どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/04: | |
●2004年04月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4422] 9801RA 感動品!どなたかいりませんか (36 レス) 2004/04/24(Sat) 19:07:23 |
BVV5@Vice Admiral さん |
Web: (none) | |
デッドストックになっているので連休明けに処分を考えています。内蔵39MのHDD付きです。本体以外にはキーボード(元々のかは不明)、電源ケーブルぐらいです。 ちょっとたばこのヤニっぽいですが設計室内にあったのでそこそこ。 送料だけもって頂ければ発送します。 1. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/04/25(Sun) 00:16:53
感動品・・・誤タイプかと思いきや,ある意味言い得て妙ってやつですなw
「1.2MBの広大なメモリ空間!」 「大容量固定ディスク搭載!」 なんて謳い文句がホントにウリになってた古き良き時代の名機・・・(懐 #懐かしさついでに希望したいところですが,現状自室が荷物で圧死寸前なので #なくなく断念・・・(TT) 家にも、ちゃんとデッドストックしてあるので、とりあえず遠慮しときます。
その他に9801DAを、ちゃんと稼動させてます。 3. 沙君 2004/04/25(Sun) 22:44:17
RLが部屋の片隅で邪魔にされているのでもう良いです
何故かBUFFALOの2004XMC-Dが2枚転がっているので欲しい方がいれば進呈しますが 4. たまちゃん 2004/04/25(Sun) 23:09:42
> 何故かBUFFALOの2004XMC-Dが2枚転がっているので
あ゛〜〜〜。オークションで無理に競り落とした苦い思い出が…(ToT) 我が家でもPC-9801RA21とDA2が休眠中なので御遠慮組ですが
40MのHDD内蔵だとPC-9801RA5ですかね?RA51かな? 前者だと80386の16MHz、後者だと20MHzですね。 # また両者で32bitバス幅の専用RAMボードに互換性が無い筈 保管する場所はありますが・・・維持する余裕は、残念ながらありません(TT)
どなたかいい人が見つかればいいんですけど。 7. BVV5@Vice Admiral 2004/04/26(Mon) 02:06:54
ほんじゃ98狂さん里親?
8. 南風 2004/04/26(Mon) 05:58:54
みなさん欲しがらないようなので…
メモリが増設してあって、RA21 なら実家の RS21 と交代させるのでちょっと欲しいかも… (^^;; どうでしょ?? > BVV5 さん 9. 総額 2004/04/26(Mon) 07:22:36
RA51もRLも引っ越し時の荷物減らしのため処分したのですが,こっちでまた見つけてしまいました(笑).前者にはEUD,後者にはメルコのDX2アクセラ入れてます.
10. KAZZEZ 2004/04/26(Mon) 10:36:59
> また両者で32bitバス幅の専用RAMボードに互換性が無い筈
> メモリが増設してあって、RA21 なら実家の RS21 と交代させるのでちょっと欲しいかも… (^^;; 私もRA2/RA21とも持っていますので不要ですが、 RA21/51専用親亀(DAには最大まで増設できないという古いもの)なら余っていますので、 必要ならさしあげましょうか? 11. BVV5@Vice Admiral 2004/04/26(Mon) 12:36:15
あとで蓋開けて見ます。ちょっとおまち下さい。
#昼から出張だぁ(;_;) 12. BVV5@Vice Admiral 2004/04/26(Mon) 19:43:30
RA2 の様です。
メモリ2+3M増設 ミドリのMDC553LEscsiボード、メルコのLANカードが刺さってます。 HDDはしっかりユニットごと、SASIが刺さっています。 13. 篠崎 2004/04/26(Mon) 23:24:11
98集めをしている自分としてはその時期の98は少ないので欲しいのですが既に持ってるかもしれないし微妙です。←既に所有98が50台を超えて分からなくなってきてるし(汗)
14. 誠 2004/04/27(Tue) 01:14:57
うぁ〜、RA21だったら欲しかったです。でもRA2なんですね。
5インチDOSゲーム用に使っていたRA21の電源が入らなくなってしまい、DS/U2の電源と交換してみたのですが、FDを認識しなくてお手上げ状態(^^;。 ディスクを挿入するとアクセスには行くのですがアクセスランプが点灯しっぱなしで動作音(ソレノイド?)もなく、I/Oエラーになるんですよ。 ん〜メモリはほとんと拡張の余地がなさそうですが使っていたボード類やHDL-20Wはそのまま使えそうだし、ここはとりあえず立候補しておくべきかしら。 15. BVV5@Vice Admiral 2004/04/27(Tue) 07:52:05
連休開けてからのことですので、どんどんご相談下さい。m(__)m
16. 総額 2004/04/27(Tue) 07:53:38
実はRA2にもEUD載るらしいです.確認しようと思った時には既に実機を故うり通で処分してしまってました.
FD1155Dは基板上のコンデンサの劣化とか関係ないですかね(よく知らない 17. まりも 2004/04/27(Tue) 08:55:51
FD1155はスポンジ劣化のヘッドカバー脱落かも?
18. KAZZEZ 2004/04/27(Tue) 13:21:43
私も以前、RA2でEUD(たぶん-Q)使っていました。
> DS/U2の電源と交換してみたのですが、 このころの電源って、3.5インチモデルだとFDD用の小型4ビン端子に12Vは来ていないと思いましたので、 FDD電源のコネクタ変換ケーブルを使っても5インチFDDは動かせないのではないかと思います。 内蔵HDDがあれば、その電源コネクタを分岐するという手はあるかもしれませんが。 19. 誠 2004/04/28(Wed) 00:29:40
>FDD電源のコネクタ変換ケーブルを使っても5インチFDDは動かせないのではないかと思います。
なるほど、そんな落とし穴が・・・。 ただ、私の場合、両者の電源をばらして比較してみたところ、各種ケーブルが半田付けされている基板のランドパターンが同じで、型番も末尾にAか何かが付くか付かないかの違いしかなかったので、ケーブルそのものを移植してコネクタの違いを吸収しています。 でも出力電圧のチェックしてませんからその線も十分あり得ますか。 連休(5月)になったら確認してみます。 (考えてみたら、組み替えていきなり電源入れてチェックしてますので、配線ミスがあったらパーですね・・・) まぁそれはともかく、こういう状態に陥ってみると5インチマシンが1台しか無いというのも非常に心許ないので、やはり里親に立候補することにします>BVV5さん 20. KAZZEZ 2004/04/28(Wed) 00:57:08
>私の場合、両者の電源をばらして比較してみたところ、各種ケーブルが半田付けされている基板
>のランドパターンが同じで、型番も末尾にAか何かが付くか付かないかの違いしかなかったので、ケーブ >ルそのものを移植してコネクタの違いを吸収しています。 私の場合はURやESの3.5インチモデルの経験からそう思ったのですが、 でも考えてみれば確かにDシリーズは3.5インチと5インチで同じかも知れませんね。 H98S/U8では12V来ていた気がします。 > 組み替えていきなり電源入れてチェックしてますので、配線ミスがあったらパーですね そういや以前H98S/Uで自作の変換コネクタでやったときは、なぜか電源が入らず シャットダウンしてしまったのですが、よく見たら5Vと12Vが逆でした・・・。(恐っ 21. 総額 2004/04/28(Wed) 08:35:14
>Dシリーズは3.5インチと5インチで同じかも
DA2, DA/U2とも電源ユニットはPU463Aで同じです.ともに例の○□○□コネクタにFDDの電源ケーブルを接続するようになっています. 22. 南風 2004/04/28(Wed) 22:01:55
やっぱり RA2 なので遠慮しておきます。m(_._)m
ごめんなさい > BVV5 さん #RA21 でその搭載メモリ量なら欲しかった… 今、RA2でWin98SEとか動かしていたら、16年選手?
(たしか1988年に出たマシンだと思うので) スゴイなぁ。 24. KAZZEZ 2004/04/29(Thu) 18:10:26
もちろん動かないことはないでしょうけど、
内部メモリが最大でも68.6MBでCPUが64〜96MHz程度ということになりますから、 現実問題として95の軽さの方が魅力ですから、98SEのせるケースは少ないでしょうね、 でも95がそこそこ快適に動くなら、98Lite使えばいけるのでしょうか。 # 最近は95だとエラー出るゲームも少なくなさそうですからね・・・。 ちなみにXL^2では物理的にEUDは載りませんでした。 25. ペンチアム 2004/04/29(Thu) 19:13:17
そういえば現役でA-Mate使ってる人はまだぼちぼちいらっしゃるはずですが、これだってもう10年〜11年選手なわけで。昔のパソコンは丈夫だったなぁ……
26. 総額 2004/04/30(Fri) 11:23:30
20MHz化してEUD-H(P)など載せてWindows98SE入れている人がいると信じたい・・・ >RA2
>A-Mate HDDが1GBしかないのでDOS専用機に成り下がっていますが,ほぼ毎日使っています(P5のままのAfですが・・・) パワーアップしたAnをメイン機で,という人も多分いるのではないかと. 27. BVV5@Vice Admiral 2004/05/05(Wed) 19:52:23
誠さんだけかな。(^_^;)
メール下さい。 びーう゛ぃう゛ぃご@でぃえぃに.えすおーはいふぉんえぬえいーてぃ.えぬいー.じぇぃぴー です。 28. 誠 2004/05/05(Wed) 20:01:10
そのようですね(^^;。
>メール下さい。 了解しました。 29. SY 2004/05/05(Wed) 20:09:17
知り合いで2000入れた人がいたようなRA
ひどく時間(日?)がかかったとか 30. tsh 2004/05/05(Wed) 20:29:32
>>SY様
>知り合いで2000入れた人がいたようなRA その詳細を知りたいのですが、、、 #前にエマティ様のHPの掲示板で #Win2000がインストールできる条件が話題になったのですが、 #「Win2000の21グラフィックスのドライバ問題が回避できる486マシンならばインストール可能らしい」 #という結論に達したのですが、 #PC-9800版のWin2000の極北を知りたいのでお願いします。 31. SY 2004/05/05(Wed) 20:50:06
う〜ん、人のなのでGAはたぶんCバスだと思うのですがあいつだとそのまましそうで(怖)
時間がひどくかかった事だけ聞いてますが(それこそフリーズしてるような状態で放置だとか)細かいことは聞いておりません。 32. tsh 2004/05/05(Wed) 20:55:06
>>SY様
そうですか、、、了解しました。 33. KAZZEZ 2004/05/11(Tue) 01:21:06
CバスGAでNTドライバが流用できたのでしょうか?
だとしたらたいへん興味深いと思います。 34. SY 2004/05/11(Tue) 11:39:29
あ、そうか?
じゃ、何使ったんだろう 今度合ったら聞いてみます 35. KAZZEZ 2004/05/21(Fri) 17:28:02
動くかどうかは知りませんが、少なくとも純正品(85/91/96ボード)のNTドライバは
インストールCDから抜き出さなければ使えないですよね。 サードパーティのCバスGAのドライバダウンロードでNT用ドライバの存在だけ調べてみましたが、 NT4.0対応を表明しているのって、旧メルコのWGN/WSNシリーズしかないみたいです。 アイオーとカノープスではいずれの製品もNT3.5x用しかありませんでした。 EPSONや緑電子のCバスGAでは、NTドライバのダウンロードが見つかりませんでした。 95以降のOSに対応したCバスGAを出していたメーカーってあんまり無いようですね。 36. 誠 2004/05/29(Sat) 16:16:34
ふ〜、ようやく動作チェック完了。
ご多聞に漏れずFDDのヘッドカバーが外れていたのはご愛敬ですが、問題なく動作するようです。ありがとうございました。>BVV5さん ・・・組み替えていく過程でいろいろチェックしてみると・・・どうやらFDDを読みに行かない現象はCPUアクセラレータにくっついて移動していました。 で、試しにRA21のCPUだけをRA2のものと交換してみたら・・・問題なく動作(^^;。 やっぱり元のCPUは動作確認用に確保しておかないとダメだという典型例でした。 とりあえず手元にあるHDL-20Wの別バージョン?をRA21に組み込んで使用し、RA2は予備機として保存することにします。 しかし、どういう壊れ方をするとFDDだけを無視するようになるんだろう・・・。 |