| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/03: | |
| ●2004年03月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4263] Symantec AntiVirus2002にバグです  (3 レス) 2004/03/10(Wed) 11:59:55 | 毎黒仮節渡万 さん | 
| Web: (none) | |
| http://securitytracker.com/alerts/2004/Mar/1009333.html バージョン2002と8.00.58は少なくとも該当するということです。 私は7.6なので再現できませんでした。 アスキーコード1〜31の文字がファイルやフォルダに使われていると スキャン時にAntiVirus本体NAVW32.exeがクラッシュするというもので。 …でもサンプルで出ている"!"って33だったような? 今のところ修正パッチは出ていないようです。御注意を。 1. i96968 2004/03/10(Wed) 12:32:52 先日はNorton AntiVirus 2003の件でVerisignを非難してみたり‥‥むうぅ‥‥ 2. かねやす 2004/03/10(Wed) 13:14:53 >アスキーコード1〜31の文字がファイルやフォルダに使われていると どうやってその名前をつけたのか不思議ですねえ。1〜31(01fh)だと いわゆるコントロールコードなんで。IEのキャッシュに@01 とかの 名前で登録されてるやつなんかしら?(あればの話ですが) 仕事場のPCで起動時にAntiVirusの起動失敗が必ず起こるんだが・・・もしかしてこれ? 再起動で問題なく動くんで気にしてないけど(爆 | |