どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/07: | |
●2004年07月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4713] AVアンプ・・・ (54 レス) 2004/07/19(Mon) 18:07:51 |
うっそ〜ん将軍 さん |
Web: (none) | |
AVアンプを買い換えたついでにスピーカーを買い換えました。 ボースのVCS-10(センター) 161(サイド)にしたのですが・・・ 前のNS-P240よりも音の再現力が・・・格段に上でした・・・ 初めてオーディオに高いお金を掛ける人の気持ちがわかった気がしました・・・ 皆さんはどれくらいAV機器にお金をかけられてますか? やはりどれくらいの金額で納得のできる環境なのかはちょっと気にかかったりしまして・・・人によってかなり違うと思うのですが。 #自分はこれで満足です・・お金との折り合いもありまして(-- 1. BVV5@Vice Admiral 2004/07/19(Mon) 18:41:57
何を主に楽しまれるかで変わってきます。
大変荒っぽく線を引くと日本製は大変細かいところまで聞こえますがおもしろくない。音が楽しいて書いて音楽なのに、音ばっか聞こえます。欧米製は特性はさっぱりだけど楽しいというか、そういう音でいいんじゃないのと納得。 アコースィックな音楽を聴くには原音との比較がやりやすいということもあってつっこんでいく人が多いようです。クラシックや、昔のジャズにはまると、車1台分ということになってしまいます。(やりました∪(´_`)∪) 今、人にきかれて勧めるのは、やっぱタンノイ スターリングでしょう。大きさと鳴りと価格のバランスが抜群です。 でもちょっと暴れるけどアルテックも捨てがたいです。PCモニターはアルテックの小型を使ってますがこれで1万円というぐらい生々しい音楽が聞こえます。 アンプとCDプレーヤーとスピーカーで50万〜ってとこじゃ無いでしょうか? 100万だと部屋の問題が出てくると思います。 DVDシアターで5.1となるとまた違ってきますが、音の割り振りからいうと前の左右2本とセンターはちょっと投資してリアは残響音と考えれば16cm一発(死語かな?)のバックロードタイプでお茶を濁す…エイヤーとおごってB&Wのかわいいやつ。 2. しぐら 2004/07/19(Mon) 18:47:04
13万ぐらいです。
スピーカ:207シリーズ http://www.jp.onkyo.com/product/speaker_series/d207.htm アンプ:AX540 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax540/index.html です。スピーカはオンキョウの一番下のランクですが結構低音まででます。OMKYOはD407のほうが売れてるみたいですね。 3. MAT 2004/07/19(Mon) 19:22:20
アンプは、A-10IIとかいってみたりして、、、
そんな私のVTRは、VC-DS1だよ〜ん! 4. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/19(Mon) 19:24:17
ディープな世界にようこそ(笑
CDP(パイオニアPD-T05)が8万、アンプ(オンキヨーA-927)が9.5万、スピーカー(ダイヤトーンDS-800Z)がペア13万。こんな感じです。 ちなみにアンプはオーディオアンプです。他にはカセットデッキとかターンテーブルもありますがこれはおいとくとして。 組み合わせは聞くソースで変化しますし、好みもありますので同じ値段帯でもかなり異なってきます。 こればかりは自分で聴いてみるしかないでしょうね。同じ値段でも音質は千差万別ですから。 スピーカーにお金をかけるついでと言っては語弊がありますが、スピーカーケーブル。 これを付属品の紅白ケーブルから\800/m程度のモノに交換するだけでもひとクラス上に行けます。 これも多数種類がありますので(テクニカ、ベルデン、SAEC等)、好みに応じて選択できます。 専門店に行けば店員のアドバイスなどを参考にして選ぶことが出来ます。 あ、それとスピーカーケーブル買うときは左右の長さを同じだけ買いましょう。 片チャンが50cmしかないからと言ってそっちは50cmで反対は2mとか、そうせずに両方とも2m買いましょう。 下が畳ならば一点支持型のアンカー(打ち込まないタイプ)等があれば良いかも知れませんね。 5. BVV5@Vice Admiral 2004/07/19(Mon) 20:00:13
言い出すとキリが無い世界へようこそ(苦笑
スピーカーケーブルですが、ここは交流の大電流が流れます。単純に考えても導線の表面から0.01mmぐらいのところに電流が集中しています。 こんな状態なので、全体が太くて素線が細く新鮮(新しいもの)な電線がお勧めです。まちがっても20年前の電線が出てきたから被覆を剥いたら少し錆びていたなんていうのはペケ。 後は音が電線で変わるらしいので好みでどうぞ。無理して高いのを買うより、3年ぐらいで買い換えが出来る方が良いと思います。 キモはスピーカーは電流駆動であるということです。半導体式は無理矢理電圧駆動でやってますけどね。 真空管のほうが音が良いよというのは駆動方式が電流ドライブだからです。 皇帝陛下が左右の電線の長さをそろえろと御言葉を宣言されるのも電流駆動で左右のR分をそろえるためです。 6. 金谷 2004/07/19(Mon) 20:47:21
ディープになりきれない金谷です。皆さんすごいですね
私は・・・ pc用 ヘラクレスGAMETHEATER XP アンプONKYO A-905X (ミニコンポ用) スピーカ JBL CONTROL 1X ウーファー YAMAHA YST-MSW10 ゲームが楽しくできて人の声が人の声らしく聞ければよしと言ったところです。 居間のメインは(かなりアンバランスと思います) LP テクニクス SL-10 カートリッジ EPC-310MC (MC型) CD デンオン DCD-735 アンプ デンオン PMA-2000 (旧型) MD デンオン DMD-1000 オープン アカイ GX-77 (オークション物 やや調子悪い) スピーカ ダイヤトーン DS-37B (古いなーそれなりの音はしていますが) 7. るり 2004/07/19(Mon) 20:48:15
知らない方がよかった?世界にようこそ(微笑
うちはピュアオーディオに寄ってます。 アンプ+スピーカ+CD+DACで40万くらいかな。 ヘッドフォン2組で20万くらいかな(大半がヘッドフォンアンプで使っているDATですけど・・・)。 アンプ+スピーカーはmusical fidelityという普通は知らないメーカーのA1.20SPL+MC4を使ってます、店先で気に入って購入。 ヘッドフォンはSTAXのSRM3+LAMBDA-NOVAか、DTC-2000ES(本当はDAT)+MDR-CD3000、こちらも店先で気に入って購入。 アンプとスピーカはもっとも音色に影響しますから、聞いて気に入ったものを買うようにしてます。 ソースはCDばっかりですが、 CD(DP-7090)のD/A使ったり、DAC(D-T1)のD/A使ったり、DAT(DTC-2000ES)のD/A使ったり、 ヘッドフォン変えたり気分次第です。 8. eschon 2004/07/19(Mon) 21:37:19
果てしなくディープでオカルトな世界へようこそ(泣笑
我が家ではPCオーディオ兼用のシステムになってます。 もうこの時点でピュアとは呼べない訳ですが。 システム全体で40万ぐらいです。 中古もかなり混じっているので、定価で計算すれば60万は越えると思います。 スピーカー タンノイ アイリス アンプ マランツ PM-14S CDP CEC CD-3300 SPケーブル WIREWORLD エクイノックス(明らかにこれだけ値段がおかしい) ちなみに壁はワッタゲートでインシュが自作リラクサ・・・ 書き連ねると自虐的な笑いがこみ上げてきますねー>オーディオファイル諸氏 ケーブル類を攻めるのも良いですが壁コンセント、インシュレーターも費用効果が高いですよー 9. こーじん 2004/07/19(Mon) 21:54:26
基本的に中古、ヤフオクでそろえているので見かけよりお金かかってません。
Tuner onkyo integra T-425AT CDT LINN KARIK DAC1(CD用) LINN NUMERIK DAC2(PS2,PC用) EAD DSP-7000III アンプ BOW ZZ-ONE SP アコースティックラボ ボレログランデ 電源ケーブル CDT用 キャメロット PM-600 DAC1用 ワイヤーワールド ELP3 アンプ用 シュンヤッタ ダイヤモンドバック DAC2用 S/Aラボ ハイエンドホース(自作) デジタルケーブル CDT-DAC1間 kimbercable D-60 PS2-DAC2間 kimbercable 名称不明TOSケーブル PC-DAC2間 stereovox hdxv SPケーブル MIT T2 Bi-Wire RCAピンケーブル DAC1-アンプ間 オーディオゆにおんオリジナルケーブル DAC2-アンプ間 LUXMAN JPX-1000 tuner-アンプ間 space&time prism55i 10. buhi 2004/07/19(Mon) 22:26:05
みなさん贅沢ですね(笑)
>オーディオに高いお金を掛ける人の気持ちがわかった気がしました・・・ やりだすとキリ+金が幾ら有っても足りない_(++)/、聞くソースと予算を考えて程々にしといたほうがいいですね。 20代の頃に買ったシステムですが(TAPEが死亡したので残存です)... オーディオアンプ SUNSUI AU-α 607i(既に死語((((((^_^;)) スピーカ JBL CONTROL-5 CD DENON DCD-1510+Pioneer CLD-02(休眠中) AVアンプ (TV+PCから繋げて遊んでます。SUNSUIからも繋げて...) YAMAHA AVX-1000 DSP AVスピーカー YAMAHA NS-E105+NS-10MT ソースがGRPレーベルで止まってしまったので...何故かRAMSAが無いのが不思議な所です(苦笑) >アンプとCDプレーヤーとスピーカーで50万〜 この世界を見たいなら、「あざみ駅」の近くに http://www.digitalside.net/home.html と言う店があります。(オーナーが元オーディオメーカーの方です) かなりdeepな店ですが、面白いですよ。(例のツレと時々行きます) 11. zaf 2004/07/19(Mon) 22:33:08
うちのは...スピーカー左右で60kg、プリメイン 20kg、アナログプレーヤー 20kg、CDプレーヤー 10kg です(笑 あ、ラックスの球なやつもけっこう重たかったっけ。
でも...お金かけるところ間違えてました..下宿にこのシステムは無茶でした。結局社宅にも持って来れずに未だに実家に。そしてその間にウレタンエッジが朽ちていく。 やっぱり機械を入れる部屋が一番お金かかりますかねぇ(泣 一度だけ、大学の会議室へ食料品と一緒に運び込んで朝から朝まで聴きまくりましたが、おそらく値段分の仕事したのはあれが最初で最後かも(^^;) 12. 破壊神KAZ 2004/07/19(Mon) 22:35:45
一度ハマると抜けられない世界へようこそ(矮小 ←?
ホームはまったくお金かけてません( ´−`) ホームにハマると湯水のようにお金がかかるし、なにより 部屋から作らないと目指す音には到底届かないので #よって昔買ったCDの壊れたミニコンに、兄貴の部屋にあったおっきなスピーカー繋げてます なので、車で凝ってます ベース車両 TOYOTA JZA70SUPRA(何故かインナーサイレンサ付きマフラー装備(死)) デッキ Panasonic CQ-VX707MD ホントはP1辺りが欲しいですが フロントSP CARROZZERIA(Pioneer) TS-V017A 定価5万を友人価格1万 ドアを自分でデッドニング&配線取り回し 約1万円 スピーカー用バッフルは自作 ツィーターはスピーカーの更に下奥のキックにインストール フロント用AMP DavidArt(超マイナー) SM200.4X 公式の定格通り、なかなかの音でびっくり http://www.davidart.com.tw/ 値段は。。。秘密(笑 ←定価知らないので。。。 ウーハー CARROZZERIA TS-W120(純正箱付き)5000円くらい ウーハーAMP Alpine MRV-T503 5000円くらい リアは、なんとなく生かしてますし、フロントもアンプからではなく TS-V017A付属のクロスオーバーを噛ませてますので、完全なマルチではありません 実はリアにもアンプを通して出力させてますのでデッキのアンプは動いていません 音は。。。まぁまぁ、それなりに(別段悪くはないが、クセが強い) 歯切れ、音離れのいい音が聞けますが、少々音圧が強すぎる感も 上を目指すとここからはマジできりがないので、しばらくはこの構成で 13. るり 2004/07/19(Mon) 23:02:07
カメラだと「サンニッパって以外に軽い」とか言う人には近づくなといいますが、
ここにも近づいてはダメな人がとりあえず一人いますね。 >見かけよりお金かかってません。 見かけが見かけですから、そもそもそんな言い訳通じるとは思えないのですが・・・ 14. うっそ〜ん将軍 2004/07/19(Mon) 23:12:22
>あ、それとスピーカーケーブル買うときは左右の長さを同じだけ買いましょう。
>片チャンが50cmしかないからと言ってそっちは50cmで反対は2mとか、そうせずに両方とも2m買いましょう。 >下が畳ならば一点支持型のアンカー(打ち込まないタイプ)等があれば良いかも知れませんね。 これはOKです。電子の到達時間を考えると等距離がいいというのは知ってましたので。 あとはケーブルを折り曲げない、とかですよね。 ケーブルはAUDIO TECHNICAのAT6S27ってやつです。実売価格が827円/mです。 メインがPC接続、SACDプレーヤからの接続なので主にDVD鑑賞をメインと考えてたりするのですが、それでも値段はピンキリと・・・まぁ、お金と部屋を考えたらキリがない世界ですよね〜。 15. G兄 2004/07/19(Mon) 23:22:49
>#自分はこれで満足です・・お金との折り合いもありまして(--
自分もそうですねぇ・・・。 AVに金かけるならそれでツーリングとかバイクに金をかける方。 ちなみに自分の構成は DENON AVC-1550 SONY SSV725AV(もらいもの) ケーブルは適当にホームセンターで。 スピーカーは横置きで真正面に左スピーカー、2時の方向に右スピーカーでそれぞれ高さが違い、天井から音が降ってくる構成です。 「手軽に音楽が聴ければそれでよい」というのを地でいっとります。(笑) それに音のソースが PC (光) の MP3 なんで・・・。 # CD プレイヤー死にました。_| ̄|○ 16. サラミス 2004/07/19(Mon) 23:23:43
私は
SP Technics SB-6 AMP NEC A-10II CDP YAMAHA CDX-1000 TAPE SONY DTC-1000ES TAPE PIONNER T-770S といった感じです NECの旧ロゴ萌え(ぉぃ 17. BVV5@Vice Admiral 2004/07/19(Mon) 23:39:13
>人の声が人の声らしく聞ければよしと
実は一番難しいところです。NHK-FMのニュースを元の唇の大きさで左右のスピーカーの間に定位できれば素晴らしいシステムです。 目をつぶって聞くと差し渡し2mぐらいの口がぁ( ̄∇ ̄;)聞こえたりします。 3ウェイはちょうど継ぎ目になるので位相管理が難しく、4ウェイはちょっと高価。 スピーカーの台には週間漫画雑誌の積み重ねが一番安上がりで無難です。 18. cdp-r1 2004/07/19(Mon) 23:40:09
うちのは、かれこれ10年ぐらい経ってたりする
古いものばかりなのですが、それぞれに味があって 気に入ってます。古いから割りと安く手に入るし。 といって、最近の新しいCDトランスポートとDACにも 気になっていたりします。 またヘッドフォンメインなので、スピーカは借り物 だったりします。 機器的に叩かれそうな構成ではありますが以下。 ・CDトランスポート SONY CDP-R1 (お約束) ・CDプレイヤー SONY CDP-502ES KENWOOD L-D1 VICTOR XL-Z900 PHILIPS LHH-500 ・DAコンバーター SONY DAS-R1 VICTOR XL-DA1000 MARANTZ CDA-94 ESOTERIC D-30 ・プリメイン ACCUPHASE E-405 SONY TA-F555ESL SONY TA-F222ESJ ・DVDデッキ PANASONIC DVD-H1000 SONY DVP-S7000 ・DATデッキ SONY DTC-59ES SONY DTC-500ES SONY TCD-D3 ・カセット SONY TC-K222ESL SONY TC-K333ESA ・LD PIONEER CLD-919 SONY MDP-333 ・ヘッドフォン SONY MDR-CD3000 SONY MDR-CD2000 SONY MDR-Z900 STAX SR-Λ Signature + SRM-T1S AUDIOTECHNICA ATH-W2002 ・スピーカ B&W ノーチラス805 ・ケーブル類 そのときの気分で特にケーブルを固定してません。 機器の割りに安物ばかり。 最近K氏にPADを買えと背中押しされてるので、 そのうちに買ってみようかと。 アナログ ORTOFON 7N RCA,XLR ORTOFON 8N RCA,XLR space&time prism55i デジタル XLO Signature Type4.1 Audioquest Video two ORTOFON 7N RCA Acrotec 6N-V3020 Accuphase 7N? 19. むら 2004/07/19(Mon) 23:42:08
一応参戦。しかし15年以上前に揃えて、かつ現在実家放置機。
AMP Sansui AU-α607L Extra SP DIATONE DS-77Z ADP DENON DP-45F+DL-110 TAPE Victor TD-V711 LDP Panasonic LX-H170 その他 YAMAHA DSR-100PRO tunerもCDPも故障廃棄済み(泣 まだ見ぬ夢。今の住処にある機種を繋いで聴いてみたい・・・ TUNER TRIO KT-8000 CD/MDP Maranz CM635 20. こういち@BD5B-RS 2004/07/20(Tue) 00:31:39
遅ればせながら、私も参戦。スピーカーには全くもってお金かけてません。(ヘッドフォンでしか聴けないので>親父以外は無理解)親父はM6持ってますが・・・ソースはほぼ全てクラシックのレコードか、CDは声優関係のみ(偏りすぎ)
・プリメインアンプ(マルチアンプはやめました)→ONKYO Integra733 ・アナログプレーヤ→Victor QL-Y7 ・カートリッジ→ SHURE V15VxMR,V15typeIII,V15typeIII-HE,M75EDtype2,M75-6,M44-7 Technics EPC-300MC Audio-Technica AT-15Ea,AT-32,AT-3M(SP盤用),AT-30E DENON DL-103,DL-103S,DL-103D,DL-103M,DL-301II EMPIRE 909E/X ・スピーカー→Victor ZERO-FX5 ・ヘッドフォン→AKG K141monitor ・カセット→TEAC C-3,V-909RX ・CDプレーヤ→TEAC ZD-1000 ・LDプレーヤ→PIONEER CLD-R6G ・MDデッキ→KENWOOD DM-F70 ・DVDプレーヤ→PIONEER DV-555 ・HDD/DVDデッキ→Panasonic DMR-E85H ・TV→Victor AV-20EV6 ・PC用モニタ→Roland MA-8 6畳間にベッドも置いてさらにPC一式もあるんで狭い事このうえなし、です。 21. しげるぱぱ 2004/07/20(Tue) 01:56:19
SONY SONY TA-F333 ESXU
Victor XL-Z505(だったと思う) A&D GX-7100EX Pioneer S-55 TWIN ...子どもが生まれてから電源を入れる機会が無くなり、 その子どもが障害児だと判ってから、電源を入れる時間が無くなり、 子どもが大きくなってきて、居間の結構なスペースを占有するシステムが邪魔だと言われ...、 泣く泣く手放しました。 今は、PCマザー上のAC'97から出る音を、980円のイヤホンで聴く毎日です。(号泣 ちなみに、↓のページのA&D GX-7100EX、 「カセットのドアが不良」の但し書きとかリモコン付だったとか、 私がヤフオクで処分したやつじゃないかなあ...。(妄想 http://www.geocities.jp/cassettecassette/newpage25.htm #やりとりの時に、A&Dの同型機を何台か持ってると言ってたし。 22. zaf 2004/07/20(Tue) 02:53:42
>http://www.geocities.jp/cassettecassette/newpage25.htm
うわ、なつかし〜 でもほとんど製品がわかるしぃ #しかも半分以上は実家に「カタログ」が有りそうな気がする(笑 しかしまぁ、みなさん、よくもまぁスラスラと型番出てきますね(^^;) もちろん実機を見ずにハイフンの位置まで間違えずに書けてしまう面々だらけなんでしょうけど(笑 23. ぶぅぶぅ 2004/07/20(Tue) 11:56:03
>http://www.geocities.jp/cassettecassette/newpage25.htm
いいとこみっけ! ですな 昔々 Pioneerプロジェクト シリーズで出ていた ダブルカセットデッキが、たぶんゴム切れで沈黙中なのですが ここのおかげで修理できそう #ダブルカセットデッキはMZなどのテープの複製にはもってこいでした 24. 皇帝スーパーブラックバード@仕事中 2004/07/20(Tue) 12:39:06
>6畳間にベッドも置いてさらにPC一式もあるんで狭い事このうえなし
皆さんそれは大同小異だと思います。20畳のリスニングルームなんて夢のまた夢(泣 贅沢言えば部屋を設計する段階で音響を考慮して設計してやれば理想的なんでしょうけどそんなの無理だし。 しかし、予想してたとおりCDトランスポートを所有なさってる方がいますねぇ(笑 広島市内にある家電量販店のオーディオコーナーに高価なシステムばかりを置いたコーナーがあります。 そこでCDトランスポート&D/Aコンバーターの値段を見て腰が抜けそうになった覚えがあります(汁 あそこへ逝くと金銭感覚のドロップアウトなさった人々をヲチできて、なかなかに楽しいです。 そこのコーナーではないですが、一度アキュフェーズE-407+オンキヨーSceptor1001の組み合わせで音を聴くことが出来ました。 いや、そらーもう、感動シター!!!!(小泉首相風に >http://www.geocities.jp/cassettecassette/newpage25.htm よくまあ、これだけデッキを集めたもんですね(苦笑 私のデッキ(ビクターTD-R631、A&D GX-Z9000)は残念ながらありませんでした。 A-927に乗り換える前はビクターAX-Z911(今もある)をメインに使ってましたが、DS-800Zとの組み合わせがハードロック(爆 とにかく、演歌だろーがポップスだろーが音が熱く激しかったのです(ぉ 今のA-927はかなりまったりして中音が強くボーカルがよくきこえて良い感じです。 25. G兄 2004/07/20(Tue) 12:47:47
CDトランスポートってなんだろう?とおもってぐぐる先生に聞いてみたら、こんなのみつけました。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/transT.htm めっさおもしろそう・・・。(´∀`; ttp://allabout.co.jp/M/pc/040204/mr02405/ うわー、(良い意味で) 変態や。Σ(´д`; 26. うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中 2004/07/20(Tue) 13:18:25
>ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lofihifi/transT.htm
この人のサイトを見てわかること。 それはただ一つ。 「お金に際限なし」 いやはや、良くこれだけのお金をかけられますね(^^;; 27. 今日は匿名 2004/07/20(Tue) 13:28:51
>「お金に際限なし」
その言葉は多分、ここの管理人さんにも当てはまるかと。 ttp://digital.hmx.net/ #本家のリンクにも登録されていたと思います、ここのHP。 28. xyz 2004/07/20(Tue) 18:20:08
ひぇ〜、ディープな世界に引きこまれそうッス。(困
魔界の嘆きか・・・?(何 29. BVV5@Vice Admiral 2004/07/20(Tue) 20:16:44
電子機器は手を入れていることが多いのでちょっと棚上げ。
出口は、未だにJBL4343(アルニコ仕様)です。買った時はじゃじゃ馬Dでしたけど、2,3年鳴らし込むウチにおとなしくなりました。 10年ほど前に、エッジのウレタンが逝かれてしまい新素材エッジになってます。Foが16.5Hzから16.0Hzに下がってちょっと雄大な鳴りになりました。 愛調盤のMJQやイムジチ(どんな組み合わせだぁ)を機嫌良く唱ってくれます。たまにはテラーク盤1812をドカーンと100Wぐらいぶちこんで鳴らしてます。定格60Wなんですがこれが24時間定格(;¬_¬)。 普通のオーディオでは300W以上の定格です。マッキンのMC2500でフルパワーで鳴らしても、平気でコイルが当たることも無いです。 このスピーカーのおかげで音楽とはいう命題が自分なりに解答を得たように思います。 スケール感を除けばスターリングも良い線なんですよね。昔、知人宅で聞かせてもらったGRF(タンノイ)は部屋ごとまるまま楽器と化してました。 18畳ほどの専用ルームは、20年前で1000万かかったとか。まさしくオーディオファイルです。 別の友人は大きな和風の家の畳間(40畳以上ある)にA-7(ボイスオブシアター)を自作真空管アンプでドライブ。ここで聞いたナッキンコールの艶やかだったこと。 #今は趣味が分散していますけど、昔はオーディオ、車、カメラに集中していたような(  ̄o ̄) 30. 南風 2004/07/20(Tue) 20:25:45
皆さん、凄いですねぇ。と書きつつ私はオーディオにはさっぱり疎いのでよく分かりませんが。(爆)
ま、仮に知識があっても転勤族には無理ですね。 レガシィ+マッキントッシュが関の山。(^^;; (<-欲しいらしい) 31. 金谷 2004/07/20(Tue) 20:35:09
最近オーディオにあまり金をかけられない金谷です。
皆さんすごいですね。私のところは・・・ PC用 ヘラクレス GAMETHEATER XP ONKYO A-905 X ローランド SC 8820 テクニクス SL-6 + YAMAHA HA-5 (フォノイコライザ) JBL CONTROL 1X + YAMAHA YST-MSW10(サブウーファ) ROLAND M-10(ミキサ) ゲームの音が楽しく出て,LPなど人の声がそれなりに 聞こえればよしと言うところです。 メインの居間用・・・・何とか新築時16畳確保しましたが・・ テクニクス SL-10 デンオン DCD-735 (CD), DMD-1000(MD),PMA-2000(AMP) TU-1500 (TUNER) AKAI GX-77 (オークション品 やや調子悪い) PIONEER T-WD5R (ダブルカセット) オーレックス AD-4 (昔アドレス使用して陸オンしたテープが 結構あるので) ダイヤトーン DS-37B スピーカだけかなり古いですが,買い換えたいと言うと 家内に「音でてるじゃない,何で買う必要あるの?」 と蹴られてしまいます。 スピーカを買える頃にはほかに機器が古くなり,結局 いつもアンバランスな組み合わせ・・・・・・ 子どもの教育が金かからなくなるまで我慢だな・・・ (長文すみません) 32. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/20(Tue) 20:44:22
以前、ダウンサイジングを考えてミニコンポに走ろうかと思ったんですが・・・
ONKYOのINTECシリーズは、もろ好みの音でいいなーと思いつつそのまま現在に至ります(ぉ いざ処分するとなると勿体ないなーと思い始めて・・・でも最近余り聴いてない(^^; 近頃はピアノソロかピアノメインのインストゥルメンタルやクラシックを主に聴いてます。 聞こえるか聞こえないか位に絞った音量で何かしながらBGMに・・・ ショパンとか聴くと言ったら周りのツレに「にあわねー」と言われますw しかし、そのINTECシリーズを試聴する際に他メーカのミニコンポも聴き比べたんですけど・・・ 同一価格帯でも相当の開きがあるように感じました。INTEC以外だとシャープのΔΣシリーズも良い音してました。 他は・・・もうひとつ好きになれんかったです。音も外観も。INTECみたいなシックなのが当時なかったんで。 33. zaf 2004/07/20(Tue) 20:47:05
まぁ、趣味に突っ走る場合はお金の話しは無しってことで(^^;)
HDDなトランスポート有るんですね。最近廃エンドなオーディオからは遠ざかってるので知りませんでした。 私はどっちかというとHDDも使わない方が良いような気がしてまして... 大きめのバッテリーとメモリーを1Gくらい積んでおいて、再生前にデータをメモリーに読み出し、完了後は読み出しドライブオフ、AC電源もオフ ってのが良いんでないかと...どでしょ? #メモリーを汎用のDIMM SLOTにしておけば、メモリーを差し替えて音の違いが楽しめます(笑 ホンマカ? JBL4343良いですねぇ、小学校の頃あこがれてました(^^;) なんせ小学生だからそんなもん買うわけにも行かず、(今でもですが)大型ゴミのTVとかステレオからSPをばらして来ては、ノッポさん、ゴン太くんよろしく、な段ボール工作でSPを作って楽しむ夏休み。もちろん、音響レンズはボール紙を重ね、色合いも絵の具を駆使してあの青色に仕上げました。ひょっとしてまだ実家に残ってたりして(汗 今度探してみよっと。 34. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/20(Tue) 21:21:02
ツレが一時期真剣にアキュフェーズのCDトランスポート&D/Aコンバーターを買おうとしてました(爆
さすがにそれはやめとけ、と止めましたが。上見りゃキリがないよ、って言ったんですけどね。 私は今の構成で一応不満はないので壊れない限り買い換えませんが・・・ よしんば壊れても前と同じクラスの機器が買えるのか?と言われると大いに疑問だったりします。 強いて言えばONKYOのセプター1001が欲しいですが、アレ置くと床に穴があきそう(笑 35. 破壊神KAZ 2004/07/20(Tue) 22:08:13
>レガシィ+マッキントッシュ
知り合いがB4マッキン仕様に乗ってますが、クラシック以外聞けないそうです もちろん趣味嗜好の問題ですんで、聞くジャンルも音も、満足すればいいんですが クラシック以外は聞いても面白みも何も無い環境しかできないそうで。。。 >ツレが一時期真剣にアキュフェーズの 知り合いが一人、パワー2基+メイン1基で使ってますなぁ。。。 36. こーじん 2004/07/20(Tue) 23:46:31
良い機械を買うのも良いですけど、
SPがきまってからそれに見合う機器構成を考えた方が良いですね 一点豪華主義は、豪華な機器がちょっともったいないのではと。 うちは、おかんにspを壊されて買い換えを余儀なくされ、 それに伴いCDP,アンプ共に買い換えざるをえなくなってしまいました。 結局システム全取っ替え。 その際、CDプレイヤーだと思って買ったKARIKが実はトランスポートで DACがいると言うことで、このまま売るのももったいないからDAC買うべと あれよあれよと転げ落ちていきました 余ってるアンプとCDプレイヤー、どうしよう・・・ 私の場合はスピーカーがまず家に存在していて、それを活かすべく組み合わせを変えていったという感じでしょうか。
アンプ:SANSUI AU-α707DR+ONKYO P-309(P-309はPHONO部のみ利用) アナログプレイヤー:KENWOOD KP-9010+AudioTechnica AT-ART2000、AT-ML180他 CDプレイヤー:Panasonic SL-PS840 デッキ:AIWA XK-009+SONY DTC-59ESJ チューナー:TRIO KT-7000 スピーカー:SANSUI SP-50 上記システムからはじき出された製品をベースに組んだ、もう一組もありまして、 アンプ:KENWOOD KA-990EX アナログプレイヤー:MICRO DD-7+Ortofon 520他 CDプレイヤー:Victor XL-Z711 デッキ:Victor TD-V711+Victor XD-Z909 チューナー:Victor FX-711 スピーカー:Aurex SS-320のユニットを詰め替えたもの デッキ類は一時エアチェックなどをよくしていたこともあり、上記以外にカセットではAIWA XK-007やKENWOOD KX-9050S、DATではSONY TCD-D7、DENON DTR-80PLなどがバックアップとして控えています。Nakamichi BX-125やA&D GX-Z7100EX、Victor TD-V721、AIWA HD-X1辺りはコンディションもあまり良くないため、もはや廃棄間近という状態ですが。MDデッキも一応転がっているのですが、調子も音質もイマイチという感じで、現在は何処にもつながっていない状態です。カーオーディオ用のMDはPC内蔵のNetMD(KENWOOD MDU-PC(H))で編集してしまいますし。 38. cdp-r1 2004/07/21(Wed) 00:14:38
わしは、なんとなく一点豪華主義できたので、
おとの好みよりは、それ以前からのUPの差が激しくて 某こーじん氏に、書けといわれてしまったので白状しますが、 ESOTERIC D-30は、わしには外れだったので、 PS2専用DACと化してます。 ゲームが割りとマトモな音になってよい感じ。 39. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/21(Wed) 00:32:02
皆さんやっとりますなあ(笑
私のシステムは、まだまだ可愛いもんだとよーくわかりました。 40. buhi 2004/07/21(Wed) 00:35:03
>アキュフェーズのCDトランスポート&D/Aコンバーター
一人、悪友に所有者がいたなあ。(BVV5さんにかつて「もったいない」と書かれた例のシステム組んでいた所です) >良い機械を買うのも良いですけど、 聞くソース次第でしょうね、と例の悪友に言いたいです。 ゲーム機やロック程度で「アキュフェーズ」なんて...(泣 41. るり 2004/07/21(Wed) 00:36:59
エアチェックは私もしてました。
チューナはST-SA5ESが2台とF-777、DATがDTC-2000ES/5ES/D-05、 アンテナは固定トンボとローテータ3素子、AMがミズホのアンテナ、だったかな。 いまは1組動いているだけ・・・ 42. みっしぇる官房 2004/07/21(Wed) 00:55:58
>エアチェック
エアチェックといえるかどうかは???ですが、AMステレオを受信できるチューナーって、今は販売されていないんですよね?? 「アッテネータ付き」とか書いてあっても、FMのみしか有効じゃぁ無いですし。。 家のオーディオだと、PHONOがTECHNICSの、SL−1200MK3って位です。しかも2台。(何?) LDは、一応パイオニアのR4って奴です。(弱) オーディオですか? うちの古いっすよ〜 (^^;;
この連休はアリスのレコード(VIとVII)を聞いてました。 ・ピュアオーディオ関係 アンプ ヤマハA-750a スピーカー テクニクスSB-7 プレーヤー ソニーPS-X600C カートリッジ ソニーXL-20&デンオンDL-103R CDプレーヤー ヤマハCD-550&ソニーD-250 チューナー ケンウッドKT-6050 カセットデッキ ソニーTC-K333ES ・AV関係 テレビ ソニーKV-20XR3、KV-29DX650 サラウンドアンプ ヤマハAVS-90M TV用スピーカー ボーズ100J(KV-20XR3用)&サンスイX-2(リア用) ビデオデッキ ソニーSL-HF507、SLV-F6&三菱HV-F73、HV-SX200 BSチューナー ソニーSAT-30BS DVDプレーヤー ソニーSCPH-10000 ・カーステレオ関係 本体&アンプ 日産アクティブアメニティーシステム +日産純正グラフィックイコライザー スピーカー ケンウッドKFC-469(前)、KFC-U1790(後) スーパーツィーター ケンウッドKFC-ST17 CDチェンジャー ケンウッドKDC-C50FM ・その他 ラジカセ ソニーCFS-99、CFS-7000、CF-1990 ヘッドフォンステレオ ソニーWM-F5 ヘッドフォン ソニーMDR-50 テレビ シャープ LC-13C1 44. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/21(Wed) 06:56:01
>KV-29DX650
新型が出てたんですね。私は550です。一代限りかと思ってたんですが。 45. まりも 2004/07/22(Thu) 00:20:01
みなさんすごいな・・・。
オーディオに興味があった頃は高校生で小遣いもなく。 データソースの入り口であるプレイヤ、テープデッキ以外は自作しました。 アンプの自作は多いですが、FMチューナまで自作した人は少ないかな。 一応設計も自分で、民生用ICのデータシートや本を見よう見まねでやりました。 >新型が出てた
昨年の引越の際、部屋数増でテレビの追加を決めた頃にちょうど新製品として出ました。 そういうタイミングでなかったら、手に入れていなかったかも知れません。 地上波デジタルを待つべきかどうか迷っていましたので...(^^;; 47. zaf 2004/07/22(Thu) 16:07:42
すごい機器を集めるのはとりあえず財力が有れば可能だけど
>民生用ICのデータシートや本を見よう見まねでやりました。 これは、なかなか一筋縄ではいかない世界(^^;) 十分スゴイと思うけど.. 48. BVV5@Vice Admiral 2004/07/22(Thu) 19:15:11
いろんなアンプで試しましたが、一番和んだのは6BM8シングルわずか片ch2Wぐらいで鳴らした時です。
ナタリーコールが色ぽっかった、マライやは絹を裂く高音((^_^;;))でフランクシナトラは低音でかっこ良かったなぁ。 MJQのルイスおじさんが演奏しながらダッタッダッてハモっているのが綺麗に聞こえたり… 絶対に特性からはそんなことが無いのに、お酒飲みながらすぴーかーの前にごろんと寝転がって聴いてました。 指向性のきついスピーカーだと椅子に座って耳の位置を10cmも変えないようにしないときちんと聞こえないのですが、JBLはいい加減でもそれなりに聞こえます。 きちんとモニタ仕様で左右の位置をあわせて聴くとものすごいあら探しが出来てしまいます。 DENONブランドで一時期クラシックのマルチマイク録音がはやったことがありますが、はっきりと言って気分が悪くなるほど落ち着かないレコードでした。 テラークのようにノイマンを2本ぶら下げてそれでピンポイントで収録位置を決めたものは左右のSPのあいだから外れてもちゃんと左右が定位しました。 この辺がハイエンドオーディオの入り口のワナです。ここで音が変わることに気がついてしまうと後はずるずる。 49. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/22(Thu) 20:52:37
>一応設計も自分で、民生用ICのデータシートや本を見よう見まねでやりました
私的にはこっちの方がよほど凄いと思いますが・・・? 50. さかざき 2004/07/22(Thu) 23:23:22
中学生のときにレコパルとか買ってましたー。
51. まりも 2004/07/23(Fri) 00:45:32
>自作チューナ
ラジヲ工作用語がわからないとさっぱりかもですが書いてみます(^^;)。 FMチューナの設計といっても、フロントエンド部は秋月で売っていたユニットだし、 IF部以降はほとんどICの推奨回路だったので、なにも頭使ってません(^^;)。 独自に作った部分は、プッシュスイッチで選局する回路のほうでした。 当時のチューナは未だアナログダイアル選局ばかりでした。どうしても プッシュ選局したかったので自作しました。 検波出力の直流成分をフロントエンド部のバリキャップに帰還させて 受信周波数を安定化なんてことをやってましたが、選局の瞬間だけ これを解除するところも工夫しました。 こんなええかげんな自作機で、エアチェックをがんがんやってました。 でも10年後、パイオニア製のパルスカウント検波なF-777を買ってしまいました。 やっぱ音が違うなぁと思った頃には、エアチェックなるものをしなくなりました。 で、これが唯一の購入"コンポーネントオーディオ"向け機器だったりします。 アンプは自作いろいろ壊して作ってと、貰い物(難あり品)のSONY TA-F6B。 52. BVV5@Vice Admiral 2004/07/23(Fri) 01:13:20
>フロントエンド部は秋月で売っていたユニット
あれだ!ってわかるといけませんか?( ・・)ゞ 53. まりも 2004/07/24(Sat) 01:56:04
ソレダ! ですがかなり長期に売られていたので、
モノはいくつかバリエーションがありましたね。 54. 皇帝スーパーブラックバード 2004/07/24(Sat) 23:46:54
レコパル・・・ありましたねぇ。
厨房の頃は地元で聴けるFM局がNHKだけだったんですが、民放FM局の開業でエアチェックの機会が増えました。 でも一番聴いてたのはNHK-FMの「ゆうべのひととき」ですかねぇ。 後は民放の「コーセー化粧品歌謡ベストテン」とか。 昔から歌謡曲くらいしか聴かなかったんでこの位で十分でした。 その頃ちょうどアルバムリリースがLP->CDに移行する時期だった訳ですが、CDプレーヤが高価だったのでまだドーナツ盤借りてました。 新曲はFMでエアチェック、アルバムは借りてテープに録音。これがスタンダードだったかな。 でも明菜ちゃんのレコードは買ってました(笑 |