どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/08:
●2004年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4842] Dual core Opteron (10 レス)
2004/08/31(Tue) 23:29:44
Beth さん
Web: (none)
AMDがデュアルコアチップを実演披露へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071483,00.htm

すでに動作するDual core Opteronのサンプルが出来上がったようです。
出荷は来年中頃の予定とのこと。

1. 0 2004/09/01(Wed) 00:06:17
Multi Core CPUが普及しそうですが、疑問に思っていることがあります。
OSから物理的に複数のCPUがあるように見えるMulti Core CPUの場合、ソフトウェアのライセンス上あまりうまみがありません。AMDの場合どんな風に見えるのかな?
Hyper-Threadingで論理的に複数のCPUに見える場合には、ソフトウェアのライセンス上、スレッドの数ではなく、物理CPUの数で課金するようコンセンサスができています。
しかしながら、複数のCPUを物理的に集約しただけのMulti Core CPUの場合、物理的には1個に見えても、ソフトウェアのライセンス上はコアの数を物理CPUの数としてみなすようです。
Intelの場合には、Dual Core CPUならば、ひとつの物理CPUにHyper-Threadingによる4つの論理スレッドがあるようにOSに認識させる仕組みをとることも可能だと思われます。
それとも、ファームウェアのACPIやDMIなどの層でごまかしているのかな? 
実際に販売されたら、しばらく混乱しそうですね。

2. ペンチアム 2004/09/01(Wed) 00:35:05
OSからはHTテクノロジであろうがマルチコアであろうが2CPUに見えているはずで、
インストールプログラムがCPUIDを見て仮想コアか実コアか判断してるにすぎないんじゃないかと。
ですからたぶん純粋に政治力の問題で、おそらく近々インテル主導で
各ソフトベンダーに1ダイ2コア=物理1CPU扱い、とさせると予想してるんですが…甘い?

3. いーとん 2004/09/01(Wed) 02:03:13
> 1ダイ2コア=物理1CPU扱い、とさせると予想してるんですが…甘い?
今のままと変わらないのでは?
そうでないとクロック向上が止まってマルチコアへと移行するしかない現状に適合出来ないと考えます。
ですから、
1.XP HOME クラスはマルチコアをサポートせずに Hyper-Threading のみサポート。
2.XP Pro クラスはマルチコアをサポートし Dual CPU の物理4CPUまでサポート。
3.それ以上のOSクラスで Quad CPU の物理8CPU以上をサポート。
となるんじゃないかと考えてます。

それよりも、各アプリケーションベンダー側の方が大変そうですけどね。
★既にマルチCPUに対する検討並びに開発には取りかかっているのでしょうけど。

4. 南風 2004/09/01(Wed) 06:26:16
Intel はどうするのでしょうね。
まぁ、その前に Pentium4(Prescott) with EM64T リテール版を早く出せと言いたいですが。

#10月のシステム更新に間に合わないかもしれん… _| ̄|●

5. うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中 2004/09/01(Wed) 10:54:38
SQLServerのプロセッサライセンスって物理CPUに対して割り当てるんでしょうかね?
論理CPUをカウント対象としてプロセッサライセンスを割り当てるととんでもないような気もするんですが。

6. BlackBox 2004/09/01(Wed) 21:48:34
以前仕事でXeonのサーバ使いましたが、論理CPUでカウントするCPUライセンスのミドルウェアがあったため、Hyper-Threadingを無効にして使ってました
サーバで効果を発揮するはずのHyper Threadingなのに、本末転倒って感じです

7. 98 2004/09/01(Wed) 23:19:19
>1.〜3.
多分これなんじゃないかと思いますが、こうだとして既存のWinXPはパッチで対応するのかしら。実はAMDはWinXP-x64のみ2.の対応だったりして。

8. ペンチアム 2004/09/03(Fri) 09:06:26
いーとん さん:
>1.XP HOME クラスはマルチコアをサポートせずに Hyper-Threading のみサポート。
だとメインストリームへのマルチコア化が進まないと思うんです。
遅かれ早かれ、OSやコンシューマ向けアプリでは「CPUソケットの数=CPUの数」という方向に、
ライセンス要件のさらなる緩和があってもおかしくないかと。
2.および3.は多分当たりじゃないかと思います。

>SQLServerのプロセッサライセンス
物理CPUの数でいいみたいですよ。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/server/evaluation/performance/reports/hyperthread.asp

9. いーとん 2004/09/03(Fri) 13:37:32
> だとメインストリームへのマルチコア化が進まないと思うんです。
今でもメインストリームは XP Pro だと思いますので状況は変わらないのでは?
それにエントリークラスにはシングルコアのCPUも用意される様なので、差別化できないと困ると思います。

10. 毎黒仮節渡万 2004/09/05(Sun) 15:12:41
ふむ…時代ですな。HMXネタが出ないというのは(マテ
「はわわ」なコアで貴方のパソコンがちょっぴりドジにっっ!!

さてXP Homeクラスに関しては…対応するように思います。
いーとんさんもおっしゃっているように、PCメーカー側の事情が一つ。
例えばValueStarTのような家庭向けハイエンドモデルの場合に
Homeを選べないとしたら、Proを載せることで価格高騰。
差別化の足枷になってメーカーが嫌がるのではないかと考えます。

P.S.
待望のALi/ULi M1689マザーによりAthlon64に移行しました。
まだWin2000ですが64ビット環境が整ったらWinXPにしようかと思っています。


▲ページの先頭へ