どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/10:
●2004年10月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5008] 残業代計算 (16 レス)
2004/10/20(Wed) 15:40:48
sw さん
Web: (none)
ちょこっと前からですが、どこかから指導が入ったらしく
会社の残業代計算が30分以下切り捨てから分単位加算になりました。

まぁ、手取りが増えることには変わりないので喜ばしいことなのですが・・・
社員一同「分単位の計算ってどうよ?」と首を傾げる部分もあるにはあるわけで
全国的にそういう物なのか・・・自分の地域だけ何かおかしいのか、ちょっと聞いてみたいかなと

1. 伝説のペペロンチーノ蝦@会社 2004/10/20(Wed) 16:11:22
うちは30分切り捨てですな。
ついでに月30時間までは残業代の対象外です。
もともと会社が残業に対する感覚自体がぼやけてて、あまりの残業の多さに我慢ならずで敢えて交渉してそうなったと言うレベルでですが(汗)
なので参考にならんかも・・・
まぁ『こんな会社もある』というサンプル代わりの一票と言うことで。
#一応社内規定には残業代の定義は書かれてるものの、
#他のスタッフはタイムカードすらつけてないので・・・
#と言うか働く側も側でそう言う感覚に関して無頓着な
#人が集まってるからよけい変なのかも。

過労で倒れても一般会社員の基本給レベルの収入しかないんだと救いがないし、逆にそう言う展開が予想できそうなほどうちは労働時間に対して感覚が甘すぎるようなので。
交渉する前なんか、残業も何もつかない状態で午前様帰宅なんてザラでしたからねぇ。
端的に言えば単に上がルーズなだけなんですが(苦笑
小さい会社なんてそんなもんなのかも・・・

と気がついてみれば「かも」だらけ、それくらい経営体質に疑問がわきまくる会社なんです(TT)

2. Niimi 2004/10/20(Wed) 18:30:29
うちは15分単位、勤務表は手書きの自己申告(もちろんタイムカード無し)です。
ま、小さい会社ですけど、親会社も同じ制度だったり。^^;

# 自己申告なんで、社員を信用していると言っていいのかな……?

3. xyz 2004/10/20(Wed) 18:33:49
残業代ってなんですかぁ〜〜(叫

4. 98 2004/10/20(Wed) 19:26:36
>「分単位の計算ってどうよ?」
うちは6分単位です。タイムカード通したらその分だけ、残業代は全部出ます。というか残業代全部出ないとこんな会社やっとれん。。

5. 2004/10/20(Wed) 19:54:40
早く帰りたいので切捨てとか気にしなかった。
最近時間管理がICカードになったので勤怠票書く手間が省けていい感じ。

6. 0 2004/10/20(Wed) 21:07:06
IT業界ではまともに守っているなのているいるところはないようですが、時間外労働にも限度が設定されています。いくつか例外がありますが、確か、1ヶ月で45時間、2ヶ月で81時間、3ヶ月で120時間だったかな。
うちの職場も、よく限度時間を超過して強制的に健康診断送りにされたりする人が後を絶ちません。

もっとも、"新技術・新商品等の研究開発の業務"とみなされれば、限度時間が適用されないという話も聞いたことがあります。

7. しんのすけ 2004/10/20(Wed) 21:43:39
私の会社は1時間未満は切り捨てですよ。違法とは知りませんでした。

8. PC9821Na15 2004/10/21(Thu) 01:47:22
うちなんか、わざわざタイムカードを廃止したんですよ。
手書きのサインです。
当然残業も申告制になります(-_-;)

9. 南風 2004/10/21(Thu) 06:15:51
>残業代ってなんですかぁ〜〜(叫
うちもまともに出ません。どんなに働いても1日1時間程度しかでないのです。
最近、それではいけないということで4月から9月まで残業時間を自己申告で記録しました。今後の参考にするそうです。
10月からは記録しなくて良くなったのですが、自主的に付けていますが。(^^;;

10. BVV5@Vice Admiral 2004/10/21(Thu) 12:36:03
どんなに働いても残業代でません…管理職の辛いところ。
ここ数年は年間1200時間ぐらい超勤状態です。(;>_<)ノ
いつまでもつやら…とほほ

11. 波呂ワーク 2004/10/21(Thu) 13:24:26
以前いた会社では、営業職なれど残業代を頂いていたのですが、訪問顧客の調査や顧客からの質問で即答できなかった点など、必要と思われる仕事(社外秘の資料など持ち出すわけにはいきませんから)で居残りしていたのが残業代目当てと上司に誤解?されて、残業禁止の業務命令が出ましたけど何か(お
ついでに関係修復することかなわず、何をどう本社に報告されたのか失点ばかりでどうしようもないと「自主退社」という名目で追い出されましたが何か(爆

当時は30分単位でした。>大手系列会社
・・・どこの省庁で調べたらその辺の事を書かれているのでしょうかね。
労働基準監督署にはなさそうですし。

12. るり 2004/10/21(Thu) 16:31:05
前の職場でにたような感じになりました。

当初残業は30分単位でした。
・残業は上司が命令して成り立つもの。
・上司は仕事内容から残業時間は判断できるはずであり、時間指定のない残業はありえない
・とはいえ10分単位で推定できるとは思えない
という根拠から残業は30分単位になった、と新人の時きかされました。

しかし労基の査察がはいり実態が判明
・残業は上司が命令して成り立つ物となっているに、実態は上司が命令などしていない。
・上司は仕事内容から残業時間は判断できるはずとなっているに、内容から時間を推測できないものが主である
→なら残業実績にて承認する形にしなさいと指摘が入りました。

ということでうちもかなり前から分単位となってます。
残業の実績がそんないつもきれいに揃うのかと、上で心配したようで、
事後承認の残業はすなおにつけなさいとのこと。
大抵の人が5分単位でつけているようですが。

残業開始前に15分の休憩が普通はいるのですが、
内容的に休憩を入れられない物の場合は、そのままつけるようにとの指摘も入りました。
業務完了後に帳尻あわせで15分休憩をとらされていましたが、
それは意味がないどころか拘束にあたる為即刻停止するよう指摘がありました。

そのうえ宿直代を計算しなおすように指摘が入りました。
社員の平均年齢があがってませんか?、宿直代も計算上がっているはずでしょうといわれた。

>わざわざタイムカードを廃止
上のしきたりが通っていた時に計画が進んでましたが撤回されました。
タイムカードだと上司は見ないかもしれません。
個々の残業時間を上司にちゃんと管理させないと、
問題が出た時やばいと上のほうで危機感を抱いた結果そうなったようです。

かなり労基にいわれたようです。

13. sw 2004/10/21(Thu) 17:17:31
なかなか厳しいところも多いようですね、残業は・・・。
残業時間単位の変更は、賃金の実態調査とか労働当局が活発に活動してる証拠でしょうか・・・。
私の場合ですが、あまり積極的な居残りはしてませんので残業は月20時間前後です。
皆様と比べると圧倒的に少ないですね(苦笑)

14. 破壊神KAZ 2004/10/21(Thu) 19:58:35
うちは個人経営なんでそういう所はめちゃめちゃアバウトです
あまり気にもしてませんが。。。。
働いた、と言うか、就業した時間分は大体出ますよ
他の会社さんみたいに「手当」とか「恩赦」とかが無いので
例えば朝から9時間+8時間で二日分いても、給料はやはり「二日分」ですが

15. PC9821Na15 2004/10/22(Fri) 02:03:15
ちなみに営業は残業代なしです。
売れなきゃあ、いくらやっててもだめっこと。
一応、想定される残業代を手当てして明記し、給与に含めるとかで法律はクリア出来るそうで。
(この辺は良く分からん)
ただ、うちは売り上げを上げると報奨金がどんと出る制度で、
実際バブルの時期は入社すぐでボーナス七桁を軽く超え、
+報奨金と言うバラ色の時代も有ったそうです。
ああうらやましい(;_;)

16. Mikan Seijin 2004/10/24(Sun) 00:15:16
営業の残業台無しもとい残業代なし。ただし、受注金額にあわせて手当が出るので・・。

会社の取り決めで15分刻みです。タイムカードありますが申告制です。毎月30時間くらいかな、MAX150時間くらい。
実際は、毎月30時間くらいに削られています。
証拠は残してるので何とかなるのかな。

残業の規定も難しく、初めてさわる機械や自分のミスによる残業はなし、といわれています。


▲ページの先頭へ