どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/08: | |
●2004年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4834] 大須の駐車場情報。 (9 レス) 2004/08/27(Fri) 19:08:55 |
Mikan Seijin さん |
Web: (none) | |
やっと夏休みがとれたので、これから実家にかえります。 どうしてもほしいモノがあってWF行きたいのですが、さすがに帰らないとまずいらしい。 実家は愛知県です。明日(起きれれば)車で大須に行こうかなと思っています。 大須近辺でおすすめの駐車場ってありますか?もしよろしければお教え願います。 ちょっと探したところ・・・。 ttp://www.ohsu.co.jp/map.html ここの白川前駐車場かな・・・。 明日怪しい札を(安全運転・妄想運転中)をぶら下げているとも思います。 1. Nao@愛知 2004/08/27(Fri) 21:26:32
A1にある白川公園前のPって、閉鎖中でなかったでしたっけ?
C1の若宮PはB2Fまで降りれば空いてる事も多く、止めやすいです。 万松寺Pは二棟になった分、収容台数は増えましたけど、結構入ってますし、 結構止めにくいイメージが。しかも万年渋滞+最高値ですし。 メガタウンPですが、明日は大須縁日なので余りお勧めできず。 第2アメ横Pは最近は空き気味ですが、やはり安い分止める人も多く、 道が渋滞してるので、出入りが辛いかも。 コインPは大抵塞がってると思った方が吉。 ・・・で、明日は縁日な分人も多いので、私のお勧め所としましては、 若宮大通りPですね。場合によっては、大須横断に等しい距離を歩きますけど。 健脚っぷりに自信があれば名古屋スポーツガーデンP(載ってないけど) 車高が150cm以下であれば、C4の2つのパーキング。 ただし、左は大抵埋まってます。また、右は東側からの一方通行。 穴場としてD2。 また、矢場町の「町」の所にも一個。ただし、信号渋滞で出入りが辛いかも。 荒業で、路上\300Pに長時間駐車って賭けにでるって手もありますけど、なんとも。 2. ZJI 2004/08/27(Fri) 22:47:39
Mikan Seijinさんの実家がどこかは存じませんが、
地下鉄、あるいは市バスを激しく推奨します。 Nao@愛知さんもおっしゃってますが、 明日は縁日で多くの人出が見込まれるので、 駐車場とその付近の道路は混雑極まるでしょう。 出入りだけでもストレスがたまります。 #まあ、私はいつもケッタなんで、あまり気にしてないんですが。 ちなみに、C2、中公設市場のすぐ近くの万松寺第三 (第二だったかも?)はいつもすいてます。 露天で夏はくそ暑いからですが。 3. FIAT 2004/08/27(Fri) 23:11:02
自分が大須で駐車場を使うときは
パルコPが多いですね。 http://www.ohsu.co.jp/ohsu/aread.html http://www.ohsumap.ne.jp/d2.htm 前津通は少しは空いてるので。 4. Mikan Seijin@実家 2004/08/28(Sat) 01:16:14
レスありがとうございます。
縁日ですか・・・。(知らなかったらしい) 名鉄+地下鉄ですが本数が少ないのと、駅から遠い(車で10分)のでなんとか車で〜っと思っていました。 若宮もしくは第3あたりにチャレンジしてみます。 ありがとうございました。 5. G兄 2004/08/28(Sat) 12:21:42
;゜д゜)<その縁日に今日遊びに行くわけだが。
エー!しかも師匠のお抱え運転手かよ!Σ(゜Д゜;) というわけでサニー転がして行ってきます。 6. Mikan Seijin@愛知県。 2004/08/28(Sat) 15:53:22
無事、パルコPにとめることできました。
秘密任務(用事)は無事済んだので一安心です。 久しぶりにいったらずいぶん変わってるなぁ。 縁日なのか、浴衣姿もちらほら・・(ィィことです 7. Nao@愛知 2004/08/29(Sun) 04:19:21
ど祭りの影響でしょうね。
夕方まで久屋大通・他、各地でやってましたから。 ・・・・で、私もふらついていたので、もしかしたらすれ違っていたのかも。 8. Mikan Seijin 2004/08/29(Sun) 15:49:25
ど真ん中祭りってやってるんですね。(祭りの存在自体を知らなかったらしい)
特攻服着た軍団がいっぱいいたので何かの集会やってるかと思いました。 もしかしたらnaoさんとどこかですれ違っていたかもしれませんね。 むぅ…… 8/28なら露店で「くりとなし」を買ってた記憶が……
# そういやGoodwillの中古屋って結局EDに吸収されるのね。 |