どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/05:
●2004年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4491] Linux/98の危機 (41 レス)
2004/05/18(Tue) 08:26:55
ペンチアム さん
Web: (none)
私はLinux方面まで手が回らないのがなんとももどかしいのですが、
どうやら2.5.x系列でサポートされかけたPC-98が、2.6.x系列ではダメらしい。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/16/1037226&topic=2&mode=nested

Plamoも4以降ではサポートされないそうです。
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/

ここではFreeBSD(98)使ってる方は結構な数いたと思うんですが、
Linux/98ってもうダメなんでしょうかね……

1. masashi 2004/05/18(Tue) 09:24:08
>「誰もメンテナンスしてないぜ」とか、「もう製造してないんだろう?」とか言われています。
もし違っていたらごめんなさい。開発者の方を些細な言質から叩き開発意欲を失わせたサイトが原因では無いかなと
例えば、これとか
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/windows/thread25156.html
この件以降、全然活動を見かけなくなったような(汗)

2. masashi 2004/05/18(Tue) 09:29:06
追記
私としては、この件が原因で無いと信じたいのですが、他に思い浮かばないので

3. Blau-Ritter 2004/05/18(Tue) 13:13:00
>些細な言質から叩き
私は「所詮ソフト使うだけの寄生虫」(実際にこう言われたことあり)なんで、あんまりえらそうなこといえた義理じゃないですが。
FDISKなんつーinstall時の根幹プログラムの一つに関する呼び出しルーチンのバグを
>今回の不具合の原因は単純なミスで、間違ってオリジナルのAT互換機用のfdiskが呼ばれてしまっていたことです。
>キチンと原因を確かめず推測だけでコメントするのは、どうかと思います。
と強弁する姿が些細な言質とはとても思えませんが。
#って言うか、こういうのって、「ミスが単純なほど罪が重い」気がするんですが、私だけの感想なんですかね?

http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ver3.html
で書かれている報告だって、立派なテスター事例だと思うんですけど、それについても触れてらっしゃらないようだし。

しかも、
>まりもさんもツールなどをお作りのようですから逆の立場になったら、どう感じるのかもう一度考えて見て下さい。
という名指しの発言は、個人攻撃に類するものじゃないんですか?
あのスレッドが「叩き」だったというなら、先に「叩き」に入ったのは、どっちですか?

誤解を恐れずに言うなら、(あの件が原因だ、というのがもし真実だとすれば)該当メンテナーにとっては、そもそもこの作業がその程度のモノでしかなかった、ということじゃないんですか?

##追記18:40
テスター事例じゃなくて、ディストリビュータの報告と書くべきだったかも?

4. かねやす 2004/05/18(Tue) 15:09:49
僕はそんな外部圧力とかいうんじゃなくて、単に製品としての98のライフワークが
終了したのでそれ以降を作らないってだけだと思いますけど。
 現実的に新しいハードが出てるわけでもないから新バージョンにする理由も見当たらないし。

5. i96968 2004/05/18(Tue) 16:10:24
>開発者の方を些細な言質から叩き開発意欲を失わせたサイト
私は去年あのスレッドを見ていて、逆に一気にPlamoを使う気をなくしました。
単純なミスでも不具合は不具合。特にfdiskが正常に呼べないというのは、叩かれても仕方のない問題で、開発者としては真摯に受け止めるべきで、それを強弁するような方のものは使いたくないなと。
あれが原因で開発意欲を失うのであれば、それはその方の問題だと思います。

#更に付け加えるなら、こういう言い方でさりげなく本家を批判するのもどうかと。

6. かすが☆。 2004/05/18(Tue) 18:09:46
開発者の方々が、単に使用マシンをPC-98から
互換機へ移行しただけじゃないでしょうか?

7. まりも 2004/05/18(Tue) 18:43:00
あのぅ、tomita氏を叩くのはやめてください。
私の本意ではないので。

>さりげなく本家を批判するのもどうかと
なんでNX管理人の方が本家を批判するのか?という謎。

8. Blau-Ritter 2004/05/18(Tue) 19:11:45
>tomita氏を叩くのはやめてください。
むしろ私の言いたかったのは、あのスレッドを「叩き」と断定し、今になってあげつらう1.2.の主張に対する反論だったのですが、確かにそう取れる文章ですね。
不用意でした。
tomita氏にも、この場を借りてお詫びいたします。

10. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/18(Tue) 21:10:05
私はmasashi氏の考えに近いです。こういうボランティア系の話は、「正直者がバカを見るようになっ
たら終わり」ということです。“思いやりの強要”をしてはいけません。むしろ今までサポートされ
てきたのが奇跡だったと思うべきのような気がします。

ほんの小さな言葉の行き違いでこうなったのでしょう。中身については技術的に無知な私が言うべき
ことではないですが、まりもさんの指摘は正しかったろうと思います。ただ、
>通常の使用では今回のような不具合はありません。
といわれていることからtomita氏にとってはいろいろやら無ければいけないことがある中での
関心の低いケースであり、「そこまで面倒見なきゃいけないの」という感じのように受け取れます。
もちろんtomita氏を批判した人の発言は正しいと思いますよ。
ただしその結果tomita氏がやる気をなくされたら、そのことについては(引き続き開発を期待
していた人に対して)責任はあるでしょうね。もう一度誤解なきように言いますが、tomita氏
を批判された方の発言は正しいですよ、あくまでも・・・。

故山本七平氏の言葉で「汚職は国を滅ぼさないが、正義は国を滅ぼす」と言うのがあります。
今回のケースに当たるかどうかはわかりませんが・・・。

11. “νぽんこつさん” SILPHEED 2004/05/18(Tue) 21:52:21
>ほんの小さな言葉の行き違いでこうなったのでしょう。

「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」言うのはやめていただけませんかね。

12. KAZ 2004/05/18(Tue) 22:06:41
『ほんの小さな言葉の行き違いでこうなったのでしょうと考えてます。』と
書けば全然OKな気がします。

13. i96968 2004/05/18(Tue) 22:06:46
>まりも さん
委細承知です。これ以上は申しません。
ただ、謝罪はいたしません。間違ったことは言っていないと思いますので。

14. まりも 2004/05/18(Tue) 22:35:51
>>10.
以前から申し上げてきたことですが
「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」
ネットで言わないNo!三原則ということでおねがいしますよ。

ところで「ほんの小さな言葉の行き違い」などないですよ。
過去ログに書かれていることがすべてです。
どるこむ利用の仕方に関するスタンスが全然違うというだけです。

15. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/18(Tue) 22:54:26
>12
なるほど。ありがとうございます。今度から気をつけます。

>14
>「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」
>ネットで言わないNo!三原則ということでおねがいしますよ。
失礼しました。では当人同士の話で、なぜtomita氏が開発をやめられたかお教えいただけませんか?

>以前から申し上げてきたことですが
この部分は脳内補完氏の件に対する指摘と受け取りましたが、あの件では問題となった本家のスレッドに
私はレスしています。レスしなかったあなたよりも「当人」ですので、お間違いなく。
もしも、私の知らないところで脳内補完氏とやりとりがあったのなら、それをオープンにすべきでしょうね。
今回のtomita氏との件も同様です。あの掲示板以上のやり取りがあったなら、それをオープンにした
上で私の発言にご指摘ください。

もっと言えば1,2のレスをしたmasashi氏は「当事者」なのですか。彼がああいうレスをするのは何故
OKなのですか?
後学のためご教授いただきたく。

16. “νぽんこつさん” SILPHEED 2004/05/18(Tue) 23:01:05
>では当人同士の話で、なぜtomita氏が開発をやめられたか

本当にやめているのだとしたら「当人」に伺うのが普通でしょ。なんで、まりもさんがその理由を知っていると思ったのですか?

>過去ログに書かれていることがすべてです
と、まりもさんが書いているのに
>あの掲示板以上のやり取りがあったなら
とは悪意がありすぎですね。

#あげく「××ちゃんもやってるじゃん」か…頭痛い

17. ペンチアム 2004/05/18(Tue) 23:12:44
うーんまさか関係者がいらっしゃってこんな騒ぎになろうとは。
難しいものです……_| ̄|○

18. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/18(Tue) 23:19:47
>11,16
貴殿は http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200106/2626.html
に出てくる 19,22,24を書かれた方ですか?

もし、そうでしたらいろいろレスをいただいて恐縮ですが、貴殿の日本語感覚にはついていけないので、
あれ以降レスをするのを控えさせていただいています。あしからず、御了承ください。申し訳ない。

19. 結った泥縄 2004/05/18(Tue) 23:47:31
うーん、なんというか、、、
そのような書き込みをされると、sagiyamaさんの書き込みを
誰も読まなくなりますよ?

21. (と)(こ)の(ま) 2004/05/19(Wed) 00:21:10
良くもまあそんな昔のことを蒸し返しますなぁ。>sagiyamaさん

何でもかんでも「自分の都合のいいように関連づけたい」ようにしか俺には見えないんですよ。
まあ俺も頭が悪いんでsagiyamaさんのことを誤解している可能性が高いわけですが、
sagiyamaさんの書き込みを見るたびに違和感を感じるわけです。
いかがですか、書き込まれる内容について少々お考えいただけませんか?

22. かすが☆。 2004/05/19(Wed) 00:23:07
どうして昔の話を持ち出して、ここにきてまたこのような
流れになってしまうのでしょうか?
当時のスレッドが閉じた時点で話は終わっているはずです。
今更、その続きを展開する必要もないと思うのですが。。。

23. 98狂 2004/05/19(Wed) 00:40:40
あー、以前は私もしていた行為ですが、当事者抜きで大人気ない罵り合いは止めませんか?
各々の推論で話を展開するぐらいならリンク先の連絡先で理由を聞かれても良いんじゃありませんか?
それこそ文章作成能力の長けている方が代表して問い合わせをしていただき、こちらでその結果を了承の上公表できればあっという間に問題解決すると思いますが。
私も含めて他力本願な人が増えたのかな?

24. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/19(Wed) 01:46:40
11,16のレスが私の感覚ではちょっと背筋が寒くなる思いをしたので・・・。(特に16の最後)
(皆さんはこれらが普通のレスだと思われるなら、以下の文章はお読みいただかなくて結構です。
そしてsagiyamaのレスは今後無視していただいて結構です。本当です)

彼が私に対して何か含むところがあるとするなら、紹介したレスだと思い出しました(私から見
れば彼は赤恥を書きましたから・・・)。ただここで今回の彼のレスに応酬しても荒れるだけで
すし私はレスしないと宣言したほうが今後この掲示板にとって有益だと判断しました。その理由
としてあのスレッドを紹介したほうが納得得られると判断したからです。(ご存知かもしれませ
んが同じような対応をさせていただいている方が居ます。別に彼らには恨みはありません。念の
ため・・・)

>今更、その続きを展開する必要もないと思うのですが。。。
そんな気はまったくありません。する必要を感じません。あの議論をこちらから蒸返す気はなし。

>当時のスレッドが閉じた時点で話は終わっているはずです。
それであれば、14のまりも氏の前段やそもそも1,2のmasashi氏のレスのとき言ってくださいな。
そもそも最初のレスからこのスレッドが成り立ちませんね。かすが☆。氏も彼の口調で
>#あげく「××ちゃんもやってるじゃん」か…頭痛い
と言われるのでしょうか???

>「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」言うのはやめていただけませんかね。
これは私の感覚ですが、以前の私とまくつ氏の応酬を意識されているのだと思いました。「 」
をつけた意味は、何かの引用だと思いましたから・・・(有名なフレーズなら深謝)。それこそ
>当時のスレッドが閉じた時点で話は終わっているはずです。
ということだと思います。ただしこれは思い過ごしならご勘弁を・・・。

>推論で話を展開するぐらいならリンク先の連絡先で理由を聞かれても良いんじゃありませんか?
まったく同感。だからこそ、
>「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」
>ネットで言わないNo!三原則ということでおねがいしますよ。
といわれるまりも氏が、我々の知らない当事者同士のやり取りを知っているのだろうと思って聞い
ております。

25. まくつ 2004/05/19(Wed) 02:14:20
壮絶な自滅戦を自ら展開中の御様子で…‥→sagiyama氏
応酬?
私の方が一方的にネチネチ個人攻撃喰らってた感覚ですけど?

で、先刻は何か一方的に
>「今後このスレッドを含め、この方(注:=まくつの事)がどのようなレスを
>されようとも私が反応することは無理なようですのでその点だけはご了承ください」
と、今回のSHILFEED氏と同じ様に宣告下さってる訳で…‥

その上でですけども、今回の自爆発言の言い訳の中で
私の名前を引き合いに出されるのすら非常に迷惑なんですがねぇ?

26. (と)(こ)の(ま) 2004/05/19(Wed) 02:30:33
重ねてsagiyamaさんにお願いがあります。
どんな理由であれ、読み飛ばしてもらってもかまわないという姿勢で投稿するのはやめてください。
明らかにS/Nが下がりますし、なにより責任感のかけらも感じられませんので。

追伸
当方が21での投稿も含め、断腸の思いでこのような文章を書いていることを察していただけると幸いです。

27. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/19(Wed) 06:50:43
>まくつ氏
申し訳ない。貴殿の名前を出して巻き込むつもりはありません(論争相手が増えるだけですし)。
18と同じようなことをした前例として出しています。あれ以降少なくとも貴殿とはトラブルに
なるようなことは無かったと記憶しているので、この掲示板にとっても結果としては良かった
と確信しております。(過去形ではなく現在形)

>私の方が一方的にネチネチ個人攻撃喰らってた感覚ですけど?
これは私のほうもそう思っている、ということだけはご理解ください。

>(と)(こ)の(ま)氏
不愉快な思いをさせたことは申し訳ないと思っています。ただし
>断腸の思いでこのような文章を書いていることを察していただけると幸いです。
とありますが、私も18のレスは断腸の思いで書いております。それはお察しください。
そしてそのレスを書くきっかけとなったのは11,16のレスです。

>明らかにS/Nが下がりますし、
そのとおりですね。ただし11,16のレスに一言も触れられず批判されることも、私にとっては
S/N比が下がります。もし、これ以降も私にアドバイスいただけるなら、11,16のようなレスに
どのように対応すれば良いかもご指導いただけると幸せです。

>all
そして、その元となった私の10のレスですが、確かに他所の掲示板のことをあれこれ「当事者」
以外が評論するのはマナー(ルール?)に反していると思いますが、それは「欠席裁判」に陥る
のを戒めるという理由もあると思います。今回は一方の当事者がtomita氏であり、もう一
方の当事者はまりもさんなどこちらに出てきておられる方がおられますね。

ですから私がtomita氏の擁護のレスをつけてもそれほど非難され無くてもいいのでは?
3,5とかのレスを書かれたのですから(これこそ欠席裁判)、tomita氏を擁護するレスを
つけることがそれほどぼろ糞に言われることなのでしょうか? 私には理解できません。
「(自分は擁護しているつもりになっているが)勝手に推測するな」といわれるのはわかるけど、
それを言い出せばtomita氏が自らレスしてもらうほか無いですね。

(これは一般論として)個人同士の秘密のメールのやりとりならいざ知らず、一応OPENな
掲示板に書き込んでおられるのですから、(不特定多数の人に読まれ)ある程度議論の対象に
されるのは覚悟して書かれたと思っています。

28. まりも@('A`;) 2004/05/19(Wed) 08:35:21
>確かに他所の掲示板のことをあれこれ「当事者」以外が評論するのはマナー(ルール?)に反していると思います
>確かに他所の掲示板のことをあれこれ「当事者」以外が評論するのはマナー(ルール?)に反していると思います
>確かに他所の掲示板のことをあれこれ「当事者」以外が評論するのはマナー(ルール?)に反していると思います

29. R220 2004/05/19(Wed) 10:44:22
プロジェクト解散したのであれば致し方ないと思います。
所詮ボランティアでの作業をしているのに、それを使うだけの身分のモノが一方的に文句を言う事自体おかしい。障害報告とクレームは違うと思うんですけど。
文句言うぐらいだったら自分でやりなさいよ。
 (なんとなく、まりもさんも似たような経験していません?)
Linux/98のプロジェクト管理者にも問題がありますよ。
メンテしていないなら、プロジェクト: Linux/98を中止するなど告知すべきであると思います。(ソースが管理されていないと指摘を多数受けている以上プロジェクト管理者には説明責任があるのにしていないということは、これも非常識だ)
他の掲示板どーこーよりLinux/98のプロジェクト管理者に伺いたいのは、プロジェクト: Linux/98はどーなっているのかを。

30. さかざき 2004/05/19(Wed) 17:54:32
PC-9821Ltに何度も何度も入れていたあの頃が懐かしいです。
実はFreeBSDに乗り換えてしまった裏切り者です(泣)

31. かすが☆。 2004/05/19(Wed) 20:53:45
>それであれば、14のまりも氏の前段やそもそも1,2のmasashi氏のレスのとき言ってくださいな。

今更という感じのフォローに対する、反論を含むすべてへの返信です。
特定個人向けではありません。

>そもそも最初のレスからこのスレッドが成り立ちませんね。

はい、その通りです。
タイトルと内容が違うと思いました。
ですから、ここで論議をする意義がないと思いましたので、
「昔の事に」と書きました。

#ちょっといらぬ事を書いたので修正・・・。

32. 通りすがり 2004/05/21(Fri) 22:14:44
個人的に2.2のソースを少しいじってみていますがどうなることやら.どるこむのその書き込みですけど,障害報告があがったのにそれを素直に聞き入れもしなかったという時点で,Linux/98プロジェクトはもう終わっているのだなと判断できますね.この件が原因ということはないといえます.なんとかしてこの件を原因にしようとしている人がいるのはなぜでしょうか.理由がよくわかりません.

33. 故あって匿名 2004/05/22(Sat) 11:17:26
ある下町に、毎日毎日ボランティアで裏道を掃除する青年がいました。
自分の仕事は別にあって、忙しい合間を縫って掃除をしていたのですが、道行く人から
「いつもありがとう」と声をかけられるのでせっせと掃除をしていました。

住人から「昨日ここにゴミが落ちたままになっていたよ」と言われれば、
「ごめんなさいね」と言いながらそのゴミを拾っていきました。

ある日、裏道で住人たちが集まってお話をしていました。
「最近ゴミがよく残っていると思わない?」
「だいぶ前、彼に会った時も言ったんだけどね。そういえば彼を最近見ないなぁ」

そんな話をしているところに阿寒湖から来た数人の一行が通りかかりました。
「ああ、それは箒の使い方が間違っているんじゃないかな」
リーダーが言いました。
このリーダーも掃除の仕方には明るい人でその世界では有名なひとでした。

みんなはリーダーの言葉に納得し、聞き入っていましたが、なんとそこには少し
離れてあの青年が居たのです。そしてこのやり取りを聞いていました。

「箒の使い方が悪いと言うのはそうでした。でも(ぼくは、これだけをやっている
訳じゃないんです)うまくいかないこともあります。『ゴミが残ったままになって
いたときはこうしてみてください』と張り紙もしていたんですけど・・・」
そしてそのあと、青年はつい余計なことを言ってしまいました。

それを聞いたリーダーはムッとして言い返しました。
それに続けと言わんばかりに阿寒湖からの一行は口々に彼を非難しだしました。
「リーダーは住人の人たちが困っているからアドバイスしただけなのに。なんだそ
の口の利き方は!!」

青年は立ち去りました。
そして二度と住人の前に姿をあらわすことはありませんでした。


だいぶたって、住民が立ち話をしていました。
「最近彼を見ないね」
「知らなかったの? かくかくしかじか のやり取りがあったんだよ」

別の一人が言いました
「でも箒の使い方なんて、掃除するときの基本だろう。そんな基本が出来ていない
やつには掃除してもらわなくていいよ。あれでやめたんだったらあいつが悪いんだよ」

また別の一人が言いました。
「ボランティアでやっていたんだから彼の気持ちもわかってやっても良かったんじゃ
ないかな。箒の使い方が間違っていたことは彼もわかったことだし、あとは売り言葉
に買い言葉。世間でよくある話だと思うんだけど・・・」

さらに別の一人が言いました。
「文句言うぐらいだったら自分でやればいいんじゃない」

彼が居なくなった本当の理由は誰も知りません。
「あのやり取りが原因ではないか」
という人も居れば
「その前から掃除をサボりだしていたんだから、あのやり取りがキッカケと言うべきでない」
という人も居ました。いづれにせよあのときから
「ひょっとしたらまた再開されるかも・・・」
という淡い期待を抱いていた人はみんな
「あんなやりとりがあったのだから彼は帰ってこないだろう」
と覚悟を決めました。

今でもみんな自分が言ったことは正しいと思っています。
たぶんみんな正しかったのです。

そして彼が居なくなったあと、下町を掃除するものは居なくなりました。

そしてその下町自体も、世間からいつしか忘れられていきました。

35. Blau-ritter 2004/05/22(Sat) 20:27:28
>3,5とかのレスを書かれたのですから(これこそ欠席裁判)
裁判うんぬんとおっしゃいますが、あくまでも私の書き込みは1、2の申し立てに対する傍論引用にしか過ぎませんよ。
基本的に該当スレッドでのやり取りは「終わったこと」としてみてましたんで。

現在進行中の批判として(結果的に)混同されるのは本意でないことは既に8で述べてますんで、それ「以後から」の書き込みの流れの中で欠席裁判呼ばわりされるのは迷惑です。

では。

36. まりも 2004/05/22(Sat) 21:06:58
>ミエミエI
例によって無駄な長文だしなぁ、IPでもわかっちゃいそうですけど(w
まっとうにものが言えないから匿名というのでは、おhりますな。


 いいですか。R220さんがおっしゃってますが「障害報告とクレームは違う」です。これは基本です。クレームとは、"なんとかして下さい"という「要望」です。しかしあの本家スレで要望している人などおりません。あの本家スレは、場違いではあるけれど「障害報告」です。

 ボランディアとはいえ開発者というのは、障害報告はもらったらとりあえず聞いておくものです。障害報告を聞き入れないようでは真の開発者とは言えません。いっぽうクレームは、リジェクトしても構いませんし無視したってよいものです(私も無理難題の要望は無視することがあります、覚えのある方、すみません)。

 障害報告に対する返答として、あの本家スレでのtomita氏のものは妥当ではなかった。クレームとしての応対をするという過ちを犯してしまっています(しかし後になってこれを責めることはよくありませんのでやめて下さい)。私はあのスレでは一応反論しておいただけです。開発者であるtomita氏が本心からあのように言ったとは、思っていません。

 sagiyamaさんは、それを本スレの27.で勝手に「擁護」などと言っていますが、擁護というからにはtomita氏の論点を補強する何かが書かれてなければいけません。しかしそのようなものは10. でも全くお書きでない。それどころか、過ちかもしれないものを勝手に擁護などと言って吠えまくるのは、tomita氏に対して大変な失礼にあたるかもしれない言動です。

 その場の勢いで間違ったことを言ってしまうことは、私にもあります。しかし別の人にそれを擁護だの援護射撃だのしてもらっても、嬉しいとは思いません。恥ずかしいので、場合によっては止めてくれと言いますよ。

 ROMしているかもしれない第三者の気持ちらしきものを勝手に代弁して持論にしてしまうような発言は慎むべきだと、sagiyamaさんに再三にわたりご忠告申し上げて来た理由は、わかっていただけたでしょうか。これが27.のすべての質問に対する答えです。

37. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/23(Sun) 05:53:38
>Blau-ritterさん
気分を害されたようで申し訳ない。ただ、誤解があるのでその部分だけは述べさせてください。

貴殿のご指摘は27の後段についてのご指摘と受け取りました。この部分は主にまりも氏に対するものです。
まりも氏が7で(貴殿に対して?)レスした内容と14で私に対して書いた内容の差があるので、私に対して
>「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」
といわれるなら7のレスのときにも同じ言い方で言ってください、という書き込みです。この時8の貴殿のレスの前
であり、まりも氏は貴殿のレスを誤解した状態でレスしているのですから・・・。ちなみに27の後段の書き出しが
>all
と書いていますが、全員に対して(すなわちBlau-ritterさんも含めて)ではなく、(と)(こ)の(ま)氏に対するレスが
終わりました、という記号として書いています。


>まりもさん

>開発者であるtomita氏が本心からあのように言ったとは、思っていません。
その一言で私は満足です。これが私の「擁護」の中身そのものですから・・・。それを聞きたかったんです。
ちなみに貴殿のこの発言自体もtomita氏の気持ちを勝手に代弁しているのかもしれないという思いはありますけど・・・。
(←これは皮肉ではありません。貴殿には言う資格があることは、このレスを最後まで読めばわかります)

36の貴殿の書き込みを見て、貴殿がHPを閉鎖されたときのことを思い出しました。あの時は本家のスレッドを
引き合いに出して、勝手に閉鎖の理由をでっち上げたのも私でしたね。真の理由は何だったか忘れましたが、今一度
謝罪いたします。

>>ミエミエI
やはりばれましたか。33のレスは10のレスそのものですしね。
ただ、仮に33のレスを書いたことにより、上の一言が引き出せたなら私にとっては意味のあることだと思っています。

(>以上でまりもさんに対する部分は終わり)


ボランディアとはいえ開発者というのはどうあるべきか、という考えは人によりさまざまだと思います。(正確に言
うと「開発者というのはどうあるべきか」というのははっきりしているが、それを具体的な個人に対してどこまで求
めるかというのは、ボランティアの場合は個人の事情によりさまざまのケースがある、と思います)

10でも言いましたがこういう論点を私は「思いやりの強要」という言葉で表現しています。この場合の思いやりの
主人公はボランティアですが、ボランティアにどこまで求めるべきか、という問題は悩ましいと思います。
(もちろん多くの方がご指摘のように、Linux/98プロジェクトの運営に障害が出ているのは事実だと思います)

同じようなケースに、禁煙の問題(喫煙者と非喫煙者はお互いどこまでに思いやるべきか)があります。これも人により
さまざまで(「思いやりレベルの話ではない」と言われるかもしれませんが・・・)、この掲示板でも深刻な議論に
なったと記憶しています。


>「当人抜きで」「勝手な憶測で」「適当なこと」
この部分がずっと気になっていたのですが、私なりの思いがまとまりましたので、自分の今後の戒めとして書かせて
いただきます。(あくまでも私の考えですので、当然異論がある方もおられると思います)

思えば、このスレを立ち上げたペンチアムさんは、Linux/98プロジェクトの将来について心配されていたのだと思い
ます。そして(一般論として)将来を考えるに当たって過去を振り返る部分があっても仕方ないと思います。
しかし(歴史認識と同じかも知れませんが)当事者がいるうちはなかなか議論できないのかなと思います。好き勝手
なことがいえるのは「当事者」では無い人です。だから「当事者」から見ればたまったものではない、議論する場合
でも「当事者」かどうかは重要なのだと・・・。

いろいろご異論はあろうかと思いますが、今回私が得た教訓でした。
(36の最後の部分のまりもさんの指摘を私なりに理解・納得したつもりです。誤解あるかもしれませんがお許しを)

38. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/05/23(Sun) 12:37:15
えー,この話題に関わるつもりは無かったのですが一応ひっかかる点があったので一つだけ.
私もボランティアとしていろんなところで活動やらせてもらってますけど,一律「ボランティアだから良いじゃないか」ってのは間違ってる気がします.
なんかボランティアと言う言葉が「不行き届きの免罪符」みたいに受け取られることが多いようですが.
「ボランティアだから許される」じゃなく「ボランティアだからと許してくれることもある」ということです.
ボランティアという言葉は決して有事の際の免罪符ではありません.
まりもさんが開発者としての立場に言及し,厳しいことをおっしゃってるのを何年も他人様を相手にボランティアをやってきた今では私もよく理解できます.
つまるところ「近所のゴミ掃除」と「他人様を相手に二次利用や二次参加がある案件」とは話題の質が違うと言うことです.

たとえば近所の子供に呼びかけて・・・そうだな,自然観察会なんか開くとしましょう.
事前の普及活動が実を結んで結構な人数が集まったみたいです.
申込用紙にはそれぞれの自宅連絡先などの他に,備考欄にその親たちからいろんなメッセージが書かれてます.
この中で「うちの子にこんな体験をさせてやってください」なんてのは,これまでの議論のあった中ではいわゆる”要望”と言われる部分.
中には「以前現地に行った際,ここが危険だったのでこういう準備はしてってください」ってのは”障害報告”とでも取っておきましょうか.

さて,これでいざ決行当日.
上記の”要望”を達成できなかった場合と,”障害報告”を無視した結果とではその後の反応が違ってくるのはわかっていただけますか?
何事もなければ両者ともに議論の的になることはそうそう無いでしょう.
しかしこれらを同じように無視して生じる不利益の部分に差があるのはわかりますね?

前者は「ボランティアなんだし」で当事者もさらっと流れるでしょうし,仮に「なんだ,やってくれなかったのか」と言い出す人がいても一方でそこをとやかく言うのは筋違いだという意見も多数出てくると思います.それが一般論でしょう.
逆に後者の場合,”何事も起こらなければ”多少の文句こそあれども机上の空論.責任論に発展する事はまず無いでしょうし,仮に裁判でも起こされたところで実害が無かったのならよっぽどのことがない限り負けることもありません.
が・・・問題なのは有事の際です.
事前に出ていた障害報告を無視して案の定事故が起こったと.それで連れ出してた子供が怪我をして,なかには後遺症の残るような子もいたりした場合どうなります?
事前の障害報告が無ければ「不幸な事故」で流れる場合もあるでしょう.しかし事実として”障害報告”はあった状態で何か起きたら?
さらにその過程で「万全とは言えないがボランティアなりにやれる対策努力をした」と「聞いてはいたが全く無視して対策取らず」ではどうですか?

確かにこの辺りを突き詰めだしていくとボランティアで動く人たちのブレーキになることはあるかも知れません.
しかし「安かろう,悪かろう.もしもの時は無責任だし.」的なイメージが,しっかりポリシーを持って活動しようとしているボランティアも含めた全体に対して定着してしまい大きな向かい風となった時.それはボランティア界へのブレーキとは言わない・・・ことはありませんよね.
そこだけは少し切り分けて考えて頂きたいな,と思う次第です.

39. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/05/23(Sun) 12:40:50
自分もよく近所の子供を連れ出して昆虫採集とか,あとは博物館の天体観測ボランティアへの参加とか,色々やってる中で一番気を使ってるのはそういう部分です.
特にバックに母体組織(たとえば博物館)なんかがあると,いくらボランティアと言ってもお客さんから見れば「館のスタッフ」としか見てくれないわけですし,個人ボランティアでも参加者に何か実害の危険性が見つかった場合は気づいた時点で速攻排除の努力はします.
他のメンバーもやはり何かあったときのことを思うと”要望”は手が回らない部分を聞き流すことがあっても”障害報告”は無視できないと言う体制でやってます.
その場ですぐに解決策が見つからないときは「しょうがない」とはせずしぶとく食い下がって試行錯誤することもありますし,個人でやってる観察会など誰も一銭も出してくれないのに事前に現地実踏調査に行くことだけは欠かしません.
あまりにもやむを得ない部分は事前に「これこれこういう事態については自己責任での参加を・・・」と言うお願いを出すことはありますが.

また皆さんにわかりやすい範囲で話をすると,どるこむ本家もそうな訳で.
「こうして欲しい」な要望については100%聞き届けられていない部分もありますが,一方で現システムの立ち上げ当初など「cgiのここが変なんだけど」と言う問い合わせがあったりすると半ば徹夜OKな勢いでG兄が中心になってcgiの手直しに躍起になってたこともありまして.
できあがったシステムについても大きな変更が入った場合すぐには公開せず管理人チームの誰かの自鯖を人柱にばらくテスト期間を設けてみたり,その辺の流れは販売ソフトの開発(そこまでハイレベルには体制ができてないかも知れないが)さながらな段取りを経てたりもします.
こういう背景=可能な範囲での自助努力をおいた上で,ボランティアとして無償提供する範囲で対応しきれない部分については「自己責任でお願いします」というアナウンスを出してるのも上記と同じようなところです.

一方で「G兄謹製のcgi,Win系鯖でも全機能動くように作って〜」と言う要望には「ん,Winで使う事ははなから想定外じゃ!(笑)」と一蹴されることもありますがw

40. まりも 2004/05/23(Sun) 18:14:03
>>37
悪ふざけの度が過ぎますよ。どる仲住民をなめてますね。
あとだしジャンケンのような言い訳けが通るとでも思っているのですか?
そんな薄っぺらな謝罪など、いっさい認められるわけがありませんね。

これまでの非礼の数々はどうするつもりですか?
33.のような稚拙な自作自演で多くの人を誹謗中傷。
15.のように、何か裏にあるだろなどと執拗に疑ってみたり。
誰彼かまわず「あなたとは今後レスしません」などといって憚らない。
こんなことは、常人のやることではないですよ。

>これが私の「擁護」の中身そのものですから・・・。
だったらなぜ最初からそれをストレートに主張しない? 
sagiyamaさんの、「いや自分もそう思っていたんだよ」は、以前にもありました。sagiyamaさんは保険業界に身をおく方らしいですが、sagiyamaさんのところの保険というのは、事故を起こしてから加入して保険金がもらえるのですか、そうですか。

「とりあえず難癖を付けて場が荒れるのを楽しむ」
というのがsagiyamaさんのどる仲参加スタンスである、と見ているひとは多いと思います。
それを覆すのは、もう難しいでしょうね。

41. Blau-Ritter 2004/05/23(Sun) 18:42:51
>37(の内、当方に関わる部分)
>この部分は主にまりも氏に対するものです。

あんぐり…(2ch風に言うなら「ポカーン」ですか?)
「横を向いてしゃべれば言葉の意味が変わる」といっているのに等しいですね。
想像を絶する言語感覚です。

##追加。
時系列を勝手に歪めないで下さいね。
10のあなたの書きこみが、8の私のものの前に書き込まれていたなら、その主張も納得します。
しかし、事実がそうでない以上、あなたの主張は「それ以後の物」でしかないのは明らかだと思いますが。
#少なくとも、掲示板と言うシステムは、そういう認識の上にしか成り立たないでしょうに。
まりもさんが誤解してようがしていまいが、関係あるんですか?
#そもそもそんな理屈が通るなら、8で私がtomita氏に謝罪する必要はどこにも無かったでしょう。

ちなみに、私にはまりもさんが誤解したことは大いに関係ありますけどね。
7の書き込みが無ければ、3が明らかに誤解を誘う文章だとは思わなかったでしょうから。


▲ページの先頭へ