どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/10:
●2004年10月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5027] 本日の釣果 (12 レス)
2004/10/26(Tue) 23:08:44
こういち@BD5B-RS さん
Web: (none)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kouiti/041026.JPG

災害で大変なとこへ、と怒られそうですが・・・船宿へ電話すると是非来てほしいとのことで・・・(キャンセル相次ぎ商売あがったりとか・・・)

1. xyz 2004/10/27(Wed) 00:20:04
日本海に竿出したことねぇ〜・・・orz
沖だとスレていないので魚体がキレイですねぇ。(笑
大きすぎないので、お味のほうも、さぞかしヨロシイのではないかと。
♯養殖のいけすからエスケープした個体を除く(爆

2. ぽち 2004/10/27(Wed) 16:37:00
昔、親戚のおじさんから聞いた話では、うまい順に、
1)沖で自由に餌を追っている魚
2)養殖池の周りで、餌を拾っている奴
3)養殖されている奴
の順だそうです.....。

3. 破壊神KAZ 2004/10/27(Wed) 17:33:13
養殖マグロは全身サシが入って殊更美味しいとか。。。?

4. xyz 2004/10/27(Wed) 22:36:33
>1)沖で自由に餌を追っている魚
波に揉まれて、外敵からも逃げ回り、適度な環境(水温)を求めて、周年運動しているので、身が引き締まる、水もキレイ。
>3)養殖されている奴
基本的に湾内の静かな場所で、外敵もおらず、行動範囲が狭いので、
一生マッタリ生活、生活&工業排水+人からの大量のエサで水が汚い(w

まあ、都会と田舎の違いですが、食べ比べてみれば食感が明らかに
違うのが判りますね。

5. こういち@BD5B-RS 2004/10/27(Wed) 23:35:48
今日食いました。自分で捌いて食べるのはまた格別ですね。養殖ハマチみたいに脂肪がドロドロに黄色くなくて、よく締まってましたよ。タイはチダイの方が味が濃いです。レンコダイはイマイチですが・・・

6. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/10/28(Thu) 03:09:58
沖モノに限らず,回遊魚と定着魚の間でも同じ事が言えますな.

7. まさむね 2004/10/28(Thu) 17:49:14
長崎のほうだったかな
養殖でも天然物に負けないハマチかブリがあると聞きました
三島だったかな・・  うーん、憶えてない

何食べてるか解らない天然物よりキチンとした餌管理ができてそこは外洋の潮流の激しい所で養殖してるので身が締まるそうな

8. xyz 2004/10/28(Thu) 18:41:58
>養殖マグロ
>外洋の潮流の激しい所で養殖してる
今日の朝刊(朝日)に掲載ありましたが、近大の研究が本州最南端の
串本(大島)で行われています。卵から出荷できるまでの生存率が
0.06%だそうな。まさにベンチャービジネスですな。(笑

9. 沙君 2004/10/28(Thu) 21:30:49
>長崎のほうだったかな
>養殖でも天然物に負けないハマチかブリがあると聞きました

五島ですかね?
http://www.n-suisan.jp/yumetobi/miryoku/yousin/yougyo/yougyo.html

10. Nr166er 2004/10/29(Fri) 00:18:52
>五島ですかね?
ビッグコミック「築地魚河岸三代目」で取り上げられていましたね。
http://www.buri.co.jp/

11. まさむね 2004/10/29(Fri) 09:03:24
>沙君さん
>Nr166erさん
あっ!、そうです五島の椛島です
三島→五島  うーん、微妙な記憶だΣ( ̄▽ ̄;)
漫画にも出たのですか
結構有名なのかな
http://www.buri.co.jp/kabashimagyojyou/kabashimagyojyou.html

クジラでも言われてますが餌となる魚の有害物質の汚染が広がると天然物は危険で餌管理された養殖物が安全という時代がくるかもしれませんね

12. xyz 2004/10/29(Fri) 19:17:03
>クジラ
食物連鎖ピラミッドの最上位(?)に位置するので、蓄積されるからでは?


▲ページの先頭へ