どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/12:
●2004年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5153] オタクですか? (30 レス)
2004/12/22(Wed) 00:48:46
キック さん
Web: (none)
自作/改造PCの分野はオタクのようです。でも鉄道模型は違うらしいです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/21/news017.html
悪い意味で使っているのではないようですけど、気になりませんか?

1. Joker 2004/12/22(Wed) 04:04:36
それがどういうものか自分にもある程度わかるものに熱中し深い造詣を持つ人=マニア
それが自分には全く理解できない物に熱中し深い造詣を持つ人=オタク

ってのが世間一般の認識じゃないでしょうか。この記事ではオタク=マニアという言い方ですね。
ただ、オタクという言葉の意味に否定的な考えを持つ人が多数を占めているであろう現状で
こうもオタクオタクと連発されるとまたあらぬ誤解を受けそうですね…

2. ま〜 2004/12/22(Wed) 07:43:28
いまどきの、鉄道模型やってる人の多くは、ただのコレクターです。
趣味として模型をやる上で造詣が深くなることをしなくて済みます。
模型趣味は数有れど、○○模型と言われるものの中で模型工作を伴わないのは鉄道模型だけなので。
昔は、ケイブンシャの大百科にさえ、かなりレベルの高い工作記事がのってたもんでしたが。(嘆)

3. Niimi 2004/12/22(Wed) 08:36:00
# つ〜か、もともと「をたく」って、『周囲とコミュニケーションがうまく取れず、自分自身の世界に閉じこもっていて、社会人としては問題ある状態の人』を指し示す蔑称(言ってみれば差別用語)だったんだけどなぁ…… (どんな人に対しても二人称が「おたく」だったんで「をたく」と付いたと記憶してるが)

4. よねよね 2004/12/22(Wed) 10:45:04
まあ、ヲタクと一口に言っても、我々のような(?)社交的な(??)ヲタク(?!?!)もいれば、グラサンやバンダナ姿で紙袋提げつつ、宙の一点のみを見つめながら、秋葉の人混みを逆走してくるヲタクや、電車の中でエロ・ロリ同人誌をむさぼり読んでいるヲタクまで、色々といますからねぇ。

5. るり 2004/12/22(Wed) 11:15:36
しかしなぜ鉄道模型?・・・というのはおいておいて。

>調査は今後、車やAV機器、鉄道、旅行、ファッションといった分野にも広げ、結果を順次発表する計画だ。

とありますから未調査なんでしょう、安心してください。
またこれら候補には従来のオタクとは違うのではというカテゴリも有りますから、
そんなに気にしなくてもいいのではないでしょうか?

>分野の選定には、アンケートや「2ちゃんねる」のスレッドカテゴリー、スレッド数も参考にした。
とあるので鉄道は単に人口が少ないと判断されただけでしょう。
実際街中で鉄道関係の売り物をよく見かけるという状態ではないですし。

6. kouno 2004/12/22(Wed) 11:38:20
>いまどきの、鉄道模型やってる人の多くは、ただのコレクターです。
逆になぜそう云い切れるかを聞いてみたいなと。
いや、鉄道模型趣味を持っている人間としてね。

私の周りには運転会で見せびらかす為に、作成している人も多いですから(笑
コレクターとして走らせないで飾っておく人はあまり見かけないです。

7. G兄 2004/12/22(Wed) 12:25:00
うちはレールを敷ける場所がなくなったので飾っておくだけになってます。('A`)→鉄道模型
といっても親父が、ですが。

8. Trumpeter-A 2004/12/22(Wed) 13:39:12
>> いまどきの、鉄道模型やってる人の多くは、ただのコレクターです。
> 逆になぜそう云い切れるかを聞いてみたいなと。
> いや、鉄道模型趣味を持っている人間としてね。
kounoさんの意見に、同意。
まぁ確かに、コレクターと化している人間が全くいないとはいいませんが。

> ○○模型と言われるものの中で模型工作を伴わないのは鉄道模型だけ
少なからず、雑誌やネット上には工作記事が掲載されているのですから、「伴わない」と言い切るまではいかないのではないかと…。
キットの組み立てや、色を塗り替える程度とはいえ、私自身工作をする身なので、それだけに。

9. KAZ 2004/12/22(Wed) 14:07:58
もともと鉄道模型は王侯貴族の趣味って言われてませんでしたっけ
いわゆるヲタク像に合致してないからでは?
ロッキード事件の全日空の社長だかが鉄道模型が趣味で、週刊誌は社長の癖にこんな幼児じみた趣味をしてと揶揄している記事を載せてましたが、私は流石に一流企業の社長ともなると趣味も一流だなあと感心しました。

10. bvv5@DyanabookSS 2004/12/22(Wed) 15:43:34
日本ではともかくイギリスでは、王侯貴族階級に多いです。高じて庭に600mmスケールぐらいの実物を数km走らせるなんて当たり前(^_^;;)。
一般人は「切手集め」と」いうのが教養のある人のやることだそうです。
それとは別にアマチュア無線も20年前ぐらいは kings of hobby だったんですけど携帯がこれだけ普及すると全くオジンの趣味に化してしまいました。それでもカルフォルニアあたりだとまだまだすごいですし、アフリカの奥地では趣味と実益を兼ねていることもあります。
時代と共に変わっていくということでしょう。

11. かねやす@会社サボリ中 2004/12/22(Wed) 16:17:52
鉄道模型でヲタって言われても基準が…。
プラレールヲタと、まろほば鉄道/桜谷軽便鉄道なんかに関連性なんか
持たせられないくらい幅広いし(まろほばが鉄道「模型」なんかという
点はさておいて)。
 同じくPCヲタっていっても異種改造ヲタとベンチマークヲタに関連性
もないですけど。

12. ま〜 2004/12/22(Wed) 16:23:38
>逆になぜそう云い切れるかを聞いてみたいなと。
>いや、鉄道模型趣味を持っている人間としてね。
某中国生産完成品乱発メーカーの隆盛と、大山のキットメーカーの完成品指向化、そんなところです。
市場がそれを求め、従来あったキットメーカーさえ変容を余儀なくされているのは現実。
そりゃ、小規模のガレージキットメーカーも多数ありますが、結局人気車種が
次々と量産プラ完成品化されてキットメーカーの立ち入る隙が減っているわけで。

>少なからず、雑誌やネット上には工作記事が掲載されているのですから、「伴わない」と言い切るまではいかないのではないかと…。
お手軽にポンと買ってくるだけでも、相当の車種を手にすることが出来ますから、主要車種に限れば工作はやらずにすみます。
それと、その手の記事を、他ジャンルの模型の工作レベルと比較して、果たして肩を並べていると言えると思いますか?
昔のTMSで良く見た車体の切り継ぎ加工記事で図面びっしりの記事より、パーツをコテコテつけるだけの記事が幅を利かせているようですが。

13. 南風 2004/12/22(Wed) 21:20:20
今、NHKで「ためしてガッテン・スペシャル」が放送していますが、
これに出演している一般の方は、有る意味「ためしてガッテン」オタクと言えるような気が。(笑)
言い過ぎ?!

鉄道模型はアイマジックの「鉄道模型シミュレータ」を買って細々と楽しんでいます。
明後日発売予定のバージョン4はかなり良くなっています。その分必要とするリソースも大きいですが…

14. Trumpeter-A 2004/12/22(Wed) 22:24:35
> 某中国生産完成品乱発メーカーの隆盛と、大山のキットメーカーの完成品指向化
確かに、私自身M社が行う毎月毎月の新製品攻勢には、正直辟易しています。
ことNゲージ界においては、出たときに買わねば後々手に入らないと言う現状は重々承知ですし、皮肉なことに中古市場では、色差しはおろかシール貼付やパーツ取付すら全く手を入れていない商品ほど高値取引される事実も承知です。
しかし、G社にしてみてもショップブランド(クロスポイント)では、板状も含め無塗装キットが出されているわけですから、完成品ではないものを求める趣味人は皆無ではないと思います。
それに、鉄道模型はNゲージだけではないわけですから、…まぁひとまずその辺りは置いておくにしても、私自身はコレクターが鉄道模型の趣味人の多くかと言われると、そうではないと思うわけです。

何より、
> その手の記事を、他ジャンルの模型の工作レベルと比較して、果たして肩を並べていると言えると思いますか?
そもそも、肩を並べる並べない以前に、模型のジャンルが違うのですから工作の内容が違うのは当然と、私は考えます。
「切った・貼った・盛った・削った」をやらねば工作ではないとは思っていませんので、一からフルスクラッチビルドをしていようが(それはそれですごいとは思います)、パーツを取り付けてのディテールアップであろうが、完成品の塗装塗り替えだろうが、工作の水準に貴賤、もとい優劣はないと考えています。

ですので、鉄道模型だけが工作を伴っていないとは言い切れないのではないかと、私は思うわけです。

15. kouno 2004/12/22(Wed) 22:38:14
Trumpeter-A氏に同意します。
有*のやり方は確かに汚いですね(笑

>他ジャンルの模型の工作レベルと比較して、果たして肩を並べていると言えると思いますか?

これはJAM等で頑張っている方々や、スクラッチでHO・Oを作成している方々が大勢いる状況を知らないと思われますが如何でしょうか?

16. PC9821Na15 2004/12/23(Thu) 00:59:19
ちょいと脱線しますが、一時はカルトも呼ばれた時期も有りましたねえ。

私が知る限り、一番最初に使われていたオタクは、
あなたとかおまえ、ではなくおたく呼ぶ、インテリぶった小学生でした。
その後、しばらく音沙汰が無くなり、再び聞かれるようになったのは
現在のオタクでした。
なぜこんなに中身が変わったか、当時から思ってましたが未だに分りません。

17. CKK 2004/12/23(Thu) 02:17:40
PCだからとか、鉄道だから、とかじゃありません。
いわゆるオタクと呼ばれる人たちの容姿が(以下略

18. YU 2004/12/23(Thu) 02:38:21
とりあえず、街の模型屋や模型売り場を見れば、工作をする人の割合が増えたか減ったかは一目瞭然では。
こちらは趣味でもあちらは生活がかかってるわけですから、世の中の需要をより正確に反映していると思います。

19. DONE 2004/12/23(Thu) 10:30:45
言葉の意味なんて、常に変化するものなのでアレですが。
そもそもオタクという用語は、アニメキャラが使っていた言葉を、
アニメマニアな人々が仲間内での呼びかけで使ったもので、
自分の中だけに引き篭もった人を示すものでは無かったと思います。

20. 0147 2004/12/23(Thu) 10:50:35
自作PCだって電子ブロック的だし。
鉄道模型が工作を伴わないからどうだかってのは個人の自由。

21. YU 2004/12/23(Thu) 11:00:49
秋葉原でもハンダ付けが必要なパーツを売る店は減る一方ですよね。

22. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/12/23(Thu) 13:05:47
そう言えば小さい頃はまってたなぁ.
Nゲージとかそれ系の趣味性の高い値の張るやつじゃなくて,でもプラレールとは違ってえらくリアルだったんだけど・・・どこのなんてシリーズだったか分かりません.
レールの幅が3cmか4cm前後(かなりあやふやな記憶ですが)で比較的大きめ,車両はそのサイズできっちりスケールダウンされたやつでした.
#客車でだいたい節分にまるかぶりする巻きずしより
#一回り大きいくらいの太さだったかな(笑)
連結部の作りが細かくてずいぶんかっこよかったなと.

誕生日やらクリスマスのたびにレールを追加してもらって,結構な規模で遊んでたんだけどいつの間にか残骸すら残ってないという(涙
小さい頃遊んでたものってそんなもんなんですかねぇ.

23. Trumpeter-A 2004/12/23(Thu) 20:45:36
> Nゲージとかそれ系の趣味性の高い値の張るやつじゃなくて,でもプラレールとは違ってえらくリアルだったんだけど・・・
> どこのなんてシリーズだったか分かりません.
> レールの幅が3cmか4cm前後(かなりあやふやな記憶ですが)で比較的大きめ,
> 車両はそのサイズできっちりスケールダウンされたやつでした.
公爵殿>
恐らく、「スーパーレール」と呼ばれたシリーズじゃないでしょうか?
幼い頃、友達が所有していたので遊んだ記憶があります。

…で、ちょっとネット上で検索して見たら、トミーが出していた製品でした。
「スーパーレール」でググったらトップに出てきたのですが、個人のページですので、下記アドレスを参照。
www3.famille.ne.jp/~ki-palm/superrail/superrail.htm

24. HC53 2004/12/23(Thu) 21:55:27
>プラレールとは違って

そういえば私も小さい頃、プラレールではなく、スーパーレールでもなく、車体がもう一回り小さなシリーズを持ってました。
例によって「プラレール買って」って親にねだったら、別のシリーズを買ってきてくれた。というパターンでしたけど(笑)
車体に単五電池を二本内蔵して走る奴でした。

電池の消耗が早かったもので、Nケージもどきにして外部電源で動くようにしてやろうと、レール(プラスチック製)に細長く切ったアルミホイルを貼りつけて、車体には集電シュー(もどき)を付けて…、という工作をして遊びましたね。結局上手くいきませんでしたけど(^^;

25. り・がずぃ@寮 2004/12/23(Thu) 22:41:59
>スーパーレールでもなく、車体がもう一回り小さなシリーズ
おそらく「ミニミニレール」でしょうね。確かバンダイが出してました。
私は持っておらず、従兄弟の兄ちゃんが保っていたのがとても羨ましかったです。
その後私はプラレール>スーパーレール>Nゲージと正当なランクアップをしました(笑)。
今じゃNゲージもほこりを被ってます。もったいないですが、走らせるスペースが・・・。

26. HC53 2004/12/24(Fri) 23:04:32
>ミニミニレール
そうです、これです。(googleであらためて情報を探してみました)うわー、懐かしいです。

当時の友達関係は、みんなプラレール派でミニミニレールは自分一人。お互いにレールを持ち寄って遊んだりも出来ず寂しい思いをしたものでしたが…。

これの後は趣味が主にプラモデルの方へ向かってしまったため(鉄道関係のプラモデルも作ったりはしましたが)、鉄道模型には向かうことが無かったんですねえ。

27. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/12/25(Sat) 02:29:40
>Trumpeter-Aさん
うおおおおおおおおお,あったああああああああ!!!
これです!
なんか感動〜(TT)
そうそう,こうしてWEBを見返してて思い出したんですけどギミックがこってて貨物車の扉が可動だったりするんですよ.
うわー,懐かしいなぁ・・・・・・

ずっとノドにつっかえてた物が取れた感じです.
時々思い出しては正体も分からず,ずっと記憶の中の謎の存在だったんで.
情報ほんとーーーーーーーーーーーーーーーにありがとうございました!
#ちょっと興奮してますw

28. G兄 2004/12/27(Mon) 18:36:28
旦那、敬称略されてますが。

29. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/12/27(Mon) 21:34:09
すみません,大変に失礼しました(汗)

30. Trumpeter-A 2004/12/27(Mon) 23:10:37
あぁ、いえいえ。興奮のあまりだろうととってましたから(苦笑)


▲ページの先頭へ