| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/03: | |
| ●2004年03月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4281] どっちを選ぶかで悩みませんでしたか?  (16 レス) 2004/03/12(Fri) 23:30:50 | フクチャン さん | 
| Web: http://w3.dreams.ne.jp/pc2800/ | |
| ドラクエV(PS2版)もうすぐ発売ですね。 結局どちらを選んでもストリーには余り変化は無かったりするのですが。(いや、間違った方を選んだらバッドエンドになるわけではないです)どちらかが覚える呪文にイオナズンがあって重宝した気もします。 それより、君が望む永遠のPS2版はどうしようかと思っていますが、精神的ダメージを考えるともう少し後にしようかと思っています。アニメのDVD第1巻をみたのですが、ゲームとは少し違ったストリーみたいです。誰エンドなのかが気にかかるのですが、そこは楽しみにした方がいいでしょうね? 話は変わりますが、先日液晶17インチモニター(Logitec:LCM-T174A/S)に替えたら非常に見やすくなりました。(飯山の15インチモニタからです) 1. こういち@BD5B-RS 2004/03/12(Fri) 23:42:36 イオナズンは王女(子供)だったような・・・ビアンカはメラゾーマを重宝しますね。フローラだと最初からベホイミを使えます・・・が、僧侶系はそれだけです。 2. xyz 2004/03/12(Fri) 23:53:44 3. 悩める星 2004/03/13(Sat) 01:25:08 男なら、黙って、ビアンカでしょう・・・・・・ フローラ選ぶと、権力に、負けた気がします・・・・・(親が、確か村長なので) それに、ぱケージとかの子供たちも、紙の色は、ビアンカの子って、感じだった気がします。 4. naka-yu 2004/03/13(Sat) 01:27:29 イオナズンにやまびこのぼうし これ最強 5. 陽 2004/03/13(Sat) 08:30:32 ドラクエ5にヒャドってありましたっけ 6. 98 2004/03/13(Sat) 09:08:52 初めてドラクエ5やったとき、皆ビアンカ選んでたんで、ひねくれてフローラを選んでしまいました(笑) 7. Mikan Seijin 2004/03/13(Sat) 09:43:45 一夫多妻制にすれば悩む必要性がなかったかと((。_・☆\ ベキバキ 8. 空中分解一号 2004/03/13(Sat) 09:53:04 鳥山氏が描いたフローラのイラストってありましたっけ? 見たことないんですが・・・・。 9. しんのすけ 2004/03/13(Sat) 11:51:31 子供時代の洞窟探検が面白かったなぁ 面白かったところはそれだけだった気がする。 10. xyz 2004/03/13(Sat) 21:10:02 >男なら、黙って、ビアンカでしょう・・・・・・ CM見ましたが、わらいぶくろにメラゾーマを唱えてましたが・・・(ぉ 11. Mikan Seijin@会社 2004/03/14(Sun) 07:55:43 >鳥山氏が描いたフローラのイラストってありましたっけ? 店頭のポスターに載っているような・・・ 12. 空中分解一号 2004/03/14(Sun) 14:53:20 >男なら、黙って、ビアンカでしょう・・・・・・ フローラは主人公が選ばないと後日別の人と結婚してませんでしたっけ? ビアンカは主人公と結婚できないとその後もずっと独身だったはず・・・・。 丸く収める意味では、やっぱビアンカでしょうか?(^^; >店頭のポスター SFCの頃の話なんですが、その頃からあったんでしょうか? フローラはSFCのパッケやカートリッジに顔が出てなかったんで、 僕の周りではなんとなくザコ扱いされていたような気がします(^^; 13. こーすけ 2004/03/14(Sun) 22:04:20 はぐれメタル大量虐殺バグとか残ってるとうれしいですね。 DQで経験値うん十万とか味わうと結構快感なので・・・ ちなみにでるまで暇だったりするのでPS版4をやってたりします。 色々レスありがとうございます、内容をだいぶ思い出してきました。 でも、ラスボスが思い出せないのですがゲームを進めるうち判るでしょう。 フローラはイオナズンと部穂意味←ベホイミを覚えるのがビアンカと違うところでしたね。(ビアンカはメラとギラを覚えているので) SFCのドラクエVからクリア後のダンジョンが出てきたので楽しみが増えた記憶があります。 いよいよ明日発売です、コンビニで予約してあるので朝取りに行きます。 | |