笑わせてもらいました。(笑)

>さて法律問題はおーぃ南風さぁーーーん

平成15年12月以前に製作された自動車(今回はそれに当てはまると思われます)の測定方法は、
音量計を車両前方2m、地上1mの位置に設置し、測定特性はC特性、
測定値は115デシベル以下90デシベル以上なら合格になります。
なお、A特性で測定する場合は、測定方法が違います。
もちろん、音量及び音色が自動的に変化する物はダメです。
切り替えスイッチを付けるのもダメです。

>あ!ちなみに、「ぷうぉ〜〜ぅぅ」(表現難しいな)ってのも、厳密には駄目です。
音量が規定値以内なら… 個人的には微妙。

>(不安なら車検のときはひもだけはずす)

ヒモだけ外しても、車の高さが変わるので車検証を変更しなければいけないのでは??

22. ぷよよん 2005/01/30(Sun) 21:24:04
15年ぐらい前に、大学の先輩の友人がサニークラスのセダンに
コンプ積んで、EF58発生品の汽笛鳴らしてましたね(汗
初めて聞いたときはえらい混乱しましたが。
そういえば、耐寒耐雪タイプの電車のタイフォンカバーって
鳴らすときの空気圧で開くんですよね? なるほど、コンプ
必要なわけですな。


▲ページの先頭へ