どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/02:
●2004年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4189] 変なアジ? (11 レス)
2004/02/22(Sun) 01:00:30
こういち@BD5B-RS さん
Web: (none)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~kouiti/analog/turi/040221.html

久々に船釣りをしたんですが、こんなんがかかりました。

1. 里志 2004/02/22(Sun) 02:04:58
変異体だ!とすぐ思ってしまう職業病。
色素でも欠落してるのかな〜。
あ、あてにはしないで下さいね(−−;
アジの遺伝解析なんて殆ど進んでないだろなぁ〜・・・・。

PS 胸びれの形は一緒でしょうか?

2. BVV5@Vice Admiral 2004/02/22(Sun) 03:12:26
金魚と雑種(殴打
アルピコなんでしょうか?色素関係がおかしくなっているのか、トビウオあたりと交雑したか…専門外 バンザイ

3. Alphalpha 2004/02/22(Sun) 04:13:18
確か、アカアジなんていう思い切りそのまんまの名前の魚では?
アカアジっていう名前が、マアジのクロアジ・キアジのどちらかを指したり、
類縁種のオアカムロ(オアカアジ)と混同されていたりしますが、
れっきとした一魚種として「アカアジ」は存在しますので。

#今検索してみたら引っかかったサイトですが
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/akaaji.htm
特徴が一致しますね。

4. sagiyama@LaVieJ 2004/02/22(Sun) 07:06:49
鹿児島に出張に行ったとき「首折れサバ」というのを食べましたが絶品。
身がほとんど透明で刺身にすると見た目はゼリーのような感じです。
ちなみに名前の由来は屋久島(?)付近でとったサバを鮮度を保つため首を折り、血抜きをすることから付いた名前と聞きました。
(相変わらずの余談失礼)

5. こういち@BD5B-RS 2004/02/22(Sun) 09:54:49
Alphalphaさん>

おお!まさしくコレですね!僕もBVV5さんと同じくアルビノかと思っていました。どっちかというと深海種の魚なんですね、確かに釣れたのは沖メバル狙いの130mでした。ただ、上のマアジも同時に食いついていたのですが・・・・
ところで、アルファルファは好物です(殴・・初めて食ったときはびっくりしました

sagiyamaさん>
うーん、釣り人なら青物の大きいの(30cm以上)を釣ったら首は折るんですけどね、職業漁でそこまでするのはやはり珍しいのでしょうね。(血抜きと死後硬直を防ぎます。上質なサバの刺身は絶品です。瀬戸内で釣ったやつは臭くて食えなかったですが(^^;

6. xyz 2004/02/22(Sun) 13:37:02
関西のほうでは、カサゴ→ガシラですなぁ。
それにしても、色が鮮やかできれいですねぇ。(笑)
私は、船が苦手なので、陸ッパリ専門ですが、水深等、環境が違うと、
同じ魚でも、体色が異なるのはよくあることです。地磯等近場のガシラ&メバルはもっと色が黒っぽいですよね。逆に、釣った魚の色や引きの強さで、コヤツは沖から来たとか、近場在住とか判ります。(笑

7. シビすけ 2004/02/22(Sun) 20:22:18
> BVV5@Vice Admiralさん
> アルピコなんでしょうか?
ここは突っ込んでいいところなんでしょうか?
もと松本人の血が騒ぎました。
ごみレス失礼。
そりゃ,松本のバス会社!

8. BVV5@Vice Admiral 2004/02/22(Sun) 20:32:11
albinoっていうのは頭で解っていて手が滑りました。ヨイヨイでしたので、よいよいということでm(__)m

9. ZJI 2004/02/22(Sun) 22:02:36
ぅいっす、名古屋で魚屋やってるZJIです<酔っ払ってる

東海地方では「姫アジ」の別名でたまに市場に出ますよ。
そんなに珍しいモンでもないですが、一般的認知度は低めですね、
お客さんも説明しなきゃ気付かんぐらい。

>「首折れサバ」
これもたまに見ます。高いんであまり仕入れませんが。
首は折ってませんが、いわゆる「関サバ」なんかもこの手で、釣ったばかりのサバを、即締めて血抜きをするんですね。
刺身が絶品なのはいうまでもないですが、煮付け、焼き物にはぜんぜん向きません。脂が乗ってないんで。
市場で首が折れてる、釣り物のサバは大抵この傾向があります。

10. こういち@BD5B-RS 2004/02/22(Sun) 23:00:41
アカアジ、早速食べました・・・・・・
マアジの方が美味い、以上・・・

えと、メバルの方は防波堤などで釣れるものとは種類が違いますです。写真のものは標準和名を「ウスメバル」および「トゴットメバル」と言います。若狭方面ではその両方を「沖メバル」でくくってしましますが・・・


紹介頂いたページで探して見ました(今回の釣果
ガシラの方はアヤメカサゴのようですねぇ。関西ではこの手はなんでも「ガシラ」です(笑)
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/usumebaru.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/togottomebaru.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/sikisimahanadai.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/kidai.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/0512438801/ayamekasago.htm

11. sagiyama@LaVieJ 2004/02/22(Sun) 23:48:29
>「首折れサバ」
有名なのですね。少し探したところ私と同じ感想の人がいましたのでご紹介まで・・・。

> 首折れサバのお刺身は全員絶賛。
>嘘みたいに透明感があり、旨味も歯ごたえも絶妙。今までこんなに
>おいしいお刺身は食べたことがないといった具合に最高の評価を得
>た一品でした。ボクがはじめて九州に来てサバを刺身で食べるとい
>う文化と遭遇して驚き、ごまサバの美味さに感動したときよりも、
>関サバの刺身を食べてうなったときよりも、さらにその数段上を行
>くこの首折れサバのお刺身は是非一度は食べてみることをお勧めし
>たい日本の食文化だと思います。http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/9291/_private/syoppai/yakusimakikou_4.htm

ああ、もう一度食べたい(笑


▲ページの先頭へ