どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/08:
●2004年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4833] 普通列車の最長無停車運転区間? (40 レス)
2004/08/27(Fri) 19:02:15
dualazmak さん
Web: (none)
ここには、鉄道関係に詳しい方がたくさんおられるようなので、素朴な話題/疑問をひとつ...........

私が時折利用するJR京葉線の通勤快速は、蘇我〜八丁堀 間の 41.8 Km をノンストップ30分で走りますが、いわゆる普通電車(特急などではなく)で、こんなに長い距離を無停車で走る路線は他にないのでは?といつも思っております。いかがでしょうか?

1. YU 2004/08/27(Fri) 19:30:17
「快速」をすべて対象にしてもいいのであれば、夜行列車はけっこう長時間無停車で走りますね。まあ、実際には運転停車とかあったりしますが。
たとえばムーンライトながらには55分間無停車の区間があります。

2. Trumpeter-A 2004/08/27(Fri) 20:04:54
> いわゆる普通電車(特急などではなく)
優等料金のいらない(すなわち特急券・急行券不要で乗車できる)列車と言うことでしょうか。

定期列車だとやっぱり夜行の快速列車ですかね。客扱いをしない運転停車をしているかはわかりませんが…。
ムーンライトえちご(上下とも):高崎〜長岡、146分、165.6km
などでしょうか。

3. dualazmak 2004/08/27(Fri) 20:17:23
> 優等料金のいらない(すなわち特急券・急行券不要で乗車できる)列車と言うことでしょうか。
そうです!

> ムーンライトえちご(上下とも):高崎〜長岡、146分、165.6km
いやいや、上には上があるものですね。こんな夜行快速があるなんて、まったく知りませんでした。一度、経験してみようかな。貴重な情報のご提供、ありがとうございます。

4. Kousuke Shibasaka 2004/08/27(Fri) 20:47:45
ほかには,近鉄大阪線・快速急行,区間快速の鶴橋〜五位堂間(26.0km)や,快速急行の榛原〜名張間(17.1km),快速急行・急行の松阪〜伊勢市間(19.3km)でしょうか。

#ちなみに,2001年3月のダイヤ改正以前は,快速急行は鶴橋〜大和高田間無停車でした(その距離は28.8km)。

5. ペンチアム 2004/08/27(Fri) 20:51:12
北海道の石北本線でたくさん駅が廃止になりましたよね。(白滝ファミリー付近)
純粋な各駅停車ではあのあたりがぁゃιぃような....

6. 0 2004/08/27(Fri) 20:52:01
最短ってどこなんでしょうね。

7. Kousuke Shibasaka 2004/08/27(Fri) 20:52:42
あとは,JRの「快速みえ」,四日市〜津間(29.2km)とか…。

8. ペンチアム 2004/08/27(Fri) 20:57:15
>最短ってどこ
佐世保中央〜中佐世保。FAQです。(待て)

路面電車だと、広島電鉄紙屋町東〜紙屋町西か、土佐電鉄岸壁通〜桟橋通5丁目ってところ?

9. まりも 2004/08/27(Fri) 21:06:18
ムーソライトえちごは、新前橋で長停車しますが、乗務員交代もだったかどうか。

>北海道
落合−新得 28km が昔は最長だったような気が。
今では トマム−新得 34km ですが特急しか走ってないのでダメですね(^^;)。
# でも18キップでは乗れる特例区間

<追記>
地獄表で調べたら、白滝ファミリ長兄の上白滝−上川 37.4kmもあったorz

12. dualazmak 2004/08/27(Fri) 22:31:16
> ムーンライトえちご(上下とも):高崎〜長岡、146分、165.6km
平均時速=68.1 Km/hr

> JR京葉線の通勤快速は、蘇我〜八丁堀 間の 41.8 Km をノンストップ30分
平均時速=83.6 Km/hr

と較べると、京葉快速の勝ち!??

13. かねやす 2004/08/28(Sat) 00:00:48
>最短ってどこ
佐世保エラい人が書かれた松浦鉄道のそこですね。ちなみにその200メートル、
歩いたらどえらい遠回りしないと行けません。
 路面電車含めたら都電で乗り遅れた学生が走って追いかけて次の停留所で
乗って来たりなんかする距離ですねえ。

14. サラミス 2004/08/28(Sat) 08:26:12
JR東海の通勤快速は島田→静岡ノンストップですね

15. ぷよよん 2004/08/28(Sat) 10:32:06
半分定期な季節臨のムーンライト九州は、上下とも岡山−厚狭
(329.2km)無停車ですね。岡山から下りに乗車して、その日の
上りで帰ってくると、18きっぷで28時間乗れてオトク(w

16. 皇帝スーパーブラックバード 2004/08/28(Sat) 14:20:06
時刻表上通過になっていても実際には停車してたりしてるわけですが、これは実際に載ってみないと分かりませんからね。
ムーンライト九州は上下共に広島で停車して運転士の交代をしてます。
国鉄時代と違って結構短いスパンで交代してるみたいです。
普通列車ではありませんが「なは」は広島・徳山でも運転士の交代をしてるそうです。
徳山はどこかのホームページで見ました。広島については自分で確認しました。

17. Trumpeter-A 2004/08/28(Sat) 18:47:25
まりもさん>
> 白滝ファミリ長兄の上白滝−上川 37.4kmもあった
これって換算キロじゃありません?
営業キロだと34.0kmのような(^_^;

18. まりも 2004/08/28(Sat) 20:30:44
あんりゃ、そのようです(^^;)。
対するトマム−新得は 33.8kmなので、やはり営業駅間最長となったですか。

19. てつ 2004/08/28(Sat) 21:23:52
JRの夜行快速にはかないませんが,
東武伊勢崎線の快速は北千住〜春日部間,28.2kmを22分で走りますねえ。でもこれは,有料特急の客を食ってしまいそうな...
あと,湘南新宿ライン(横須賀線?)快速の大崎〜横浜間の22km?を19分で走破するやつとか,ですかねえ。

>時刻表上通過になっていても実際には停車してたりしてる
1日数本ですが,JR御茶ノ水駅の緩行線ホ−ムで,千葉方面〜新宿間の特急電車がドアを開かずに停車してますね。列車無線周波数の切替ですかね?

20. dualazmak 2004/08/28(Sat) 21:51:43
言い出しっぺの、京葉線通勤快速 たまに利用の dualazmak ですが、

> JR京葉線の通勤快速は、蘇我〜八丁堀 間の 41.8 Km をノンストップ30分
平均速度=83.6 Km/hr

> ムーンライトえちご(上下とも):高崎〜長岡、146分、165.6km
平均速度=68.1 Km/hr

> 東武伊勢崎線の快速は北千住〜春日部間,28.2kmを22分
平均速度= 76.9 Km/hr

> 湘南新宿ライン(横須賀線?)快速の大崎〜横浜間の22km?を19分
平均速度= 69.4 Km/hr

ではでは、20 Km 以上をノンストップで走る普通運賃列車=優等料金のいらない(すなわち特急券・急行券不要で乗車できる)列車 で、平均速度が京葉線通勤快速に勝るものがあれば、手を挙げて下さい! と、鉄道クイズで遊んでみたいのですが、許されますか?

21. ぷよよん 2004/08/28(Sat) 23:25:55
あら、本当の無停車ってことでしたか、失礼。
ということは、通常の運転停車駅間より長い無停車はないでしょね。

ぱっと思い出すのは民営化前の新快速なら大阪-京都(42.8km)29分てのがありましたね。表定速度=88.6km/hですな。
今は2駅追加で同じ速度だから結構すごいですが。

22. TSR 2004/08/28(Sat) 23:35:38
>平均速度が京葉線通勤快速に勝るものがあれば、手を挙げて下さい!

私は鉄ちゃんじゃないのであまり詳しいことはわかりませんが
JR西日本の新快速は結構早いと思いますよ(地元民としての感想)

例えば
高槻〜京都間、21.6km、14分(Yahoo!路線情報調べ)
とのことですから単純計算で平均速度=92.57 Km/hr・・・でいいのかな?

でも私はそんな新快速よりどこか独特な空気を出している阪急のほうが好き(^^;;

(22:40修正)思いっきりぷよよんさんとかぶってしまった(^^;;

23. 利用者 2004/08/29(Sun) 00:55:25
中央線通勤特快の国分寺->新宿間21.1 kmは、精神的&肉体的に激しく消耗します・・・時間も27分と短いし、距離もそんなに長くはないのですが。

関西にもこういう区間ありますか?

24. 皇帝スーパーブラックバード 2004/08/29(Sun) 02:29:34
>今は2駅追加で同じ速度だから結構すごいですが。
新型車を投入してますからね。

尼崎停車になる前のラッシュ時新快速は三ノ宮〜大阪間ノンストップ。
32.3kmを21分。表定速度にして92.29km/h。
今は尼崎停車で三ノ宮〜尼崎間22.9kmを15分。表定速度91.6km/h。
実際、新快速は飛ばしますからねぇ。

私今五日市〜広島間を通勤で利用していますが、この間12.1km。
時刻表では大体15分で到着します。これで表定速度48.4km/h。
ところが朝は慢性的に遅れるので20分くらいかかります。これだと36.3km/h。
すっげえ遅い・・・_| ̄|○

ちょっと余談で恐縮なんですが、神戸方面から大阪環状線京橋方面に行く場合やはり尼崎で乗換える人が多いんでしょうか?

25. まりも 2004/08/29(Sun) 07:41:00
JR東の中央線に「快速」なんてありません!!
速度、乗り心地、混雑度、どれをとっても全然快くありませんから。
関西JR各線はJR東の中央線に比べたら極楽極楽。
(でも阪和線は乗ったことがなかったり^^;)

26. BVV5@Vice Admiral 2004/08/29(Sun) 09:10:03
新宿駅の快速ホーム、いつもスゴイ人波です。大阪駅なら朝と夕方の1時間ぐらいしか無いのに(^_^;;)。
でもねぇ、最終の下り赤い電車に酔っぱらいが駆け込んで車内で気分が悪くなるとその一角だけさーと人がいなくなるのは見事です。
常磐線ももちと待避線を残しておけば通勤快速土浦北千住間ノンストップなんてできたのですがねぇ。
なんで北千住の2面4線化をしなかったのでしょう。用地に無理があるなら南千住の駅更新でやれば遅れ遅れの快速を優等列車が徐行でついていくことも無いでしょうに。
東京駅スルーをやるなら、待避線増が先にしないとマズクないですか、東さん。

27. m!ya 2004/08/29(Sun) 10:37:01
盆明けの平日に子供と18きっぷで某所@愛知県<=>東京都内を日帰りしました。
行きはムーンライトながら(臨時)で5時前に到着。こんなに早朝に着いても10時迄する事ないので暇つぶしあるいは仮眠出来るトコはないかと..お薦めはないでしょうか? 今回は朝湯タイムがあるお台場の何とか温泉へ行ってみました。

帰路は快速アクティ・各停を乗り継ぎ沼津まで… 215系って小田原・熱海へは走っていないのでしょうか?乗りたかったのですが… 沼津−豊橋間はとてもキツイと聞いてますので371系ホームライナーを待つことに310円でとても快適に浜松まで。各停に乗り換え無事日帰り完了。オジサンにはキツイ日程でした…

28. Ban 2004/08/29(Sun) 11:00:40
JR東海の快速系統は名古屋〜岐阜間を1駅停車しつつ30.3kmを
時刻表上では17分で走り抜き表定速度106.9km/hにも達します。
西日本の新快速は最高速度が130km/hですが東海は120km/hなので
かなりすごい数値になってます。

もっとも、時刻表上は17分ですが秒単位は切り捨てのため
実態は17分45秒で表定速度102.4km/hとなってます。

29. てつ 2004/08/29(Sun) 12:02:51
う〜ん,JR東海の快速よりも平均速度の速いのは...見当たりませぬ。
逆に,駅間距離が短くても線形悪くても頑張るのは京急の快特電車(運賃のみで乗れます,転換クロスシ−ト車あり)ですかねえ。民家すれすれの急カ-ブを120km/H(遅延回復時には130km/Hも...)で爆走する走りは圧巻だと思います。
混雑と言えば,東急田園都市線の朝の上り急行電車もかなり厳しいと思います(鷺沼〜渋谷間)。
でも私は始発から座ってるので平気だったりします。
んで,座ってる前にきれ-なお姉さんが混雑で押し出されて来たときには\(^^)/ ...でもおばさんだと..._| ̄|○

30. しげるぱぱ 2004/08/29(Sun) 17:58:22
武蔵野線や埼京線もかっ飛ばしてるイメージがあるのですが、
名前が上がってこないとこ見ると大したことないのでしょうか?

> 混雑と言えば,東急田園都市線の朝の上り急行電車
首都圏私鉄で1とかいう記事を最近どっかで見ました。
前はもっと空いてたハズなんですが、人口流入が激しいのかなぁ?

> 座ってる前にきれ-なお姉さんが
埼玉の実家から渋谷まで通勤していた十数年前、
埼京線で座ってる私の膝の上にお姉さんがよく転がり込んで来ました。
一度などはなかなか立ち上がれずに数十秒間膝の上にお尻が、ということも。
#おばさんが転がり込んで来たことは無いなあ。
##ふと思ったんですが、通勤電車中のおばさん率って上がってるような気がしますね。
###おじさんは何とかこらえてくれるので、転がり込んでくることはまずありませんね。

31. KAZZEZ 2004/08/29(Sun) 18:22:13
> 埼京線
隣を走る新幹線と同じくらいか、ちょっと遅いくらいですので、その程度ではないかと。
時速計を覗いたら100km/h前後だったように思います。

最短は200mでしたか・・・。
地下鉄なら丸の内線新宿〜新宿三丁目間300mというのもあるのですが。

32. dualazmak 2004/08/29(Sun) 21:16:08
皆さん、楽しい情報をたくさんアップしていただき、ありがとうございます。発車、停車も含めた平均速度で 100 Km/hr を上回っている普通(快速)電車があることは驚きました。巡行速度は 120 Km/hr 前後だということになりますね。京葉快速でも、いちど運転席を覗いて、「瞬間最高速度」を確認してみたいと思います。

33. かねやす 2004/08/29(Sun) 21:43:11
>北千住の2面4線化をしなかったのでしょう
北千住駅はつくばエクスプレスが完成した後で2面3線の外(東武線側)に線路を引くようですよ。
 南千住は線形が悪い(急カーブ)のでやらないと思います。電車から外見ると首切り場跡のお寺が
見えますので、あんまり霊を起こすようなことも…ねえ。

34. BVV5@Vice Admiral 2004/08/30(Mon) 00:05:07
やっぱりね。なんかもう1線パスはできそうな感じで柱が生えてます。
南千住は今の駅の方がカーブが急になる方向で、仮線の方が外になるので…首切り寺は充分地下工事でおこしていると思われ…夏でも涼しくないですか、あのあたり(季節はずれになりつつ

35. 皇帝スーパーブラックバード 2004/08/30(Mon) 23:11:29
> 座ってる前にきれ-なお姉さんが
これはないですが、隣に座ったお姉さんの長い黒髪がルーバーにあわせてさらさら〜さらさら〜
非常に鬱陶しい思いをしたことがあります。目の前を髪がわさわさ〜ってなったもんで。
で、そう言う時に限って先に降りてくれないし。

36. BVV5@Vice Admiral 2004/08/31(Tue) 15:33:13
ネタバラシに近いですけど、小塚原処刑場は常磐線南千住駅西側の道路と常磐線、地下鉄線に挟まれたあたりでから南側の都営高層アパートが建っている場所です。
明治時代に日本貨物鉄道土浦線の工事でじゃまになるというので引っ越してもらったのが回向院、地蔵様はもっと南にあったのを近年引っ越しさせて今の位置に落ち着いてます。
地下鉄の工事の時も何百と斬首されたどくろが発見されたとか夏なお寒い駅です。

37. MEDIA HUNTER 2004/08/31(Tue) 22:49:17
>神戸方面から大阪環状線京橋方面に行く場合やはり尼崎で
>乗換える人が多いんでしょうか?

JR東西線を利用するルートですね!
私が逆に神戸方面に行く際も下記の駅からですので
尼崎で乗換えするルートを利用しています。

私は野崎(学研都市線)〜岸辺(京都線)を利用していますが
(1)京橋で大阪環状線乗換え→大阪駅で京都線
(2)北新地(東西線)→大阪駅で京都線
⇒(1)のルートを利用しています^^;

38. かねやす 2004/08/31(Tue) 23:36:17
>回向院
何も知らない親子が最中(もなか)ビルと言ってました。まあ確かに。。。

39. 暁緑桜公@させぼ 2004/09/01(Wed) 00:19:17
最短区間の現地住民ですが…
中佐世保駅を発車するとすぐに
「『まもなく』佐世保中央、佐世保中央です」と放送がかかります。
(他の区間では『次は』→『まもなく』)

ちなみに区間距離は営業キロで0.2kmなのですが微妙にカーブしているやら建物が建て込んでるやらで互いの駅は全く見えませぬ。

もし国鉄やJRだったら中佐世保が入れ替わりで廃止になったか、そもそも佐世保中央が作られなかったかでしょうなあ…。

40. sagiyama 2004/09/04(Sat) 09:17:49
尼崎ネタついでに「尼崎センタープール前〜出屋敷」間も短いですね。佐世保には負けるけど。
「次の駅が見えているのに加速する」違和感ありありの駅でした。
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E135.23.51.9N34.42.52.2&ZM=9&SZ=1


▲ページの先頭へ