どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/09: | |
●2004年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4949] 台風21号 (34 レス) 2004/09/29(Wed) 02:06:15 |
Beth さん |
Web: (none) | |
台風21号。直角に曲がって・・・。 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0421.html 最近の主な天災関連スレ http://dnakama.nothing.sh/bbs/fsbbs.cgi?mode=show&showno=4859 地震 http://dnakama.nothing.sh/bbs/fsbbs.cgi?mode=show&showno=4858 台風18号 http://dnakama.nothing.sh/bbs/fsbbs.cgi?mode=show&showno=4855 地震 http://dnakama.nothing.sh/bbs/fsbbs.cgi?mode=show&showno=4841 台風16号 1. xyz 2004/09/29(Wed) 08:22:26
ターゲットは太平洋ベルト地帯(何
2. ぶぅぶぅ 2004/09/29(Wed) 08:43:40
各員、敵機直上通過、注意されたし
3. 皇帝スーパーブラックバード 2004/09/29(Wed) 13:51:33
ヴ〜ヴ〜ヴ〜警戒警報発令〜〜〜
4. 総額 2004/09/29(Wed) 14:15:52
ていうかエラい荒れてきたんすけど@広島(汗
#また高架鉄道と可部線止まるんじゃぁ?(´Д`lll) 5. 悩める星 2004/09/29(Wed) 15:06:47
ど真ん中は、いやだな・・・・・予報円の端に、ずれて欲しいです。
6. 皇帝スーパーブラックバード 2004/09/29(Wed) 17:05:37
雨はそこまでひどくありませんが、風が結構吹いてます。
停電しなかっただけ、前回よりもましだといえるかも。 7. よねよね 2004/09/29(Wed) 20:07:15
アメリカですが、ハリケーンを取材中のレポータが、強風に飛ばされていく映像が...
→ http://www.local6.com/news/3763581/detail.html 明日は高松行く予定。
羽田、昼の飛行機飛ぶかな?。 9. MEDIA HUNTER 2004/09/29(Wed) 20:58:36
こちら大阪府東部です。
現在雨が降り続いています、風はあまり強くないです。 紀伊長島で鉄道橋が流されたそうです。
越美北線に続いて、紀勢線まで長期分断に入ってしまうのでしょうか。 熊野古道フィーバーで稼ぎ時だというのに……。 11. BlackBox 2004/09/29(Wed) 21:58:38
神奈川県でも雨が強く降ったりやんだりしてます
帰るときは運良くあまり濡れずに住みました 12. まりも 2004/09/29(Wed) 23:30:14
>紀伊長島で
今朝ほど8時の1時間雨量を見て下さい(未だ見られます)。 http://www.tenki.jp/amd/kinki/p115.html または画像リンク http://www.tenki.jp/data/amedas/kinki/rain/0929081.gif 紀伊半島の尾鷲で130mm! 3桁表示ってこのシステムでできたのか(汗 猛烈な1時間雨量はほんとに1時間で終わるものですが、隣接の宮川村では次の9時になっても110mm! http://www.tenki.jp/amd/kinki/p114.html でもって次の10時には、周囲もふくめて×印=欠測になってしまいました。 う〜ん、何があったんでしょうね。現在でも×のところがあります。 13. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/09/29(Wed) 23:55:40
CBRにHIDの新しい球をつけてる最中に第3波の降雨が来ました.
ちょうど裸でソケットつないで発行テストしてたところだったのですんげぇドキドキしました(汗) 当時、尾鷲地区は11,000戸ほど停電しておりました。
その影響であろうと私は思いました。 15. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/09/30(Thu) 02:28:19
なんか風が出てきましたなぁ@多摩
雨もザッと降ったかと重うとぴたっとやむの繰り返し,典型的な台風雨ですね. 明日いつごろまで雨のこるんだろう・・・こう言うときに限って仕事が外(汗) 16. PC9821Na15 2004/09/30(Thu) 03:38:04
新潟は未だ、雨も風も無し。
本当に来るのかよって感じです。 被害にあってらっしゃる方、ごめんなさい。 17. Beth 2004/09/30(Thu) 06:05:03
<台風21号被害>記録的雨量、三重で1000ミリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000008-mai-soci 18. BVV5@Vice Admiral 2004/09/30(Thu) 09:58:39
アメダスの欠測は
http://www.kishou.go.jp/know/kansoku_guide/a4.htm#障害原因 によるのがわかりやすいです。 今回はISDN回線の伝送路が停電したのでしょう。 最近はRT-Cという小型交換機を田んぼの真ん中においたりします。確かに親交換機とは光ファイバーで集約して繋がっているので信頼性は高いのですが非常用電池が貧弱で長時間の停電にはとても耐えません。 #昔(DDの時代)は24時間ぐらいは平気で電池で動いたんですがねぇ。 ところでアメダスのデータですが矛盾があったりして。 引用開始 宮川(三重県) 緯度:北緯34度16.7分/経度:東経136度12.4分 アメダス 1日の毎時の値 2004年09月28日13時〜2004年09月29日12時の気象 9時 110 10時 /// 最大1時間降水量 ( 統計期間 : 1979/01〜2004/09 ) 最大1時間降水量 単位 mm 年/月/日 1位 101 2004年08月05日 2位 99 1979年09月01日 3位 87 1990年09月30日 4位 86 2004年09月28日 5位 80 1979年09月02日 6位 77 1994年09月29日 7位 74 1990年08月22日 8位 74 1979年10月19日 9位 73 1993年09月09日 10位 73 1990年09月19日 御浜(三重県) 緯度:北緯33度51.1分/経度:東経135度58.8分 アメダス 極値 最大1時間降水量 ( 統計期間 : 1985/06〜2004/09 ) 最大1時間降水量 単位 mm 年/月/日 1位 110 2002年09月27日 2位 107 2004年09月29日 3位 93 2003年05月31日 4位 91 2001年09月30日 5位 73 1993年09月09日 6位 72 1999年09月23日 7位 70 1995年10月01日 8位 66 2001年08月21日 9位 64 1988年08月19日 10位 62 1991年09月19日 ******引用終わり なんか、宮川の観測データ どっちやねん。3桁になっているのとあともちゅっと2桁と?? >3桁表示ってこのシステムでできたのか
おそらく、このシステム改定でtenki.jpが98x1フォントじゃなくなりました。 20. xyz 2004/09/30(Thu) 12:51:15
雨じゃなくて滝ですな>3桁雨量
期末で仕事休めない人には辛い台風でしたね。
私? …えぇ、本日は有休消化(マテ 8月半ばから連日休日出勤なので休ませてください(ノД`)シクシク 22. KAZ 2004/09/30(Thu) 19:43:12
よりにもよって、貴重書庫の上で雨漏りしやがって
江戸期の刊本が千冊近くやらました、うがぁー 23. 豆 2004/09/30(Thu) 22:25:55
毎度のことですが、家の裏に山や崖がある人達って、見た目にも猛烈な雨が降っているのに避難勧告が出ないと動かないもんなんですかね?
宮川村の村長も記録的短時間大雨情報が2回も出てるのに、どんなものかよく認識してなかったって・・読んで字の如くだろうに。アメダスが途切れたなら、目で判断して早めに動けよと、ニュース見て思いました。 24. BVV5@Vice Admiral 2004/09/30(Thu) 23:28:53
ペットボトルの上を切ったものでもよいので鉛直な透明容器を、開けたところに立てておくと目安にはなるのに( ̄∇ ̄;)。
下のスレでもありましたが、学校教育で習う基礎が生かされていませんねぇ。1時間に40mm以上ふればいくら三重県でも豪雨でしょう。 どこだったか、裏山がおかしいと役場に連絡した人がいたようですね。
役場がどうしたかは定かではないですが。 大雨が降ってる最中に避難するのも大変そうな気がします。 26. Alphalpha 2004/10/01(Fri) 02:26:18
>避難勧告が出ないと動かないもんなんですかね?
一時間雨量が40mmとか50mmなんていう雨になってくると、傘が役に立たないどころではなくて、 道路が冠水して川になるような状態なので家を出るのもまた難しいですし、 特に谷筋に沿った集落などでは、避難経路も山崩れや土石流の危険性がありますから。 27. ZJI 2004/10/01(Fri) 06:35:59
実家が尾鷲という人が職場にいます。
いわく、「あそこは大雨は普段からあるので、大概の雨は別に気にならない」だそうな。 家の作りなども、そうなってるそうで、大抵の雨なら大丈夫だとのこと。 まあ、今回はさすがに凄かったようですが。 28. まりも 2004/10/02(Sat) 00:23:04
>避難勧告が出ないと動かない
山間地だと、自分の家より安全と言える場所があるかどうかわからないです。 避難所にありがちな学校などは、実は防災地形上危険なところが多いという問題が。 先祖代々住んでいる自宅が安全だと考えるのも無理ありません。 斜面災害・水害のタイムスパンは人生スケールより長いですんで・・・ 29. BVV5@Vice Admiral 2004/10/02(Sat) 01:53:39
創立100周年を迎え、周りの地形、山林も変わっていないような小学校は校舎の頑丈さだけで判断できますが、適当に盛り土した公民館なんてそちらの方が危険です。
四国の高速道路ののり面が崩壊して道路を乗り越えて崩れたのはちょっと凄いです。法切りはしてあったのでしょうか? 30. BlackBox 2004/10/02(Sat) 12:46:48
今年は台風強かったですね
雨は少なかったですが、風が強くて近所では看板が倒れたり物が飛んだりしました 何気に裸族であることをカミングアウトしている人がいるようなきがします… 尾鷲地方(海山だったかな?)の人にインタビューしているのを見ていたんですが、今回の雨はさすがに質が違ったようですね。まぁ80mm/hで「滝のよう」と形容されるところで、130mm/hですから……
で、あちこちで道路が寸断される事態となっているところで、熊野古道はビクともしていない、ってのが話題になったり。(流石は世界遺産 :-) 32. xyz 2004/10/02(Sat) 18:26:28
>熊野古道はビクともしていない
ただの山道なん・・・(通信途絶 33. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/10/03(Sun) 02:20:36
>何気に裸族であることをカミングアウトしている人がいるようなきがします…
そうきますか(笑) 雨降りの中の高電圧ソケット,そして一本頭が普通のバルブの数倍する抜き身のHID球・・・そんな天気の日に試験するなよ(汗)>自分 ところであのソケットっていくつくらいで電気が来てるんでしょう? 実は,ただ「高圧だから危険」ってことしか知らないんですが(^^;) 34. Casper-01@RTS 2004/10/03(Sun) 14:19:58
物によって違いますが、
起動時だけ数kV〜数十kV前後を必要とし、安定期では85V程度と聞いています。 |