どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/03: | |
●2004年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4256] パソコン1台の製造に資源を1.8 t! (10 レス) 2004/03/09(Tue) 12:29:56 |
トンビ天狗 さん |
Web: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000022-kyodo-soci | |
資材費用が出来上がった製品価格を上回ったりして。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000022-kyodo-soci 1. YU 2004/03/09(Tue) 12:38:00
まあ、一番大きいのは工場を稼働させるための電気でしょうね。化石燃料の多くは発電に使われます。次が輸送用の燃料かな。
これはどんな製品にも共通の問題です。 実は太陽電池も、製造に必要な電力が電池自身の生涯供給能力を上回るため、地球にはぜんぜん優しくないという研究報告もあります。 この矛盾を解決するには、結局原発しかないという‥ 2. 総額 2004/03/09(Tue) 14:05:21
水も適当な水じゃなく,蒸留水とか純水とかなんでしょうね(水力発電用の水ってこたぁねえでしょうし
>長寿命のコンピューター うちの職場,昭和のPC連日動いてます(笑 ネットに接続せずゲームもしなければ,古いPC+古いOSでもできること多いっすよ. 3. KAZZEZ 2004/03/09(Tue) 15:15:10
> ネットに接続せずゲームもしなければ
あと、2GB以上のHDDとかUSBを使わなければ、ですよね。 最近の外付けドライブ類はUSBばっかし・・・。(T_T) ←いまだ95aメイン まぁ、制限のあるPCで出来ることを探すのもある意味面白いのですが。 1台というか1ロットあたりの資材費用だと・・・
1回生産ライン稼働させると、ある程度のまとまった数作らないと赤字な訳で F1みたいに純粋に性能だけに特化した究極のパソコン作るとこうなるか 5. よねよね 2004/03/09(Tue) 18:12:37
最近の、あまり地球に優しくなさげな CPUを積んだマシンを、さらにライフサイクル通しで見たら、かなり大変なことになっていそうですねぇ...
6. BVV5@Vice Admiral 2004/03/09(Tue) 18:55:51
>太陽電池も、製造に必要な電力が
昔は27年ぐらい必要だったのが最近は20年を切り、ぼちぼち15年間近。 20年寿命があれば家庭用太陽電池でも耐用年数を超えるので盛んに普及活動をやったはずです。 効率20%で寿命20年の太陽電池ができればちょっとしたエネルギー革命です。 7. xyz 2004/03/09(Tue) 19:23:20
>水も適当な水じゃなく,蒸留水とか純水とかなんでしょうね
蒸留水と純水は純度的には近いです。ウェーハー洗浄には更に高純度な超純水が使われますが、精水の設備(コストとエネルギー消費)がスゴイです。 この記事,記者の意見を書かれてるような気がするんですよね.
使用した化学物質の量を合計して意味があるのか? あるとして,その量を多いか少ないか比較する物差しを提示していないのはなぜか? と,思います. 元の論文を見てみないとはっきりした事は言えないですけど, この記事を見て「(人間生存の)環境に悪い!」とか断定する事は不可能ですね. #「米10kg には○tの化学物質が必要!」とか言えそう. 9. YU 2004/03/11(Thu) 15:34:32
食料の生産と比較しても意味ないでしょう。
そもそもパソコンは生活必需品じゃなくて贅沢品だし、とか言ってみる。 自動車なんて、素材の種類が段違いに多いですから、もっとひどいでしょうね。 10. KAZZEZ 2004/03/12(Fri) 01:43:39
>8
>9 「PC生産に必要な化石燃料は最終製品の重さの10倍で、 自動車や冷蔵庫はせいぜい二倍程度」と、 うちの新聞(東京新聞3/8夕刊1面)に出ていました。 |