| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/05: | |
| ●2004年05月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4445] フロントガラス 逝ってしまいました  (13 レス) 2004/05/03(Mon) 17:33:42 | sagiyama@GAWIN復活 さん | 
| Web: (none) | |
| 連休でもどこに行く予定も無いので愛車を3年ぶりに洗いました(ぉぃ 機械洗車はいつもガソリン入れているスタンド(20L以上給油で200円)でやっている のですが、久しぶりに水垢落しを徹底的にやり、ガラス系のコーティング材で仕上げ。 それは良かったのですが、フロンドガラスを見ると1cm弱のヒビが・・・(泣 自分で補修材を買って直すか、業者に持ち込むか、あるいは確か保険はノーカウント (?)だったはずですから、フロンとガラスごと交換するか悩んでいます。 同じような経験された方、おられませんでしょうか? 私も家の車に乗っているとき、跳ね石か何かで「ピシィ」と音がして、ガラスにヒビが入ったことがあります。 ディーラーで、樹脂を流し込む修理をしました。 …が、2年くらい経って、修理したところから徐々にヒビが広がってきました(汗)ので、結局ガラスごと交換しました。 2. 45 2004/05/03(Mon) 19:15:21 私も、6年ほど前、前走車に接近して走行中に小石を受けて1センチぐらい傷が付いたことがありました。 しかたがないと思い、ついでにぼかし有りのガラスに換えた苦い経験があります。 最近、ETCカードをセンサー通過後に挿入して、バーに激突しました(笑 幸いに傷も無く、高速無料走行でした・・・・ 私はバイクに乗りませんが、60km超でバイクが激突してたら大事故になっていたなと、関係ないことを思いました。 3. MEDIA HUNTER 2004/05/03(Mon) 19:17:48 私も前に乗っていたクルマで跳ね石が原因で大きくヒビが入った ため交換することになったが、純正品なら納期がかかると言われ、社外品を付けることに。。 (ディーラーではなく個人経営のモーター屋です。) 斜めから見ると、もともと付いていたガラスに比べると 若干波打っていました。 5. たーぼ 2004/05/03(Mon) 21:08:26 私も高速道ではね石を受け、1cmほどの傷が出来た事があります。 業者に持ち込んで補修してくれと頼んだら、この傷では補修しても傷が広がっていく可能性があるといわれました。 限界まで傷が広がったらフロントガラスを変えようと決心し、補修をせずにそのまま乗り続けました。 半年余り傷は広がりませんでしたが、広がり始めたら結局1ヶ月ほどで真横全体に広がるほどあっという間にヒビが成長・・・ 結局1年経たずにフロントガラス交換、10万かかりました。(HP10プリメーラ) 6. w 2004/05/03(Mon) 21:32:17 (w 7. よねよね 2004/05/03(Mon) 23:28:00 知り合いで、1年で 2枚も交換になった人がいました。 やはり、広がり出すと早かったそうですので、早めに交換された方がよろしいのでは? 回想に入ル; 500円玉で隠れる傷は直せますよ〜、で2万円ちょっとで直してもらったのが10年近く前。 ええ、ガラス専業店でガラスリペア。 結局、去年クルマを手放すまで、傷の広がりは見られず、車検も何度となく合格しました。 傷の形にもよるのですが、石が当たったところは充填した樹脂が「点」になって少々気になりました。 スタンドの兄ちゃんが汚れと思って一生懸命拭き取ろうとしたり。 まあ、これは修理店で事前説明されましたけどね。 腕のいい修理店を探されては如何かな? 9. sagiyama@GAWIN復活 2004/05/04(Tue) 00:11:50 そもそも、もうすぐ10年選手のアコードワゴンですから、買い替えの誘惑はあるんですが先立つものが・・・。 ということで、ここは皆さんのいわれるとおり素直に交換することにします。保険は「等級据え置き」扱いのようで、現在12等級(50%)&免責ゼロなので保険を使った方がいいみたい。 当分出張が続くので明日にでもディーラーに行きます。 (そういえば先日のGAWINの修理といい、修理ネタばかりですみません) 追伸) Pico_Chanさん、かぶりましたです。 私もフロントガラスにいつの間にか傷が入った事があります。 傷が小さく, 又廃車寸前だったので放置しました(私もP10プリメ−ラでした) #今は金が無く, 「ナイコン」ではなく, 「無いCAR」ですが。 全然関係なくて恐縮ですが、石が跳ねてガラスが…と聞くと 「チョコレート戦争」をいまだに思い出してしまったりします(^^; 12. 結った泥縄 2004/05/05(Wed) 05:32:12 あれは本当に会ったお話でしたっけ? だとしたら、今もチョコレートケーキ届けられているのかなぁ? >保険は「等級据え置き」扱いのようで、現在12等級(50%)&免責ゼロなので保険を使った方がいいみたい。 そういえば、家の車も1度それで交換しました。 エコノミー車両保険でOKでした。 「等級据え置き」 そうなんです、据え置きなんです。 使わなければ、次は13等級になるのですが、12等級のままということです。 計算したら、それでも使ったほうが得だったんで、保険で交換しました。 | |