どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/09: | |
●2004年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4914] MP3プレーヤについて (33 レス) 2004/09/20(Mon) 00:18:15 |
ぽん さん |
Web: (none) | |
使い勝手と本体の大きさから そろそろ買い替えを検討しているのですが皆さんのご意見を お聞かせください。 現行:Rio S10 ttp://www.rioaudio.jp/products/rios10.html 候補:Creative MuVo TX FM 512MB ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=9771 選択要素 ・本体内蔵メモリは256M〜 ・メモリは増設可能である事(SDメディア希望) ・S10より小型である事 ・USBフラッシュメモリとて使える事 ・転送Toolを必要としない事 ・液晶表示機能あり&File名、ID3共に日本語対応である事 ・フォルダ登録可能である事 ・出来ればUSB2.0 こういった要素も持ち合わせていてお奨めの商品がありましたら 宣伝 おねがいします(u_u) p.s.予算が18K程度なので安いに越した事は有りません(ぉぃ) 1. まりも 2004/09/20(Mon) 00:44:49
私の場合は、
・アナログでなるべくよい音質で録音ができる という条件もあるんですがなかなかよいのがないのですよね。 高音質OKなレコーダは、東芝やSONYにあるんですが、 記録形式が専用だったりして、mp3やwmaを放り込めません。 やっぱり再生を主とする機種で録音機能を妥協する方向しかないか・・・ ・iAUDIO(VertexLink)の U2とかM3 ・mpio(ADTE)のAD-FY300 というのが、FM放送も録音できてよさげではあります。 あとは三洋のレコーダはmp3対応ですが、どれも容量が小さすぎ。 う〜ん・・・ 2. hoge 2004/09/20(Mon) 08:42:25
HDタイプになってしまいますが、MuVo2の1.5Gなんかは・・・
だいたい18Kあれば買えると思いますが。 USBストレージクラスに対応していて、転送ソフト不要というのは なかなかのお勧めです。 S10よりも小さいし・・・重いけど(100gくらい?) 3. 七誌 2004/09/20(Mon) 10:49:44
やはりmp3再生にも対応しているポータブルCDプライヤーが一番か、と...。
4. ぽん 2004/09/20(Mon) 11:05:03
iAUDIO U2,AD-FY300:メモリ増設"否"は却下の方向で(ぉぃ)
NuVo2:価格的には非常に魅力的なんですが、やっぱりHDというのが気になります。だって衝撃に弱いし何より駆動部の存在はモロ、バッテリーに影響しますからね(^^;) 更にトドメは重量ですか…57gから93g これは盲点でした。本体が小さくなれば重量も同じか軽くなると踏んでいたのですが甘かったです(T T) ポータブルCDプライヤー:えっ工具ですか?(違) 失礼しました(u_u) もともとあの大きさと振動による音飛びが嫌で小型機に転んだクチなので…(^^;) まりもさん、hogeさん 七誌さん 情報 ありがとうございました。 実機を使っている方などからの情報もお待ちしておりますので 是非、私的主観付きでココが良い、ココが悪い だからお奨め といった感じでの情報をお願いします。 スレ主からRio S10 について 良い点 ・メモリ増設が可 ・日本語対応 ・単3電池駆動 ・ボタンが大きめなので操作が容易 ・専用ケースの造りが良い ・液晶バックライト青は良さげ 悪い点 ・でかい ・転送Tool必須 ・内蔵メモリ少 ・購入時、高かった(爆) 購入当初、在庫処分で9Kで購入したクチでしたが今、考えてみると64Mモデルで9Kはボリやなと…(毒) 私的感覚では3〜4Kなら買いですが それ以上なら付加価値(128M〜のSD付)で無い限り購入は避けるべきでしょう。いや、買うべきでないような…転送Toolは良くも悪くもネックです(謎) 5. hoge 2004/09/20(Mon) 13:04:18
愛用してます > MuVo2 1.5G
192KbpsのMP3で7〜8時間といったところでしょうか WAVをそのまま入れるとさすがにHDDが回りっぱなしなのか めちゃくちゃバッテリの持ちが悪くなります。(2〜3時間?) 結構頑丈だとは思いますよ、何度かカーペットの床に落としてますが 問題はなさそうです。 重量よりは厚みの方が気になりますかね、もう少し縦長になっても いいから5mm薄くして欲しいかなぁ あとACアダプタがでかいのも減点。 (USBで充電出来るようだけど試してないなぁ) 6. さかざき 2004/09/20(Mon) 15:58:54
>・メモリは増設可能である事(SDメディア希望)
これを優先させると、PanasonicかIOのしかないですよね。旧型のですが…。 そんな私はMuVoNX128です〜。満足ですよー。「聴く」ことしかないので…。 少々予算オーバーとは思いますが、こんなのもあります。
http://www.sanyo-audio.com/icr/s290rm/index.html 一応「miniSD」ではありますが、増設も可能ですし。MSIのMEGA STICK等と聴き比べた限りでは、音質面でもその辺りの製品と比較すれば決して負けていません。 ちなみに私自身は一時ポータブルCDやNetMDも使っていましたが、最近はもっぱらCLIE PEG-NZ90がオーディオプレイヤー代わりです。敢えて大きくて重いNZ90を使っている理由は、NX80V以下とは音質の差が結構あるからです。NX80Vでもオーディオ周りの部品は意外なほど良いもの(AKMのコーデックチップなど)を使っているのですが、NZ90はヘッドフォンアンプの質が他よりも良いようです。 8. ぽん 2004/09/20(Mon) 18:29:22
さかざきさん、JIVEさん ありがとうございます。
SDは希望であって絶対条件では無いつもりです(汗) 増設メモリ型は探せば いろいろ在るわけで何もパナやI-Oだけでは無いと…現に使用中のS10は Rio ですし AD-FL10 もSDメディアのようです。 ttp://www.adtec.co.jp/mpio/ad-fl10.html スマートメディア機だと AD-FD10あたりかな? ttp://www.adtec.co.jp/mpio/ad-fd10.html ただ どちらも転送Tool必須のようで(滅) 先日買ってきたのがV@MPのVP-218です。
http://www.vamp-mp3.com/jp/vp218/index.html 基本:256MB(VP-318は512MB)、SD増設可(私は512MB差してます) 電源:単4電池 1本 サイズ:(W)46.5x(H)77.5x(D)15mm(付属品および突起部除く) 重量:約34g(電池除く) マスストレージクラス対応(内蔵/SDの2Drive認識)/フォルダ認識 接続:USB 1.1 表示:日本語/英語/韓国語/中国語 (繁体字/簡体字) ということで、ご提示の条件にほぼ合致してますが、若干値段が高いのと、デフォルトで再生音が左右逆(^^;)というのが難点でしょうか。(ファームウエアのUpdateで修正されますが :-) # 私は中古で12,800円 (^^; 10. ぽん 2004/09/20(Mon) 18:33:47
ここで読み返して ふと 疑問が1つ
・音質って そんなに違うの? 素人 質問で申し訳ないです(u_u) なんたってPCでリッピング後、午後こ〜 でエンコしたのを使っているから再生側で劇的に変化するなんて思いもしない訳でして…(無知) ぶっちゃけた話「ヘッドフォンで聞くのに音質なんて気にする必要あるの?」と(暴言) 話の流れから判るように当方は 音に対してそこまで こだわりは持っていませんのでアドバイス宜しくお願いします(逃) >・音質って そんなに違うの?
違うと思う人には大きく違うし、違いを気にしない人には全く差が無いとしか言いようはありません。 私からすればmp3なんてどれで聴いても変わらないという感覚は到底信じられませんが、こだわりの無い人は「何故そんなあるかどうか判らない程度の差を気にするのか」と思われるでしょう。 #NetMDを使わなくなったのも、不便以前に音質に我慢できなくなったからです。 従って、これは価値観の相違でしかありませんから、この違いについてはこれ以上言及しません。議論を尽くしても平行線にしかなり得ませんので。 ただ、音質にこだわりがないのであればmp3エンコード時のビットレートを落とせば、メモリ容量が少なくても、やりくりは十分出来ると思うのですが。 で、確かこんなものがあったな、と思って捜してみたのがこちら。 http://www.rwc.co.jp/arex/pvr/index.html AVプレイヤーになってしまいますが、勿論MP3にも対応していますので、本体メモリの少なさ以外には問題点は無さそうです。実売価格も、安い販売店では丁度予算に合致する程度になるようです。 12. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/09/20(Mon) 21:13:35
>ぶっちゃけた話「ヘッドフォンで聞くのに音質なんて気にする必要あるの?」と(暴言)
試しに展示品のたくさん出てる量販店などで片っ端から聴いてみてください. 中には自分みたいな素人に毛が生えたレベルの人間が聴いてもはっきりわかる違いがあることもあります. ハイレベルな品になってくるとその差はだんだん細かな違いになってくる部分はあると思いますが,音質に関してはJIVEさんが言うように自分に合わない状態で聴いてるとノリがどうこうとかとは別の次元で違和感を憶えて嫌になることもあります. もちろんどんな音質を良いとするかは個人差でバラバラですが,質の違いについては千差万別です. あと「ヘッドフォンで聴くのに〜」と言うことですが,そのヘッドフォン一つとっても大変な違いがありますから. 本体がどんなによくてもよく選ばないとヘッドフォンの段階でダメダメに・・・と言うこともよくある話です. 13. よねよね 2004/09/20(Mon) 21:36:49
どんなドライブでも大丈夫なようにと、とにかく詰め込むために 32kbpsモノラルにした音源を、車に常備している自分って...orz
# CD-R 1枚で500曲入りましたよ♪ 14. ぽん 2004/09/20(Mon) 23:27:46
JIVEさん Epionさん よねよねさん ご指摘ありがとうございます(u_u)
>mp3エンコード時のビットレートを落とせば… 確かにmp3なら可能な技でしたね(汗) ずっと標準設定でエンコしていたのでビットレートを下げるという技を忘れていました(コラ) mp3の標準的なビットレートって128kbit/secなんですかね? 試しに96kbit/secでエンコしたのを聞き比べてみました。 感想「あぁなんか物足りないかも(爆)」 JIVEさん Epionさん よく分かりました 音質ってこぅいう事を言ってたんですね(爆) しかし、こぅなってくると選定が困難を極めそうです(滅) PCショップや家電量販店で試聴をしているのですが いかんせん お店のテーマソングが喧しくてVoL:+5みたいな(爆) おかげで店を出るときは いつも難聴気味です(違) 15. まりも 2004/09/20(Mon) 23:50:49
>JIVEさん
その三洋のレコーダが一番希望にマッチしてるので目を付けています。 ただ、VOICEだけでライン録音ができないのが問題なんですよね・・・。 VOICEの一番高品位録音でもf特がいまいち。 日本のメーカの製品にはもっと頑張ってもらいたいですのですが、 これだ!というのがありません。価格の問題じゃなくて、仕様的に。 >家電量販店で試聴 録音・再生のビットレートは議論の余地のない音質。 その先の、ディジタル/アナログ変換→ヘッドホンアンプ回路までのところも結構 音質を左右しているんですよ。まあやるとしたら最高級なヘッドホンを持参し、それなりの 部屋で試聴をするのがいちばんですが、そこまでやりたくないし度胸もないですけど(笑 ところでCreativeの例の5GBの新製品がもう売られてましたが(しかも安い)、 店で試聴させてといったところ(目的は音質よりも操作感のほう)、 「早速壊れてしまったのでできません」だと・・・。とりあえず買わなくて正解(笑。 16. 埼玉県人会 2004/09/21(Tue) 00:12:16
AD-FL10使ってます。
胸ポケットに入る大きさで、SDメモリが使えてフォルダ管理機能があるもの と言うことでチョイスしました。買って1年くらいかなあ。 一応転送ツールを使うのが原則ですが、カードリーダー等からSDカードへ 直接ファイルを書き込むこともできます。 ただ、この方法だとIDタグ内容の表示が変になりますが。 音はまあそこそこだと思いますが、付属のヘッドホンの音質がイマイチなので 別途ヘッドホン(1,000円くらいのでも十分違いが分かる)を買った方がよいようです。 SANYOのICレコーダはモデルチェンジが近いようですね。新製品の発表が既にありました。が、目立った変更点はUSB2.0への対応程度・・・。元々S290RMでも初代のS80RMよりマイクの音質の評判が良くなかったくらいですから、いっそのことマイクを着脱式にして、入力端子にインピーダンス切替スイッチでも付けてくれればライン入力にも使えるし、場合によってより高品位なマイクを装着できたりして、一石二鳥だと思うのですが・・・。
18. まりも 2004/09/21(Tue) 00:51:00
>場合によってより高品位なマイクを装着できたり
これ最高に希望なんですよね。テレコ製品以来のSONY製品の思想はこうした点でもよいのですが、 いかんせんmp3放り込みができないし、カタログスペックにないタイマーも怖いし・・・ 19. 幻の傭兵TDF 2004/09/21(Tue) 12:55:56
>ぶっちゃけた話「ヘッドフォンで聞くのに音質なんて気にする必要あるの?」と(暴言)
自分の観点から言わせてもらえば、逆にヘッドホンの方が音質には敏感かと。 (Epionさんも言ってますけど、ヘッドホンの質がいいのが前提ですが) 耳までの距離が非常に近いので外部の音に妨害されにくく、小さい音もかき消されることなく耳に届くので。 外部スピーカーだと気にならない「サー」というシステムノイズも (もちろん音量を上げれば聞こえますが、近所迷惑になると思う…) ヘッドホンならかなりはっきり聞こえますしね。 20. BVV5@Vice Admiral 2004/09/21(Tue) 19:28:52
ヘッドフォンに5000円掛けて下さい。
東京の空と、北海道の空ぐらい透明な感じが違います。 21. sagiyama 2004/09/21(Tue) 20:37:50
昔は「音質だけなら3万円のヘッドホンは100万円のスピーカーに勝つ」と言われてましたね。
22. BVV5@Vice Admiral 2004/09/21(Tue) 21:23:41
日本全国区で入手可能なものではこれ。
MDR-E888LP 音楽を楽しむならこれで十二分です。 MDR-CD900ST 言わずと知れたプロのモニター(音の確認用)です。これで音楽を聞くと疲れるかも。 これぐらいのスタジオモニターヘッドフォンで聞くと実によく音のアラが聞こえてきます。これで楽しむのは苦行です。あまりに解像度が高すぎます。 23. zaf 2004/09/21(Tue) 23:09:53
最近愛用のMDR-CD100のパッド&スポンジがボロボロでどうしようか悩み中 DR-CD900ST よさげっすな、逝っちゃおうかしら。
音楽を楽しむ方は、YAMAHA HP-1が有りますし(^^;) でもほんとは音聴いてから買いたいんですけどねぇ。最近は視聴してから買える店が減りましたからねぇ。 あとは...一番の問題はワタシ頭がでかいので昔はけっこう使えないヘッドホン多くって(笑 当時ウォークマンとかに附属のやつは軒並みダメでした(^^;) 私自身がポータブル機器で使っているヘッドフォンについて触れていませんでしたね。今は
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cm5.html これを使っています。昔はTechnics/Panasonicの2wayシリーズやAIWAのHP-V99/V88など、高級インナーイヤーが結構存在したのですが、最近ではSONYのMDR-E888シリーズ以外にはなかなか無く、ようやくAudioTechnicaのATH-CM7/CM5が登場したという感じでしょうか。 なお、一時妙に評判が良く、品薄にまでなっていたSENNHEISERのMX500も使ってみましたが、私の耳には全く馴染みませんでした(苦笑)。現用のATH-CM5もユニットが大きすぎて装着感は良いとはいえないのですが、使い方が荒っぽい私はMDR-E888シリーズ(知人が使った限りではケーブルが切れやすいとのこと)は値段的なこともあり、なかなか購入に踏み切れません。 25. まりも 2004/09/21(Tue) 23:55:39
>音聴いてから買いたいんですけどねぇ
そうなんですよね。音質の細かいところはさることながら、気になるのはノイズの具合です。知人が持っている海外ベンチャ製(設計)のmp3プレーヤなどは、ポップノイズ、操作時のディジタル系からの漏れノイズが酷すぎでした。いくらポータブルオーディオといってもそこまで酷いのはちょっと。ついでに言うとボリウムの階調の具合もおかしかったです。ちょうどよい音量にできませんでした。こういうのは静かでないとわからないので、量販店の店頭だと難しいんですよね。 26. ばいそん 2004/09/22(Wed) 00:18:04
>>MDR-CD900ST
2年ほど前から使ってます それぞれの音がハッキリ聴こえるというのが第一印象でした ボイスレコーダーから議事を作成する際に便利です 27. Phthalocyanine 2004/09/22(Wed) 00:29:15
ぉぉ、いつの間にかヘッドフォンスレに
> MDR-CD900ST この話題が出ると、まるで判を押したように「疲れる」という意見ががが。 あっしも持ってますが、他のヘッドフォンとの聴き比べ用としては面白いですよん〜 適当に誤魔化しているヘッドフォン、すてきに騙してくれるヘッドフォン・・・はは〜ん、世の中にはいろいろあるのね〜ん (謎 まぁ、使用前、使用後、みたいな (更謎 いま、初代iPod用にはこれを使ってまふ(あっしは半分マカー)。 http://www.sanden-shoji.co.jp/headphone/shure/shure_e3c.html ・・・これはいいものだ〜 (あたりまえだ 28. ぽん 2004/09/22(Wed) 02:18:14
ヘッドフォンに7K振って、本体に11K…さて良さげな本体はあるのだろぅか(ぉ)
あたいの場合VP-218が13K,888SPが6Kでしたんで1Kオーバーですね。
なかなか18Kという予算は厳しいものがありそうです。 30. よこにゃん 2004/09/22(Wed) 17:16:56
まあ、ヘッドフォンなら、家でコンポに繋いでも使えますし、後日投資でもいいのでは(^_^)
あと、音質を気にされるのはもっともだと思いますが、ポータブルの場合、聞く場所が大事なわけで・・・電車やバスの中、町中で聞くなら外からの雑音の影響でよっぽど大音量(迷惑なのでやめましょう)でない限り、高音・低音が潰されてその辺の音質は気に「できません」し、静かな室内で聞くならポータブルで聞く必要はないのですから。 そういう意味でもヘッドフォンが外音を遮断してくれるものを選ぶ必要もありますね(^_^;)ただ町中で聞いてるとかなり危険ですが(爆) #一部修正 31. さかざき 2004/09/22(Wed) 17:50:16
こんなのが「いつか」出るそうですよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news051.html 32. BVV5@Vice Admiral 2004/09/23(Thu) 08:26:55
外界の音を遮断するならこれ。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/MDR-NC20.html このシリーズはいくつかありますが、一番外音遮断能力が高いモデルです。 JALやANA(他の航空会社も追従して採用)のエクゼクティブクラスのヘッドフォンもこのシリーズに変わってます。 あのゴーというターボファンのエンジン音がかなり低減され、長時間のフライトが楽になります。 このシリーズのツーリストモデルには、旅客機用2又アダプタが付属していてエコノミークラスで使うときに便利です。 http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/TOUR_A.pdf これの16ページ目 ちゃんと保護用の抵抗が入っているので旅客機側機材を壊す心配はありません。 ただ、客室乗務員が無知だと説得が大変ですが( ・・)ゞ。 まぁ、武蔵野線制覇とかでも充分に実力を発揮できるものですし、音質もかなりのものです。楽しく聞くにはこれで良いかも。 MDR-CD900STは、分解能が高すぎて細かい細工が全部ばれてしまいます。 ボーカルや楽器の失敗した部分のはめ変え、パライコの使いすぎで変なでこぼこになった音質、録音ホールのエアコンの暗騒音、アーティストがハモッテいる声、…これを楽しい音と思うかどうかです。 33. まりも 2004/09/23(Thu) 15:08:40
>武蔵野線
車内に吊革は要らないから耳当てを付けて欲しいです(笑 |