どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2005/01: | |
●2005年01月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5193] 平成13年、中村教授は日亜化学に対し特許を受ける権利の譲渡に対する対価請求の訴訟を提起した (17 レス) 2005/01/11(Tue) 23:47:49 |
Phthalocyanine さん |
Web: (none) | |
↑ガンダムのオープニング風に (ぉ むむ〜、青色LEDについてのこの訴訟、結局、手打ちでおわりましたね〜 http://www.nichia.co.jp/domino01/nichia/newsnca.nsf/2005/01114 地裁では発明の対価の認定が600億だったのに、高裁では6億。しかも、本訴訟は404特許(通称ツーフロー製法)のみの対価の請求だったのに、高裁が出した手打ちの条件は、中村教授が日亜化学時代にした青色LEDについての発明全部(登録特許191件及び登録実用新案4件、特許庁に係属中の特許出願112件、これらに対応する外国特許及び外国特許出願にかかる発明、並びに特許出願されずノウハウのまま秘匿された発明を含む)について。一見すると中村教授側にとって屈辱的な結果に見えますが・・・ (注:以下はあっしの個人的見解も含まれるので異論もあるかと ぉ) 日亜側は404特許を潰すことをほのめかしていたので、下手すると中村教授は一銭も手にすることができなかった可能性もあったかと。日亜の社長は、404特許は重要な特許ではない、他社(たぶんソニー)とのライセンス交渉でも404特許の話は出てこなかった、なんて言ってたようで、404特許を潰しても構わないし、404特許が潰れれば訴訟自体も消滅、って筋書きだった、とあっしは邪推してます。 よって、高裁としては、(地裁はやりすぎ、って声が大きかった?ので、妥当な金額で手打ちにしたかった?が、)404特許のみで手打ちにしようとしても、日亜側は404特許の対価を一銭も払う気はないことが明らかだったので、訴訟とは本当は関係のない中村教授の日亜時代の発明全部を無理矢理ひっぱりだして、これで手打ちを持ちかけたんぢゃないのかなぁ。 で、日亜側としては、6億(+2億強)で、中村教授がこれ以上騒がないとなれば、悪い話ではなかったと。 中村教授の弁護人も、最悪一銭もとれない=成功報酬がない、ってことを十分予想できたので、中村教授の説得に全力を挙げる。 「本件8.4億円(利息を含む)の和解金は、額の点で、原審判決に及ばなかったとはいえ、本質的には、画期的勝訴です。」 http://www.tokyoeiwa.com/aoiro/lwyrs_cmnt170111.htm そして、中村教授一人が「全く納得していない」・・・ぽつーん。 1. Phthalocyanine 2005/01/12(Wed) 00:11:40
ちなみに、404特許の特許性を疑問視する意見は結構あります(つぅか、無効審判請求すれば、潰れるんぢゃないかなぁ ぉ)。
http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/manufacture/jinvent20040615.html 2. Alphalpha 2005/01/12(Wed) 02:20:38
確か、元々ツーフロー特許のみに絞ったのは裁判の長期化を避けるため(個別特許全ての有効性を争うと時間がかかりすぎる)で、
今回の裁判では、例え勝った場合でも他の特許についての権利も放棄する内容だったはずです。 むしろ、個人の訴訟能力(時間及び費用)の足元を見られた結果なんじゃないでしょうかね。 あとは、対価を現金ではなくて会社の株式というかたちで要求しておけばまた話は変わった気も。 3. 元理系 2005/01/12(Wed) 09:15:00
ニュースを見ていて思ったんだが、「開発のリスクは100%会社が持っている」という発言は言いすぎかと(汗
失敗した社員は本当にお咎めなしですか?減給とかありませんでしたか?昇進とかに関係ありませんか?評価しないのですか? と言うより何を持って失敗と判断するのだろうか。確かこの青色LEDも開発の予定時間を超えてから実用された気もするけど。 4. G兄 2005/01/12(Wed) 12:18:15
またデムパ系の書き込みかと思ったヤツ (1/20)
5. おさ坊 2005/01/12(Wed) 12:26:39
>ニュースを見ていて思ったんだが、「開発のリスクは100%会社が持っている」という発言は言いすぎかと(汗
>失敗した社員は本当にお咎めなしですか?減給とかありませんでしたか?昇進とかに関係ありませんか? >評価しないのですか? 開発の失敗を社員のせいにするような会社ではまともな開発はできません! 6. BVV5@Vice Admiral 2005/01/12(Wed) 12:41:54
日亜が消費者の表に出てこない製品が多いからこれで済んだけど、直接消費者が購入するものだとたちまち不買運動が起こりそう。
少なくとも日亜に対して従業員を大事にしない会社ということを国民に明示しただけ画期的な和解だったかも。 以前の報道番組では、本来の時間を超えてのウラ開発で日の目を見たことになってました。 ウラ=減給、窓際、退職勧告を乗り越えて ということなら、会社発言は実に「うそつき」となります。実験材料も給料の中から買ったものもあるとか本人が語っていたように記憶しています。 7. かねやす 2005/01/12(Wed) 14:24:33
文書に改行が欲しい…。
8. 南風 2005/01/12(Wed) 14:51:40
>またデムパ系の書き込みかと思ったヤツ (1/20)
_-)/ (思ったらしい) >文書に改行が欲しい…。 ちょっと読みにくいですよね。 (3/20)
10. Phthalocyanine 2005/01/12(Wed) 21:57:01
(4/20)ぉぃ
美談として語られている中には、中村教授側のプロパガンダも多少ありますので・・・ たとえば、訴状によれば、日亜創業者は青色LEDの開発を始めるにあたって3億円の予算をつけてたようです。 しかし、社長が現社長にかわったとき事態は一変したみたいですが・・・ 中村教授側の弁護士がやたら強調している「2万円から8.4億円に」も、 まるで中村教授が青色LEDで2万円しか受け取っていないような印象を与えますが、成果を認められて年収2000万だった、他にもいろいろ厚遇されてた、って話もちらほら。 (で、現社長が給料高杉!とか言い始めて、中村氏が会社を辞めたって話もこれまたちらほら。) まぁ、事実かどうかはわかりませんが、日亜の印象はすこぶる悪いことには変わりないんですよね、現状 (ぉ '-')ノ〜〜〜〜〜〜 ←デムパ発信ちぅ 11. AGF 2005/01/12(Wed) 22:13:34
特許を回避したLEDがすでに米国・中国で生産されていますが、特に高出力のLEDは完全に負けています。
最近はLED(1W・3W・5W)の懐中電灯が販売されていて、白色で見やすいです。 初めて体験する人は、結構驚きます。 ■日本フラッシュライトチャンネル■ http://flashlight.jpn.ch/ 裁判の中身については…刑事裁判にならないかなーとか(ぉ
双方の嘘が明らかでないので、どっちもどっちとしか。 ところで日本メーカーだと豊田合成、星和電機、昭和電工と合計四社が それぞれ独自の特許で青色LEDを生産しているようですね。 BDやHD DVDの各メーカーが果たしてどれを実製品に搭載するのか ちょっと気になるところではあります。 日亜LED不買運動に参加します。
14. 豆 2005/01/13(Thu) 22:45:22
技術者、研究者の苦労を知らない、安月給リーマンとしては8億もらえるなら十分じゃんと思っちゃいます。
15. Phthalocyanine 2005/01/13(Thu) 23:30:36
BDの話が出たついでに・・・
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200404/04-0422/ ソニーは自前で用意するみたいです。 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/10/news002_2.html 東芝も自前? http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1116/ ところで、これはBD/DVDコンパチを期待してもいいのかな。 16. ななし 2005/01/15(Sat) 22:04:23
確かに、日亜もアレだと思いますけど、金、金、金、のクソアメリカ主義のこの教授にもヘドが出る思いです。
17. Alphalpha 2005/01/15(Sat) 22:56:20
>双方の嘘が明らかでないので、どっちもどっちとしか。
日亜側の、アレだけの賠償金を払うと企業的に立ち行かなくなるというのはかなり嘘臭いのですが。 去年の収益状況 http://www.kanban-navi.com/cgi-bin/info/miru.cgi?view=15&page=22 売上約1800億円に対して、約3割の「純利益」。 むしろソフトウエア開発とか製薬会社とかの、研究開発・知的所有権で食べてる企業に典型的なかたちで、 製造業ではおよそ考えられないくらいの利益率です。 あとは、表に出ているだけでも十億円単位の寄付をいくつもばら撒いてるみたいですから。この企業。 |