| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/05: | |
| ●2004年05月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4505] 学生妻なんて・・・  (53 レス) 2004/05/22(Sat) 14:48:03 | 真帆 さん | 
| Web: (none) | |
| 私、まだ学生なんだけど結婚してるんです。勢いとノリで(笑)結婚しちゃって最初のうちは良かったんだけど ・・・やっぱりまだまだ遊びたいなぁって。 だから旦那がいないときにこっそり会ってくれる人募集します! もちろんエッチもアリで(照)心も体も満たせる秘密の関係になれたら嬉しいです(*^_^*) 1. BVV5@Vice Admiral  2004/05/22(Sat) 15:04:44 しとしとぴっちゃん雨の中〜♪ なんか霧とも雨ともつかぬ物体が降り続いています。@水戸 2. zaf 2004/05/22(Sat) 15:13:47 高崎、ぱらぱらと振ってきてます。台風一過の快晴は短かった.. 3. 98狂 2004/05/22(Sat) 15:46:30 予報では晴れのはずなんだが・・・中途半端に曇ってます。 涼しくて良いけど。 by大阪市内 4. xyz 2004/05/22(Sat) 15:56:10 もう梅雨入りっすかね?@土浦 習志野市は雨て゛す。 寒いて゛すなぁ。 しかし、京ほ゜んて゛の書きこみ大変て゛す。 6. 南風 2004/05/22(Sat) 16:45:44 >しかし、京ほ゜んて゛の書きこみ大変て゛す。 私は未だに入手できず。お店に予約していた分も京セラによって回収。 お店の人に聞いたら、いつ入荷するかは全く未定とのこと。 困った困った。(しくしく) 7. 皇帝スーパーブラックバード 2004/05/22(Sat) 17:26:16 どピーカンです。暑いくらいです@広島 夏用スーツを買ってきました。ついでに隣の外車専門店をのぞいてきました。 トライアンフのスピードトリプルカコエエ(ぉ 8. かすが☆。 2004/05/22(Sat) 18:40:09 雨ですよ。 天気予報では、雨は降らないと言っていたのに・・・。 9. わんちゃん 2004/05/22(Sat) 19:11:22 久しぶりにお天気レスに参加!! 今日で梅雨の走りは終わりそうですが今曇り空で雨がパラパラ−−三重でした。 10. amg 2004/05/22(Sat) 19:21:48 >いつ入荷するかは全く未定とのこと。 22日から再販ではなかったの? >しかし、京ほ゜んて゛の書きこみ大変て゛す。 「6」キー×5、「*」キー×2で「ぽ」が出ますよ。(そう言う話じゃないって?) ちなみにこの時点で予測変換が効いて「ぽん」が選択肢に出る…京セラさんってばぁ。(^^; 12. 南風 2004/05/22(Sat) 19:58:30 >22日から再販ではなかったの? さっきヤマダ電機に行ったら今日から再販売し始めたそうです。 ただし、私が行く前に機種変用の端末は売り切れたそうですが。(-_-)凸 私が予約しているデオデオは、私の予約分が回収され、再入荷していないそうです。 そして、再入荷は全くの未定。それで泣いているのです。 ヤマダ電機にはどのようなルートで入荷して売られたのかは分かりませんが、もしかしたら京セラに返品しなかったのかも?! あ〜あ。(涙) 13. スラリン 2004/05/22(Sat) 20:23:24 東京は、昨日の台風一過が嘘のような曇り空ですね。 これはもう梅雨入りだ、といってもいいですよねぇ…あぁ、洗濯物の乾かない日々が…(汗) 14. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/05/22(Sat) 20:39:23 最近は「去る○月×日に梅雨入りしていたようだ」な梅雨入り発表ですしねぇ. 実際に今現在が梅雨に入ったかどうかわからないので,以後の生活スタイルを組み立てるのがなんかやりにくくなったなぁ・・・なんて. それはそうと,毎年梅雨入り発表があったとたんにそれまで晴れだった天気予報までまとめて雨に書き変わるのはどういう了見だ?(苦笑 15. 沙君 2004/05/22(Sat) 22:23:50 京ぽんからかきこ 只今JR新日本橋の前です 空は曇っている模様 明日試験なのに何やってんだろ 16. まりも 2004/05/22(Sat) 22:44:36 上空の流れ的に5/15で梅雨モード入りしてます。気象庁が一般向けに発表する梅雨入りって、気象学的に根拠がイマイチなものなんですよね。 気象庁発表とは、社会制度的なとものしての梅雨入りという感じです。「おまいら梅雨に入ったんだからそれなりに備えた生活しろよ」みたいな。 17. スラリン 2004/05/22(Sat) 23:02:57 >「おまいら梅雨に入ったんだからそれなりに備えた生活しろよ」みたいな。 この発言、なんか素敵です(笑)なんとなく納得できる気がします(^^;; あのぉ、おバカな事聞いていいですか。 なんで京ぽんって言うんですか。 19. まりも 2004/05/22(Sat) 23:06:07 まあ昔のお上のやってきた制度ですので(笑 初代AirH"Phone(日本通信製)が、 いつしかエアエッジホン→アジホン→味ぽん、と変化して行ったのまでは知ってるんですが、 なぜ京セラ製の味ぽんが「京ぽん」と呼ばれるようになったのか、謎。 21. (と)(こ)の(ま) 2004/05/22(Sat) 23:47:01 京セラの味ぽん→京ぽん ・・・で、いいのかな? なお、いつかでるであろう三洋製のAirH"PHONEは 洋ぽん らしい。 22. まりも 2004/05/22(Sat) 23:49:28 いつでるかなぁ・・・ それによってはケーブルTV契約するかどうかなんですが。 SANYOから出るauの新機種5505SAが凄く欲しいです。 これとBang&OlfsenのA8を組み合わせて・・・・・・。 > いつしかエアエッジホン→アジホン→味ぽん、と変化して行った > 京セラの味ぽん→京ぽん ・・・で、いいのかな? どうもです♪ なかなかですね。 25. 金子神 2004/05/23(Sun) 00:12:22 知り合いが、新宿淀に開店後に到着で買えたようです。>京ぽん どうやら、3カメには大量入荷だった様子。 もっとも、午前中で機種変分は完売、新規も2時頃には完売。 又聞きなので何処まで本当か不明ですが。 26. (と)(こ)の(ま) 2004/05/23(Sun) 00:14:53 >まりもさん AirH"PHONEのことですか? 京ぽんが発売されたばかりですし、そうすぐに発売されないだろうと踏んでます。 噂では秋に1機種、来春(以降)1機種とのことですが・・・さて。 三洋は昨年H"の音声端末を発売していますから、やや遅くなるのでは? 27. まりも 2004/05/23(Sun) 00:29:02 CF型データ端末で、通話端末に差し込めるってやつは出ませんかねぇ。 あのでかい京ぽん本体をPCにくっつけるのがどうもイヤで(^^;)。 #実は、NTT固定電話そのものを廃止しようかと思ってたりします 28. 南風 2004/05/23(Sun) 06:54:29 >知り合いが、新宿淀に開店後に到着で買えたようです。>京ぽん >どうやら、3カメには大量入荷だった様子。 鳥取では、鳥取では、鳥取ではぁ〜〜〜 (だんだん声が大きくなる) =■●_ (どくどくどく 川根で使えないので要望を出しておかねば… 29. 南風 2004/05/23(Sun) 12:21:37 デオデオ広島本店に電話をかけて聞くと在庫があるそうです。 広島本店から鳥取北店に送ってもらうようにお願いをしました。 それにしても、22日再発売になったのに ・広島本店では在庫がある。 ・鳥取北店では在庫が無く、店員が電話で問い合わせたところ、入荷は全く未定で来月になるかも知れない、という回答。 同じ系列なのになぜこうも違う… 30. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/05/23(Sun) 16:26:59 今日もなんか寒いですな. 昨日辺りの予報では20度越えるところまではいきそうな感じだったんだけど. これから天文ボラの研修会だよ・・・(/-T) サムイノキライ ふと元カキコに目をやると学生結婚・・・って,学生だったらこんなところで探さなくても周りにいっぱい相手がいるじゃん. ・・・なんてわざわざツッコミ入れたくなるのは血なのだろうか(何 >京ぽん ヨドバシ@仙台には在庫があったのですが、10ヶ月以内の機種交換だと3万以上するとかで断念しました(;つД`) 前回の機種交換から1ヶ月少々なので、あと9ヶ月・・・発売されると分かっていたら我慢したのですがねぇ。 周りのPHSユーザーは続々と京ぽんに買い換えているのが羨ましすぎます。 ずいぶん前から発表はしていたわけで、DDIは発売時期を前々から明らかにしておいてくれと小一時間(以下略 32. かねやす 2004/05/23(Sun) 20:26:35 わ〜い、今日、京ポンの予約したです。でも機種変在庫がないとかで ご対面はまだ先。 で、学生結婚って呼んだ?(爆←厳密には違うらしい 33. まさむね 2004/05/23(Sun) 20:48:26 京ぽんと新型のリピーターを予約しておきました(^^) リピーターがないと居間ではいいのですが部屋でアンテナが1本なんです^^; はやくこないかな〜 34. 南風 2004/05/23(Sun) 22:32:09 >前回の機種交換から1ヶ月少々なので、あと9ヶ月・・・発売されると分かっていたら我慢したのですがねぇ。 私はあともう少し発売が遅かったら、au の A5503SA に乗り換えるところでした。(笑) >はやくこないかな〜 同じくです。早く来ないかなぁ… 35. (と)(こ)の(ま) 2004/05/23(Sun) 23:17:28 >CF型データ端末で、通話端末に差し込めるってやつ アレはでると聞いたことはありますが、まだでていませんね。 どうなんでしょう、この機器の場合JATEとかTELECの認証(?)が必要なんでしょうか? 必要なければ認証された機器の一覧とかを見てもわかりませんので、社内情報のリークやプレスリリースに頼るほか無いと思います。 通常の端末よりも(一般人には)情報を得にくいのかも知れません。 36. 雷獣王GRIFFON 2004/05/24(Mon) 12:14:12 A5504T買った自分は負け組ですかそうでつか.orz えぇねん. Bluetooth携帯なんてほとんど誰も持ってないようなヲタグッズだし. AirH" やめて A5504T に完全移行したので NX70V 復帰させました.(w 37. まりも 2004/05/24(Mon) 19:03:03 ちと使いたい場所がデムパが届かないことが判明したので負け組です(泣 38. Tambo@守谷SA 2004/05/24(Mon) 19:31:03 車を止めた時は遠くの雷が見えるくらいだったのが、一休みして車に戻ろうとしたら豪雨です(^^; して、ふた休みめに突入(o_ _)o ぽてっ・・ 39. 南風 2004/05/24(Mon) 20:47:44 今日、仕事帰りに立ち寄ってゲットしました。 正確には17時速攻で職場を抜けてデオデオに行って端末を預けて職場に戻り、 帰りがけに閉店間際の所で買って帰ったのです。 長い道のりでした… 40. 南風 2004/05/24(Mon) 20:58:11 >Bluetooth携帯なんてほとんど誰も持ってないようなヲタグッズだし. トヨタ G-Book を購入予定なのですか?? (笑) 41. G兄 2004/05/24(Mon) 21:03:31 いえ,カーナビはG-Book未対応品が既に実装済みです.(w 車よりもバイクで Bluetooth ヘッドセット使いたいですわ.(=x=; 42. 南風 2004/05/24(Mon) 21:13:24 >いえ,カーナビは既に実装済みです. さすがですねぇ。私もカーナビが欲しくないと言えば嘘になるのですが、車で余り遠出をしないので次に新車を買った時にディーラーオプションかメーカオプションで付けて貰おうかと画策中です。 >車よりもバイクで Bluetooth ヘッドセット使いたいですわ.(=x=; バイク用の ETC も開発がまだ道半ば。いつになったら機器が販売されるのでしょうねぇ。(苦笑) 43. 皇帝スーパーブラックバード 2004/05/24(Mon) 21:33:08 >バイク用の ETC 盗難対策などを考えれば道は険しいでしょうね。 44. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/05/24(Mon) 21:37:22 ん?タッチ&ゴーなタイプで実用試験に入ってませんでしたっけ?>バイク用 つい先日までいつも利用する中央道の府中国立ICの料金所にちまっと受信機がついていたのを見ましたぜ. 最近また撤去されたようですが. そういえば車載タイプは盗難だとか耐候性の問題で不採用と聞いたっけか・・・? 45. G兄 2004/05/24(Mon) 22:05:34 >最近また撤去されたようですが. 実験期間が終了したので撤去されました. 46. Casper-01@RTS 2004/05/24(Mon) 22:25:00 ETCとは違うシステムで、代替案としての非接触ICカード方式のようです。 47. 南風 2004/05/24(Mon) 22:43:31 京セラ端末から初書き込み。 うーむ、いい感じだにゃあ〜 48. 南風 2004/05/25(Tue) 23:02:09 何でもありスレということで… 今日、「蘇る PC-9801 伝説」が届きました。 なんか中身が「あの人は今」という感じでした。(笑) どの方も名前が知られた有名人ばかり。 唯一気になったのは魔法使いのファイラー書きである Memory さんのことが全く書かれていなかったこと。謎だ。 昨日は新端末で今日はこれ。あぁ、寝たい…(爆) #ぢつはあまりに懐かしすぎて部屋で七転八倒大騒ぎしたのは口が裂けたら言えない。(恥) 49. 南風 2004/05/26(Wed) 07:44:45 それにしても、管理工学研究所の人達は凄い。(書籍 p.19) GDC とか uPD765A とか、発売後たった1年で98をしゃぶり尽くしている。 N88-日本語BASIC(86) をフルスクラッチで書いただけのことはありますね… 98の開発から携わっていたら当然なのでしょうけど。 #こういう人を見るたびにプロにならなくて正解だったと思う。(笑) 51. 雷獣王GRIFFON 2004/05/26(Wed) 12:28:03 >偽春菜@今日ポン あー,なるほどそういうことか〜. # 1人で納得. 52. BVV5@Vice Admiral 2004/05/27(Thu) 07:18:19 DDI-P どこかに売り飛ばされるみたいです。業績が良いので買い手が付いたということで、これも京ぽんのおかげ? 53. 南風 2004/05/27(Thu) 07:33:20 さっき NHK ニュースでやっていましたねぇ。新会社を設立してそこに売却だそうです。 出資比率は 外資 60% 京セラ 30% KDDI 10% だったかな。 | |