どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/11:
●2004年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5063] 2000年問題 (4 レス)
2004/11/09(Tue) 11:56:20
Niimi さん
Web: (none)
PC-9821Ra300/W40の中身だけ入手したので、Xa13/W12(故障中)の箱に入れて、リカバリしました。(HDは廃棄処分されたため、手持ちの20GB HDDにEXIDE32Gして使用)

とりあえずマニュアル通りリカバリをしたら…… 当時はIE4.0出始めだったのね。ってぇことは、2000年問題以前じゃん。現状で使えるようにしてからあれこれしようとしてたんで、しまってあった「西暦2000年対応 情報開示リソースCD」を引っ張り出してくる…… 今になってこれを使うことがあろうとは想像してませんでした。

とりあえずIE4.01SP2入れて、W95Y2K入れて、IE5.5SP2にすると。環境はぼちぼち追い込みますか。

あとはこれをどう活用するかですねぇ…… UIDE-133/98-A入れてWin2000にするのが妥当ですか? VRMはHIP6004CBらしいんですがCPUはどこまで載せられるんでしたっけ? 初めてのSlot1機なんでそのあたりが……

1. KAZZEZ 2004/11/09(Tue) 13:11:56
> VRMはHIP6004CBらしいんですがCPUはどこまで載せられるんでしたっけ?
ITFの制限では河童コアまで(以下、とりあえずITFは書き換えはナシという前提で)。
BSEL結線の制限では、SLOT1版のPenIIIは不可(これも改造をすれば使えるそうですが)。
オンボードVRM(特にFET)の電流制限から言えば河童コアで633-667MHzくらいまで。
VRM付き370下駄を使えば733-766MHz程度でも結構安定しているらしい。

そのままでは河童セレ667(HIP6004CBならベース66MHzのSLOT1も使えるんでしたっけ?)、
VRM付きFC-PGA(2)下駄を使うなら、河童セレ766(念のためEZ1084〜の熱対策推奨)、
更にレアCPUを探す気があるならPenIII1.1G@733MHz、
といったところでしょうか?

最近の本家のログでも関連しそうなスレがいくつか有ったと思います。

3. Niimi 2004/11/10(Wed) 22:05:43
MMX掲示板は目を通してますが、なにしろ今までSlot1なCPUって使ったことがないのでカッパーマインって言われても区別ができないという。^^; (ちょっと前ならコア名まで書いて売ってたのに、時代遅れなコアはもう明示してくれないしね)

とりあえず、次の次の日曜日に秋葉をぶらつく予定(なんでそんなところを?)なんで、ちと探してみます。高いけど近所に売ってるHP6-MX667あたりで手を打つかもしれませんが。

4. BVV5@Vice Admiral 2004/11/11(Thu) 17:42:30
河童penIII850でRa333動かしてます。もちろん下駄吐いてます。
でないと内蔵VRMでは.。o○。


▲ページの先頭へ